レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ542

返信108

お気に入りに追加

標準

集まれ! 大口径レンズ達

2016/07/27 12:20(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:3180件

FUJIFILM X-A1 + XF35mmF1.4 R

このスレの主役は大口径レンズで撮影した写真です。

スレ立てしただけで、挨拶コメントは考えていません。
誰でも気が向いたら画像を貼り付けに来て参加者同士で語るスレです。
それでよろしければご参加ください。
独り日記のかわりに使ってくださっても一向にかまいません。

書込番号:20070424

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3180件

2016/07/27 12:27(1年以上前)

EOS 5D +EF50mm F1.4 USM

補足です。

開放で撮影する必要はありません。
話の展開により、ゲストや脇役レンズも歓迎。 
スレ主の写真は下手糞ですから技量は一切問わず。
大口径をお持ちでない方は質問だけでもいいですよ。

センサーサイズ、メーカー、焦点距離、ズーム、マクロ、
いわゆる大口径ならなんでも可。 レンズ交換式じゃなくてもOK。 
EXIF記載が最低条件。

書込番号:20070443

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/27 12:39(1年以上前)

EOS 6D + 135F2

EOS 6D + 135F2

EOS 6D + 135F2

EOS 6D + 135F2

EF135mm F2L USM って大口径ですか?( ;´・ω・`)

書込番号:20070467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/27 12:41(1年以上前)

ウ――――(´・ω・`)――――ン



135イイナァ(っ´ω`c)

書込番号:20070472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/07/27 12:50(1年以上前)

EF85mmF1.2L

EF85mmF1.2L

>南米猫又さん

こんにちは。
大口径レンズと聞いてやってきました。

このようなものでもよろしいでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:20070500

ナイスクチコミ!9


胆嚢さん
クチコミ投稿数:68件

2016/07/27 13:12(1年以上前)

素朴な疑問。大口径レンズってどこからどこまでですか?

50mm F1.2は大口径? 50mm F1.8はどうですか?
85mm F1.2は大口径ですね、おそらく。135mm F2.8は?
300mm F2.8は大口径。300mm F4.0はどうでしょうか?
12mm F1.4は大口径?

基準がわからないので教えてください。

書込番号:20070556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件

2016/07/27 13:35(1年以上前)

☆ME☆さん
おじぴん3号さん
胆嚢さん

135mmならF2.8でも大口径だとおもいますけど。
広角28mmならF2.8 でも大口径では?
マクロならタムキュウーも大口径、
コンデジでもパワーショットG15は大口径だとおもってmす。
50mmだとF2.0から。

しかし最近、どんどん明るくなってますからね。
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDとか。

その辺は突っ込まれるとよく知りません。(笑)
ぼくはもう古い感覚なのかも。
EF135mm F2L USM、EF85mmF1.2L、両方ともスーパー大口径。

ま、適当にいきましょうや。
価格さんのユーザーの参考になればよいとおもいます。
いま写真貼れないので後ほどまた。

書込番号:20070582

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2016/07/27 13:42(1年以上前)

こんにちは、胆嚢さん。

一般的に開放F値がF2.8より小さくなる数値でといった、認識で良いと思います。

http://degi-ichi.com/technical_terms/tagyo/daikokeilens.html

書込番号:20070588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/27 13:52(1年以上前)

南米猫又さん、初めましてこんにちは〜(・ω・)ノ

取り急ぎご挨拶までとやって来ました(^◇^)
ファン登録頂き有難うございます。
これからも宜しくお願いします(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

で、よんにっぱは大口径でよろしかったでしょうか( ̄▽ ̄;)

書込番号:20070605

ナイスクチコミ!13


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2016/07/27 14:16(1年以上前)

α900+50mmF1.4使用

ひねくれて1D3+50mmF2.5コンパクトマクロで

改めまして南米猫又さん、こんにちは。

小さくても大口径といった「?」的なとこもあったりしますが、具体的にF2.8より明るいほうへといった認識で良いというのでしたら、最近はよく使っています。

最も50mmF1.8 STMをはじめ、安いものばかりですが(汗)

てか、いつもこんなのばかり撮ってて、しかも絞り込んでばかりだから大口径使う意味がないと気付いてはいますが……

書込番号:20070655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3180件

2016/07/27 14:22(1年以上前)

Hinami4さん
援助ありがとうございます。

標準域でF2.8はちょっとさみしいけど、
ま、その他はF2.8 で大口径だと感じていました。

fttikedaz2さん
こちらこそよろしくお願いします。
ヨンニッパはウルトラ大口径ですね。

スーパー大口径

ウルトラ大口径

ハイパー大口径

アブサーディティ大口径

ファッキング大口径

こんな順でどうでしょうね?

書込番号:20070662

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件

2016/07/27 14:39(1年以上前)

ぼくは特に大口径の信者じゃないです。
信者ではありませんが、メーカーの目玉だし、
レンズの麗人は大口径に多く、使うのが楽しい。

前玉がキラキラかっこいい、いざとなれば暗所に強い、
ボケが大きいとかありますけど、
基本的には開放近辺の収差を楽しむレンズ達ですよね。

だから旧いダメレンズ大好きです。
新型高性能の大口径より趣味性が高いと思います。

書込番号:20070697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/27 14:55(1年以上前)

50mm F2.2 で

ちらっ(・|

あら明るいレンズですか
コンデジFUJI X30の F2〜F2.8 28mm〜112mm は
どうなのかしら。あなた

書込番号:20070725

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/27 15:39(1年以上前)

南米猫又さん、お久しぶりです(*^-^*)

先日は登録ありがとうございました。
さんにっぱはスーパー大口径? 先月手に入れたばかりなので在庫もなく同じような写真ばかりですが参加させてください(`・ω・´)ゞ

書込番号:20070799

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/27 17:39(1年以上前)

古いレンズですが、家族のレンズを拝借して撮ってきました。
NIKKOR AF-I 600mm f4

書込番号:20071004

ナイスクチコミ!7


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/07/27 21:30(1年以上前)

Canon 50mm f1.2

Helios40 85mm f1.5

Helios44 58mm f2.0

Helios40 85mm f1.5 です

南米さん、みなさんこんばんは。

南米さん、また面白いスレを思いつきましたね。^^

古い玉ですが、Canonと旧ソ連製のHeliosです。

2枚目は当然いじってます。^^;

書込番号:20071583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:572件

2016/07/27 21:41(1年以上前)

>南米猫又さん
こんばんは。
ポトレは殆ど撮りませんので、この様な作例しかありませんが・・・
キヤノンの EF 200mm F2L IS USM 手持ちです。

書込番号:20071605

ナイスクチコミ!10


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/07/27 21:52(1年以上前)

シグマ 30mmF1.4(旧)

古い写真で参戦します。

最近、一部のポトレ以外ぜんぜん撮っていません(ポトレも背景をあまりボカさない写真が多い)。

書込番号:20071642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/27 22:19(1年以上前)

AiAF28mmF1.4D

南米猫又さま 皆さま こんばんは。

2年前にDfを購入、最初に撮りました写真です。

室内にて手持ちで撮りました。

書込番号:20071731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/27 22:23(1年以上前)

南米猫又さん

ご無沙汰をしております。お元気でしょうか?
たぶん、とってもお元気!だろうと思っています。

☆ME☆さんが135o/F2を大口径と定義してくださったので、既出の写真ですが私も出します!(^^)!

書込番号:20071744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/27 23:07(1年以上前)

Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZF.2

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2

Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

南米猫又さん、皆さんこんばんは!(^^)!

>基本的には開放近辺の収差を楽しむレンズ達ですよね。

大口径レンズとかハイスピードレンズとか言われているレンズって、少し絞った方が良い解像をするのかもしれませんが
どうしても開放付近を使いたくなっちゃいますよね。
僕も味のある描写が大好物です(^^ゞ



書込番号:20071869

ナイスクチコミ!7


この後に88件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SEL70200GM

2016/07/26 14:59(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:131件

今さっきソニーさんからα7向けのアップデートの案内がきたけど内容が、

【対象製品】
デジタル一眼カメラ
α7R「ILCE-7R」、α7S「ILCE-7S」、α7「ILCE-7」、α6000「ILCE-6000」

【アップデート内容】
新レンズ(SEL70200GM)に対応するための本体アップデート
※ 最適な状態で本製品をお使いいただくため、すべてのお客様にアップデートをおすすめします

【アップデート開始日】
2016年7月26日(火)

だそうで、これって日本での発売日が近いってこと?

書込番号:20068301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/07/26 17:37(1年以上前)

>写真初心社畜さん
9月に延期のアナウンスがされましたよ、日にちはまではまだ未確定ですが。ただ、海外ではもう発売されてるところもあるようなので、今回のアップデートになったのでは?

書込番号:20068499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2016/07/26 17:50(1年以上前)

>コメントキングさん
アララ、海外がらみなのね>_<
公式でのアプデだったので期待してましたが…。
α6300+アダプタだとAマウントもEFマウントもAF連写時の追従がしないので期待してましたが残念ですわ。

アメリカのAmazonでは29日みたいですね。
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01IDQEQ34/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&qid=1469522552&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=SEL70200GM&dpPl=1&dpID=41MsXswNjEL&ref=plSrch

書込番号:20068524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

3D

2016/07/17 12:46(1年以上前)


レンズ

LOREOの3Dレンズで立体写真を撮ってみました。

一時期3D写真が撮れるカメラがありましたが、なくなっちゃいましたね。
3D写真とるなら3DSのカメラを使うのが簡単なのですが、プリントできないんですよね。

目の良い方は立体視してみてください。

書込番号:20044778

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/07/17 16:17(1年以上前)

立体視といえば、リコー(旧ペンタックス)のステレオアダプターDはまだあるんですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/accessory/index35_others.html
(一番下の方)

以前はたまに使っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=15789832/

書込番号:20045189

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/07/17 17:26(1年以上前)

並行視

交差視

ジャンル違いですが、コンデジのパノラマモードを使って3D写真を撮ってみました。
並行視は写真の右側を右目、左側を左目で見ます。交差視は右側を左目、左側を右目(寄り目)で見ます。

書込番号:20045361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/17 23:59(1年以上前)

>holorinさん
そういえばこんなのありましたね。昔持っていたような・・・
どこいったんでしょ?

>technoboさん
パノラマモードで撮れるんですね。ちゃんと立体に見えます。


もう2枚ほどUPします。

書込番号:20046441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/18 18:17(1年以上前)

ステレオアダプターD

ステレオアダプターDで撮影

ステレオアダプターDで撮影

ステレオアダプターD買ってみました。
そろそろ消えてもおかしくないので今のうちに確保です。

書込番号:20048237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/20 21:12(1年以上前)

レンチキュラー

3DS

身近な3Dのものをステレオアダプターで撮ってみました。
ちゃんと3Dにみえるんですね。

書込番号:20053340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/07/20 21:34(1年以上前)

>アナスチグマートさん

銭形警部の画像は左の方が小さく見えますが、大きさが違っても立体視出来るのでしょうか?
僕の目の錯覚ですか?

書込番号:20053402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/20 21:41(1年以上前)

>トムワンさん
こんな過疎スレを見てくださりありがとうございます。
銭形警部、ちゃんとくっきり立体に見えますよ。

書込番号:20053421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2016/07/21 00:00(1年以上前)

スマホの(小さな)画面だと立体視がラクですね。
平行法しかできないので(^^;

※銭形警部も強調され過ぎなぐらいに「立体」に見えます。
これぐらいの比率差は立体感には問題ないかと思いますが、市販本の「目印」が必須な方の場合は見難いかもしれません。


なお、旧ペンタの立体アダプターを私も持っていますが、35mm判銀塩一眼レフでf=35mmレンズを付けてL判プリントすると、左右の画像間隔が一般の眼球間隔より少し狭くなるので、ラクに平行法で見ることができるのでは?と思って、殆どそのためにEF35mmF2を買って実証しました。

・・・今では容易に(好き勝手に)プリントサイズ(あるいはそれれ相当をを)調整できるのですが、当時は「同時プリント」が「一般的に最低コスト」になるので(^^;

書込番号:20053841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/21 20:00(1年以上前)

コルト パイソン

アブソル

>ありがとう、世界さん
スマホだと楽ですよね。
欲張って大画面でみると、目が痛くなります。(その前に立体視できません)

アダプターお持ちなんですね。ステレオ写真、記録用途にも最適かなと思っています。

もう2枚貼り逃げいたします。

書込番号:20055556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

パナ12mmF1.4

2016/06/14 23:20(1年以上前)


レンズ

6月15日発表とデジカメinfoに記事あります。
個人的には興味ありませんが、写りは一流かと思います。

書込番号:19957573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/15 00:45(1年以上前)

焦点距離は、12-35oF2.8や7-14oF4と被ってしまいますが、
なんといってもライカの味付け、
単焦点の抜けの良さ、F1.4のボケに期待が持てますね。
デザインや高級感も良さそうです。

書込番号:19957810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 06:18(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/06/leica-dg-summilux-12mm-f14-asp.html
欲しいッス(>_<)

書込番号:19958021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/15 06:37(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501012025/
欲しいッス♪ ( ̄∀ ̄)b

書込番号:19958049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/06/15 07:02(1年以上前)

>☆ME☆さん
>☆M3☆さん
ご親戚なの?

6/15 って本日の今日じゃない。

12mm F1.4 激烈に欲すい〜

書込番号:19958093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 09:59(1年以上前)

☆M3☆さん
そのリンクいいですね。

焦点距離:24mm
最大径x長さ:83.5x86.9mm
重量:650g
対応マウント:キヤノンEFマウント系
価格コム最低価格:160880円

さて、パナはどうなるやら。

書込番号:19958382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 10:07(1年以上前)

☆M3☆さんは私の影武者です(^_^)/

書込番号:19958397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 10:31(1年以上前)

えっ、隠し子?

書込番号:19958456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 12:19(1年以上前)

隠し子ではないです!
影武者です!





むー(。・`з・)ノ

書込番号:19958640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 12:42(1年以上前)

24Lも魅力的(>_<)

書込番号:19958696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/15 14:23(1年以上前)

正式発表されましたね。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/06/jn160615-1/jn160615-1.html

焦点距離:12mm(35mm判換算 24mm)
最大径x長さ:70.0x70.0mm
重量:335g
対応マウント:マイクロフォーサーズ
希望小売価格:180000円

発売日 7月15日

書込番号:19958896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 14:59(1年以上前)

税抜き18万円…( ;´・ω・`)



実売価格13〜15万円てことですか!?

書込番号:19958957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 15:03(1年以上前)

星空を撮るのに良さそうですね。
値段がアレですけどね。

書込番号:19958963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 15:06(1年以上前)

価格次第では換算24mmじゃなくて、実焦点距離24mmのレンズ買っちゃいます…( ;´・ω・`)

書込番号:19958970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 15:07(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/10501012025/
これ!!!

書込番号:19958971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 15:26(1年以上前)

これで 天の川とか、流星群とか撮ってみたいですね。
誰か くれないかなー。

書込番号:19958993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 16:30(1年以上前)

長さ 70mm、径約70mm、重さ335g、というあたりはほぼ予想通りでしたが、値段は実売10万円以下だと思ってました。ちと、高杉。

あと、月産100台とあります。このまえも12-60mmF3.5-5.6が月産1000台とあって少ないなあとおもったのですが、こんな数量で商売になるんですかねえ?

書込番号:19959111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 16:46(1年以上前)

メーカーは あまり売れないと思っているんでしょうね。
星空の写真を真剣に撮る人はやはりフルサイズに行ってしまいますので、
値段の高いこのレンズを使う人は、かなり限られると思います。

山に登って山頂から星景写真を撮るので、軽いシステムがいいとか。
マイクロフォーサーズしか使わない人とか。

私は12mmF2が欲しかったのをずっと我慢してきたので、このレンズ かなり欲しいですけどね。

書込番号:19959141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/17 19:21(1年以上前)

パナキャノは提灯記事だらけだから・・

こんなただの円筒みたいなデザインのなんかはとりあえずいらんわ。

書込番号:19964376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1159

返信200

お気に入りに追加

標準

『レース写真集合 ^^』 part6

2016/06/06 00:28(1年以上前)


レンズ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件 PHOTOHITO 

D500 400mm f/2.8E + TC-14E3 X 1.3クロップ

D500 400/2.8E TC-14E3

D500 400/2.8E X TC-14E3 X 1.3クロップ

鈴鹿サーキット アジアロードレース2016 D500 400/2.8E TC-14E3

皆様の御蔭でレーススレも長く続けてこられましてpart6迎えることが出来ました。

モータースポーツもシーズンインし、各地で熱戦が繰り広げられ
それを狙うカメラマン達が走り回っていますね(笑)

刺激し合うレース写真をお待ち申し上げます^^


お約束は、必ず写真を添付してください^^

出来たらレンズ板なので、使用レンズを書いて頂いたら幸いです♪

貼り逃げ大いに結構、ガンガンお願い致します(笑)



でわでわ、part6のスタートです♪



【前スレ】part1〜part5

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/?cid=mail_bbs#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/?cid=mail_bbs#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/?cid=mail_bbs#tab


※相変わらずほったらかしのスレ主ですが、お許しください^^;

書込番号:19932971

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/06/06 08:49(1年以上前)

>esuqu1さん

スレ立てお疲れ様です。

自分もスレ主をしているスレになかなか貼れなくてスレ主らしい事を出来ていません。
気持ちでは、早く何かを貼らないと・・・と焦ってはいるのですがナカナカ。


このスレでもどうか宜しくお願い致します。

書込番号:19933435

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/06 20:38(1年以上前)

esuqu1さん

パート6スレ立てお疲れ様です。 どうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

あれやこれやでここの所、写真整理が進まず遅くなってしまいました。
5月29日もてぎでのロードレース写真を貼らせて頂きます。

難しいですね〜 2輪は.... いえ、2輪も..... ^^;

書込番号:19934828

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/06 20:41(1年以上前)

怪我もなく、無事な様子でした。

続きです。

結構派手に転倒しましたが、無事で何よりでした。

書込番号:19934842

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/06 20:45(1年以上前)

ギラッち!

皆さん、こんばんミ!

FISCOのワンメイクレースを見に行ってきました(1000円なので( ̄ー ̄)

今回、ビデオ雲台を試してみましたが、中々車の動きに合わせられなく難しいです!
86は台数が多いのですが、シケインでキャパを超える車が侵入。
弾かれた車が芝にショートカット。
あちらこちらで『バッコン バッコン』とぶつかる音がしてまして、
集団が過ぎると、3台ぶっ壊れてました(/ω\)

書込番号:19934854

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 21:10(1年以上前)

KING成田

部長さんレース部のみなさんこんばんは〜
部長さん前スレ、新スレオツです。
土日全日本MX第4戦SUGOroundで土遊びして来ました。
予報に反して両日共天気に恵まれました。
いやぁ〜このスレと部長さんのおかげで普通のアングルポイントより
変態的なポイントを探してしまう様になってしまいました。
今回はいつもはそつなく無駄なく走るキングオブMX成田選手がアグレッシブな走りで撮影して楽しかったですね〜

書込番号:19934964

ナイスクチコミ!11


秋丸さん
クチコミ投稿数:89件

2016/06/06 21:13(1年以上前)

もてぎカート

もてぎカート

カメラ目線?

>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517686/
すごいことになってますね。まぁおとなしくブレーキして待ってるよりはショートカットしたほうが順位は・・・

私はツインリンクもてぎ北ショートコースで行われる。もてぎカートレースを撮影してきました。
3枚ほど適当に貼り付けておきます。

皆さん暑くなって来ましたので。水分補給忘れずに、水筒があると便利ですよ。

書込番号:19934983

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2016/06/06 21:55(1年以上前)

D4S+シグマcontemporary150-600

構図が難しいです

つい流したくなります

みなさん初めまして
esuqu1さんこんばんわ

ここの板は前から拝見していましたが、今回初参加させていただきます
下手の横好きでカメラやってます

先日初の浜名湖競艇場で初撮りをしたのでアップさせていただきます


それでは皆様よろしくお願い申し上げます


書込番号:19935154

ナイスクチコミ!12


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/07 01:29(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

>esuqu1さん
新スレありがとうございます!

4月の2&4以来サーキットに行けておりませんが、在庫から。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:19935764

ナイスクチコミ!7


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件 PHOTOHITO 

2016/06/07 06:47(1年以上前)

皆様、今回も宜しくお願い致します^^

いやーーー、ここのメンバーさんの写真は、ほんとレベルが高く
いつも刺激になる写真ばかりで写欲が増すというか、うん!次はこんな写真を!と
勉強させて頂き、自分のレベルアップになっています♪^^

レースを昨年の今頃から撮り始め丁度一年。
今では風景写真を撮ることも少なく、動体撮影ばかりになっています^^;

もってても使わないと、大三元レンズの中核24-70/2.8Gを処分するあたりが
撮影偏ってますよね(笑)



現状は、昨日ニコンSCに行きましてバッテリーEL15の旧型「01」を「20」に無料交換。
D500の望遠力が今は楽しく、D5の出番さえ低くなっています・・・・が

やっぱ、ここで皆さんの写真に張り合おうと思うと、強引な流し撮りをしなきゃいけなく(笑)
そういうときには、D5の方が歩留りはメッチャいいもんですね^^

例えば同じ400/2.8+TC14E3であっても、D500だと840mmという超望遠。
これでバイクを1/30止めるのが難しいと痛感してるところです^^;

なのでD500ではズルして高速シャッタと望遠圧縮効果を狙った写真を撮り楽しんでます(笑)




>KID.R33GTRさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517356/

昨年はストーナーと奥さんと一緒にスマホで撮った写真が記念になってます(笑)
誰かさっぱり解ら無い外人さんと撮った初めての方がストーナーという笑い話から
私のサーキット撮影始まりました^^;

今年は誰が来てくれるのでしょうかね・・・・来月の鈴鹿耐久が楽しみです^^


>始まりはStart結局はエロ助…さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517688/

どんな事をしてでも女性を撮りたいのですね!(笑)
女性ライダーは、出来るだけ顔の見えるヘルメット着用をお願いしたいのですが・・・
危ないですわな(笑)

男と交じっての闘いはタフですごいと思いますが
モトクロスのようにロードもレディスレースあったらいいのにね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517702/

ライダーの無事は何よりです^^
しかし、これは力の入った力作ですね!!かっちょえー!



>R259☆GSーAさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517686/

おおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!洪水!!決壊!!おおおーー!

こんな流し撮りはじめてみます(笑)
偉い事になってますやん!わはははは!!!
こんな水の流れのようなコースアウト最高です!!!\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/

今年一番感動しました(^^)マジ




>アクセルベタ踏みさん

  >変態的なポイントを探してしまう様になってしまいました

  こらこらこら(笑)

た、確かにモトクロスは変態、危険スポットと泥と砂を被るのが鉄則となりつつあります^^;
ロードが近付けない分、どうしてもモトクロスとかは寄ってしまいたくなりますよね^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517760/
こういう写真が私は好きなんです^^

成田選手、まだ一度もお会いしたことないのですが
秋にいなべスポーツランドでホンダの会があるのでそこには来られるとか^^

今年はカメラマンとして参戦しそうなので、会えそうです^^





>秋丸さん

>水筒があると便利ですよ

どこでもカーゴパンツで撮影に行くのですが、何故かというと
サイドポケットにペットボトルを必ず2本入れて撮影するからです^^

ご飯は食べなくても、水分だけは摂取しないとヤバいですもんね♪
とかいいつつも、サーモス、新しい水筒昨日買いました(笑)仕事用です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517764/

カート!
鈴鹿サーキットの脇ではカート乗り場があり誰でも簡単な講習うけて
本格的な乗車できます・・・・

い、いつかは・・・・と思っていますが、撮影後はいつもヘロヘロで(笑)




>とし@1977さん

いらっしゃいましーーー^-^/

そういえばもう一人、私の周辺ではロムだけしてるD610と7D2を使う猛者がいらっしゃいます(笑)
出てらっしゃい、フミさん(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517814/

こういう変態的構図と流しを始めたら、もう病みつきになっていきます!
どう構図を砕くか、それでいて解像度をキープするかなどなど、スキルアップが自然にここで
載せることで確実に変わっていきますので、価格でも珍しい変態ショットの数々

存分にメンバーとして暴れて行ってください(笑)

D4s持たれてからは、動体と夜の虜になられたみたいでいい事です(* ̄∇ ̄*)




>Ujizaneさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518099/

綺麗だなー
やっぱスーパーフォミュラーはシルエットが綺麗ですよね^^

今週は鈴鹿でGTのタイヤテストが今日から始まり
週末はランボルギーニレースも、夜間走行もある耐久レースが楽しみなんです。

私は明日、8日にタイヤテスト撮りにいって、日曜日はナイト走行撮るつもりです。
鈴鹿で会えましたら♪

書込番号:19935952

ナイスクチコミ!10


zc777さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 21:03(1年以上前)

JSB1000

JSB1000

J-GP2

ST600

>esuqu1さん
スレ立てありがとうございます。
このスレがいちばん楽しいです!

先日のもてぎスーパーバイクに撮りに行かれた方、多かったようですね。
実は私も予選日だけ行ってまして、ちょこっと撮ってきましたので貼り付けます。

書込番号:19937766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/07 22:56(1年以上前)

二人ずつ

二人ずつ ^^

二人ずつ お得な感じ

この子、とても速かったです  

esuqu1さん 皆様、こんばんは〜

>esuqu1さん

 『どんな事をしてでも女性を撮りたいのですね!(笑)』

ぶちょうさん、それは大いなる誤解ですよ〜 
それと、有ったんですよ。ロードのギャルライダー戦が ^^

書込番号:19938163

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件 PHOTOHITO 

2016/06/07 23:52(1年以上前)

小さな尻尾が可愛いのです^^

>zc777さん

>このスレがいちばん楽しいです!

ううう・・・なんて優しい言葉を(涙
こんな事を言ってくれるのはzc777さんだけです!キッパリ

座布団5枚差し上げちゃいます(* ̄∇ ̄*)/ワハハハハ


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518572/

スーパーバイク
今年は鈴鹿でスプーンカーブを2輪ドリフトしながら曲がっていくライダー
撮ってみたいと思っています^^

モテギの縁石は紅白ではなく、青白!
クールですね!うん、クール^-^/






>始まりはStart結局はエロ助…さん



  >それは大いなる誤解ですよ〜


いや誤解なんかじゃねーっ
証拠に、ほれ、全部尻狙ってるやん!エッチ――( ’’ノ凸ノ



ロードのギャルライダー戦があるんだ・・・・
それは知りませんでした^^;




さぁ〜明日は鈴鹿、タイヤテストの日だぞ^^

書込番号:19938338

ナイスクチコミ!9


fumialさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/08 00:46(1年以上前)

みなさんはじめまして。

いぜんからみなさんの素晴らしい作品を参考にさせて頂いてました。
今回はesuqu1さんから声がかかったので、私も参加させて頂こうと思います。
ちなみに全く猛者ではありません(笑

2&4の写真を貼らせて頂きます。

モータースポーツ撮り初めて1年弱の初心者ですがよろしくしくお願いします。

書込番号:19938421

ナイスクチコミ!11


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/08 02:57(1年以上前)

貼り逃げOKとの事で、遠慮なく参加させていただきます。
GT第2戦富士での写真です。

レンズは全てAF-Sの200-500、1枚目のレクサスのみx1.4のテレコン付きですが
流石にAF不安定ですね。

書込番号:19938574

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 06:57(1年以上前)

最後の方にコケちゃって初優勝逃したけど2年目の古賀選手次回に期待です。

おはようございます。
OH!いいですね〜レーススレらしくスピードUPしてきましたね〜
オレは飛ばしすぎてもう息切れかも?
いいわけですが2輪はON,OFF共に周回数が少なくあっという間に終わるので気に入ったポイントを見つけると
居座り続け同じアングルのオンパレードでダメですね。
でも現場に行くとあれだけのカメラマンがウジャウジャいるのでここを見つけた方は是非参加して写真見せて欲しいですね。

書込番号:19938729

ナイスクチコミ!7


Ujizaneさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 00:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

鈴鹿のGTテストに行ってきました。
タムロン150-600、今回はほぼすべてVC OFF、一脚使用です。

>esuqu1さん
>鈴鹿で会えましたら

たぶん、ヘアピンあたりにいらしゃるかな?と思いましたが、見つけられませんでした。
平日でもカメラマンは結構大勢来てましたね。

書込番号:19941049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件

2016/06/09 02:02(1年以上前)

5/10 スタンドから

1/14 対岸フェンスの上から

対岸フェンス越し

スタンドから流し撮り 1/15

>とし@1977さん

はじめまして。
EXIF拝見したら5/10と。
実はその日自分も浜名湖に行ってました。

晴れてたら準優勝戦の3つ対岸に行くのを考えてましたが天気は下り坂のため最初から最後までスタンドにいました。

対岸の曲がり角あたりからフェンス越しとお見受けしました。
自分もそのポジションからフェンス越しに流し撮りしたことありますが、放すと網の緑がぼんやりと…
くっつければ追いきれないので小さい脚立を2つ使いフェンスの上から撮るようになりました。

ちなみに対岸で撮るのはよほど問題でも起こさない限り許可なしでも大丈夫と総合案内で聞きました。
(ストロボが光ったとか…)

それと浜名湖へは次6/20に行きます。
7D2にシグマサンニッパズーム+テレコン、シルイ一脚P306が目印です。

書込番号:19941113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件

2016/06/09 02:12(1年以上前)

急な場面でかなりピン甘

右端の落水状態が最も危険です。4の垣内上手く避けました。

後方はFでピットに帰っていく松尾充選手。この後こっぴどく叱責されるはず。

2週間モーター音を聞かないと禁断症状が…

火曜の津は6Rで落水、7Rでスタート事故が。

7Rの方はF返還で買った100円そのまま帰ってきました。
が12Rでその分津の水面に消えました…

書込番号:19941120

ナイスクチコミ!5


zc777さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/09 20:52(1年以上前)

JSB1000

JSB1000

ST600

皆さん、こんばんは。
先に貼り付けた茂木スーパーバイクの写真はイマイチ迫力が無かったので
今回はかなりトリミングした写真を貼り付けます。
人それぞれでしょうが、私はトリミングありきで撮影しています。
トリミングしてもピントが来ている写真(破たんしてない写真)を撮るのも
それはそれなりに難しいものです(笑

書込番号:19943005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/09 21:53(1年以上前)

とにかくこの覗き見るようなコースの切れ目ポイントが面白かったです。

レース部のみなさんこんばんは。
久しぶりのモタスポ撮影が楽しかったのでしつこいですがまた失礼します。
MXは撮影していつも思うのですが、上下動の振動躍動感を表現したいのですが難しく難題です。
モタスポはバスケやサッカーなどの人間の感情表現が見えないスポーツではありますが
レーサーの熱を撮りたくそういう意味ではオン・オフ問わず2輪はいいのでしょうが
撮影者の自分が先走りでうまく撮れません。
今回のMX撮影も行く前はレースの写真を撮ろうと意気込んだものの見つけた気に入ったポイントで
個々のレーサーを狙い撃ちの写真のオンパレードでした。

書込番号:19943233

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

M.ZUIKO DIGITAL 30mm F3.5 Macro

2016/05/29 09:08(1年以上前)


レンズ

http://digicame-info.com/2016/05/amazon30mm-f35-macro.html

いくらで出るかねええ?

2万円前後で出ればやっとマイクロフォーサーズ(MFT)の大きな死角の一つがなくなると思う

MFT最大の欠点はマクロレンズが弱いことだったので
いくらで出るかは非常に重要♪

書込番号:19912909

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/29 09:59(1年以上前)

噂に翻弄されていますね
ホンイツロウトウしかも即ツモです

払ってくださいww

書込番号:19913030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/05/29 11:49(1年以上前)

二万円ギリでしょo(^o^)o
私的には19800円くらい。
この値段でかなりのマクロだぞ!…は、シグマへの対抗策にもなりえますしo(^o^)o

書込番号:19913240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/29 18:04(1年以上前)

2万円切りは嬉しいよね♪

ソニーのE 30mm F3.5 Macroが2万円ちょいだから
このくらいの値段で一本出さないとだめと思う

書込番号:19914028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2016/05/29 23:24(1年以上前)

30oはもうパナソニックを買ってしまった!
軽くて、寄れるなら、安ければ購入です。
2倍くらいあればさらによかったです。

2万円切りならうれしいですね。

>2万円前後で出ればやっとマイクロフォーサーズ(MFT)の大きな死角の一つがなくなると思う

安いマクロがない、ということでしょうか?

書込番号:19915142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/05/29 23:45(1年以上前)

>安いマクロがない、ということでしょうか?

そのとおりです

フォーサーズ時代の
Zuiko Digital 35mm F3.5 Macro
のようなレンズは必須でしょう♪

書込番号:19915225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/02 09:44(1年以上前)

で、何を撮るわけ?

マクロは花虫に限らないとはいえ、やはりそれを撮るユーザーが圧倒的に多いと思ってるが、事実誤認?
むしろ100mm程度の望遠マクロのほうが出ると嬉しいけど、、、。

書込番号:19923205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/06/02 15:06(1年以上前)

虫は確かにワーキングディスタンスが長い方が使いやすいけども

花は一長一短じゃないかな?
短い方が手振れしにくいわけで?

まあ個人的にはシグマの70-300を改造して
望遠ハーフマクロとして使ってたりするけど(笑)
長いならおもいっきり長い方が面白い♪

書込番号:19923703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2016/06/02 17:30(1年以上前)

30oは花撮影にちょうどよいと思って、パナソニックの30oマクロ使っています。
望遠マクロの代わりには、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを使っている人が多いのでは。

書込番号:19923927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/04 20:47(1年以上前)

ズイコーデジタルには 35mmF3.5   50mmF2.0 がありました。

Mの方は 60mmF2.8 とマクロモード コンバーションレンズですね。

個人的には50mm F2.0が非常に使いやすく気に入っています。
マクロ以外でも人物撮影にはこのレンズと決めています。(ポートレートじゃなく証明写真です)

25mmはパスしてる僕ですが30mmの描写性能によっては・・・     キタイシテマース!!!

書込番号:19929499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング