レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/04/17 13:27(1年以上前)


レンズ

スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

先日、動物園での子供撮りでおすすめのレンズについて質問させていただきましたまろわです。

その節は貴重なアドバイスをたくさんの方々にいただき、大変おせわになりました。

昨日ようやくタムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD 、買いました。

せこく分割20回金利手数料なしで買ったので、当初言っていた清水の舞台から派手に飛び降りた

感には至りませんでしたが…。

さっそく動物園で試し撮りをしてきましたが、やっぱりこれ、一本あると便利ですねー。

今まであきらめていた遠くのキリンがグーッと寄ってくる!すごい!これいい!

初めて扱うレンズに慣れないせいもあってか、AF半押しでびょーんと伸びるのかと思ってたら、

ズームは手で回さないといけないんでした…。いやはや、これからいろいろと悪戦苦闘するかもですが、

いずれにしても、しばらく手放せないレンズになりそうです。腕の方はまだまだですが、

アドバイスしていただいた皆さんのおかげでいい買い物ができました。

ありがとうございました。

書込番号:14448091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2012/04/17 13:34(1年以上前)

購入おめでとうございます

便利と言う事では最高のレンズかと思います

撮影を楽しんでください

後に沼が待っています

書込番号:14448113

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/04/17 13:56(1年以上前)

gda_hisashiさん  ありがとうございます。既に沼に一歩足を突っ込んでる状態でしょうか?

いやいや、腕を磨くのに専念する!…と、思いたいです…。

書込番号:14448176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 15:00(1年以上前)

これ一本でも十分楽しめるレンズだと思います。
どんどん活用して、楽しんでください。

書込番号:14448313

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/17 15:56(1年以上前)

このレンズ18-270mmの距離をカバーして500g以下なのはすごいですよね〜^^

ご購入おめでとうございます!

書込番号:14448479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/17 17:15(1年以上前)

有言実行おめっとw
そいつが有ればキリンだけでなくミーアキャットもバチコイやで。


・・・ふむふむ、いやしかし、っつーことは、まだ舞台から飛ぶ次のチャンスがあるんやな(キラーン)

次は対動物園暗闇コーナー戦、対水族館戦、対サファリパーク戦、対ねずみランド戦、対保育園おゆうぎ会戦、等用の・・・もごもご

書込番号:14448716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/04/17 19:08(1年以上前)

二枚は鼻が、す〜と伸びたのが写っていますけど、
一枚挟まって、ぺちゃ鼻が写っていて、これが一番良いじゃないですか。

あと19回、頑張ってください。おめでとうございます。

書込番号:14449116

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/04/17 20:58(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。あちこちお出かけして、いっぱい撮ろうと思います。もう

少しうまく撮れるように頑張ります!


arenbeさん ありがとうございます。軽いとは聞いてましたが、今まで単焦点一本でやってきたので

今ひとつ実感できませんでした〜。実感できるくらいたくさんレンズほしいです…。


 
デグニードルさん  お久しぶりです。その節はありがとうございました〜。おかげさまでいい買

い物ができ、大満足です。

こんな簡単にローン組めるんなら、次はもっと大きな舞台から…、なんて危険な考えを実行しそうで

めっちゃヤバイなぁ。さしずめ次の舞台は対保育園おゆうぎ会戦、ですね。その時はまたアドバイスお願いしま

すね!


うさらネットさん  ちょっと毛色のちがう動物が写ってますが見ていただいてありがとうござい

ます!もっともっとうまく撮れるように楽しみたいと思います。またアドバイスよろしくです。

書込番号:14449588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/18 02:28(1年以上前)

まろわさん
エンジョイレンズライフ!






書込番号:14451118

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/04/18 11:57(1年以上前)

nightbearさん  ありがとうございます。エンジョイします!

書込番号:14452076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/18 14:11(1年以上前)

まろわさん
おう!

書込番号:14452522

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/05/24 20:53(1年以上前)

まろわさん
こんにちは!

遅くなりましたが、
ご購入おめでとうございます(^^)

楽しまれていらっしゃるようで何よりです。

カメラの設定や光の状態やレタッチなどの基本を学べば
今と同じ機材でも
もっと色乗りを良く写したりする事も(しない事も)できますし、
もっとハッキリ写したりする事も(しない事も)できます♪
おいおい試してみてください。楽しくなります。

※カメラは普通に使う分にはそうそう壊れませんが、
風通しが良く、お子さんの手が届かない所に起きましょう(^^)
これからの季節に鞄に入れっぱなしにしたりしてると
短い日数でもカビ易いですし、
カメラを机に置きっぱなしにしていたため、
お子さんにカメラを落とされ泣いたパパさんも多いので
注意しておいて損はないと思いますよ〜♪

それでは、また(^0^)/

書込番号:14600672

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2012/05/25 00:07(1年以上前)

RAMONE1さん

お久しぶりです その節はお世話になりました。

ベテランの方々の作例を見ていると、素晴らしい作品がいろいろあって楽しいです。

どうやって撮っているのか、皆目見当もつかないものがたくさんありますね。

画像の処理ソフトの勉強も、光をうまく使ったテクニックも気になっているこのごろです。


あと、カビ!恐ろしいですね。乾燥剤とかを入れてますが、それでも怖いです。

なるべく風通しのいいところにはおくようにしていますが、無造作に机の上に置いたりもしてます。

ストラップつけっぱなしなので、おっしゃれてるように、よちよち歩きの娘に引っ張られて

落とされかけたことも実際にありましたー。怖い怖い。

アドバイス、キモに命じておきます。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:14601620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮って来ました

2012/03/30 09:55(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:11件

先日の「オーロラ撮影用のレンズについて」 では、大変お世話になりました。

無事撮影できましたので、報告いたします。

EF24mm F 1.4L II USM 大変満足しております
今回のような、あまり規模の大きくないオーロラにおいて
F 1.4 という明るさは 絶大な威力を発揮していると思います。
また 暗がりでのファインダー像もとても見やすく大変助かりました。

以上、簡単ですが 前回アドバイスいただいた方々 大変ありがとうございました。

書込番号:14367136

ナイスクチコミ!11


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/30 10:21(1年以上前)

朝から目の保養になりますね^^

書込番号:14367207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/30 11:01(1年以上前)

素晴らしい。
正直言って妬ましい、いやいやいや、羨ましい。
ワタシもいつかこの目で、そして最高の一枚を収めたいものです。

書込番号:14367315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/03/30 21:59(1年以上前)

とびてつさん、始めまして

すばらしいオーロラが撮れて良いですね、次回は連写して動画にしても楽しですよ。
100枚程度の枚数でも、5コマ/秒のパラパラ動画にして、ビデオで撮れない高感度動画が楽しめます。
二枚目の写真に明るすぎて飛んでいる星は何?と思いましたが、日本でもおなじみの金星と木星ですね。

書込番号:14369763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/31 04:13(1年以上前)


どうも
良いですね ノーザンライト 

フィンランドに行かれたんでしたよね。旅のお話も教えて下さい。(オーロラ撮影ポイント共々)
サーモン食べられました??

僕も来年再チャレンジ(アイスランド)計画しています。

オーロラ一度見ると次はもっと凄いのが見れると。。。

書込番号:14371038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Mayu&Yuuki daddy's Blog 

2012/03/31 15:18(1年以上前)

とびてつさん初めましてこんにちは。
いやー素晴らしい写真ですね。
私も一度は見に行ってみたい風景です。

書込番号:14373251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/02 17:12(1年以上前)

みなさま コメント有難うございます。

コララテ さん

また行けるチャンスが有れば 是非パラパラ動画にチャレンジしたいと思います。


流離の料理人 さん

その節は 情報及びアドバイス 大変参考になりました。

旅の行程を簡単に報告いたします。


添乗員さん同行の為 前半は、成田〜ヘルシンキ〜

ロバニエミ〜ユッラス と バス及び寝台列車で移動 ヘルシンキ市内観光、

サンタクロース村や、ムーミン博物館を廻る定番? のコースでした。

結局 ヘルシンキではほとんど自由時間が無く
生のサーモンは機内食だけでした。

で ユッラス(アカスホテルに4連泊)でのオーロラ観測

1日目は ホテルから徒歩5分ほどの アカスロンポロ湖にて観測
雲が厚くて全くだめでした。

2日目も アカスロンポロ湖にて観測 雲の切れ間から少しだけ見えました
添付写真 写真にもあるように 結構人工光が有り肉眼では見にくいと思います。

3日目は バスで、ルオス湖まで行き観測 肉眼でもはっきり見えました。
初回の添付写真 結構好条件の所で…、少人数で行きたかった。

4日目は 雪の為全くだめでした。


行くまでは、一度で良いから見てみたい。 だったのに
また行きたい、今度はイエローナイフ? と欲が出てしまいます。

なんか 流離の料理人さん同様 はまってしまったようです。

書込番号:14382784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/02 20:07(1年以上前)

 どうも そうでしょう
  今度こそはと オーロラを見てしまうと再度 訪問したく成るみたいですね。

  イエローナイフですか?? 僕の住んでるインドからは遠いので 僕は
   北欧か再度アイスランド(こちらがメインか?? 鯨の刺身も食べれます)かな??

  今回初めてアイスランドで撮影した画像 参考に上げときますね。(相乗りすいません)

   夜景も奇麗でした。

 ではでは

書込番号:14383399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/03 09:08(1年以上前)

流離の料理人 さん

素晴らしい写真有難うございます。

このくらいの規模のオーロラが頭上に出れば

今回出番の無かった魚眼レンズも生きてくるんでしょうね。

次のシーズンまで ホームページを漁りながら楽しもうと思います。

書込番号:14385614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:216件

こんばんは

テストとして 撮影してみました。 ボディーは1DMWです。
すべて 同じ撮影環境です。

望遠レンズ
EF70-200MM F2.8L IS UUSM
EF28-300MM F3.5-5.6L IS USM
EF100-4OOMM F4.5-5.6L IS USM
EF70-200MM F4L IS USM
EF70-300MMF4-5.6L IS USM

採点ポイント
@描写力 Aシャープさ Bボケ味 C色の柔らかさ

画角 135MM F5.6の場合
@EF70-200MM F2.8L IS UUSM
AEF70-200MM F4L IS USM
BEF100-4OOMM F4.5-5.6L IS USM
CEF70-300MMF4-5.6L IS USM
DEF28-300MM F3.5-5.6L IS USM

画角 200MM F5.6の場合
@EF70-200MM F2.8L IS UUSM
AEF70-300MMF4-5.6L IS USM
BEF70-200MM F4L IS USM
CEF100-4OOMM F4.5-5.6L IS USM
DEF28-300MM F3.5-5.6L IS USM

画角 300MM F5.6の場合
@EF100-4OOMM F4.5-5.6L IS USM
AEF70-300MMF4-5.6L IS USM
BEF28-300MM F3.5-5.6L IS USM


あくまでも 自分の感覚ですので 多少差が出ると思います。
写真はJPEGで4M超えていますので、アップロードできない。申し訳ありません。

書込番号:13641706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 10:34(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html

フリーソフトの「チビすな!」等を使えばいいのではないでしょうか?

書込番号:13643242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/10/18 19:27(1年以上前)

じじかめ さん

こんばんは
教えていただき ありがとうございます。

パソコンは苦手なので 特にソフト関係です。

本件 勉強さしていただきます(笑)

書込番号:13644909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

三脚に取付け可、水準器装備

ピントチェック

ダウンロードしたもの

[12402267]で書き込みしました。「スパイダー レンズキャル」でピントチェックしてみました。

今までは、ダウンロードさせていただいた物でチェックしていましたが、「スパイダー レンズキャル」はターゲットも大きいため自分的には使いやすいと思いました。

ただ、値段が6,800円とお高いのがネックですが・・・

参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:12415708

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/25 18:16(1年以上前)

こんばんは。prime1409さん

スパイダー レンズキャルはターゲットも大きいから使いやすそうですね。

僕も購入して新しく購入したレンズのピントチェックに使いたい
ですよ。

書込番号:12417692

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2010/12/25 18:44(1年以上前)

万雄 さん

書き込みありがとうございます。

三脚にも取り付けられるため、天気がよければ屋外でも使えます。

自分的にはなかなか使いやすいと思いました。

今日、長野は天気が悪く窓際でチェックしてみました。

書込番号:12417772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニッコール 18-200 F3.5-5.6、購入しました

2010/03/20 22:00(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:1128件

D70s現役です

本日、秋葉原のニッシンパルにて55,059円で購入しました。
標準ズームは5年前に購入した18-70以来なので、5年間でどれほど進化したのか楽しみです。

ちなみに明日からニュージーランドへ10日間旅行に行くので、たくさん撮ってきます。

書込番号:11115319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2010/03/20 23:22(1年以上前)

こんばんは。

II型をかなりお安い値段で、ご購入されたようで、おめでとうございます。
今は生産完了となってしまったDX18-70mmの出来が良かったから、
あとは、そのカバーしている焦点距離の広さ(〜200mmまで)と、
強力なVR IIといった機能面で気に入られるんではないでしょうか。

明日からのご旅行で写真も沢山撮って、楽しんできてくださいね。

書込番号:11115877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/03/20 23:41(1年以上前)

VR18-200mmは使っていませんがダブルコマンド・AFモータ内蔵機補強のために、
D70sを中古購入してSigma18-125mm F3.5-5.6メインで重宝しています。

ニュージーランドは(寒いところが苦手で)行ったことがありませんが、
自然豊かな良い国のようですね。治安も良さげ。いってらっしゃ〜い。

書込番号:11116005

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/03/21 13:47(1年以上前)

こんにちわ。ニコン厨さん

ご購入おめでとうございます。
発売当時の定価が¥105,000に比べて半値くらいで
購入できて良かったですね。

僕も密かに狙ってたのですが結局は購入できずじまいでしたよ。

このレンズで楽しいご旅行を。

書込番号:11118408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お月さん 01・21

2010/01/22 05:49(1年以上前)


レンズ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

お月さん 1275mmS

簡易ブタ鼻

テレコン・改造(赤いマークカット)

望遠レンンズの”ピント合わせ”は被写体やセットにより、合焦点が?になりますが!。

>ピント合わせの定番と言えば通称ブタ鼻(正式名称:Hartmann mask, ハルトマンマスク)です。<
を見て、簡易に試写してみました。
http://www.geocities.jp/wanko_70k/hartmann_mask.html

*Nikon D90+SIGMA 50-500mm+TC-17E2"セットはお気に入りですが
AFは?になります、そこで「ブタ鼻」を試してみましたが、
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/50070476.html
だるま夕日やお月さんの撮影で試写しましたが、調子がいいです。

書込番号:10820933

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/22 21:23(1年以上前)

これいいですね。

良い情報ありがとうございました。ちょうど良い大きさの蓋を探さなきゃ(笑)

リンク先のBahtinov maskも面白そうです。

書込番号:10823705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2010/01/23 07:14(1年以上前)

明神さん、コメントありがとう御座います。

ピント合わせの確認に使えそでうですね!

二つ穴が基本ですが、目的によっていろいろな型がWEBもでています。

http://www.goldastro.com/goldfocus/focus_techniques.php

書込番号:10825547

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング