レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Exif

2016/04/22 12:38(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:4665件

価格でどういう表示になるかが楽しみだったのですが、
なんのことはないそのままだった・・・

書込番号:19809501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/22 12:55(1年以上前)

パクシのりたさん こんにちは

なかなかいいじゃありませんか。
こういう使い方がもったいないような写真。
解像感もいいし、深度も適切。
色もこういうの好みです。

EF200mmF2.8+メタボ、
画角は元のまま、ですか。

書込番号:19809558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件

2016/04/22 13:04(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
おお、お世話になりました。
撮って出しです。画角は換算400mmのままです。なんもい(じって)えねー
一見、白っちゃけててなにこれ?なんですが等倍見て『はーっ』となっちゃいました。
MFTのレンズ?最近のレンズ?とは違ったものがあって。明るい方の階調が、スゴく豊かと感じています。
初Lレンズだったのですが、さすが、凄まじさを感じました。古さとか、関係ないんですね。
なんでこんなことしてるかというと、ヘタクソだからですw なのに三脚嫌いで・・・
ブレぬようなるべく明るい望遠レンズ探し続けてたら、ついぞやMFT枠から外れてしまいましたw

書込番号:19809585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ478

返信199

お気に入りに追加

標準

古レンズで楽しむ3

2016/04/10 20:53(1年以上前)


レンズ

だいぶ間が開きましたが新しいスレを立てさせていただきます

前スレで投稿及びコメントいただいた皆様ありがとうございました^_^

こんなスレを立ててるスレ主はレンズやカメラの知識があるのかと言うと無知ですw
カメラを初めて買って2年、勉強は苦手なのでただ撮るのみですが…

お金が無いので古いレンズを買って楽しんでます
オールドレンズというとそれなりの定義や拘りが出たりするので古レンズというタイトルになってます
スレ主本人がオールドレンズと言えるほどのレンズを殆ど持ってないのも理由ですがw

中古レンズに興味はあるけど実際のところどうなんだ…という方の参考に多少でもなれば良いですが

元々はスレ主が貼りたくて始めたスレですが貼りたい方は遠慮なく貼ってください(^_^)

基本的に難しいルールはありません
現行品で無いレンズが良いかなと…ただニコンなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはオッケーと思ってますw

中古で沢山出回ってるフィルム時代のAFレンズもオッケーです

あとは見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズがわかるようにしていただければオッケーです

PCよりスマホの方が文章打ちやすいのでスマホでスレ立てます
写真はこのあとPCから投稿します

書込番号:19776810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 21:07(1年以上前)

ペンタックスK-7にスーパータクマー55f1.8で撮った写真から

書込番号:19776862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 21:15(1年以上前)

ニコンD100に6800円で買ったニッコール300f4.5MFです

書込番号:19776883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/04/10 21:49(1年以上前)

α5000+MINOLTA AF35-105f3.5-4.5new

α7+SIGMA28-80MACROU

α7+MINOLTA AF35-70f3.5-4.5new

α7+MINOLTA AF28-85f3.5-4.5旧

>枯葉マーク初心者さん
お待ちしておりました(^^♪
取敢えずアタシのAマウント系の安物古レンズでスレ汚しですが載せときます('◇')ゞ

えっと次回はEF→Eの電子接点付きマウントアダプター(安物)で撮ったのを載せますね

書込番号:19777030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 22:01(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)
お待たせしましたw

最近ちょっと撮れ高あがったので
春になると撮りたい被写体が増えますね

2枚目のマクロ良いですね
フルサイズ自分も早く買いたい(ーー;)

もしかしたら夏前に買えるかもしれない…

書込番号:19777091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/10 22:19(1年以上前)

最近手に入れた古レンズです、
手持ちレンズ2本を里子に出して8.5諭吉でした。

鳥撮り用に買ったのでもっぱらAPS-Cでの使用ですが、
そのうち中間リング大量に噛まして、フルでマクロ代わりにも
使ってみるつもりです。

書込番号:19777170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/10 22:29(1年以上前)

α57でタムロンAF24−70mmを使う

NX-3NでミノルタMD35−70mmを使う

NX-3NでミノルタMD35−70mmを使う

NX-3NでタムロンAF24−70mmを使う

新しく購入したレンズは無いがフイルム時代からの残していたレンズと預かり保管のレンズがあります。

MFはミノルタMD35−70mmとタムロン60−300mmの2本のズームレンズ。
AFはタムロン24−70mm、シグマ70−300mm、シグマ90mmの3本。
α57と同時に買ったαAマウントの18−55mmをNEXにて使うと最広角でケラレが出て使えません、レンズ情報が伝達できないので補正できないのだと思う、カメラ側での補正が必要なレンズですね。

使うカメラは
AFレンズの実証用に買ったソニーアルファ57。
マウントアダプターを使って絞り優先AEでピント合わせのみマニュアル操作は、MFレンズとAFレンズもソニーNEXの2台で使います。

わざわざ新規に中古レンズを購入するのも、思案どころです。程度のいいのは1万円近くするし安いのはジャンクに近い。
換算焦点距離1.5倍で日常に使えるレンズの選択がむつかしい。
28mm単焦点だと換算42mmで使えるのでこれを1本買おうかなと物色中。
24mmは欲しいが価格が高くて手が出ない。

α57で古いAFレンズを使うのは全く問題がないのがわかったが楽しいというものではない。
NEX−3NでMFの35−70mmを使うのは絞りと距離が直読できるのでパンフォーカス撮影も楽しめる。
NEX-6に望遠ズームをつけてファインダーでの焦点合わせも、これも楽しめるがピンボケ多数を生んでしまう。

書込番号:19777214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/04/10 22:30(1年以上前)

α7+EF24-85f3.5-4.5

α7+EF24-85f3.5-4.5

>枯葉マーク初心者さん
マウントアダプターのチップの問題かAPS-Cレンズと認識されたようでクロップモードで撮っちゃってますが、取敢えず(。-_-。)

えっととうとうNikonDf買っちゃうんですか(^^♪

それともCANON EOS6D|д゚)

>hotmanさん
そのレンズ欲しい羨ましい(^q^)

書込番号:19777218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 22:38(1年以上前)

hotmanさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございます

自分詳しくないのですがハヤブサとかでしょうか?
特に2枚目の光にあたってるのが凄く好きです
やはり猛禽類はカッコイイですね
自分は比較的撮りやすいトンビくらいしか見たことないし撮ったことないですw

こういうお写真拝見すると撮ってみたくなります
とはいえ鳥類全般は難易度高いですf^_^;)

書込番号:19777266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 22:54(1年以上前)

神戸みなとさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございます

1枚目のが飲食店でしょうか、明暗の雰囲気が好きです

新しいレンズを買うにこしたことはないですね
自分の場合はお金ないけどレンズが欲しいというところから古レンズを買うようになりましたw
なので高い中古よりむしろジャンク寄りのレンズが多いですf^_^;)
スーパータクマー55f1.8も二千円ですし

標準ズームは安く買えたりしますが広角系は高めですね
APS-Cサイズで使うと広角レンズも標準近くになっちゃいますから風景用の広角ならデジタル時代のレンズが欲しいですね^_^


書込番号:19777338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/10 23:01(1年以上前)

Jennifer Chenさん
オートでクロップになっちゃうんですね
便利だけど知らずに撮っちゃいますねw

現時点ではDfが最有力かなと…
まだまだ思案中ですが(ーー;)

ただDfだとマウント遊びは出来ないので
その部分だけ他のカメラで補おうかと…

近いうちに臨時収入が入るかもしれないのでその金額が幾らかによっては早く買えそう^_^

書込番号:19777375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/11 07:59(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
Jennifer Chenさん

どうもありがとうございます。
安く手に入れたレンズですが、自分では写りは現行レンズに比べても
そう引けを取らないと感じています。
ボディも旧型なのですが、これも更新する予算なしで使っている状況。

手持ちのシステムが古くなっていますが、買い替える予算なしで、
買い替えるにしても、中古and旧型に成っています。

またいずれアップしますのでよろしくお願いします。

書込番号:19777960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/11 16:05(1年以上前)

hotmanさん
こんにちは(^_^)

素人目ですが良いお写真だと思います^_^
ベテランの方は無駄な買い物しないから良いですが、自分は自分に何が必要かを未だにわからず迷走してますw
元々何かを撮りたくて始めたわけではなく
増税前に何か買おうと思って買ったのがカメラでしたw

新しいカメラの方がカメラマンを助ける機能が便利になっているんでしょうけど、今は古いと言われるカメラで良い写真を皆さん撮ってきたわけだから古くても必要十分な性能だったんだと思います

お写真楽しみにしてますのでまた何時でも来てください(^_^)



書込番号:19778952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/11 22:02(1年以上前)

EF180L マクロ 大阪中之島にて撮影

赤って難しいですね

EF50 CompactMacro + Life Size Converter

枯葉マーク初心者さん

どうもです。

>ベテランの方は無駄な買い物しないから良いですが、

いやいや、中々そうも行きません
(決してベテランと言うわけではないのですが撮影暦だけは無駄に長いので)
自分なんかは、物欲の塊なので、常に欲しいものだらけです(^^;

今回は、ゴーヨンのために里子に出した、サンニッパ・180マクロの画像とそれと
ずいぶん前に中古で買った50マクロ+LFCの写真です。

書込番号:19779920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/04/11 22:42(1年以上前)

>hotmanさん
同感です(^-^)/

>枯葉マーク初心者さん
カメラ歴の長さや、腕の程度と物欲は関係無いみたいですね(^^;

価格.com見てるとよく解ります…f(^^;

書込番号:19780080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/11 23:10(1年以上前)

hotmanさん
Jennifer Chenさん
たしかに物欲はキャリアの長さ関係ないかもですねw

でも、キャリアがある人は自分が欲しい画角がわかってて欲しいレンズがあったりすると思うんですよ

自分の場合は欲しい焦点距離を理解しないまま物欲が先行してるんですw
とはいえ一応の自分なりのレンズロードマップみたいなのはありますけどね^_^

hotmanさん
180マクロのトロけるようなボケが良いですねぇ
赤い花もそうですけど青系というか紫っぽい色も難しいですよね
背面液晶でその場で見ても全然違う色に見えたりします(ーー;)



書込番号:19780180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/12 03:01(1年以上前)

NFD200mmF2.8@α7U

NFD200mmF2.8@α7U

EBCFUJINON.W35mmF2.8@α7U

EBCFUJINON.W35mmF2.8@α7U

枯葉マーク初心者さん、古レンズ好きの皆様お久しぶりです。

スレ内でも話題になっていますが、自分は最近の良品発売ラッシュで物欲に負けており、資金繰りの為にだいぶ古レンズを整理しています。^_^;
しかし、皆様の作例を見ていると、レンズ良し悪しは最新技術だけじゃないんだなと改めて思わされます。

書込番号:19780545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/12 08:38(1年以上前)

古レンズをマニュアルフォーカスで楽しむには。
室内や薄暗くなって来たらEVFや背面液晶でもピント合わせは楽しめる、が日中晴天下では見にくいの一言。
特に望遠レンズだとEVFでもベールがかぶったようになりすっきりとは見えない。

昔使っていたのは困難ではなかった気がする、なぜだ。
そこでこれも預かりもののミノルタX700に35−70mmを付けて日中晴天下にてファインダーを覗いた。
すっきりしたベールが取れたような新鮮な感覚。これだ!が視度調整をどうするかだけが問題。
フイルムカメラを使う気はまだおきないので、OVFの何かデジタルカメラを調達しなきゃと物欲が出てきた。
α7も買おうかと思っていたが見送ることにした。
私にはEVF機でMFは向いていないのかもしれません。

安い費用でOVF機。
α700だと手持ちのAFレンズが使えるのでこれも良いなと思うが古レンズは使えないが、中古の価格は高い。
手ぶれ補正も望遠の時には助かるなで探すとペンタックスが頭に浮上。
Kマウントのレンズも2本ほど買えば済むし。Kマウントだと他社のレンズは使えないなとの気持ちも浮かぶ。
また悩ましいが楽しいカメラ選びの時間が持てる。

書込番号:19780823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/04/12 13:19(1年以上前)

α5000+MINOLTA35-105f3.5-4.5旧

α5000+CANON EF20-35f3.5-4.5

α5000+CANON FE28-80f3.5-5.6V

>枯葉マーク初心者さん
伊達にカメラ趣味永いだけのアタシは普段使わない望遠ズームが5本位転がってたり…

よく使う広角が3本しかなかったり…

行き当たりバッタリです(。-_-。)

書込番号:19781354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/12 16:52(1年以上前)

ダメノスケさん
こんにちは(^_^)
お久しぶりです
3枚目の海が好みです^_^

自分も普通にAFの便利ズームとか使ってますw
ただお金無いので明るいレンズというと中古の単焦点なんですf^_^;)
もし自分にお金が沢山あったら新しいレンズばかり買ってたと思いますw

古いレンズ買い始めたけっか上手く撮れれば普通に楽しめると納得しました

新しいレンズと古いレンズは使い分けてます
サクサク撮りたい時は新しいレンズ、のんびり撮るなら古レンズ
あとは開放で撮った時のボケ具合が古いレンズは面白いから好きです

書込番号:19781674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/04/12 17:05(1年以上前)

神戸みなとさん
こんにちは(^_^)
たしかにEVFで晴天に古レンズで撮ろうとするとファインダーがフレアというか白くベールかかったようになりました

OVFの方が自分も見やすいかなと感じます
ただ一眼レフだとフランジバックの関係でアダプターで遊ぶのに制約が多いですね
そのままの画角で使えることやアダプター遊びがしやすいことを考えるとα7系が一番使いやすいと言えるかもですね^_^

自分はペンタックスにM42のアダプターは良く使いますFマウントアダプターも持ってますが最近使ってないですf^_^;)
D100があるので

書込番号:19781693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんさすがうまいです。

2016/04/08 22:15(1年以上前)


レンズ

スレ主 秋丸さん
クチコミ投稿数:89件

全日本カートレース もてぎ

全日本カートレース もてぎ

N-ONE レース

関東トライアル大会

レース部の皆さんのはじめまして?こんばんは!

下手な写真を貼って行きマース。
どうしたら皆さんのように芯のある流しができるんでしょうか・・・やっぱり素振りあるのみ?
GTの開幕戦も明日明後日ですか、皆さんの写真お待ちしてます。

書込番号:19770609

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/04/09 07:35(1年以上前)

ニコンのところで良かったような。D810+328 が3枚、残りの500mmは?

4枚目 良いじゃないですか。個人的に欲を言えば、もう少し上が見たいな〜。

書込番号:19771463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/09 08:02(1年以上前)

一枚目うまく流せていますね。

もう少しSSを落としたのが見てみたいな・・・
でも、地下ズいてくる被写体・離れていく被写体だと
SSがあまりにも遅いと露光間ズームみたいになってしまいますものね。
何段が難しい所ですが・・・

ここ、流しであれば何を貼ってもよろしいのでしょうか?

書込番号:19771511

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋丸さん
クチコミ投稿数:89件

2016/04/09 10:18(1年以上前)

>うさらネットさん
500mmはテレコンTC17U付けてます。

>hotmanさん
余りSS落とすと腕がないもんで…ボツばっかりに玉に当たがポツリと(汗)

ごめんなさい。レース部となっていましたので、そういう類の写真ならいいのかな?と思ってしまいました。
他人が見てどうなのかな?と言う感想も欲しかったので…
上から読み直してきます。

書込番号:19771833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/09 17:45(1年以上前)

秋丸さん

>ごめんなさい。レース部となっていましたので、そういう類の写真ならいいのかな?と思ってしまいました。

とがめているのでは無く、流しの写真ならなんでもこのスレッドに晴らしてもらっても良いのかな?
と思いまして・・・

でもよく読むと、GT専用の様ですね失礼しました。

書込番号:19772914

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/04/09 19:20(1年以上前)

『『レース写真集合 ^^』 part5』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/?cid=mail_bbs#tab

こちらでスレ主をしているesuqu1と申します♪
レース写真をみなさんドンドン貼っていっていますので、もしよろしかったらご参加ください^^


いよいよモータースポーツが本格的になる季節になって来ましたね。
今月23,24と鈴鹿へはレース撮影で出かけるつもりです^^


流しを上手く抑えるコツは・・・・・うん!とにかく沢山とって成功を祈るのみです(笑)
数撃ちゃ当たると、とにかく枚数多く撮りましょう^-^/



書込番号:19773243

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ロシアレンズ

2016/04/05 18:03(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:34540件

ロシアレンズ「Jupiter-8-1」とアダプターのセット

書込番号:19761350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなん出るみたいゃな。

2016/03/28 17:50(1年以上前)


レンズ

LAOWAの15mm等倍マクロレンズと2倍マクロレンズが4月2日発売
フレキシブル保持のツインストロボも

書込番号:19737045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2016/03/28 18:24(1年以上前)

>nightbearさん

>LAOWAの15mm等倍マクロレンズと2倍マクロレンズが4月2日発売

それはおもしろそうですね。
細かいデータが楽しみですね。

書込番号:19737137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/03/28 19:07(1年以上前)

多摩川うろうろさん
わしもな。

書込番号:19737256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:880件

2016/03/28 23:11(1年以上前)

CP+で2倍の方見てきました。結構写ってます。解像していると思います。でも2倍だとマクロになるのかな、虫眼鏡と言わない?

書込番号:19738135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/03/28 23:37(1年以上前)

しま89さん
そうなんゃ。
虫眼鏡なんゃ。


書込番号:19738249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/28 23:44(1年以上前)

すごいですね。
0.1〜2倍で可変とのことですが、1倍を挟んで可変というのは、もしかして世界初?

今までは、マクロレンズは1倍以下で、
1倍超になると、レンズの逆付か、マクロフォトレンズ+ベローズか、ミノルタとキヤノンの拡大ズームマクロのいずれか。
あとは、裏ワザ的に、フルサイズ用のマクロレンズをAPS-Cで使って実質1.5倍まで拡大するくらい?

書込番号:19738279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/03/28 23:53(1年以上前)

めるあどりんさん
そうなんゃ。

書込番号:19738309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/29 08:24(1年以上前)

>LAOWAの15mm等倍マクロレンズ

対物レンズから対象まで何ミリで等倍なるのかが気に成る。

書込番号:19738841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/03/29 13:35(1年以上前)

hotmanさん
そうなんゃ。

書込番号:19739437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ

中国製レンズは、出て来るんゃけどボディーが出て来んな。

書込番号:19638298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/02/28 05:20(1年以上前)

そのうちS○NYが売っちゃう? それとも○LYMPUS?
      ↑
オーじゃないよ、『伏字』だよ。

書込番号:19638347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2016/02/28 05:22(1年以上前)

つるピカードさん
目の付け所が、違います。

書込番号:19638348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/28 08:23(1年以上前)

目の付け所がシャープです。

書込番号:19638615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2016/02/28 10:25(1年以上前)

目の付け所がsh@rpです。
        ↑
エーじゃないよ、『伏字』だよ。

書込番号:19638974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2016/02/28 15:17(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
まねしときますわ。

書込番号:19639890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/29 14:15(1年以上前)

昔ソリゴール製の 135ミリf1.5という怪物級レンズがあって、知人が使っている。その再来かも。。。

書込番号:19643138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/02/29 20:02(1年以上前)

角煮チャンポン皿うどんさん
そんなんあったんゃー!


書込番号:19644062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/01 21:38(1年以上前)

出たとして、お値段なんぼ?

書込番号:19647599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2016/03/01 23:57(1年以上前)

博士はプリンがお好きさん
そうなんょな。

書込番号:19648202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング