レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:795件

上記のものが入手できるところをご存知の方教えてください。
当方、田舎在住のため、できれば通販がありがたいです。

過去スレも一応一通り調べてみたつもりですが、既出でしたらお許しください。アダプター装着状態での話題は拝見しました。

書込番号:6524222

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/11 22:50(1年以上前)

以前はヨドバシで購入したコトがあるのですが…ヨドバシ.comには無いようですね。

とりあえず楽天で一件だけ発見しました。

http://www.rakuten.co.jp/lemonsha/1083910/1083914/#1378475

書込番号:6524303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/07/11 23:00(1年以上前)

>⇒さん

私もヨドバシ.comを調べてみましたが、なかったもので。
楽天という手がありましたね。ありがとうございます。

書込番号:6524346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/07/12 00:48(1年以上前)

ヤフオクなら送料込み500〜600円程度で買えます。

書込番号:6524891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/07/12 19:28(1年以上前)

>ンギョッさん
ありがとうございます。ヤフオクという手もありましたね。最近利用する機会が少なく、すっかり忘れていました。
本日、ヤフオクから名古屋の八仙堂に注文しました。
2個セット500円×2セット+送料120円+振込手数料(ぱるる)110円=1,230円(1個当たり308円)でした。
2セットまでは送料120円で送れるそうです。

先ほど発送した旨の連絡がありました。明日か明後日には届きそうです。

書込番号:6526942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大判カメラのレンズ

2007/06/18 04:52(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:13件

フジノン、ローデンシュトック、シュナイダーでそろえたいと思います。しかし、レンズの良し悪しの情報がありません。どなたか、お勧めのレンズ、周辺減光のひどいお勧めできないレンズなど教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6447520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/06/18 21:39(1年以上前)

もう少し絞らないと厳しいのでは?

私も詳しいわけではないので的確なアドバイスできませんが、
スーパーアンギュロンの90mmクラスまでは5*7までのイメージサークル確保されてますので問題ないと思います。

自分は150mmと75mm以外全部ニコンなのでお上げの3メーカーの画質の違いを論じることはできません。

75mmはローデンシュトックですがほとんど使っていません。
100%風景ですが75mmは使いこなせず、90mmまでです。
まあ腕の問題ですが。

カメラがフィールドカメラであるのでそうあおりもきかせられません。

ちなみにヴューカメラですか?90mmより広角使いますか?

書込番号:6449387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影倍率とは?

2007/06/17 19:40(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:13件

被写体がフィルム上に被写体本来の大きさで写る。
つまり、等倍撮影ができるレンズで10円玉を写したら、
10円玉本来の大きさがフィルム(撮像素子)に写る。
だから、フィルムサイズが小さければ、
10円がフィルムからはみ出して写ってしまう。
ということで良いでしょうか?

書込番号:6446053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/17 19:48(1年以上前)

ぴんぽーん!

書込番号:6446068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/06/17 19:55(1年以上前)

じじかめさん
正解でしたか。良かったです。
それにしてもアルバムの写真は綺麗ですね。
被写体も多様でとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:6446084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/17 23:56(1年以上前)

こんばんは。
デジタル時代になって撮影倍率の考え方はややこしく
なりましたね。フォーマットサイズが多様化した今、
等倍「相当」であればいいという考え方もあり、そう
すればコンデジは手軽かつ高性能なマクロ機とも言え
ます。

書込番号:6447114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/18 04:15(1年以上前)

そうですね。頭が混乱しそうですw

書込番号:6447513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズの修理はどこで?

2007/06/16 17:03(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:42件

先日、購入店で初めてレンズの調整にだしました

修理品納品書を見たら日研テクノになっていました

てっきりメーカーに調整をだすものだと思っていましたが

提携している修理会社にだすのが普通なのですか?

ここの会社は業界では有名なのでしょうか?

実際利用されている方でなにか情報がありましたら

教えて下さい

書込番号:6442348

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/16 17:21(1年以上前)

いいかんじさん こんにちは

レンズって、どこのメーカーでしょうか?
いいかんじさんのプロフィールを見ましたが書かれてませんでした。

書込番号:6442387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/16 17:22(1年以上前)

こういう会社です。↓

http://www.nikken-techno.co.jp/

西日本のキタムラへ修理に出すとここへ集約されます。
ここで、手に負えないと判断された個体はそれぞれのメーカーへ転送されますよ。

別に、問題はないと思いますがメーカー修理が希望ならピックアップサービスを利用するのが確実です。

書込番号:6442397

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/16 17:34(1年以上前)

勘違いされてますね。
レンズのメーカーとはキヤノンかシグマなどの会社名のことです。

書込番号:6442424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/16 17:40(1年以上前)

>勘違いされてますね。
レンズのメーカーとはキヤノンかシグマなどの会社名のことです。

あなたの勘違いでは

>ここの会社は業界では有名なのでしょうか?

これに対する答えでは?

書込番号:6442435

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/16 18:20(1年以上前)

メーカーとは、読んで字のごとく製造者のことです。

日研テクノさんはメーカー公認の修理業者さんですね。

書込番号:6442541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/16 19:29(1年以上前)

里いもさんへ>

しんす'79さんはスレ主さんへのレスで書かれてるのであって里いもさんへのレスではないと言う事ですよ。

スレ主さんの「ここの会社は業界では有名なのでしょうか?」にたいして会社についてのリンクを張られたと言う事です。

書込番号:6442711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/16 20:23(1年以上前)

>里いもさんへ


そうですね。
修理業者さんの説明です。
まだ里いもさんのレスに気付かない時点でのレスですのでスレ主さんに対してのみお答えしています。

丁寧なご解説ありがとうございます♪
また、宜しくお願いしますね。

書込番号:6442859

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/16 21:07(1年以上前)

しんす'79さん こんにちは

こちらこそ、タイミングのずれで勘違いでしたね。

スレ主さんへ聞いたつもりでした。

書込番号:6443008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/16 21:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます

説明不足ですみませ

一般的なお答えをお聞きしかったのであえて

詳しい事を書かなかったのですが

今回私が出したレンズはキタムラで購入したシグマの望遠レンズです

それと保証内の無料調整ということです

>日研テクノさんはメーカー公認の修理業者さんですね。

キャノン、ニコン、タムロンも日研テクノに集約されるようですね

なにも知らなかったので情報ありがとうございます

書込番号:6443078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/17 00:20(1年以上前)

>西日本のキタムラへ修理に出すとここへ集約されます。

東日本のキタムラも日研テクノへ行きます。

書込番号:6443781

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/17 02:34(1年以上前)

日研テクノはキタムラ経由で度々カメラのクリーニング等に出しています。
今のところ丁寧に仕事されて返ってきています。

あまりひどかったら提携してるキタムラも困るでしょうからそれなりの技術は持っている会社ではないでしょうか。

書込番号:6444174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マクロの撮影距離と、倍率関係

2007/05/24 09:41(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:3051件

良い青空をバックにサクラが撮れました。^0^

それはさておき、
マクロの撮影距離と、倍率関係を知りたいです。

たとえば90mmマクロで等倍撮影は 最短撮影距離の約30cmですね。

これを1/2倍、1/3倍くらいになると、
撮影距離はどのくらいになるのでしょうか?

なんか等倍の距離から計算方法とかありましたら知りたいです。

書込番号:6365930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/24 09:52(1年以上前)

30cmで1倍のレンズなら、60cmで 1/2倍になるように思うんですが・・・。
(違ったかな?)

書込番号:6365946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/24 09:58(1年以上前)

面積で1/4か・・・。

書込番号:6365958

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/24 13:24(1年以上前)

実効焦点距離が変わらなければただの相似計算かと.

レンズがあるなら物差しを撮りながら後退してみては.

書込番号:6366455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/25 08:59(1年以上前)

花とオジさん
レスありがとうございます。
やはり ハッキリしませんねえ。^0^;;

書込番号:6369227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/28 09:41(1年以上前)

そのレンズの最大撮影倍率 x 
 そのレンズの最短撮影距離 ÷ 実撮影距離 
かな?。

タムの90mmマクロ(272E)は、29cmで1:1だから、
例えば50cmで撮ると、
1 x 29 / 50 で 0.58倍になる。

もし、画質を保ったまま15cmまで寄れるように造れれば、
1 x 29 / 15 で 1.9333倍マクロが実現。

書込番号:6379612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/28 19:58(1年以上前)

花とオジさん
引き続きありがとうございます^0^

あの、
50mmマクロで 最短距離 約20cm
100mmマクロで 最短距離 約30cm
200mmマクロで 最短距離 約50cm

レンズが2倍になると 撮影距離が 約1.5倍になる?

この辺から なんか計算式がでそうな、う〜〜ん。

書込番号:6380942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/29 01:44(1年以上前)

等倍マクロで0.5倍の撮影倍率を得たい場合は、等倍が得られる撮影距離を2倍した距離から撮影すればいいので、

当該レンズの最短撮影距離 x 
 最短撮影距離で得られる撮影倍率 ÷
  得たい撮影倍率 = 目的の撮影距離
でいいのでは?。

検算。
(タム90で0.5倍の撮影をしたい。その場合の撮影距離は?)

29cm x 1 ÷ 0.5 = 58cm

丁度、倍の距離が出てきます。

書込番号:6382267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/29 08:39(1年以上前)

お〜〜 なるほど、ありがとうございました。
かなり離れらるんですねえ。

これは、実際の実験結果によるものでしょうか?
マクロもってないので。^0^

書込番号:6382594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/29 10:10(1年以上前)

イヤ〜。
実験結果では無いんですが・・・。

2等辺三角形の頂点に、レンズを底辺に向けたカメラがある絵を描くとイメージしやすいですよ。
頂点から底辺までの長さ(撮影距離)を倍にした時、その三角形の底辺の長さは、元の三角形の底辺の倍になるのが分かると思います。
マクロレンズでなくても同じですので、適当なレンズで実験されてもいいですね。

又、それだけかどうかは知りませんが、最短撮影距離はレンズの繰り出し量で変化しますので、最短距離45cmの標準レンズでも接写リングを噛ませて全体を繰り出してやれば、最短距離が短縮され撮影倍率が上がります。

書込番号:6382749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/29 19:54(1年以上前)

なるほど、参考になります。
ありがとうございました^0^

書込番号:6383942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Kenko 保護フィルターについて

2007/05/20 21:08(1年以上前)


レンズ

スレ主 kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

Kenkoの保護フィルターについて、お伺いいたします。
PRO 1Dプロテクター(W)とL41 SUPER PRO(W)のどちらかについて購入を考えておりますが、少し悩んでおります。

前者は実売約3,500円 後者は7,000円弱なのですが、性能的にみて、価格差ほど、開きがあるものなのでしょうか?

HPを見ると、前者は普及版よりは薄く、後者はUVカットもする最高水準ものと記載がございます。

ちなみにデジタル一眼レフを使用しており、撮影対象は主に、風景、夜景です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6354980

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/20 21:13(1年以上前)

ケンコーの保護フィルターそれほどこだわってないので安いのつけてますが、それほど気にしてないです。

コンテストとか大伸ばしとか気をつかうような撮りかたしてますか?
そうでなくてスナップなら安いのでも十分なような気もします。

書込番号:6355001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/20 21:15(1年以上前)

L41とかL39とかは、その周波数以下の紫外線成分をCUTするUVフィルターです。
プロテクターは単に保護用のガラスです。
銀塩時代はフィルム特性により紫外線の影響がありましたが、デジでは影響はないと思いますので、プロテクターで十分です。
後は薄枠タイプ(W)とか、デジタル向けコーティングとかの違いがありますが。

書込番号:6355006

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/20 21:23(1年以上前)

ジャンクコーナー御用達!
ちなみに、おおむね1,000円前後ですよ。

書込番号:6355050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/20 23:09(1年以上前)

PRO 1Dプロテクターでいいと思いますが。

書込番号:6355562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

2007/05/20 23:53(1年以上前)

みなさま

アドバイスいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:6355742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング