レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ355

返信161

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:1349件

つぼみ

皆さん、明けましておめでとうございます。

今年も昨年以上に単焦点に拘って行きます!
今まで同様に単焦点をペッタンして頂けたらと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:17021441

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に141件の返信があります。


クチコミ投稿数:1349件

2014/07/27 09:57(1年以上前)

今回のbPショット

1/800

『ハネ』

手筒花火

皆さん、こんにちは。

automoさん
接写リングって使いやすいですか?、ピンとは直ぐにあいます?使ったことがないのですが興味があります。
花火の色はWBを昨年まではオートだったのですが今年から太陽光とか曇とか変えて撮っています、まだ何が良いのかは分かりません。


昨日は館林の手筒花火を撮りに行きました、15時(開始4時間半前)に着きましたが前の場所は取れなくて1.5列目に何とか確保して待ちました(37度以上で暑かったです)。
手筒花火はTVで見たことはありますが、撮るのは初めてどのようにして撮っていいのか分かりませんでしたが、30秒ほどで終わる最後に下に出る『ハネ』の時を如何に撮るかだと聞いて撮りましたが、火薬の量が違うのか『ハネ』は早く出たり、なかなか出なかったり難しかったです。シャッター速度も1/2から1/1000まで色々と試しました。
う〜ん、非常に楽しかったので来年はもう少し早く来てじっくり撮りたいです。

※後から見るとゴミがいました(う〜ん、チェックしたつもりが・・・反省)

書込番号:17774963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/28 10:51(1年以上前)

赤い橋とひまわり

水田の白い奴ら

やっとセミが鳴き出して夏らしくなってきました。 でも気温は先日までの36度越えよりはましですがまだまだ暑い日が続きそうです。

 皆さん こんにちは
 私は朝早くから撮影に出かけますが日中30度を超えてくるとカメラやレンズは大丈夫なのでしょうかね。 持ってるだけで熱くなっています。 K-3が安くなってきたのでボチボチ購入を検討しています。鳥撮り専用で使うつもりですがまだ待ってた方が良いですかね。

書込番号:17778298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/07/29 06:52(1年以上前)

240g

360g

360g(初めての散歩)

皆さん、こんにちは。

私が3人目さん
お久しぶりです、DA560の調子は如何でしょうか。

K-3ですか!
いまが最初の底値だと思います。交換ではなく追加で買われるのなら買いだと思います

個人的には11月発売(私の希望的予測)のK-3Uの機能とK-3の二番底値を比べてからK-3UかK-3か現状(K-5Us)かを決めるつもりです。(希望的予測では12月末にスカイツリー&富士山はK-3Uで撮影予定)

ペッタンは7/8夜に来た子猫です。
う〜ん、今までも子猫から育てましたが、ここまで産まれてすぐの子猫は初めてです。
獣医さんに確認すると、せめて1ヶ月500g位になるまでは親猫と一緒でないと免疫力がないので
育つかは微妙と言われましたが、「うずらS1さんが無理なら誰でも無理ですよ」と煽てられて飼うことにしました。
何とか2週間で240g、3週間で360gと何とか倍にはなり、何とか育っています。

書込番号:17781115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/31 11:43(1年以上前)

もっとひまわり

やっとセッカ

うずらS1さん こんにちは

DA560やっと慣れてきました。 子猫無事育つと良いですね(^^)
K-3は限定品を予約しました。 これでK-Us2台との3台体制になる予定です(^^)

書込番号:17787936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2014/08/02 08:57(1年以上前)

こんにちは。
先日、岡山県笠岡市で開催された花火大会に行ってきました。
一枚upしときます。

とてもいい花火大会だったのですが、写真はなかなか難しいですね・・・。
三脚はもちろん使用しましたが、レリーズもリモコンも持っていないので、すべて2秒タイマーで撮影。
やっぱりレリーズいりますよね・・・。
みなさん、使ってます?

書込番号:17793669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/03 07:40(1年以上前)

松戸1

松戸2

松戸3

松戸4

皆さん、こんにちは。

私が3人目さん
やはりK-3限定品にいかれましたか!、今回の限定品はかなりお買い得ですよね、私もかなり悩みました、もう少しでぽちりそうでした。K-3のDA560をお待ちしています。


あゆむのすけさん
3脚使用時はレリーズを使うようにしています、花火はバルブ露出で花火が3〜5発位を写すようにシャッターを切っています。

ペッタンは昨日(8/2)の松戸花火です

書込番号:17796940

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2014/08/03 17:19(1年以上前)

夏の大三角形・天の川

夏の大三角形・天の川

皆さんこんにちは。
今回は、那須野が原公園と単焦点ではないですが天の川です。
先週の日曜日、奇跡的に透明度の良い夜空で肉眼でも天の川微かに確認できました。@自宅の庭

那須野が原公園は、FA50です。

うずらS1さん:
接写リング、私のは電子接点の無い安物なのでピントは私が前後に動います。
手筒花火大迫力です。

私が3人目さん:
DA560凄いですね。

あゆむのすけさん:
私は花火は苦手なんですが、レリーズケーブルは有ったほうがいいと思います。

書込番号:17798480

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2014/08/03 18:11(1年以上前)

三枚目、もちろん天の川ではありません。ノシメトンボです。
訂正してお詫び申し上げます。(^_^;)

書込番号:17798600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/05 06:49(1年以上前)

大輪朝顔・優

大輪朝顔

大輪朝顔2

皆さん、こんにちは。

automoさん
綺麗な星空ですね、星ってこんなにいっぱい見えるんですね!

ペッタンは日比谷公園で開催されていました大輪朝顔展です。
ちょうど審査中でしたのでお聞きすると、審査は大きさ、形、色で審査しているとの事でした、私のお気に入りは2枚目ですが、大きいけれども形が悪いそうです。ほとんどが20cm以上で見事な朝顔でした。


書込番号:17803290

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2014/08/05 12:47(1年以上前)

画像処理して、天の川を強調した画像です。

http://photozou.jp/photo/show/3091351/207900780
とりあえず。(^_^;)

書込番号:17804032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/06 06:41(1年以上前)

朝顔1

朝顔2

朝顔3

皆さん、こんにちは。

automoさん
天の川って本当に凄いですね!、子供のころは天の川をみても何も思わなかったんでしょうね!

実は先日、猫が雀を捕まえてきました、直ぐに離さしたのですが雀は2〜3mしか飛べないので箱に入れて様子を見て翌日に木のそばで放しました、少しは飛べるようなのですが大丈夫か心配です。

ペッタンは日比谷公園での変化朝顔です、これは江戸時代から続くものでかなり歴史があります、朝顔も種類がありますね!

書込番号:17806401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/10 15:56(1年以上前)

熱帯性スイレン

熱帯性スイレン・ライトアップ

熱帯性スイレン・ライトアップ2

ゆうがお

皆さん、こんいちは。

台風は日本海に抜けたようですが、まだまだ風雨ともに影響があるようですが皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか。


ペッタンは熱帯性スイレンです。昨日は植物園の夜間開園で撮りに行きました。
1枚目はライトアップのされていなくてそのままの色です、熱帯性スイレンは良いですね〜!
2、3枚目はライトアップされています。

書込番号:17820972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/13 07:27(1年以上前)

バナナ

ライトアップ

はえとり草

食虫植物

皆さん、こんにちは。

暑い日が相変わらず続いていますが如何お過ごしでしょうか。


ペッタンは夜の植物園の続きです。
バナナは木ではなく草、果物ではなく野菜だそうです。
食虫植物って普通に売っているんですね!

書込番号:17829729

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:366件

2014/08/13 19:15(1年以上前)

 
 細々と、しかし長く続いていますね。


 枯れ木も山の賑わいで、久しぶりに100mmマクロで撮った写真を1枚貼っておきます。使い回しの写真ですが。

書込番号:17831342

ナイスクチコミ!3


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/15 01:48(1年以上前)

僕も、何かと忙しく写真を撮りに行けてません。
2枚とも明るく補正をかけてます。
台風が過ぎた後の瀬戸内海です、雲が多かった日です。
1枚目の写真は不思議な感じになってますが、僕にはこんな感じで景色が見えました。

書込番号:17835740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/15 22:24(1年以上前)

600g・1

600g・2

爆睡中

リハビリ中

皆さん、こんばんは。

isoworldさん
それにしても簡単そうに難しい写真を撮られますね!
継続だけは自信があります?、少しずつ太くできればなぁと思っています(笑)

555a110さん
う〜ん、このような空の写真もあるのですねぇ、明日は朝日を撮って見ようかと思いました。


ペッタンは6週間目の猫です、何とか600g・4倍になりました、何とか育ちそうです。
4枚目は知人から預っている事故にあった猫です。

書込番号:17838368

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:366件

2014/08/16 07:43(1年以上前)

 
うずらS1さん:

> 継続だけは自信があります?、少しずつ太くできればなぁと思っています(笑)

 そう。継続は力なり。続けていけば成長しますよ、きっと。でも、単焦点ならではの特徴というかメリットというか良さというか、そういうものが感じ取れるコンテンツを載せることも必要だと思います。

> それにしても簡単そうに難しい写真を撮られますね!

 ついでに追加の写真も貼っておきます。前回と同様に100mmマクロでの撮影で、トリミングはしていません。

書込番号:17839275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/17 08:46(1年以上前)

4時37分

5時4分

5時11分

5時6分

皆さん、こんにちは。

isoworldさん
ご指摘有難うございます、ご指摘の通りで単焦点を貼るだけではなくて何か感じるものが出せればと思います、今週中にはスレを変えようかと思います。


ペッタンは昨日(8/16)の朝焼けです、早朝ウォーキングの最後に撮りました。
いつもの朝だったのですが何気に後を見ると虹が出ていたので慌てて撮りましたが良く見えません、何しろ5時過ぎですから暗いです(まぁ当たり前)
それにしても雨上がりでもないのですが温度差なんでしょうか、久しぶりに虹を見ました、虹を撮ったのは初めてかもしれません。

書込番号:17842957

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2014/08/23 17:06(1年以上前)

アチラコチラで、大雨被害が有りますが皆さんの所は大丈夫でしょうか?
私は、お盆にカミさんの実家の広島・緑井にいました。
戻ってからニュースでビックリしました。
カミさんの実家は、無事でしたがお墓が流されているという話です。

今回は、那須野が原公園でFA50mmf1.4です。

お星様は、夜になると曇ったり、夕立だったりで撮れません。

isoworldさん:
いつもながら、凄いですね。

うずらS1さん:
空気中の水蒸気が多いのでしょうね。

555a110さん:
水彩画の様ですね。
今年は(も?)帰れませんでしたが、親父の実家が塩飽本島なので瀬戸内は懐かしいです。
実は、3ヶ月ほど本島の小学校に通っていました。

書込番号:17862325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件

2014/08/24 16:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

automoさん
お墓が流されたのは大変ですが、実家が無事で何よりです。
automoさんの1枚目のような何気ないのを撮るセンスがありません、まだまだ勉強です。


このスレも長くなりましたのでスレを新しく立ち上げました、今まで以上に単焦点に拘っていきます。

新スレ『We Love 単焦点 〜単焦点で楽しいフォトライフ〜』を立ち上げましたので宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17865662/#tab

書込番号:17865682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

Samyang 10mm F2.8使用してみました。

2014/08/01 00:15(1年以上前)


レンズ

スレ主 白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件

赤岳から立ち上る夏の天の川。

黎明の中姿を現すオリオン座と清里の街明かり。

今年3月に発表、春に発売された表記のレンズですが、なかなか価格comにもGANREFにも現れる気配がありません。
Kマウントユーザーとしては現行唯一の魚眼でない超広角10mmのF2.8レンズ?であり、星景を撮る上で見逃せません。
最近amazon.jpでも取り扱いが始まりましたが、少し前でしたのでamazon.comにて購入しました。
http://www.amazon.co.jp/SAMYANG-%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A4%E3%83%B3-10mm-Fujifilm-Black/dp/B00KXMGX0Q

自宅などで無限遠の確認などを行った後、先日八ヶ岳で星撮りに初投入。
最終的に赤岳天望荘より赤岳頂上山荘の明かりを指標にライブビューで合わせてみたところ、回しきりが無限遠でした(自宅では違うと思っていたのですが?)。海外レビューで無限遠の合わせにくさが指摘されていたので、嬉しい誤算。

jpeg撮って出しでUPします。腕の分割り引いてご覧いただければ幸いです。
ボディ:Pentax K-5Us
三脚:Manfrotto befree
天の川はO-GPS1使用

書込番号:17789910

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/08/01 06:19(1年以上前)

このレンズ…めちゃくちゃ気になってま〜す!

書込番号:17790278

ナイスクチコミ!1


スレ主 白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件

2014/08/01 07:54(1年以上前)

朝食に呼ばれて気をとられたので甘々です。

>松永弾正さま

レスありがとうございます。
ですよね?気になりますよね?
そう思って5月末に購入に踏み切りました。
当時価格的には現在のamazon.jpより少し高くて、¥57000程度でした。
現在amazon.jpでcanonマウントが¥48000、それ以外¥51000程度と、やはりお得なレンズなんじゃないかと思います。

KマウントだとAFが使えることとフィルタが付くこと以外にDA14mmの優位性が微妙に…。

書込番号:17790457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:4877件

K10+P50F1.4作例

もう皆さん見てる方も少ないと思いますが
フランジバックが同じくらいのペンタックスと。コンタックスレンズの組み合わせです
簡単安いのはレイタックス社からマウントを買うさすればシグマSDなどにも使えます
マウント交換できるのはMMタイプのみAEタイプは厄介なのでレイタックス社にはありません
自分で作るしかないので不可能このままで何とかつかないかといろんな方の記事を参考に
マウント加工しました
無限大も大丈夫
AEJはミラーボックスにすれるので絞り連動ピンを折るか8ミリマウントからの距離に削ると大丈夫
MMタイプはそのままつきます
が現在は5マウント用Kマウントも発売されていますが実際に使えるのはニコン他ダメなのはOMレンズこれはミラー干渉があり、ニコンはオーバーインフになるレンズの指標が上に来ないが使える
安心して使えるのはペンタ。コンタックス。ニコンです
遅まきながらご参考にまで

書込番号:17596054

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/06/05 22:33(1年以上前)

恐れ入りました。
ブログを見つけたので拝見しましたが、スペインからマウントを購入しようってだけでも真似できません。 (><)
まして、カメラを改造するなんて!、実にスバラシイですね。

書込番号:17596204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/06 02:17(1年以上前)


なんでわざわざAFも使えない名前だけのクソレンズを使うのかよく分からない。

普通に純正のレンズを使えばいいじゃんと思ってしまう。

書込番号:17596748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/06 06:38(1年以上前)

星ももじろうさん
チャレンジャー!

書込番号:17596948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件

2014/06/06 10:48(1年以上前)

純正にいい物はありません
くそレンズと思うなら使ってみてください
負け惜しみは結構です
車にアルミホイルをはかしたのは同じことですよ
それもダメというなら捨て半さんは寂しい方ですね可能性に挑戦する気持ちがないのですから
まだまだ西ドイツ東ドイツのレンズも使います面白おかしく決まりきったことでは満足できないのです
それが男のロマンです

書込番号:17597450

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2014/06/08 13:29(1年以上前)

あ、ステファンさんだ。

以前、私のこと、知ったかぶりって突っかかってきたけど、当の本人は知ったかぶりどころか見当はずれな知識だったためか、ろくに反論もできずに消えちゃいましたね。
お元気でした?


私も何本かヤシコンツァイスを持っていますが、α7Sで再生できないかなー、なんて考えています。

書込番号:17604883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

長玉用ストラップ、やっと入荷しました!

2014/02/02 17:12(1年以上前)


レンズ

スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

去年の8月25日に注文を入れたニコン純正レンズストラップがやっと入荷したと
行きつけのキタムラから連絡がありました(先月の25日)。

丁度五ヶ月ですね、長かったです。
早速サンニッパにニコン巻きで付けてみました。

もう一本はヨンニッパに付ける予定です。
肩に掛けてみても厚みがあり良い感じですね。

この価格(キタムラネット 一本2120円)でこのクオリティは十分「買い」だと思いますよ。
ただ現状では入荷に時間が掛かるみたいです。

書込番号:17144157

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/02/02 20:19(1年以上前)

ストラップってそんなんい納期かかるんですかぁ?レンズが高級だからなんでしょうね。

この間中古で僕でも買えそうなんがあったんで、ちょっとこのレンズに手を出そうか迷ったりしてます。僕が買えそうなぐらいなんで、程度が悪いかな?とか心配も大きかったりしてます。

余談が過ぎましたが、やっと届いたストラップ益々レンズも持ち出ししやすくなって大活躍できそうですね。

書込番号:17144923

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/02 20:45(1年以上前)

>コメントキングさん

こんばんは 
レスありがとうございます。

納期ですが注文した時は3ヶ月でした。
遅くとも年内にはと・・・思ってました。

今年になり音沙汰もなく半分開き直ってましたね。
多分ですが大量生産品ではないのである程度受注を受けてからの生産かも知れません(中国生産です)

今もキタムラは納期3ヶ月になってますが・・・
大砲レンズは所有するとモチベーション&テンションも上げてくれます(笑

ぜひ所有される事をおススメしますよ〜♪

書込番号:17145033

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/02/03 06:42(1年以上前)

こんにちは、虎819さん

レンズ板では、予約しましたとの書込みを、拝見していましたが、今の入荷でしたか
もうすでに入手されているかと、思っていました。(笑)

自分はレンズストラップは、使用したことが無く、購入したレンズ付属の物も、ビニール袋
から出してもいませんでした。

でも、サンプル写真を拝見すると、しっかりした作りで、肩への負担も少なさそうで、
なかなか良い感じですね。

書込番号:17146443

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/03 17:45(1年以上前)

>RED MAXさん

こんにちは 
レスありがとうございます。
お久しぶりです。

遅くても年内には・・・と思ってました。
年も越して諦め半分でもあり開き直ってましたね(笑
ほんとやっと入荷、って感じでした。

このストラップですが厚みもあり以前アドバイスを頂きました方々の情報がとても参考になりました。
RED MAXさんも一本いかがですか? おススメしますよ♪

書込番号:17148007

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/02/03 22:04(1年以上前)

虎819さん

超望遠ストラップのご紹介ありがとうございます!
いまはボディ用の厚手のストラップを付けているのですが、あまりしっくりとこず・・・
何か良いの無いかなぁ〜っと探していたところに、ご紹介。

そのまま、ヨドバシ飛んでお取り寄せとなってましたが、2本ポチしてきました(笑)。
ゴーヨンと、120のサンニッパに付ける予定ですが、いつになるだろう〜 あはは。
でも、随分と厚手のようなのでカメラバッグが窮屈しそうな感じも(苦笑)。

届いたら、こっそり書き込みにきますね。

書込番号:17149088

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/04 00:46(1年以上前)

>river38さん

こんばんは
レスありがとうございます。

ヨドバシで注文されたのですね。
早く届くと良いですね。
目安は5ヶ月で(笑

確かにバッグ等に収納時には嵩張るのが難点でしょうか・・・
肩に掛けたときはこの厚みが良い感じなんですよね♪

また届きましたらご報告をお待ちしています。
すんません 質問です。 120のサンニッパ?とはなんでしょうか?

書込番号:17149895

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/04 01:01(1年以上前)

120のサンニッパ?

検索したらシグマのサンニッパズームでヒットしました。

調べてから質問するべきでしたね、失礼しました。

書込番号:17149933

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/02/04 21:40(1年以上前)

120のサンニッパ

虎819さん

あははは、ややこしい書き方でしたか・・・こんな言い方するの私ぐらいかな。
サンニッパズームって呼ぶんでしょうか。

目安は五ヶ月ですか・・・・・・・気が遠くなる(笑)。

書込番号:17152858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/02/05 09:14(1年以上前)

虎819 さん おはようございます。

本当に結構、納期掛かりましたね。2本購入ですか、後は本体を購入すれば3本ですね^^

river38 さんもポチってきましたか。

856にはつけていません(^^;でっかいケースの中で鎮座してます。他のレンズも基本三脚使用なので取り外し式のストラップです。

このストラップは肩当の部分が厚くフィット感はいいんですけど、使い道が…です。

river38 さん あとは、レンズ購入だけですね^^

書込番号:17154483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2014/02/05 16:25(1年以上前)

虎819様

ご無沙汰しております。
おめでとうございます、やっと来ましたか〜〜〜〜 長かったですね(私もてっきり納品になってるものと思ってました)

ナニワのwarbckさんが仰ってるように、本体買うと3本になっちゃいますね…

書込番号:17155505

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/02/05 22:11(1年以上前)

ゴーヨン

120300 三脚座のストラップの口小さく無理矢理通した感じ

虎819さん

拍子抜け・・・ 

昨日、夜寝る前にメールチェックしていたら、ただのヨドバシメールと思っていたメールが、商品のご準備が出来ましたぁ〜 受け取りに来てねメールでした(笑)。
で、早速会社帰りに引き取ってきました。いつになるか分からないので店舗受け取りにしていたんですが、実質は中一日って感じです。

鞄に丸めて押し込むには向いてませんが、厚手でしっかりして肩にかけてもズレにくく純正でこの値段ってお買い得ですね。 
他社製でこの値段じゃ不安で買えないです(笑)。


ナニワのwarlockさん

私もゴーヨンは基本三脚でストラップ付いてると風でバタつくので、三脚乗っけて風があると足に縛ってるんですが、レンズの脱着時ちと不安で首にかけたり、空港ウロウロすると首にかけながら手で持ってます(苦笑)。

あとレンズ?? ヨドバシ 180万でもう一本いっときますか(爆)。


ヨドバシさん在庫しないだけで、Nikonさんある程度のロット生産したようですね。

書込番号:17156677

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/06 18:17(1年以上前)

>river38さん

こんにちは

D4にサンニッパズーム、良いですね♪

サンニッパズームですが色もスタイルもかっこよくなりましたよね。

重量はサンニッパ単体より重たいのですね(汗

書込番号:17159195

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/06 18:29(1年以上前)

>ナニワのwarlockさん

こんにちは
お久しぶりです。

レスありがとうございます。
納期ですが今年になってほんと諦め半分になってましたよ(汗

本体(レンズ)は・・・ 手も足もお金も出ません(涙
私の場合ですがなんちゃってハチゴローで我慢します。

厚みのあるこのストラップですが良い感じです♪
収納時に嵩張るのが難点ですね。



書込番号:17159236

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/06 18:42(1年以上前)

>専務です。さん

こんにちは

お久しぶりです。
レスありがとうございます。

ほんと納期が長かったです。
半分諦めもあり開き直った時に入荷案内があったので「やれやれ」って感じでした。

本体を買うと三本目・・・ そうですね、レンズ購入は今の私には夢物語です。
宝くじでも当たらないかなぁ〜 

書込番号:17159280

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎819さん
クチコミ投稿数:3027件

2014/02/06 19:01(1年以上前)

>river38さん

こんにちは。

中一日で入荷ですか?ビックリしましたよ。
まさに「嬉しい誤算♪」で、良かったですね。

私の五ヶ月はなんだったの〜って感じですよ。
買うならホント「今でしょ!」ですね。

レンズはヨドバシで180万円ですか? 凄すぎます金額、写りもですが・・・。

書込番号:17159337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ベス単ゲーム(*^▽^*)

2014/01/26 06:14(1年以上前)


レンズ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件

KDNとVest Pocket Autographic Kodak

Vest Pocket Autographic Kodakにマウントを両面テープで(;^ω^)

マウントといっても、ボディキャップをくり抜いたもの。。('◇')ゞ

ベス・単・ベス・単・ベス・単・単(/・ω・)/

という訳で、ベス単です(*^▽^*)

Vest Pocket Kodak
http://camera-wiki.org/wiki/Vest_Pocket_Kodak

うちの子は、Vest Pocket Autographic Kodak (1915-1926)
みたいです。100年近く前の機種ですね。

手で押さえて、ジャバラでピント合わせするのが
大変なので、EOSマウント化してみました。

CANON ボディキャップ:300円 (キタムラ中古)
ダイソー 両面テープ:105円
で405円です(;^ω^)

ボディキャップは、精密ドライバーのマイナスで、
削って貫通させました。1時間位かかった(;´Д`)
あと、メモを書き込む部分の蓋が干渉するので、
1方はカットし、両面テープは3方向のみに
してあります。

撮影がかなり楽になりました\(^o^)/

書込番号:17114207

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件

2014/01/26 06:23(1年以上前)

ベス単 with KDN

ベス単 with KDN フード外し

ベス単 with KDN

ベス単 with KDN フード外し

フード外しちゃうと、ピント合わせが大変です(;^ω^)
ピン山がつかめにくいです。。

フード外しはやる予定ではなかったのですが、フード
回したらとれたので、遊んでみました。

イルミとか面白そうですね。


本当は、35mmフィルムカメラと二個一にして、35mmで
使いたいのですが、ボディを切断しなければ
ならないので、思案中です(*´Д`)

書込番号:17114215

ナイスクチコミ!6


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/26 08:06(1年以上前)

面白い…そして感慨深い。

どこかで見たモデルだと思ったら、マロリーがエベレストに消えた時に携行していたものがこれのmodel Bでしたね。

書込番号:17114389

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/26 10:04(1年以上前)

全く別機種ですが…。

連投失礼します。おまけに完全なる個人的思い入れです。
いつか是非このカメラでエベレストを撮っていただきたい…。
白黒のザラッとした奴…。

書込番号:17114728

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/26 11:30(1年以上前)

MA★RSさん、こんにちは
精力的になんでもやりはりますね〜
フード外し、面白いです。
これからもいろんなん見せてください。 (^^)/

書込番号:17115078

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件

2014/01/27 01:46(1年以上前)

>白KOMAさん

こんばんはです(*'▽')

有名な方もVPK使ってたんですね(;^ω^)
エベレストは。。なかなか行けないですね。。

白黒だと、SIGMAのSD15とか面白そうです。
マウントをM42化しないと。。ですね。

PENTAX K200Dの白黒も綺麗ですね(*^▽^*)

書込番号:17118337

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21862件

2014/01/27 02:00(1年以上前)

>ga-sa-reさん

こんばんは(*'▽')

マムシドリンク飲みながら頑張ってます( *´艸`)


そんなにネタは持ってないですが、頑張ります(`・ω・´)

書込番号:17118354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

那覇は国際空港がございます。中国系も飛んできます♪

航空機の真下。ココまで寄れます(笑)

緊急スクランブルからの帰投・・・サイドワインダー装着が実戦を感じさせる

いつもはこんなマクロ撮影。同じレンズです(笑)

.


皆さん、こんにちは。月光花☆です。

マクロレンズで花撮影していても風景で好いなぁ〜と感じたら撮影したいじゃないですか(笑)
でも交換レンズもなくて仕方なしにスナップを撮影する状況もボクの場合よくあります。

天気もあまり好くなく、花撮影もあっという間に終わっちゃったんですが、頭上を飛行機が
バシバシ飛んで行くんですよ(笑)
もともと飛行機撮りでも好い場所なんですが、天気が最初から好いとは思えず、航空機撮影用
いつもの望遠レンズは持ち出さなかったんですね〜

まぁ、マクロレンズといってもコシナの MACRO APO-LANTHAR 125mm ですから焦点距離で
言えば望遠域でもあるので航空機を撮影してみました♪

このレンズでの航空機撮りは初めてでしたが、単焦点でもあり、撮影ポイントは熟知している
のでそこは己の機動力でカバー
それとMF専用レンズなので、結構ピン合わせが大変だったりします。

でも撮影結果から言えば流石、コシナと呼べる写りだったりしますね。

■結論は・・・マクロレンズでもまぁその焦点距離を生かす撮影であればスナップもこなせる
ということで写真をアップします(笑)

ちなみに使用しているカメラはα900。撮影場所はボクの地元、那覇でございます♪
レスがあれば、航空機以外の風景スナップもアップします(笑)


書込番号:16797596

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/05 13:00(1年以上前)

こんにちは

すごい画像ありがとうございます、特に2,3枚目の迫力がいいですね。
沖縄でしか撮れませんね。

書込番号:16797729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/05 15:55(1年以上前)

う〜んこんな飛行機写真をスナップ写真と言われちゃうと、路傍の名も無い花(俺っちが知らないだけ?)をパチリなんてしてるのはどう言えばいいの?プチスナップ写真?略してプップ写真?ぷぷぷっ^o^/。

書込番号:16798240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 16:12(1年以上前)

>路傍の名も無い花(俺っちが知らないだけ?)をパチリなんてしてるのはどう言えばいいの?

パチリンコでいいのでは?

書込番号:16798284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/05 17:20(1年以上前)

異国の港

the無意味フォト

バブリー!

弦楽器♪

月光花☆さんこんちは〜。
まいりました。。飛行機の質感が凄いですね。(>_<)

っで、僕も時々マクロレンズで変なモン撮ってますんで便乗させてください。
ただし、ペンタの35mmマクロは短すぎてマクロ撮影で使ったことほとんどありません(笑)。
このレンズ持ってる人はほとんどそうかもしれませんがスナップや風景で使ってます。

1枚目、ペンタックスDFA100mmマクロWRにて雨の港をスナップ。
2枚目、ペンタックスDFA100mmマクロWRにて風見鶏を捉える。
3枚目、DA35mmマクロリミテッドでコスモスを。ちなみにバブル世代じゃありません。。
4枚目、DA35mmマクロリミテッドで名古屋港を切り取る。

書込番号:16798515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/05 18:37(1年以上前)

マクロレンズって近接拡大撮影以外でも普通に風景など撮れますね。精確に写し取るために作られたのがマクロレンズですから、対象を人間や風景にしてもくっきりと写しとってくれそうですね。特にズームの何ちゃってマクロじゃない単焦点のマクロ専用レンズの方ですけどね。

書込番号:16798827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/11/05 19:40(1年以上前)

K-5Us+272E、マクロ

EOS 1D MarkW+100Lマクロ

月光花☆さん 皆さんこんばんは

皆さんの作例に気押され気味ですが・・・・
私も子供のポートレートによくマクロ使います。

ここにはアップ出来ないので、差し障りのない範囲での写真ですが参加させてください。

書込番号:16799084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/05 21:08(1年以上前)

かもめとか・・・

ドバトとか・・・

すずめの撮影にも適してます。(笑)

月光花さん

お久です。

私はタムロン90mmマクロで良く鳥を撮影してましたが・・・

何か間違ってますか!?(爆)

書込番号:16799512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/11/05 22:12(1年以上前)

撮影何処行こう(笑)沖縄唯一の高速で、ナンバーは加工しています(爆)

今年は台風多過ぎ、それは碧い巨人の溜め息が原因かも

バリ島のウブドより 緑を運ぶヒト 日本じゃ見られない緑♪

バリの東洋美人 ポートレートも行けます(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

いやぁー感激です(笑)
価格.COMさんの掲示板は機種別、レンズ別なスレが多いので
目的にあった作例写真が多いじゃないですか。
マクロレンズとはいえ、その焦点距離にあった撮影であれば
けしてマクロな世界だけじゃない世界も好い画で撮影できる
のですが、あまりそれを知らせるスレが無かったんですよねぇ〜

そんな折、マクロレンズでスナップを撮影しているので
マクロだけじゃない世界をご紹介したのですが、皆さまも
同じですねぇ〜♪
マクロレンズがマクロ世界だけじゃない、そんな参考になる
スレも乙ですね(笑)

>里いもさん
ご覧頂きありがとうございます♪今回は航空機編ですが、沖縄
の民間空港は那覇だけなんですが、結構離着陸ギリギリまで
立ち入れる場所があるんですよねぇ〜なので100o前後の焦点距離
でも迫力ある撮影が可能なんですよ(笑)

>salomon2007さん
航空機撮影で気合を入れる時は400oレンズにテレコン1.4×を装着
しています。なので100o前後の焦点距離ですとお手軽なスナップ
感覚なんですよね(笑)
マクロレンズでも望遠域の焦点距離であればかなり自由に被写体
が選べる感じです。逆に言うとマクロ等倍の撮影はマクロレンズ
にしか出来ないわけで一本を常時所持するならマクロレンズが
便利ですね。
プップ写真、笑わせて頂きました、ありがとうございます♪

>じじかめさん
パチリンコ、お若いですなぁ〜大御所のコメントありがとうございます(笑)

>-sukesuke-さん
ありがとうございます、相変わらずセンス抜群のショットでございます♪
特に2枚目http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16797596/ImageID=1720497/
中々撮影できませんよ、こりゃ脱帽ですよん(笑)
ボクはペンタのDFA50oマクロを持っています。以前はこれでポートレートをよく
撮影しておりましたが、どうしてもボケが硬くて今は使用していません。
このマクロアポランターマクロでもポートレートは撮影していますし
ミノルタが造ったSTF135oがポートレート専用レンズと化しています(笑)
こちらのスレではあくまでマクロレンズの作例ということでまだまだ出しまっせ♪

>天国の花火さん
PENTAXとキヤノンの競演ですねぇ〜ありがとうございます♪
ピンが来るところは剃刀の切れ味ですねぇ〜正直写りはPENTAXの方が好みであり
ます(笑)恐らくカラーがボクが使用しているK-7やK20Dに近いからなんですが、
1D自体の単体画は素晴らしいです♪
ポートレートはボクもこのマクロレンズで撮影しています。マクロレンズは
ボケが硬くなる傾向がございますが、このアポランターはSTF、100ソフトフォーカス
レンズに次ぐボケぶりなので安心して撮影に臨めるスーパーレンズなんですよ、
ボクにとって(笑)

>ちさごんさん
こちらこそお久しぶりです(笑)お写真ありがとうございます♪
マクロレンズと言われなければ、誰もそうだと分かりません。素晴らしい
ショットでございます。腕があってこそレンズが生きる、そのお手本ですね。
レンズを使いこなす楽しみはこうして皆さんの作品を眺めていてより一層
高まりますわ♪


レスが付きましたので続きをアップして参ります(笑)
ポートレートの要望が多そうなので(?)最後にマクロレンズのポートレートをば(笑)
通訳を通じて撮影及びネットを含む公開許可をとっていますので掲載に問題
はございません。このポートレートはご本人にも喜んで頂けましたがな〜
マクロレンズばんざい♪

書込番号:16799879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/06 10:20(1年以上前)

MONSTER

夜明けの高速を昇る

the無意味フォトU

宝石箱や〜♪

マクロレンズばんざい。ヽ(^o^)丿
ありがとうございます。でも恐らくセンスは無いです、数打って良いのをチョイスしてるだけですよ〜。

1枚目、DA35mmマクロリミテッドで長秒露光(笑)。
2枚目、DA35mmマクロリミテッドで夜明けを写す。
3枚目、DA35mmマクロリミテッドで去り行く鳥を・・。
4枚目、DFA100mmマクロWRで足元の世界を覗く。

書込番号:16801512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/11/07 15:41(1年以上前)

見よ、あれが芭里(バリ)の灯だぁ〜(笑)

ココ沖縄は島なので丘にも家が建ちます。その様は積み木のようでしょ(笑)

バリ島、ケチャダンスから一枚。撮影、公開許可済み(笑)

.


-sukesuke-さん、こんにちは。月光花☆です。

お写真ありがとうございます♪
写真ってボクからすると写心なんですよね。ですから写真を一枚一枚じっくり
観ているとその写真には撮り手の心が写っていると感じてます。
ですから-sukesuke-さんのお写真を拝見しているとご自身の心が観えるようで
楽しかったりします(笑)
モノを観て感じてシャッターを切る過程は人生そのもの。その人がどう生きてきて
どう感じ、それをどう切り撮り表現しているのか、写心からはそんな印象を
持っています。
誰にでも感性=センスは宿っていて、その生き様が写心として具現化しているので
センスが無いということは無いですよん(笑)

-sukesuke-さんは光の捉え方が上手いです。どの光を生かし、写すのか。そのあたり
がヒトを魅了する力を持っているのだと感じてます♪
最近のデジタルカメラは高感度特性が上がり、闇も明るく写せる時代なんですが、
フィルム世代からすると観え過ぎちゃってボク自身は違和感を覚えるのです。
偉人達のフィルム写真には闇は闇としてしっかり生きているのですが、デジタル化
が進み、その闇が生きてこない感じなんですよねぇ〜
観た感じのインパクトは明るい写真なんでしょうが、観えない世界は観えないまま、
闇を闇として表現できる作家がボクは好きだったりします(笑)

あーマクロレンズの話題から逸れちゃいましたぁ〜
路線を戻しマクロで風景画、スナップ続けちゃいます、
いつものようにα900&コシナの MACRO APO-LANTHAR 125mm 
書き忘れてましたが、EXIFじゃ焦点距離130oになっていますが、125oです(笑)


書込番号:16806363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/08 21:14(1年以上前)

運河を往く

地球のキバ

いくぞー!

一粒いかが?

こんばんわ、月光花☆さん。相変わらずクオリティ高いですね。
一枚一枚に魂を感じますよ。スランプって無いんすか?

なんだかうれしいお言葉ありがとうございます。
実は僕のフォトはまさに「写心」を目指してます(笑)。
好き嫌いがハッキリ別れて万人に認めててもらえるようなスタイルじゃないでしょうけど
ハマった人には心に沁み込んでくようなフォトが撮れればいいなぁ〜。なんて。|д゚)
月光花☆さんにはフォトを通していろんなことが見透かされていそうです(笑)。

僕は最近カメラを始めたんでフィルムのこととかプロの写真家さんなんかもまったくわかりませんが
「闇を闇として表現できる」ってのは目から鱗ですわ〜。今度意識して撮ってみます。
デジタルで挑む、闇を活かすフォト!奇跡的に撮れたらどっかでUPしますね(笑)。

1・2枚目、DA35mmマクロリミテッド
3枚目、DFA100mmマクロWRで夜明け。
4枚目、DFA100mmマクロWR。これは普段のマクロヽ(^o^)丿

そろそろマクロスナップの在庫が尽きてきたんで失礼します。
月光花☆さんのスレは濃密で得るものが大きいしクオリティ高いんで大好きです。
またお願いします。


書込番号:16811317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/11/11 16:21(1年以上前)

トロピカルに乾杯♪

.


-sukesuke-さん、こんにちは。月光花☆です。

いやぁー素晴らしい色ですねぇ〜ありがとうございます♪
其処は日本じゃないみたい(笑)

一枚目も二枚目も十二分に闇を生かしてますよ〜
闇を強烈に意識するのはやはりモノクロかもしれません。
コントラストで表現する世界において闇は主役でもあり
この闇を生かせるかどうかでモノクロ作品の味が違い
ます。是非、モノクロでの撮影にも挑戦なさって下さい♪

ボクもマクロレンズでの在庫って案外少なくてココまでレス
が伸びるとは想定していませんでした(笑)なので在庫切れ
です。

書込番号:16822704

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2013/11/24 18:10(1年以上前)

そいやぁ...
マクロレンズで飛行機撮った事あったなぁ...
と、探してみたら、ありましたぁ〜。

書込番号:16875612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/11/25 14:47(1年以上前)

香港らしさを狙ってみました(笑) 

.

sweet-dさん、こんにちは。月光花☆です。

初めまして、ですよねぇ〜(笑)お写真ありがとうございます♪
マクロレンズらしく狙った787はカリッと写っていますね。
色鮮やかな光景です。撮影日は七夕なんですね(笑)
最近何かと話題が多い787ですが、ボクは一度しか観たことが
ありません。もちろん搭乗したこともありませんけれど。

ボク自身はジャンボ747が大好きでして、ここ沖縄じゃANAの
羽田⇔那覇便を追いかけることしかできません。
なので今年バリ島へ行くのに香港国際空港に立ち寄った際、
ジャンボが沢山駐留していて滅茶苦茶嬉しかったりします(笑)

そんな香港からの747を一枚♪キャセイ生え抜きの一機。
エンジンがロールスロイスなのがその証(笑)
もちろんマクロレンズでの撮影です♪


書込番号:16879099

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2013/11/25 22:04(1年以上前)

月光花☆さん
流石に、飛行機撮る時は、マクロは、使わないのですよ。(爆)
こちらでは、787は、今では、さほど珍しくなくなってます。
珍しいのは747の方です。昔は747だらけでしたけど...

香港での747、いい写真ですねー。背景が、合成かと思ってしまうくらい良い感じです。
私は飛行機を撮るのを趣味としていますので、飛行機の写真なら、ナンボでも出てきます。(爆)
但し、マクロではありませんが...

書込番号:16880753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/11/29 16:22(1年以上前)

ジャンボづくし 香港にて(笑) マクロアポランター125o

.


sweet-dさん、こんにちは。月光花☆です。

787は臨時便で沖縄へ飛来していたそうです(笑)期間限定で11月一杯なのかな。
その情報を手にしたばかりでもう撮影に行けそうにありません(涙)その分、
747撮りに情熱をぶつけます(笑)

香港での撮影は空港内歩き回って見つけました。かなり広いですから撮影ポイント
はまだまだあるのかもしれませんね♪
ボクも航空機撮影にゃ70400Gレンズか500o単焦点、テレコン装着で臨みます。
このスレはマクロレンズでの撮影限定なのでそちらの航空機写真はまたの機会にでも(笑)

三枚目、やはり747は美しい・・・(笑)


書込番号:16895029

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング