レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

https://asobinet.com/will-sony-announce-the-fe-50-150mm-f2-gm-soon/

マジですかね?( ゚Д゚)
だいぶ高そうやけど(ノД`)・゜・。

書込番号:26139960

ナイスクチコミ!5


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/09 00:52(6ヶ月以上前)

>光速の豚さん
こんばんわです

スペックは凄いですけど
とても買える値段と重さじゃないですね(+_+)
私でしたらFE135mmF1.8GMで撮影します。

書込番号:26139984

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/09 07:41(6ヶ月以上前)

シグマが、10年以上前に50-150f2.8を出していましたし、
後に50-100 f1.8も出た後ですから、新鮮味はありませんが
両レンズ共に十数万円でしたね。
テレ端F2になってソニーブランドで今の物価だと結構な価格になりそうですね。

書込番号:26140121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/09 23:29(6ヶ月以上前)

>neo-zeroさん
自分は重さは良いんですが
恐らく値段がですね…( ゚ー゚)

>sweet-dさん
120fpsとか考えなければ
TAMRON 35-150/2.0−2.8の方がコスパは良いでしょうね

書込番号:26140998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/10 00:03(6ヶ月以上前)

GMだから少なくとも30万円以上
もしかしたら40万円ですかねぇ?

書込番号:26141027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/10 08:12(6ヶ月以上前)

>未来ミクロさん

他にないスペックですから
お高いでしょうねぇ( ゚ー゚)

50/1.8 85/1.8 135/1.8を足した価格なら
納得出来そうですが…( ゚ー゚)

書込番号:26141196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/10 19:11(6ヶ月以上前)

400ドルってことは60万弱ですか
すごいですね

実売価格は50万ちょいってとこでしょうか

書込番号:26141836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/11 08:59(6ヶ月以上前)

>トロダイゴさん
50万超えそうですが
TAMRON35-150との明るさとコスパの差を考えると
なんとも微妙な存在になる可能性もありますね

書込番号:26142356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/16 05:18(6ヶ月以上前)

>光速の豚さん

画像リークしました。
白レンズ、巨大、太い

書込番号:26148109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/23 05:15(6ヶ月以上前)

>未来ミクロさん

来ましたね( ゚ー゚)♪

テレコン付かないんや( ゚ー゚)

https://www.sony.jp//ichigan/products/SEL50150GM/

書込番号:26156284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:91件

2025/04/23 08:12(6ヶ月以上前)

得意分野はウェディングでしょうか
公式でもサンプル多めですね

書込番号:26156415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/23 10:52(6ヶ月以上前)

>ほoちさん

2.8ズーム+αの明るさに都合の良い焦点域
よさこいカメラマン的にも
中々注目ですねん( ゚ー゚)

TAMRON35−150もそうですが
こういう焦点域のズームが少し流行りそうな兆候

問題は値段…( ゚ー゚)

書込番号:26156579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

L-Rumorsがシグマ関連の噂情報を発信。
情報の裏付けが必要としつつ、
シグマが「200mm F1.8 DG DN Sports」を発表するかもしれないと
情報を得たようです。

各メーカーが中々需要を読みきれず
微妙なので及び腰のニーニーをシグマが手をつけるのか?

価格は恐らく40万切りそう
コレは…出たら…欲しい( ゚ー゚)♪

https://asobinet.com/sigma-may-announce-the-200mm-f1-8-dgsports/?s=09

書込番号:26134893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/04 20:51(7ヶ月以上前)

https://www.l-rumors.com/sigma-is-rumored-to-announce-a-new-stunning-200mm-f-1-8-full-frame-l-mount-lens/?s=09

書込番号:26134908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:686件

2025/04/04 21:35(7ヶ月以上前)

デジカメinfoで紹介されてますネ。2500ドル予想とか。

ドル円が100円なら 25万円  150円なら37万5千円でしょうか?

ZマウントやXマウントでも欲しい人居そうな感じ。

書込番号:26134976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/04 23:36(7ヶ月以上前)

>花魁瀬川さん
ワシそんなに噂スレ建ててたっけ?( ゚ー゚)

>紅なっちょさん
出るとイイですねぇ、APS-Cこそ欲しいかも
Xマウントは200/2.0と競合しますけど

書込番号:26135104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/04/04 23:37(7ヶ月以上前)

イルコ氏が悪魔のEF200mmF2.0L 持っていたけど、FEでこれが出たらつかってみるのかも知れないですね。

私が持ってる EF135mmF2.0Lでさえ浮き立つのだから、200mmF1.8 だと。。。スゴイでしょう。

書込番号:26135105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/04 23:47(7ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

よさこいカメラマンとして
欲しいですね( ゚ー゚)

135/1.8より望遠且つ1.4テレコン噛まして
300/2.8もカバーする( ゚ー゚)

でも噂なんでね
具体的ならCP+で発表してるでしょうし
どうなんでしょ?

書込番号:26135111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/04/05 14:26(7ヶ月以上前)

>光速の豚さん

200mmF1.8はEFレンズの同スペックのレンズを使っていました。
素直な描写のレンズでしたが、デジタルカメラに付けると、フレアと周辺部の色収差が
目立ち手放しました。
買った当時は20代で体力はあったので3kgのレンズを苦もなく持ち歩いてたけど、シグマさんが
同スペックで出すとしたら、どの程度の重さになるんだろうか気になります。

10年ほど前は、良いレンズを重さ気にせず出していた印象があるし、キヤノンやソニー
と比較して軽量化の技術はイマイチのような気がするので。

2kgを切ってだしてきて且つ50万以下であれば魅力的ですね。

書込番号:26135647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件 光速の豚 

2025/04/06 05:36(7ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

300/2.8より200/2.0や200/1.8はレアな設定ですが
ニッチな焦点距離だからこそSIGMAが頑張って頂けると
ありがたいですね( ゚ー゚)♪

書込番号:26136426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

RisesPray-Prime 35mm F1.6

2025/02/22 18:30(8ヶ月以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:932件

中華のわけわからないAPS-CのMFレンズ。
赤Eマウント注文したのでα6400とα7CIIで遊んでみようかと。
クーポンありで5200円。
1万超えなら青もある。金はどこもないと思う。

RisesPray-Prime 35mm F1.6
https://ja.aliexpress.com/item/1005006837896498.html

高級レンズより楽しいよ。

書込番号:26084874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

キヤノン新レンズ、RF16-28mm F2.8 IS STM

2025/01/23 15:19(9ヶ月以上前)


レンズ

スレ主 プレナさん
クチコミ投稿数:171件

RFレンズとしては非Lタイプのf2.8ズームとして
28-70に続いて2本目ですね。
シグマ、タムロンにAPSC用ミラーレスレンズの
許可は出したものの、フルサイズ用に許可を出して
いなかったのはこの布石だったんですかね。

キヤノンもEFマウントの呪縛が解け、
昨年あたりからRFレンズの積極投入が続いています。

正直、
RF14-35mm F4 L IS USM、
RF15-35mm F2.8 L IS USM、
RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM、
今回発表のレンズもMTFだけを見ると
周辺画質をもうちょっと頑張れとは思いますが、
サードベンダーに許可しない分、
ラインナップを揃えよう、というのがキヤノン
の本気の恐ろしいところです。

今後、加速度的に新レンズを投入してきそうです。

書込番号:26047538

ナイスクチコミ!1


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/01/23 16:57(9ヶ月以上前)

70-200mmも出ると新大三元になるので、期待しちゃいますよね。

書込番号:26047610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/23 17:02(9ヶ月以上前)

まあ廉価ならなおさら悪の根源であるF値通しにこだわるなと言いたいがな

16-40/2.8-4とかならキヤノンを神とたたえました(笑)

書込番号:26047616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/01/23 18:10(9ヶ月以上前)

>プレナさん

マップカメラで1月28日(火)午前10:00予約スタートみたいです。

https://www.mapcamera.com/item/4549292241716

書込番号:26047686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 プレナさん
クチコミ投稿数:171件

2025/01/23 18:42(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

f2.8レンズに親でも殺されたの?

書込番号:26047723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/23 19:18(9ヶ月以上前)

>プレナさん

まあ
業界の悪しき伝統の筆頭と思ってるてとこかな(笑)

書込番号:26047773

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/24 10:30(9ヶ月以上前)

 個人的には,より広角側を広げて 12-24/2.8-4 ぐらいがとても使いやすいのですが.

 まあ製品化は無理でしょう.書いてみただけ.

書込番号:26048418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/24 14:04(9ヶ月以上前)

>狩野さん

技術的にはすぐ作れるだろうけど作るかどうかでしょうね

FE12-24/4の広角側で絞りをあけられない封印をとけば似たようなスペックになるわけで

書込番号:26048605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/24 17:19(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

実例を挙げれば、SEK1224GM FE12-24mmF2.8 とかあります.
ここでF2.8通しにこだわるとデカくて高いレンズになるけど、”通し”を止めるとより軽量なレンズになるでしょうから、こりらの方が使いやすくて良いなー.

書込番号:26048771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/24 17:24(9ヶ月以上前)

>実例を挙げれば、SEK1224GM FE12-24mmF2.8 とかあります.

いや
封印をとけば12-24/2.8なら12-24/2-2.8になる可能性があるので…
比較するのは12-24/4が適切ですよ

F値通しの広角ズーム、標準ズームは意図的に広角側で絞りを開けられなくしているだけです
MF時代のUIではそれがベストだったからです

12-24/4は12-24/2.8-4の潜在能力があるかもしれないということ

書込番号:26048777

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレナさん
クチコミ投稿数:171件

2025/01/24 17:34(9ヶ月以上前)

あくまで
新レンズの話題であって、
たらればの持論展開とご両親の仇は
別のところでお願いします。

書込番号:26048781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/24 17:35(9ヶ月以上前)

>プレナさん

あなたの好みに従う義務は僕にはありません
あしからず

書込番号:26048785

ナイスクチコミ!0


欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/24 19:18(9ヶ月以上前)

>プレナさん
たらればの持論展開とご両親の仇討ちは別のところでお願いします。

実は価格の全員が思っていた。
昭和の人は持論と仇討ちが好きだからね、
所詮、動画を知らないだけ、

書込番号:26048881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/24 19:36(9ヶ月以上前)

まあ理解したくないならそれも幸せかもだけども…
理解した方がより良いんじゃないかと思いますよ

今のUIではF値通しはデメリットしか無い
普通に作るとF値通しになる一部の望遠ズームを除けばね

だから近年タムロンは高画質F値変動ズームをどんどん出した
これを購買層が理解して評価しないとまた暗黒時代に突入してしまうんだよねえ

書込番号:26048902

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/25 09:01(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>封印をとけば12-24/2.8なら12-24/2-2.8になる可能性があるので…
>比較するのは12-24/4が適切ですよ

『封印』の意味がわかりました。趣旨了解です。『封印』が解けるかどうかは、見守るしかないでしょう。
いわゆる”通し”のレンズが特に超広角で有益なのか疑問なんだけど、販売のことを考えると”通し”なるのはしょうがないかな。

書込番号:26049417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ846

返信199

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:6471件 note 

α77+SAL1680Z

α77+SAL1680Z

α77+SAL1870

α5000+SELP1650

前スレも終了まじかなので…

新スレ経ってて置きますヾ(≧▽≦)ノ

新年明けましておめでとう御座いますヾ(≧▽≦)ノ

チョッチ予定より遅れましたが新スレ新春スタート宜しくっす(`・ω・´)ゞ

今まで通り、難しいルールは御座いません。

現行品で無いレンズが良いかなと…



見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにしていただければOKっす。

又寂れた風景からでメンゴです|д゚)















何撮ってんだよって写真からスタートでメンゴ、メンゴ( *´艸`)

書込番号:26021174

ナイスクチコミ!11


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/01 22:42(10ヶ月以上前)

Telexon 85mm F3.5

>Jennifer Chenさん
新スレありがとうございます!!お待ちしておりました.

>古レンズ愛好家の皆様
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします.

元旦の富士山です.

書込番号:26021420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/02 12:27(10ヶ月以上前)

S95にて

皆様あけましておめでとうございます(..)本年も宜しくお願い致します(^^)

小雨の恵那市岩村城下町での写真、おじゃまします(..)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

スレ立てありがとうございます(..)
酒呑みたいっ(^^♪

書込番号:26021884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6471件 note 

2025/01/02 17:41(10ヶ月以上前)

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5

古レンズ愛好家の皆様

新しい年に行ってから余り撮って無くて

去年ので

正月取ったのはもう一寸待ってください

気管支炎が治らずふて寝して酔い潰れておりまして

カメラからPCの方に移しておらず



>金魚おじさんさん

富士山いいなぁ〜

藤さん見乍ら一杯

最高の正月だろうなー


>涼涼さん

今年アタシは飲んだくれております

去年忘年会が風邪で潰れたので変わりです

消毒です

書込番号:26022205

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/02 18:18(10ヶ月以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>古れんず愛好家の皆様
こんばんは.

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021174/ImageID=3999531/
HNの由来をお聞きしたくなりました.

>Jennifer Chenさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021174/ImageID=3999610/
しみじみ来ますね!

年末に写した,上州路と信州路です.
写真1,4:Voigtlander Ultron 40mm F2 SL (EF-mount).ディスコンなので古レンズです.
写真2,3:T* Biogon 28mm F2.8 (Contax G-mount).
PLつけてます.

倅が孫を連れて長期滞在・・・ジイジは写真に逃げています( *´艸`).

書込番号:26022242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/02 22:32(10ヶ月以上前)

CanonNewFD35-105/3.5です、

CanonFL58/1.2です、

Elmarit28/2.8です

MinortaAf-Reflex500/8です、

>Jennifer Chenさん皆様明けましておめでとうございます、
3人の子供と孫達が集まり今年も賑やかな正月でした、

我が家で一番身分の低い私は久し振りの娘達に半年分の小言を貰い正月気分も吹き飛びました、
先程子供たちは皆孫を引き連れ帰ってしまい何時もの静かな日常が返ってきました、

>Jennifer Chenさん
新年のスレ建て有難うございます、本年も引き続き宜しくお願い致します、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/999/3999611_s.jpg

薬局でなく薬箱と言うのが良く効きそうで気に入りました、
子供たちがいる間あまり吞めませんでしたので私も今さっそく呑みj始めました(*^-^*)、

>涼涼さん
明けましておめでとうございます、本年も引き続きよろしくお願いいたします、
今年も富士山を拝ませていただき有難うございます、やはり新年に見る富士山は身が引き締まるようで格別です、
>金魚おじさんさん
明けましておめでとうございます、本年も引き続きよろしくお願いいたします、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/999/3999535_m.jpg

古民家に白猫正に幸運を呼ぶ招き猫の様ですね(☆▽☆)、
矢張り幸運は家でレンズを弄ってばかりでは訪れませんよね、

今年こそ積極的に出歩こうと布団に潜り込みながら決意を新たにしていますが、
今年は未だ一枚も撮れていませんので年末に撮ったものを揚げさせて頂きます( ̄。。 ̄)。

書込番号:26022548

ナイスクチコミ!7


matu85さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:11件

2025/01/04 05:15(10ヶ月以上前)

此処を孫と転がり落ちて来なした 歳を感じる

山頂より、世界遺産佐渡金山方面、佐渡は見えていないと思います。

夜は此れ、

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん
>涼涼さん
>金魚おじさんさん

あけましておめでとうございます。

元旦は、娘家族と岩原スキー場戯れていました。

書込番号:26023838

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/04 19:16(10ヶ月以上前)

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.何年振りかで長い冬休みをとりました.それも明日で終わります.
良く休んだなーと実感があります.今日は昨日に引き続き洗車のあと大好きな清水の街を徘徊しました.
レンズはすべてMC Flektogon 35mm F2.4です.最初の2枚はPLつけました.

>阪神あんとらーすさん
体は動かした方がいいと思います.少し年長の知人が血糖値が高くて焦っていました.
私は腰痛体操と時々腹筋ローラー,そして徘徊で体を動かしています.

>matu85さん
スキーですか!すごいな,お若い!今私がやったらヘロヘロになって年寄りの冷や水がいいところです.

書込番号:26024606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/05 16:34(10ヶ月以上前)

Yashinon135/2.8です、

同じくです、

Canon40/1.7改造レンズです、

同じくです、

>Jennifer Chenさん皆さま今日は、
正月も過ぎ去ろうとしていますが過ぎてしまえば一瞬の事で社会人になろうとする孫や、
受験する孫の成功を願うばかりで何も出来ない私は神頼みするのみでした ̄。。 ̄)、

>matu85さん
明けましておめでとうございます本年も引き続き宜しくお願い致します、
新年からスキーを楽しまれているとは羨ましいを通り越して妬ましいほどです、

人生健康が第一と思いを新たにいたしました、
素晴らしい絶景も健康なればこそ堪能出来る事でmatu85さんは人生の勝者です(☆▽☆)、

>涼涼さん
お気遣い有難うございます、人間と言うか自然は楽な方えと流されて行きがちですが、
涼涼さんのお言葉や皆様方の作品に触れる事が流れに逆らう力になっています、

MC Flektogon 35mm F2.4使われる方が使ってこそでしょうが素晴らしいと思いました、
古レンズの流れに逆らう旅は最後まで終わらないかもです(☆▽☆)、

昨日は
買い出しついでの散歩に行ってきました久し振りにCanon40/1.7改造レンズと
年末にぽちってもう一度清掃したYashinon135/2.8を再度持ち出しました、

コンパクトカメラから取り出したCanon40/1.7に比べYashinon135/2.8の差は歴然で、
Tomioka製と評価が高いYashinonはこんな筈が無いと後玉のコーテイングの劣化が有り研磨せずに何とかならないかと

暫くシンナーに漬けこんでいましたが全く変化はなく
漬物並みに一月ほど漬けて様子を見てみようと思います( ̄。。 ̄)、

この年代のTomioka製のコーテイングは問題が有るのかもでいっそもっと古いノンコーテイングが無難でしょうか、


書込番号:26025698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件 note 

2025/01/05 17:18(10ヶ月以上前)

α7U+MINOLTA AF24-85f3.5-4.5

α7U+MINOLTA AF24-85f3.5-4.5

α7U+MINOLTA AF24-85f3.5-4.5

古レンズ愛好家の皆様

あけおめ

ことよろ

の貼り逃げっす

書込番号:26025762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/08 00:04(10ヶ月以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私も、貼り逃げ〜(^^)今年の初シャッターに愛車トゥインゴー♪
年末に洗車済み(^^♪

書込番号:26028515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/09 14:30(9ヶ月以上前)

GR1vにて

突然立つ人に嘆きながら(>_<)

AX+プラナー135mmf2にて

一番会いたかった、ディディエオリオール車

皆様こんにちは(^^)

ラリージャパン当日の恵那岩村城下町(^^)前日の静寂が?のようです。
一枚目はジャーナリストの古賀さんです。とても感じいい人(^^)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

呑みたい同志です(^^ゞ気管支と聞きますと、心配ですが。。。


>涼涼さん
こんにちは(^^)

聞いていただいてありがとうございます。聞いてもらいたいですね(^^)
私が金魚を始めた時、譲っていただいた方が、金魚仙人と呼ばれていた方でした。
99歳で亡くなられ、その情熱と人柄を尊敬しています。今思うと名前を使っているのも、恐縮なのです(..)


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021174/ImageID=3999729/
すごいっ!AFレフレックス生き生きしてます。ボディでこんな変わるんですね(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

こちらでも宜しくお願いします♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26021174/ImageID=4000156/
この斜面は。。。ケガしそう(^^ゞカメラ持ってゲレンデ、もう一度。。。(^^)





書込番号:26030074

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/10 23:53(9ヶ月以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.寒いですねー.
駿府から上州に来ております.ここは寒いですが雪が降らないのが救いと言えば救いです.
片田舎の温泉宿に1泊して帰ります.磯部温泉は見どころはありませんが,お湯はとてもいいです.オーバーツーリズムとも無縁で穴場ですね.

写真1:Apo-Lanthar 90mmF3.5.これは日本平のいつもの場所から撮りました.20年以上前のレンズですが,解像力抜群です.それにボケも奇麗です(この作例ではわかりませんが).
写真2,4:MC Rokkor 58mm F1.2.次の35mmと共にMinolta Rokkorの黄金時代のレンズですね.
写真3:MC Rokkor 35mm F1.8.広角の定番35mmですが,嵩張るので持ち出すのを躊躇してしまいます.でも嵩張る58mmとともに,もっと使わねば.
すべてPL付きです.

またお邪魔します.

書込番号:26031790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件 note 

2025/01/11 16:56(9ヶ月以上前)

α7+OLYMPUS ZUIKO35-70f4.0

α7+OLYMPUS ZUIKO35-70f4.0

α7+CANON NFD35-70f4.0II

α7U+MINOLTA AF Macro 100mmf2.8

古レンズ愛好家の皆様

ども|д゚)

サブ過ぎて撮りに行く気がしないので

蔵出しで

>金魚おじさんさん

アレルギー性で空気乾燥して年末年始掃除して埃っぽくなるとよくなります

薬飲んでると落ち着くので


最近日本酒が恋しくて


>涼涼さん

猫さんだにゃ〜

書込番号:26032607

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/12 02:48(9ヶ月以上前)

写真1

写真2

写真3

>スレ主様
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.上州へ1泊の弾丸旅行から帰りました.2日で走行距離500Kmを超えました.
非グルメの私としては,街道沿いにあるチェーン店のカレーライス(すき家)とかつ丼(かつさと)が安くておいしいので感動しました!(笑)

>Jennifer Chenさん
アレルギーをお持ちなのですね,厄介ですよね.今はインフルの季節でもあるので私はマスクをつけるようにしています.それにもうじき恐怖の花粉が飛び始めますから(今年は寒いので少し遅いかな).

>金魚おじさんさん
車お好きなんですね!それを銀塩で撮る・・・シブイですね!

>阪神あんとらーすさん
コンパクトカメラにもいいレンズがついていたのですね.この頃の日本のカメラが世界を席巻したのも良くわかります.デジタルだとかえってその性能の高さがわかるのではないでしょうか.

いつも富士山ばかりなので,今回は移動中に撮った浅間山と八ヶ岳を.まずは浅間山から.
すべてMinolta MD 75-150mm F4.PL付きです.

続きます.

書込番号:26033220

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/12 03:01(9ヶ月以上前)

写真4

写真5

写真6

写真7

深夜の連投ご容赦.

こちらは八ヶ岳です.月曜日に降った雨で雪が積もりました(浅間山も).いいタイミングだったと思います.

写真4,5:Minolta MC Rokkor 58mm F1.2.
写真6,7:Minolta MD Zoom 75-150mm F4.
すべてPL付きです.

MD75-150mmは,当時のズームレンズとしては解像力抜群であると特に海外のサイトでは高評価です.昨年それに気づいて数千円で手に入れましたが,小さくて軽くて最近使用頻度が増しています.古ズームとしては解像度も上出来だと思います.まあ比較がそれより古いレンズたちではありますが.
Minoltaレンズは暖色系に転びますが,それでも滑らかな発色は好きです.

ではまた.

書込番号:26033224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/12 14:51(9ヶ月以上前)

Focotar40/2.8です、

同じくです、

フジカ 35-EE から毟り取ったFujinon4.5/1.9です、

同じくです、

>Jennifer Chenさん皆さま今日は、
正月は無事に過ぎ去りやっと普通の日常のパターンに戻りました、
毎日が日曜日の身には盆や正月は今年も何とか乗り越えたという感覚です( ̄。。 ̄)、

>Jennifer Chenさん
去年はお怪我をされたりでしたので今年こそよいお年にと思っておりましたが、
アレルギーに悩んでおられるとは(ノへ ̄、)、

私は去年まで花粉症も知らずアレルギーには無縁でその苦しみを知らずにおりましたが、
去年花粉症になりそのうっとおしさ苦しさが解る様になりました、

それでもカメラを持っての散歩は辞められませんので、
今からどんな対策をしようかとおもいめぐらせています(ノへ ̄、)、

>金魚おじさんさん
そうなんです、実はLa-ea5でAf-leflexを使いたくてα6700を買ったのですが、
6600にしなくて大正解でした(☆▽☆)、

多分Aiの威力なのだと思います,A7r4では枝被りや背景が空の場合は抜けてしまい、
全く使い物にならなかったので驚きで、それまで古いAFは鳥撮りでは全く機能せず、

寧ろMFの方が使いやすいとさえ思い処分しようかとさえ思っていました、
それが今ではα6700のお陰で散歩には無くてはならない必須アイテムと成りました(*^▽^*)、

>涼涼さん
富士山、日々変化する雲や空気感、陽射しの変化に毎日拝見しても飽きる事等有りません(☆▽☆)、
それとご所有の色々な銘玉でも味わう事が出来拝見させて頂くのが何時も楽しみです、

McRokkor58/1.2繊細で素晴らしいと思いました、
只Minolta MD Zoom 75-150mm F4.も大健闘しているのではないでしょうか、

Ultron 40mm F2 SL (EF-mount)や銘玉数々羨ましい限りでジャンクに走ってしまった私はもう戻る事が出来ず、
この年末年始もジャンクレンズを弄っては壊しの虚しい毎日でした(ノへ ̄、)、

今日はその中の一本のフジカ 35-EE から毟り取ったFujinon4.5/1.9とFocotar40/2.8を持ち出しました、
フジカ 35-EEはフランジバックの関係で、

絞り冠を取り外し新たに作る必要が有り非常に改造が難しく、
試行錯誤の結果不完全で不格好ながら使えるようには成りました( ´艸`)、


書込番号:26033905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/12 14:59(9ヶ月以上前)

Minorta Af-Reflex500/8でも撮って来ました、

書込番号:26033915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件 note 

2025/01/15 18:27(9ヶ月以上前)

α7U+CANON EF24-85f3.5-4.5

α7+MINOLTA AF35-105f3.5-4.5旧

ドモ〜|д゚)

部屋で物撮り中(-"-)

>涼涼さん

インフルはここ数年掛った事ないんですが今年はひどいみたいッスね( ノД`)

マスクしてると息苦しくて大変です…

花粉症も酷くなると目鼻がぐじゅぐじゅなります(*_*;

>阪神あんとらーすさん

アレルギーは昔からなので(≧▽≦)

酷くなった時の飲み薬は持ち歩いてます(^^ゞ

書込番号:26038313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/16 04:10(9ヶ月以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

うちのトゥインゴーの、始祖にあたる車です。設計に携わった人がオマージュしたとのコメントでした。
世の中が4WDの時代に最後まで2WDで戦った、そんな心意気が好きなのです(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

音楽の世界も、奥が深そうですね(^^♪私はイヤホンのパッドくらい変えようかなーとか思ってます(^^ゞ
自宅ではヘッドホンが欲しい願望があります。おすすめなんて、聞いてもいいですか?

書込番号:26038739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2025/01/16 17:28(9ヶ月以上前)

Yashinon Zoom45-135/3.5です

同じくです、

Fujinon4.5cm/1.8改造レンズです、

同じくです、

>Jennifer Chenさん皆さま今日は、
今日は昼食後のお楽しみの一杯を飲んでからフラフラと散歩に出ました、
何時もですとそのまま昼寝をするのですがそんな堕落した私を古レンズ達が散歩に連れ出してくれました、

実は午前中涼涼さんのMD75-150mmの作品を拝見しひょっとしたら何処かに在るかも知れないと、
夢中で家探しをしていたのですが、代わりにYashinon Zoom45-135/3.5が出て来ました、

鏡筒がアルミの削り出しで如何にも高級そうなレンズですが何時手に入れた物か全く記憶に在りません、
多分平凡な画角の割に重くて嵩張りますので持ち出しがたく物入れの奥に仕舞い込んでしまったのだと思います、

其の外にも何本か似た様な画角のレンズが出て来ましたが、アルミの削り出しと言う圧倒的な質感に
持ち出してみたくなり何時もは昼寝の時間ですが散歩に出たくなった訳です( ̄。。 ̄)、

何分古いレンズで保存状態も悪く余り期待はしていませんでしたが思ったよりも良く写るのではと思いました、
一緒にFujinon4.5cm/1.8も持ち出しました、



書込番号:26039404

ナイスクチコミ!4


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1825件

https://www.nikon-image.com/products/accessory/lensfilter/arcrest2_protection_filter_77mm_gold_edition/

これを付けるとNIKKORレンズがゴールドリング付きっぽくなる!という荒業!w

発売されるの知りませんでしたw

書込番号:25960691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/14 12:07(11ヶ月以上前)

荒業というか・・・ダサい。
フィルターって主張するもんなの?

書込番号:25960723

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1825件

2024/11/14 12:10(11ヶ月以上前)

>Lexington改さん

ニコンはオリジナルホットシューカバーとか色々作っているので、その一環と思えば良いでしょう。
私はそういう楽しみも有って良いと思います(^^)

書込番号:25960725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/14 13:45(11ヶ月以上前)

荒業というか・・・恥ずかしい。
フィルターって主張するもんなの?

書込番号:25960839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2024/11/14 13:52(11ヶ月以上前)

最近は黒ばかりでは無く、写真家のイメージカラーを採用したモデルもありますから、他とは違うアピールには良いかも知れせんね。

ニコンは元々ゴールドがイメージカラーですから欲しい方はいるでしょうね。

書込番号:25960852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/14 19:45(11ヶ月以上前)

イメージカラーがゴールド?
初耳ですね。

黄色地+黒だったと思いますが。

書込番号:25961203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/14 20:49(11ヶ月以上前)

イメージカラーとまでは言わんけど
AFニッコールのアクセントカラーがゴールドだったから
レンズに入れる色としてはニコン的定番とは言えるでしょうね

書込番号:25961272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/11/14 21:46(11ヶ月以上前)

あぁ、昔黒のクラウンとかセドグロにゴールドのエンブレムとかフェンダートリムとか付けるの
流行った事あったよね、走る仏壇みたいなヤツ。
それはさておき、
自分は・・・嫌いじゃないな〜

書込番号:25961349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:76件

2024/11/14 22:57(11ヶ月以上前)

個人的にはヤシカ・京セラ時代のツアイスのフィルター、デザインや仕上げがレンズに合わせてある為、一体感が有って好きでしたね。

書込番号:25961415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング