レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャノンの白レンズのフードについて。

2006/04/30 16:12(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:611件 夜空 

望遠系白レンズ(グレー色)の黒色フードって、
スプレー等を使って自分で白っぽい色に塗装
できるものなんでしょうかね。
その方がかっこよくみえるかも?

書込番号:5038012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2006/04/30 16:44(1年以上前)

不可能ではないと思いますが、テーパーかけて下塗り入れてって
手間かけないと剥がれてきたら目もあてられませんよ。一度ゴールド
のフードを見ました。キラキラ輝いてまぶしそうでした。目立つには
目立ってましたが・・・

書込番号:5038071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/30 17:36(1年以上前)

内側まで白く塗らないようにね。

書込番号:5038175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/30 17:47(1年以上前)

自分で塗るより、餅屋は餅屋(?)
車の塗装屋さんなんかの知り合いはないのかな?
ぼくは4ッ切りのイーゼルアルミで作った時、
車の塗装屋さんで色掛けて貰いました。
下塗りもきっちりやって貰ってロハでした。

書込番号:5038200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/30 17:54(1年以上前)

>ロハなんて言葉が出るなんて・・・顔のアイコンとは大分違うようですね (^_^;)

書込番号:5038225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/30 21:25(1年以上前)

「ロハ」ってなんですか?

書込番号:5038796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/30 21:26(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!

ニコキャノファンさん、

やっぱり手間が掛かるんですね。
しかし、ゴールドのフードとは・・・?
ゴールドの虫と一体化できてより自然界に溶け込むかも。(*o*)☆\(^^;)

iceman306lmさん 、

ご忠告ありがとうございます。
そう言っとかないと、内側までやる方もいるかも知れませんよ。
ごめんなさい、私かも?

ぼくちゃん.さん、

私も最初、近くの板金屋を思い浮かべましたが、費用が心配です。
いくら位掛かったんでしょうか?もし良ければお教え下さい。

書込番号:5038798

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/30 21:33(1年以上前)

私もかねがねフードには不満が...
一体型のジャンクレンズからフードを外して加工するのが手っ取り早いかなぁ。

ロハ→只→無料

書込番号:5038828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/30 21:35(1年以上前)

Burriさん 毎度どーもです。

そーゆー意味だったんですね。納得。

書込番号:5038837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/30 22:04(1年以上前)

なるほど、

ただですか。Burriさん、ありがとうございます。

マリンスノウさん一緒に一つ勉強しましたね。
そういえば、仕事と旅行しているうちに桜散ってしまいましたね。
地元の桜だけは何とかシルエットで撮ってアルバムにアップしました。

書込番号:5038950

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/04/30 23:39(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん、こんにちは。

私も白レンズに黒フードには一時期不満があったので^-^;
過去レスより。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4479701
この中の R/Wさんのアルバム「撮影機材改造写真集」の中の、
100-400mmISのフードに興味があり質問しました。
(勝手にR/Wさんの名前出してゴメンナサイ)

白のカッテッングシートではどうでしょうか。
私も一度買って作ったのですがシートの素材が今一だったのと、
不器用なのが重なり失敗してしまいました。
そのうち大型のホームセンターなどに寄れた時にはチャレンジしようとは思っているのですが。

書込番号:5039321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/05/01 00:21(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

早速みてみました。100-400 4.5-5.6L ISめちゃかっこ良いレンズに
変身していますね!遠くから見た限りは。
遊び心満載で目の保養になりました。
私が、白にしたいレンズはまさしく100-400 4.5-5.6L ISです。

フードの直径が場所ごとに違うのでしわが出来そうで難しそうですね。
でも、失敗してもやり直せるのが良いですね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:5039455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/02 00:15(1年以上前)

>そういえば、仕事と旅行しているうちに桜散ってしまいましたね。

最近地元では「牡丹桜?」が綺麗に咲いています。でも数が少ないんですよね。ソメイヨシノ並に咲いていればなんか圧倒的にスゴイ!って思うのですが。

旅行の板も覗いてみてね。・・・「桜」情報

書込番号:5042066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

こんな日は…。

2006/04/08 23:54(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:611件 夜空 

今日は黄砂凄かったですね。
こんな日はカメラのレンズ交換をしたくないですよね。

夜になって治まりましたが、
明日も、引き続き黄砂が舞うようですね。

書込番号:4983049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/09 00:13(1年以上前)

頭の痛い季節ですね。
信州も風の強い日でした。桜撮りも曇り空でシャッター速度が上がらず、強風に桜の枝が煽られ全く接近戦にならず残念。
こんな風の強い日はレンズ交換は最初から考えませんね。

書込番号:4983126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/09 00:33(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

仕事帰りに列車の中から見たら、名古屋は、黄砂で数百メートル先のものも
霞んでみえました。

岐阜県の地元や、長野県の桜を撮ろうとして休みを取ったら、開花時期がずれて、
今日から仕事に入ってしまいました。
飯田の名桜も狙っていました。

今月は前半に休みをとりすぎて仕事三昧です(。´Д⊂)グスン

書込番号:4983183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/09 00:42(1年以上前)

飯田の桜並木・大宮神社は昨日(土)と今日(日)がお祭りです。
日曜日はワタシは仕事で行かれませんが、妻と子供も親戚の物と出かけるようです。

今日はとても混み合いそうです。桜並木以外でもカメラ+三脚の人が何人もいました。飯田地方には熱心な方が多いようです。

書込番号:4983204

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/04/09 01:06(1年以上前)

本当に風の強い一日でしたよね。
レンズ交換を頻繁に行いましたが・・・

仕事が忙しくなかなか明るい間に写真が撮れる機会が少なかった
のですが今日は午前中で仕事が終わったので桜を求め出歩きまし
た、しかし風が強くなかなか撮影できませんでした・・・。

撮影中に一眼を使用している方を見かけるとついどこの機種だろう
?レンズはなんだろう?カメラをじーっと見てしまいます(笑)。

明日は少し風がましになればいいですね。
今日の強風でだいぶ桜も散ってしまったかな?

書込番号:4983248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/09 10:54(1年以上前)

飯田地方。今日は風もなく穏やかな天候です。先程桜並木を通りましたが、高校生の吹奏楽部の演奏をやっていたり、TVや新聞の報道関係者もいたり、これから賑わってきそうです。
どーも満開ではなさそうですね。明日あさってくらいがピークでしょうか。

もし、明日・明後日くらいで飯田にお泊まりなら「弥生」か「シルクホテル」がいいと思います。
なんか旅行の板みたいになってしまいましたね。

書込番号:4983859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/09 22:12(1年以上前)

こんばんは。

HAL-HALさん。

風が強いとなかなか撮影する気には、なりませんんね。

>撮影中に一眼を使用している方を見かけるとついどこの機種だろう
?レンズはなんだろう?カメラをじーっと見てしまいます(笑)。

私もそうです(笑) それにしても、見かけるカメラは数年前まで銀塩が
ほとんどだったのに、最近はデジタル一眼がかなり増えましたね。

マリンスノウさん。

明日、仕事帰りに名古屋のキャノンサービスセンターへカメラを清掃に出そうかと思います。
明後日位に日帰りで飯田へ行こうかどうか迷っています。
良い撮影ポイントとかありましたら、お教えいただけたら嬉しいです。

書込番号:4985366

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/11 01:22(1年以上前)

こんばんは
ヤフーのニュースを見ていましたら、
今年は黄砂のあたり年のようですね。
そのせいか目がチカチカ、
鼻はムズムズするような気がしてきて・・・(笑

書込番号:4988415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/11 01:56(1年以上前)

こんばんは、写画楽さん。

今日は長野県飯田市に桜を撮りに行く予定でしたが、生憎の雨模様ですね。
カメラとレンズはは昨日、名古屋のQRセンターで清掃してもらったのに…。

書込番号:4988464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 00:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

3日ほど留守にしていたので、レスできなくて済みませんでした。
さっき町の中を歩いていましたが、穏やかな天気で寒くもなく、桜は満開。夜桜を楽しいでいる人たちもいました。

撮影スポットとしては、大宮神社〜桜並木と、飯田博物館あたりでしょうか。また、動物園のすぐ下の土手もなかなか良いと思います。
さらに、まだ近くまでいったことはないのですが、飯田市鼎(かなえ)の松川沿いに綺麗に咲いています。もしかしたらここは会社の私有地かもしれませんが、遠目に見た感じでは公園だと思われます。

そのほか天竜川沿いにも桜がありますが、地名で言うと? ファン内なので判りません・・・(爆)


実は、火曜日から関西へ行っておりました。週末は京都はピーク立ったようで火・水・木あたりは散り始めていました。
当地飯田ではやや遅いので今週末までが盛りかと思われます。

ワタシは昼間仕事なので花見には行かれません。夜桜かなぁ〜。


書込番号:4995501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/15 01:04(1年以上前)

こんばんは。

休みがないので結局、今年も桜の時期を逃してしまいました。
毎年開花が異なる、桜の次期に合わせて休みを入れるのは困難です。

マリンスノウさんに折角撮影スポットを教えてもらったから、
来年は上手く休み取ろう。

でも、沖縄の桜や伊豆の河津桜を除いて、九州から北海道まで
桜の開花時期には約43日くらい差があるようですね。
それを時速になおしてみると1.数キロらしいですね。

書込番号:4998194

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/15 01:11(1年以上前)

>それを時速になおしてみると1.数キロらしいですね

そうなんですか。
こちら南関東ですが、歩いて東北へ向かうと充分追いつきそう。
気持ちはすっかり奥の細道。^^

書込番号:4998212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/15 11:26(1年以上前)

訂正です。
>ファン内なので判りません・・・(爆)
→不案内なので分かりません・・・(核爆)



書込番号:4998927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/15 11:30(1年以上前)

>桜の開花時期には約43日くらい差があるようですね。

ほー、そうなんですか! 

どんな計算なんでしょうか? 
長年の統計から言えることなんだとは思いますが。
参考までにソースがあれば教えて頂けませんか?

飯田・伊那地方は(ちと散り始めてますが)ドバーっと桜が咲いています。
お出かけするなら今日・明日ですよ〜♪

書込番号:4998938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/17 20:37(1年以上前)

皆様こんばんは。

>参考までにソースがあれば教えて頂けませんか?

テレビの天気予報でやっていたので、引用しました。

結局休みと天候が合わなくて、今回は飯田には行きませんでした。
今日、夕方仕事から帰って来て、地元の桜を撮りましたので、
アルバムにアップしました。

書込番号:5005081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマレンズ(価格改定)

2005/10/25 17:05(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:489件

この度、シグマさんはF1.8広角単焦点レンズを値上げするそうです、、、

値上げ対象

「20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF」
「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」
「28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」

http://www.sigma-photo.co.jp/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/10/25/2558.html

書込番号:4528644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/25 21:31(1年以上前)

やっぱり、店頭価格にも影響あるのでしょうか?

書込番号:4529229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/25 22:22(1年以上前)

ピザじゃあるまいし、DGダブルトッピングで値上げというわけにはいきませんからね〜
デジタル一眼の販売に比例して、販売数が伸びたけど、大半が調整とかに出され、
メーカー保証費が膨れあがり、もとが取れなくなったとか。。。
個人的には、24-70mm/F2.8とかもそうですが、ワンタッチAF-MF切り替えでない
フォーカスリングでのAF-MF切り替えは止めて、HSMでも付けて欲しい値上げして欲しいですね。

書込番号:4529407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFソフトフォーカス100mm F2.8は不滅

2005/04/30 02:52(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:7件

先日AFソフトフォーカス100mm F2.8を入手しました。
早速自分の目でソフト効果を確かめてみたいと思い、愛犬相手にバチバチ撮って我が家のパソコンでみたところクッキリハッキリでした。
こりゃなんじゃとやっと説明書に向かうと絞りは開放にと。いつものPモードで撮ってはいかんのかと思い直し、もう一度挑戦したところ非常に綺麗なソフト効果!うっとり見とれてしまいました。まるで自分がD・ハミルトンになったような…。
しかし最初の失敗で思ったのはソフト効果を使わなくても非常にいい写真が撮れるレンズだと気づきました。STF同様長く遊べるいいレンズです。

書込番号:4201485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミノルタレンズ販売休止

2004/12/16 19:35(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

今日ヨドバシカメラで店員さんに話を聞いたところ,コニカミノルタのレンズは単焦点GレンズのほとんどやSTFが入荷見込みなしで取り寄せ不可とのことでした。今みるとドットコムでも販売休止続出ですね。ちなみにペンタックスレンズも同じような状況らしいです。
どちらも昨年ベースで生産していたら,デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。今日は,なぜかシグマの15ミリフィッシュアイを買ってしまいました。ポイントアップ制度恐るべし。

書込番号:3642086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 20:19(1年以上前)

EG63さん こんばんは。

>デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。

→昨日*istDS 9月に20Dと今年2台買いました。でもそれに合わせてレンズは買ってないな。α7digitalも買ってないから実感わかなかったけど,巷ではそんなに売れていたのですね!!!

>中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。

でも逆に言うと,中古の回転が良くなって経済効果的には良いのかも?
いや,デジタル一眼高すぎてレンズまで新品で買えないから中古にシフトしているだけ?

願わくば,これを機にニュータイプのレンズの発売を期待したいです。

書込番号:3642261

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/16 21:58(1年以上前)

というより、ミノルタもペンタックスも中古レンズのタマ数少ないのよ。(^^;;

わたし、α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

新品に関しては、
去年キヤノンの一部レンズが入手までに時間がかかるって書き込みが目立ってましたもんね。

まあ、どのメーカもレンズが売れて新機種の開発費用が捻出できると色々面白くなってきそうでイイですね。

書込番号:3642768

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/16 22:23(1年以上前)

地方では中古レンズはCANONとNIKONにCONTAXがボチボチというところですね。
*istDsを買う際、近くのカメラ店でうまい具合にFA28mm/F2.8が見つかったのですが、
ネット等では見つけにくいですね(あってもラグで逃がしてばかり...)。

>α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

同じく!!(笑)
ちょっと考えただけで50万くらいになっちゃうんですよね〜。
CANONならL、コニミノならGでしょ、やっぱり。手がでません〜。

書込番号:3642913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:33(1年以上前)

アハハッ・・・ みんな同じようなこと考えているんですね。(笑)

書込番号:3642971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2004/12/16 22:46(1年以上前)

マリンスノウさん,take525+さん, Y氏の隣人さん,書き込みありがとうございます。
ミノルタレンズの中古は,Dタイプだと結構高いし,今残っているのは全般に程度が悪い物が多いようで,店を覗いては空振りという日々です。
今悩んでいるのは,APO100-300(D)とAPO100-400。新品だと400の方が高いのに,中古では300の方が高い。どちらにしようか,あるいはタムロンやシグマにしようか。
悩んでいるうちに売り切れちゃうんでしょうね。
キャノンのLレンズ揃えるのは無理にしても,ミノルタの単焦点銘玉F1.4×3はなんとかそろえたいです(全部旧型かも)。

書込番号:3643049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:59(1年以上前)

まずは,85of1.4G(D)でど〜ぞ。 
使っていますが気持ち良いですよ。

書込番号:3643132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツァイスイコンがとうとう発売...

2004/11/01 18:31(1年以上前)


レンズ

スレ主 Y氏の隣人さん

フォトキナで発表のあったツァイスイコンが今月末から順次発売となるようですね...。
ツァイス好きとしては、かなり複雑です。
京セラ・CONTAXのT*はどうなるのでしょうか?
コシナ製ツァイスの描画は本家に近いのか?
京セラ・CONTXのT*に近いのか?
それとも、そもそもT*はT*なのか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2004/11/01/365.html

書込番号:3448307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング