レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

サードパーティ製が定着しない、何故?

2023/06/03 00:50(1年以上前)


レンズ

昨今のサードパーティ製レンズの性能と、特にルックスの良さには嬉しい限り。特にシグマのArtやSportsは、純正とはまた違った高品位を覚えます。

105/1.4などは贅のかぎりを尽くした仕様、150-600/5.6-6.3 Sportsはフードなどは純正を意識した造り。

せっかくのレンズ、地金が見えるまで使い倒してみたい。が、似た仕様の純正レンズを入手すると、サードパーティ製のをドナルドしてしまう、幾らも使用していないまま。

書込番号:25285039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/06/03 07:02(1年以上前)

湾曲補正データがないだけでも魅力向上は難しいかも

フォーカスブランケティングとかボディとレンズの電子連携はますます高度になります

書込番号:25285193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/06/03 07:56(1年以上前)

使い方が、サードパーティーになりますね。サブストリームというかたち。

書込番号:25285250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ285

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 背景が良ければボカすのは勿体ない

2022/08/07 12:30(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:224件

ポートレートと言えば
望遠レンズで背景をボカすのが定石なんですけど
背景が良ければ見せなきゃいけないと思う
望遠レンズ でも絞るべきだと思う
絞りは作画の命
機械なんかに自動に任せられない

書込番号:24867238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/08/07 12:54(1年以上前)

>謎の写真家Aさん
昨今はボケが過大評価されていると思ったりします。
スマホではAIがボケを自動に作成するようになりましたが、しばらく前まではスマホには出来なかったこと。
だから尚更一眼カメラのそこに注目がより集まるようになったのでしょう。
写真家としての目線では
背景ぼかしすぎると
ストーリー性が失われていきます。
デザイナー目線ではそれが必要ない場合が多いです。
その写真がもつメッセージ性は主題のみであることがほとんどだからです。
デザイナーも簡単に写真を撮れるようになった昨今。
ボケに対する過度の要求に少なからず、
そんな影響があったとも思います。

言いすぎかな....。

書込番号:24867261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/07 12:56(1年以上前)

>謎の写真家Aさん
勿体ないかどうかは、その人がどう表現したいか、じゃないですかね。
俗に「開放バカ」(誉め言葉ですよ)と呼ばれる人達も、
そのレンズの開放に拘っているから、開放で撮ってるんですよ。

背景をどう見せるかは人それぞれです。

書込番号:24867263

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/08/07 13:11(1年以上前)

そんなに勿体ない背景でしょうか?これ。

そんなことより画にメリハリが無いのが気になります。

書込番号:24867285

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5件

2022/08/07 13:25(1年以上前)

M郡の橋でググって鑑賞させて頂きました。

このモデルさんが双眼鏡のとこに座ってる1枚、絞り込みがどうとか言ってられないくらいブレてましたが。

ピーカンであれだけブレるなんて素直に手ブレ補正のある機種にされたほうが良いような気がして。

書込番号:24867296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/08/07 13:29(1年以上前)

誌面で文字が入る場合、
文字の部分は背景を抜くかぼかすか切り抜いて、被写体以外はなかったことにするわけで、
そういう人にはボケは必要でしょう。

主題と背景を二兎追いすると半端になる場合、
それぞれを単体で撮れば良いわけで、それがポートレートなら、
主題のじゃまにならず、かつ状況説明ができる程度に写っている方が良く、
この場合はボケ量をコントロールすることになります。

あと、L判とかスマホ画面のような小さな画面で画像鑑賞する場合は
中央と周辺との距離差がほとんどない分、ボケに頼らないと立体感が得られない。
ポスターサイズとか、ある程度大きなサイズで画像鑑賞するのなら、
人間の眼で調整できる程度の距離差が生まれるので、ボケは程々でよく、
映画館のスクリーンサイズなら、画像がボケなくても余り問題がない(各自の注目点以外は勝手にボケる)。

背景が良ければ、スマホで普通に撮れば良いわけで、
それを敢えて一眼でって考えると、ボケを重視しがちになる人がいるのは否定はしませんが、
個人的にはスレ主さん同様、背景を活かしたい方向。

で、お写真を拝見して、
自分の場合、もう少し絞り込んだうえで、
1枚目のタイミングで16:9横位置のフレームで撮るかな。
撮影者がもう少し左に寄れれば良いとは思うけれども、寄れない場所なのかな。

書込番号:24867300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/08/07 14:17(1年以上前)

これポトレじゃないっしょ。

書込番号:24867359

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/08/07 14:30(1年以上前)

異様な拘り。

そんなあなたに、ニコンのバリラックス。絞りフリー。

書込番号:24867370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/08/07 16:31(1年以上前)

>謎の写真家Aさん
あなたは何時も写真と言っていることが合っていないのですよ。

次は「なる程、仰るとおりだ!」と言えるような写真を添付して下さい。

書込番号:24867494

ナイスクチコミ!21


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2022/08/07 16:39(1年以上前)

スナップ写真だと思った。

書込番号:24867502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/07 18:27(1年以上前)

>謎の写真家Aさん

手を振る訳でもなく、ピースする訳でも無い。 
ピンと手を伸ばしてるのが可愛らしいですね。 


書込番号:24867628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/07 19:50(1年以上前)

>謎の写真家Aさん

初心者マークが付いているのが笑えます。

絞りと言いながら、作例の絞りがわからないのでは説得力に欠けます。

もちろん、絞っているのは写真を見ればわかるのですが。

自分には被写体が動いている影響か、微妙に人物のピントが甘く感じます。
背景の方がはっきりしているように見えますよ。

でも、記念写真としては良いポイントですね。行ってみたいです。

記念写真は背景が良い場合は写し込みたいですよね。


せっかくモデルしてもらっているのなら、もう一周してもらってもう少しアップの表情と背景が何かか分かる程度にボケた写真が欲しいですね。
とても良い笑顔を向けてくれているので勿体無い。

書込番号:24867736

ナイスクチコミ!12


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/08/07 22:07(1年以上前)

RX100M5

ポートレートとは本来、肖像画(写真)の意味です。私は文脈上、ポートレートと言ったほうがわかりやすいと思ったとき以外は人物写真・人物撮影と言っています。
それはともかくとして、肖像画の場合でも背景は必ずしもボケてはいません。くっきり描かれているものも多々あります。
写真においては例えば旅行雑誌の表紙的な写真や行事を写したような写真はぼかさないことが必要な場合もあります。
もったいないとかではなく、作画意図で判断すべきです。

ボケに関していえば、ボケがきれい、きたいないと言うように、ボケが主役みたいに言われるのも、どうなのかな、とも感じています。

書込番号:24867934

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2022/08/08 10:54(1年以上前)

重たく大きいレンズででせっかくならと開放でめちゃボカしたいところでしょう
ロケーションの努力、背景処理の練度を上げる事とモデルの魅力探しを疎かにしている事、それらを無視して撮るボケ写真は消去法の塊に見えます。

書込番号:24868436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/08/08 13:34(1年以上前)

そろそろアカウント停止ですか 笑

イルゴさん うちは幼い子供の写真さえ無断で貼らなければこのサイトは何の用も無いので消えます。苦情を言いたくても声に出せないママもいるのでお願いしますね。

書込番号:24868637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/08 13:52(1年以上前)

この被写体さん、幼くはないけど、未成年。

書込番号:24868657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/08/08 19:26(1年以上前)

このスレ主の場合、書かれていることを言葉通りに受け取ってはいけません。
「ボカすのは勿体ない」と言うのは、大きくボケる大口径レンズが買えない事への僻みが転じての発言ですから。
作例が本当に勿体ない背景になってる訳では無いのが何よりの証拠です。

以前も50mm/1.2に噛み付いていましたよね。自分に買えないモノを不要物扱いにして否定して自己肯定したいのですよ。

書込番号:24869056

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/08/08 21:15(1年以上前)

ポトレは、その被写体個人・個性でないと成立し得ない画像を指すわけだが、
これ女性なら誰でも良いわけで。

女性スケッチ・スナップでしょう。

何か、基本的なところで大きな誤解をしているスレ主。
兎に角、間違いだらけの人だ。

書込番号:24869233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:201件

2022/08/09 09:38(1年以上前)

写真の女性はONE☆FLASHと言うモデル事務所のモデルさんなんですね。

この事務所に、価格コム掲示板への写真張り付けの許可は得ているんでしょうか?
モデルさんにも、写真肖像の掲載許可を得ているんでしょうか?

毎度のことながら、肖像写真の匿名掲示板への貼り付けに対して、事前許可が得られたと言う意思表示が何処にも書かれていない事に違和感を覚える。

掲載許可が得れらているのなら、毎回省略することなく堂々とその旨記載すれば良いだけの話なのに、何故か意思表示がない。

特に昨今、肖像だけでなく、その写真に表現されている地域固有情報から個人やロケ値特定の弊害が顕著化しているのに、一連のスレッドにはそうした配慮がまるで為されていない。

そして最大の問題。価格コム掲示板管理者は、仮に掲載許可を受けない個人の肖像が貼られたことに異議申し立てがあった場合、スレッドを削除すると言う策以外に、どんな処置を取るのでしょうか。

書込番号:24869853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/09 13:09(1年以上前)

>くらはっさん

>特に昨今、肖像だけでなく、その写真に表現されている地域固有情報から個人やロケ値特定の弊害が顕著化しているのに、一連のスレッドにはそうした配慮がまるで為されていない。

そう思うなら、あんたもモデル事務所など晒さないほうがよい。
それを世間では言行不一致と言うのじゃ。

書込番号:24870059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/09 14:08(1年以上前)

>背景が良ければボカすのは勿体ない

そうですね。コンデジで撮れば いいんですよね。
カメラの持ち運びも楽だし モデルさんも緊張しないし。

書込番号:24870132

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーレンズは被写界深度が浅いのか?

2022/05/10 03:46(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:573件

一般レンズ

レフレックスレンズ

巷ではレフレックスレンズは
普通の望遠レンズより被写界深度が浅い
と言う声を聞く

被写界深度は計算で求められるから
焦点距離が同じなら被写界深度も同じではないかな?
と思い
実写で比較テストする事にしました

〇タムロン70-200mmF2.8+2倍テレコン
〇ケンコー400mmF8レフレックス
三脚に固定し、両者、被写体とセンサーの距離が変わらない様にして
撮影倍率を揃え、実焦点距離が同じになるようにしました
実絞りは揃える事ができないので
公称絞りのF8で比較テストしました
 
【結果】
mmの目盛りは両者同じくらいのボケかたで、公式通り被写界深度は同じだと
縦線はレフレックスレンズのほうが
ボケてる様な?
コレはレフレックスレンズは二線ボケが激しく出るから
コレが見せかけの被写界深度が浅く見える
と推測

ソフトフォーカスレンズも
被写界深度が深い
と言う声を聞く
コレもボケ方の違いだと思う
一般レンズは枝がボケたら枝は太く写る
ソフトフォーカスレンズは枝はそんなにボケずに滲む
ボケの質が見せかけの被写界深度を浅くみさせると思う

解像度の高いレンズも被写界深度が浅い?
コレもピント面から僅かにズレたとこが合焦点より甘く格差を感じるから
見せかけの被写界深度が浅い
解像度の低いレンズはピント面から
僅かにズレたとこも同じくらい
解像するから見せかけの被写界深度が深い
解像度の高いレンズはピークが激しい
と受け止めてます

書込番号:24739056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2022/05/10 07:17(1年以上前)

謎の芸術家さん

>〇タムロン70-200mmF2.8+2倍テレコン
>〇ケンコー400mmF8レフレックス

どちらも焦点距離が400oになりますが テレコンの場合 画像の中心部拡大しているだけなので ボケ自体は200oのボケを拡大しただけなので レフレックスレンズが深度浅いというよりは テレコン付きの200oの方が 深度深くなるのだと思います。

書込番号:24739138

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/05/10 09:01(1年以上前)

>謎の芸術家さん

被写界深度ってそもそもが見せかけでは?

光軸の中心にピントがある前提で、
ある位置にピントを合わせた時に、光軸での錯乱円径は計算上は0。
ピントがそこからずれると錯乱円径が大きくなっていき、
これがセンササイズなどで規定される許容錯乱円径より大きくなると、ずれを人が見て認識できるようになる(ボケ)。
この関係を数式化してある。

ミラーレンズは光軸部に反射鏡を置くから、光軸中心からの光は来ない。
ミラーレンズで一番ピントが合う場所は、実は光軸中心ではピントが来ていない状態。
この光軸中心でのピントずれ分、ミラーレンズでの被写界深度が浅くなるという理解でいます。

書込番号:24739235

ナイスクチコミ!7


ほoちさん
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:91件

2022/05/10 12:17(1年以上前)

明るさ指標のF値と、有効口径からもとめるF値と、一致するのは一様な明るさの円の場合ですから

穴が空いたミラーレンズの場合、F値は明るさ指標のF値を表記してると思いますのでF値で揃えた普通のレンズと比較して有効口径は大きくなるでしょう
(有効口径っていうのかなドーナツの外側の径ね)

ボケも大きくなりますし被写界深度も浅くなりますね

書込番号:24739441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/05/10 17:43(1年以上前)

>ほoちさん

なるほど。勉強になります。

書込番号:24739815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/05/11 08:49(1年以上前)

>ほoちさん
穴が空いたミラーレンズ
勉強になります。
流石は真ん中に○があるのは伊達じゃない!

書込番号:24740655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 古い望遠ズームが良い

2022/05/03 11:09(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:573件

今から37年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4なのですが
120mm域、2段絞りのF8でコレだけ光芒が散ります
最初F11で撮ってだけど光芒がド派手過ぎるので
F8で手を打ちました
光芒の伸びは絞り値で調整できます

絞り羽根に丸みが無いほうが光芒が散りやすいです
現代のレンズは円形絞りだの
絞り羽根に丸みが有るから
光芒を散らそうと思えば
f22以上とか、そこまで絞り、高感度ザラザラでしか撮れないでしょう

円形絞りは草花のボケは自然かもしれないけど
都会の夜景なら多角形のボケのほうが
カッコ良いと思うし
光芒が散るのが、結構カッコ良く
ドラマチックに写りマース!

自分のミノルタ70-210mmF4は
北欧輸出仕様のMAXXUM
このレンズ、AF元年の1985年発売なんですが
前年の1984年にMFレンズで
ミノルタがライカにOEMして
バリオエルマーとなってます
ミノルタなら500円のジャンルカゴ
ライカバリオエルマーなら高値で取引
中身は同じOEM

絞りに丸みが無いのは
重なりしろが少ないから
摩擦抵抗も少なく絞り羽根も粘る事無く耐久性に選れる
現に37年前に発売され
35年前に生産終了したレンズが
快調に動いてます

70-200mmF2.8の半分の重さで
普通のカメラバッグに入るのが
いつでもどこでも追行をその気にさせる
70-300mmF4-5.6が似た様な重さのクラスで有るが
210mm域でF5.6に対して
この70-210mmF4はF4
広角側の1絞りの差は
撮影も画像効果も少ないが
210mm域の1絞りの差はデカイ
フルサイズの210mmF4はかなりボケます
Aps-cの140mmF2.5
マイクロフォーサーズの105mmF2.0に
相当するのだから大口径レンズです
それでもって最短撮影距離が
1.5m→1.1mになるのだから
撮影領域は想像以上に広い

書込番号:24729004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/05/03 14:47(1年以上前)

メルカリで日本語の通じない人が1000円とかで売ってるレンズですか? どっちにしろSONYからしたら芸術家さんはお客様じゃないですね。

書込番号:24729231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/03 15:46(1年以上前)

>謎の芸術家さん
私もα7000を使用している時に持っていました
発売されてからもう何年になりますかね
流石にレンズに曇りをが出だして、レンズの買い換えの時にドナドナしました。
大切に使用されてるのですね
作例を公開されることを望みます。

書込番号:24729306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/03 16:45(1年以上前)

一枚目の写真のexif消して
二枚目が撮影データとしたい?

同一写真には思えない。

exif消さずに載せれば良いじゃん。

書込番号:24729392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2022/05/03 19:56(1年以上前)

EXIF消すのは論外。

古くてレンズデータが正しく表示されないとしてもボディの情報は出るはず。
都合が悪いとEXIFを消すようだが、消すなら写真をアップしなければ良いだけ。

2枚目、3枚目は携帯だから画質が悪いのかな。

書込番号:24729601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2022/05/03 20:23(1年以上前)

>neo-zero師匠

ご無沙汰しております。
ミノルタレンズは良いレンズが多いですね^_^
状態の良いのに出会えないので、中々手を出せていないですが…

あと、スレ主さんが購入されたのは2年ちょっと前くらいで、昔から大事に使っていた訳では無いみたいです。(^^;;

書込番号:24729641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/03 20:44(1年以上前)

ミノルタAF85mmF1.4で撮影

>fioさん
お久しぶり、お元気にしてましたか
デジカメ黎明期ミノルタからボディが出ない時に
レンズを手放したのが悔やまれます、、、。

ミノルタレンズの柔らかい描写は
ポートレートと花には最適ですね!
まだまだ使用しますよ(*^_^*)

懐かしい写真を1枚
85mmF1.4Gの開放の描写は今でも綺麗です。

書込番号:24729678

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16366件Goodアンサー獲得:101件

2022/05/03 21:01(1年以上前)

私信失礼致します。


>neo-zero師匠

おー懐かしい!
前みたいに、皆んなで集まって撮りたいです。
85mm F1.4Gは、銘レンズですね。
ミノルタ使いの皆様のお写真は素敵なものばかりでした!

私は、相変わらず色々なマウントを渡り歩いております(^^;;
最近は、富士を手放し、今はNikon Zマウントです。
キレッキレなのはいいけど、それだけなのも少し寂しく…かと言って、Z50mmF1.2とかは手が出せず(^^;;

投稿は陰ながら応援しております。
これからも精力的に撮り続けられて下さい!

書込番号:24729705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/03 22:23(1年以上前)

neo-zeroさん

このスレ主はあまり大事に使っている感じはしないですよ。

道具はキズがあるほど年季のあるもの、カッコいい、という「職人の道具」であり、カメラも道具だからキズだらけでカッコいいと思っているようなレスをたまに見ます。

かばんに投げ入れて前玉がキズだらけとかも。

書込番号:24729841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ142

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:573件

シグマ 24-70mmF-2.8 EX DG HSMを例にとれば
中古品はソニーAマウントが安い
中古でなくても未使用新品でもソニーAマウントは安い
レパートリーが広く、多くの交換レンズを持つなら
ソニーAマウントが非常に安上がり

特にミノルタ/ソニーの大口径中望遠単焦点レンズが
銘玉ばかり
それまで中古市場では安い

書込番号:24726112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2022/05/01 12:47(1年以上前)

メーカー、パートナーメーカーが対応をやめたマウントを進めるのですか・・・

書込番号:24726123

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:573件

2022/05/01 13:01(1年以上前)

かってトヨタ自動車は
同じエンジンで
〇クーペ
〇ハッチバック
〇セダン
と言うラインナップ

ハチロク(AE86)は藤原とうふ店のお陰でプレミアついて
中古市場では新車を上回る高値となってしまった
それはクーペとハッチバック
セダンだけハチロクはおろか
普通の中古車より安くなってしまった

新車の時、カローラ/スプリンター
1600GTのカタログでは
〇クーペ
〇ハッチバック
〇セダン
と共通だったのである

その時のキャッチコピーは
『レッドゾーンまで0.98秒で吹き上がる、比類なきレスポンス』

ソニーAマウントも
ソニーEマウントの人気の影に隠れて
同じ現象が起きている

書込番号:24726140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/01 13:21(1年以上前)

失敗ボディに不人気マウント……。

ピッタリ!!!


書込番号:24726174

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 14:20(1年以上前)

Aマウントのボディはほぼミラーレス。
かといってミラーレスのような像面位相差が使える(可能という意味ではなく)のはα99ii のみ。
TLM のデメリットとメリット。

α900なら光学ファインダーは良いけど、中古の良いものを見付けるのはかなり厳しい。


Eマウントのボディだとアダプタの制約が多すぎ。
一部のボディは LA-EA5 でスチルは使えるが動画のAFは使えないまま。

ニコンやキヤノンには制約無かったはず。

それを踏まえた上で、α900 や α99ii を所有している人には良いだろうし、一部のレンズを使いたいから選ぶのはありだけど、社外レンズで多マウントの前世代とかのレンズではね。


ボディEマウントのフルサイズ初代に、レフのレンズ使って、ミラーレスの利点を生かせず、MF 合わせられないような所有者の意見は参考にはならない。

書込番号:24726274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/05/01 14:36(1年以上前)

今風の要求性能を満たせないから誰も買わないんで安い。
市場の原理ですよ。

書込番号:24726289

ナイスクチコミ!7


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/01 16:11(1年以上前)

>謎の芸術家さん
私はAマウントとEマウントのユーザーです
新品のAマウントレンズが発売が無くなりましたので
お書き込みはうれしいのですが
内容が今一理解出来ないのは私だけでしょうか
分かりやすいお書き込みをお願いします。

書込番号:24726399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2022/05/01 16:15(1年以上前)

>謎の芸術家さん

良い、安いってんなら買えよ
買って使ってぐうの音も出ない写真撮ってこい
非礼を土下座するから

もっと協調性以て掲示板立ち回ってよ、おっちゃん
アンタとorange御大のお陰で
Aマウントユーザー、どんだけ変人で
肩身狭いと思っとんねん( ゚ー゚)←

書込番号:24726406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/05/01 17:48(1年以上前)

スミマセン。

アッシもAマウントユーザーでやんすm(_ _)m

書込番号:24726499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/05/01 20:55(1年以上前)

私もAマウントユーザです(^^)/

芸術家さんは自分のスレであっても基本的に見返すことはないので、芸術家さんあてにここにレスすることに意味はありません。
以前に、いつもなら芸術家さんが食いつきそうなスレを立てたのですが、さすがに恥ずかしかったのか、スルーしてましたねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24704887/#tab

書込番号:24726797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 21:21(1年以上前)

holorinさん

こんばんは

件のスレ、建った直後に拝見しております。
私の頭ではあまり理解できないのですが、少しずつ理解していこうと何度も読んでます。



ご存知でしょうが、ROM専にもってことで敢えて。

このスレ主、すべてではないけど、返事しないだけで読んでいるんですよ。

本人が建てたスレにレスが付いてそれに沿ったレスをしているんです。
しかも、今のアカウントで。

スレごと消えたかとは思うのですが。

みんなの反応を見たり、どっかのスレでけちょんけちょんに言われて、自分でスレ建ててますから。

最近では主が「肖像権」という語句を出しました。
(カメラカテで検索するとすぐに出るかと)

私が掲載許可得てないのをあちこち貼る御仁の言葉とは思えないとレスすると、別のスレでは未成年らしきのを顔モザイクで載せました。

また、ある漫画家の絵を盗用。
別の方からその肖像権のレスをしたのに?と。
さらに別の方から許可得たの?と。
すぐに別スレで同様の絵の盗用を連発。
(絵のみ運営から削除)

運営さんも大変ですねぇ。
ってこのレスも削除ですよねw

書込番号:24726845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/01 21:23(1年以上前)

松永弾正さん
光速の豚さん
neo-zeroさん
holorinさん


現Aマウントユーザーさんに失礼な表現を申し訳ありません。

書込番号:24726847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/05/01 22:55(1年以上前)

>りょうマーチさん
気にせずに(笑)

美味しいミノルタ単焦点が複数あり、昔はサードもいいレンズを出してくれてたんで…やめられないんです(笑)

書込番号:24726961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2022/05/02 01:57(1年以上前)

ワシもAマウントで写真学びました。

国産レンズでボケ味に拘った最初のレンズだったと思う。

書込番号:24727168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2022/05/02 20:49(1年以上前)

>シグマ 24-70mmF-2.8 EX DG HSMを例にとれば
中古品はソニーAマウントが安い
中古でなくても未使用新品でもソニーAマウントは安い
レパートリーが広く、多くの交換レンズを持つなら
ソニーAマウントが非常に安上がり

シグマの新品Aマウントは在庫処分だろうし、半導体不足で中古市場が一時期より高値で流通してるように思うが、Aマウントだけは下がってる。

Aマウントボディは中古だけだから買う人は限られてるし、既にマウントアダプターを持っているなら安いって意味では良いかも知れんけど、Eマウントは既にタムロン、シグマや中国メーカーなども含めてレンズ資産が豊富。

Eマウントを買うのが良いし、Aマウントボディも中古の流通が少ない。
今からAマウントを揃えるメリットはないし、単純に需要が少ないのと終了したマウントを薦めるショップがないからだろ。

あと、車で例えることが多いが別物。
確かに旧車が高価だったりするが需要があるからだし同じように古いカメラが高価だったりと考えるなら銀塩とかライカでAマウントではないな。

書込番号:24728316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:201件

2022/05/03 00:54(1年以上前)

>運営さんも大変ですねぇ。

著作権も肖像権も尊重せず、深夜に小学校校庭に侵入して校舎へスライド投影し、初心者の質問スレに的外れな
RESを投げて困惑させることを楽しむような人物の投稿を排除・抑止できない運営の管理能力も多いに問題あり、
ですな。

不届き者を監視するマンパワーへの投資も出来なければ、システムを改善してアウトロー投稿を排除できないまま
突っ走る運営能力不足も問題だとすると、そのうちスポンサーから愛想を尽かされるのは間違いない。

その一旦が食べログ…(以下省略)。

書込番号:24728622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/03 15:50(1年以上前)

>光速の豚さん

>〜〜のお陰で Aマウントユーザー、どんだけ変人で 肩身狭いと思っとんねん( ゚ー゚)←

よう言うた、アッパレ!

書込番号:24729315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 星景写真は星では無く、手前にピント

2022/03/04 00:22(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:573件

星景写真は星にピントでは無く
手前にピントを置くのがコツ
例えば17mmレンズをF2.8で
7mにピントを置くと
後方被写界深度は∞に届くけど
前方被写界深度はピント面から
僅か2.3mほどしか無い
(驚いたでちょ!)
星景の被写界深度は
手前に浅く、後方に深い

ピント面は手前が良い
そのほうが星も甘く大きく写る
星景はワザにソフトフィルター装着して
ボカして星を目立たせるくらいだ

星にピントを合わせたら
前方被写界深度は無い
地上のものは甘く写ります

書込番号:24631087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/03/04 06:00(1年以上前)

これらの作例は、星景写真と言うよりも、「星が写っている」写真ですよね。
だから、星が主体ではなくて、手前の構造物がメインです。だからピントも手前の構造物にあわせている。
星景写真って星がメインでその他の写り込んでいるモノは単なる付属品に過ぎないと思う。
長い文章で語っている内容と作例とがマッチしていないと思います。

いつもの事ですけどね。

書込番号:24631179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/03/04 06:33(1年以上前)

もう少し憎まれ口を叩いても良いですか?

本当の星景写真を撮るには忍耐が必要だと思います。
場所、季節、時刻、天候、それらが全て最高の条件に重なったとき、感動的な作品が撮れる。
53さんは、忍耐力に自信がありますか?
いつも、たまたま撮れた写真にソレっぽい文章を付けているだけに見えます。
だから設定とか変な理屈ばかり。
設定では感動は撮れないですよ。

書込番号:24631194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/04 06:51(1年以上前)

またか !




削除。

書込番号:24631208

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2022/03/04 10:31(1年以上前)

星は写ってるが主役には見えないし、星景と言うより夜景の方が正しく思う。

まぁ、スレは新しく立ててるけど写真は使い回しなんだろうけど、EXIFを消してるのは何故?

書込番号:24631451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/04 18:39(1年以上前)

元々が天体観測から写真に入った人間なので…

ま、こういうのもありかな?…くらいかな。

鳥取県なら、こういうのじゃなくて、天体撮影的な意味でのいい星野写真が撮れるでしょ。
憧れちゃうわ。

書込番号:24632129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング