レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信14

お気に入りに追加

標準

同クラスの新旧のレンズをテストする

2020/11/18 12:59(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:315件

ミノルタ

タムロン

シグマ

1985年発売 ミノルタ70-210mmF4
2009年発売 シグマ70-300mmF4-5.6DG OS
2011年発売タムロン70-300mmF4-5.6USD
の3本で有る

まずは70mm側
撮影距離は1.6m
f4 1/200秒 ISO250 WB太陽光 サイレントシャッター設定
判るのはハイライトのボケがタムロンが1番溶けて軟らかい
周辺減光はフィルター径の小さい
ミノルタが目立つ
発色はシグマが黄色が強い
でも発色は調整できるので関係なし
解像度はこのテストではカメラ内で
最大に拡大しても、3本のレンズの差を確認できなかった
ここまで拡大しても差を感知できないなら
解像度を比較するのは意味無いと思う
撮影時のピント合わせの精度やブレのほうが実用上解像度に影響しそうです

透明感
コンテスト再現性
立体感
そんなの差が確認できなかった
単焦点レンズの銘玉と比較すると
その辺りの差が判るかもしれない

意外だったのは
ミノルタが発売年が25年も古いのに
その健闘ぶりである
これじゃクラッシックレンズの味
と言っても、現代レンズと代わらない

歪曲
コントラスト
倍率色収差はデジタル処理で補正できるので
比較テストを省略

次は210mm対決

書込番号:23795137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:315件

2020/11/18 13:21(1年以上前)

ミノルタ210mmF4

ミノルタ210mmF5.6

タムロン210mm域F5.6

シグマ210mmF5.6

次は210mm対決
ミノルタ210mmF4
ミノルタ210mmF5.6
タムロン210mm域F5.6
シグマ210mm域F5.6
4枚の比較テストで有る

ミノルタのF4は口径食が1番目立ち
丸で背景が回転してるかの様
それが悪いとは言わないが
それを作風に結びつけるならそれもアリだろう
F5.6に絞ると背景の回転は他の2本より
僅かに良いかも?
シャッター速度は他のレンズより
1段速くならないといけないはずだが
0.66段しか速くならなかった
実効F値の関係か?
ミノルタはF5.6に絞ると
シャドーの締まりは僅かに向上
しかしデジタル対応レンズのコントラストに届かない
後処理でコントラストを調整すれば良い

シグマは相変わらず、黄色が強い
僅かな事だから、ボディか?後処理で色調を調整

タムロンは210mm側では
ボケが軟らかいを確認できなかった

まとめ
古いレンズでも充分に使える
安価で入手できるのが良い
手持ちで撮るなら、解像度は全く気にしなくても良い
同クラスなら差を見つけるほうが難しい
タムロンはピントリングが根元に有るので
自分は慣れてなくてMFがやりづらい

動体追従性も
3本のレンズで大きな差は確認できなかった
シグマはOSをOFFにすると
動体追従ピント精度は向上を確認

総まとめ
⇒狂ってなければ、何でも良い

↑さすがイルゴ53

書込番号:23795162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2020/11/18 13:40(1年以上前)

自己満のスレは
ご自身のブログでやってください

書込番号:23795177

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/18 15:34(1年以上前)

>自己満のスレは
ご自身のブログでやってください

似た様なスレは他の方も建てています。
その方達にも分け隔て無く、注意して廻って下さい。

書込番号:23795313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/11/18 16:18(1年以上前)

>似た様なスレは他の方も建てています。
その方達にも分け隔て無く、注意して廻って下さい。

価格警察にでもなって気でいるのか。

1985年発売のレンズと2011年発売のレンズを比較するってのは自己満なのは間違ってないと思うけどな。

書込番号:23795370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/18 16:21(1年以上前)

最新型のレンズを比べるなら非常に参考になるけど。

そうでなきゃ…(黙)

書込番号:23795373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/11/18 17:05(1年以上前)

>なって気

「なった気」に訂正しておこう。
色々と指摘されないように。

書込番号:23795431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/11/18 18:23(1年以上前)

>総まとめ
⇒狂ってなければ、何でも良い

↑さすがイルゴ53

こう言う無駄なこと書くから自己満とか言われるんだよな。

10代の若者なら良いかも知れんけど、50過ぎたオッさんが書くのはってことでもあるけど。

この辺理解すべきだよな、ボウズは。

書込番号:23795553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/18 18:28(1年以上前)

>>新旧のレンズをテスト


1985年発売 ミノルタ70-210mmF4
2009年発売 シグマ70-300mmF4-5.6DG OS
2011年発売タムロン70-300mmF4-5.6USD

これじゃ旧ばかりのような。w

書込番号:23795567

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/18 18:41(1年以上前)

横ちゃんはいつもイル坊を庇うよね。

書込番号:23795602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/18 18:52(1年以上前)

この方は、いつも設定の話だけです。
今回は人物を避けたのは、何か動物的感でも働いたのでしょうか?
絞りを幾つに設定しようが、それだけで良い写真が撮れる訳がないのです。
ポートレートにかぎって言えば、絞りの設定は私は二の次だと思う。一番大切なのはモデルさんの表情をどう切り取るのかであって、そこには絞り値は出てこない。背景のボケの話しかしないのは、モデルさんに対して失礼だと思う。
「あんた!どこ見てあたしを撮ってるの!」

書込番号:23795626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/11/18 21:02(1年以上前)

1本最新のレンズが入ってれば、人によって
やっぱ最新じゃ無いとなーとか、逆に旧レンズ
でも1本買ってみるかと思えたりするだろうけど
比較対象が無いと(イルゴ5300的には有るんだろうけど)
ちょっと面白みは無いかなw。

ポトレは勿論機材有りきじゃ無いけれど、甘く
するのは現像なんかの後処理なんかで出来るので
イルゴ5300さんの比較画像からは買ってみよっ
かなーとは触手が伸びんねぇ。

でも全体的にポトレも含めてある意味イルゴ5300
トーンなのかな。


書込番号:23795907

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/11/19 08:35(1年以上前)

>横ちゃんはいつもイル坊を庇うよね。

人と違うことが言いたいだけなんじゃね
本心はたぶん庇う気はなく単に自己満で書いてるとおもう

書込番号:23796648

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件

2020/11/22 21:58(1年以上前)

>自己満のスレはご自身のブログでやってください

私は別に自己満には思いませんでしたが?
昔からちょくちょく覗いていますけど、本当にカメラ板の人達って思いやりの欠片も無い人達ばかりですね。
一体何様なのか?
誹謗中傷したいだけならそれらしい掲示板サイトでやれば?
少しは考えてから物事発言して下さい。

書込番号:23804669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件

2020/11/22 22:06(1年以上前)

そういう書き込みは見てるこちらもストレスがたまるのは理解出来ませんか?
ここがSNSのようにブロック機能があれば、とっくにあなた方達は全員ブロックされていますよ。
場合によってはスパムで通報しているかもしれません。

書込番号:23804692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

月面撮影は難しいですね

2020/11/04 22:47(1年以上前)


レンズ

雲の切れ間を狙って月面を撮影して見ましたが、思うように撮影できませんでした。
アップした画像は少しだけトリミングを行っています。
レンズは天体望遠鏡を改造したレンズなのでEXIF情報には表示されていないですが、焦点距離は約840mmで、F値は約9.4です。
因みに、気合を入れて撮影する為に、中古屋さんを回って約1万円でがっしりした三脚を購入した為、月を画像の中心に入れるのが大変楽になりました。

書込番号:23768385

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2020/11/04 23:10(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

迫力ありますね!
月もこだわり始めると奥が深そうです。

書込番号:23768429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/04 23:29(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
どうもありがとうございました。
かの昔、確か「天体観測は月に始まって月に終わる」という言葉があったような気がしましたが、まさにその言葉通りになってしまったのかもしれないですね。
尚、右上が何故か緑っぽくなってしまったので、手直ししてアップさせていただきました。

書込番号:23768471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2020/11/05 03:15(1年以上前)

850mm F9.6

>とにかく暇な人さん

同じ月を撮ってみましたよ。E-M1Xのハイレゾ撮影です。
お使いのレンズとほぼ同じ焦点距離・口径ですね。

書込番号:23768609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2020/11/05 03:34(1年以上前)

ハイレゾではありません。

こちらは通常撮影の月。
同じレンズです。

書込番号:23768617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/11/05 06:01(1年以上前)

>Tranquilityさん

ハイレゾ効果は、結構あるようですね。

書込番号:23768671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/05 08:36(1年以上前)

>Tranquilityさん
参考になる作例ありがとうございました。

書込番号:23768793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2020/11/05 13:53(1年以上前)

右がハイレゾ

右がハイレゾ

>エスプレッソSEVENさん

>ハイレゾ効果は、結構あるようですね。

残念ながら超長焦点の撮影では効果はほとんど無いです。大気揺らぎが原因で、ハイレゾなりの高精細にはなりません。大気揺らぎが無ければ有効だろうと思いますけど、そんな日はほとんど無いことはよくご存知のことと思います。

今回の通常撮影の画像とハイレゾ撮影の画像を同じ画像解像度にして並べてみると分かります。通常撮影の方が解像に優っている部分すらありますね。
ここにアップした画像は、右がハイレゾ撮影です。

書込番号:23769265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/05 14:35(1年以上前)

>Tranquilityさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23756014/ImageID=3459356/
は、口径が約1.4分の1で、且つズームレンズでレンズの枚数が30枚で多分プロミナーのレンズの枚数が多分二倍もあるのに、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23768385/ImageID=3460894/
にあまり引けを取らないぐらい良く写っている理由が分かったら、どうか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:23769327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/05 23:12(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
大体イメージ通りの月面が得られたため、アップさせていただきます。
尚、これまでの画像が今一つだったのは、露出が少な過ぎてノイズが乗っていたことと、ピントが十分合っていなかったのが原因だったようです。
これで、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23756014/#tab
での公約通り、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23756014/ImageID=3459833/
と同程度の画像を得られたのではないのでしょうか。

書込番号:23770242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/06 14:01(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
参考までに、月面撮影を行った機材の画像をアップさせていただきました。
三脚はベルボンのマーク7Gですが、あまり使用された形跡が無い割には約一万円程度で購入できたので、超お買い得でした。
三脚も鏡筒も非常にがっしりしていて重量があるので、運搬には筋力が必要ですが、撮影時の安定感は抜群です。
尚、鏡筒の一部だけがカーボン素材になっていますが、全体が重いので殆ど意味は成していません。

書込番号:23771192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2020/11/06 20:55(1年以上前)

月の輪郭

コペルニクス

ヒギヌス谷

通常撮影を再処理

>とにかく暇な人さん

しっかり月が撮れてよかったですね。

>(略)は、口径が約1.4分の1で、且つズームレンズでレンズの枚数が30枚で多分プロミナーのレンズの枚数が多分二倍もあるのに、
>(略)にあまり引けを取らないぐらい良く写っている理由が分かったら、どうか教えてもらえないでしょうか。

どこをどう見て、何が「引けを取らないぐらい良く写っている」と判断されたのでしょうか?
精細さを言っているのでしたら、欠け際がなくてクレーターなどの小さな地形がほとんど見えない満月と、欠けている違う月齢の月を比べて比較するのはほとんど無茶だと思います。
それでも、同じ場所を並べてよく見ると、同じようでいくらかは違うような写りです。

ついでに、前と同じ通常撮影の月画像を、解像感が上がるように再処理してみました。

書込番号:23771922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/06 21:12(1年以上前)

>Tranquilityさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23756014/ImageID=3459356/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23768385/ImageID=3460894/
については、光の当たり方や現像パラメーターが異なっていますが、よくよく注意して見ると、私には解像度はプロミナー500mmと1.7倍テレコン(?)と比べてそん色が殆ど無いと思いました。
その様に考えると、Olympusの100-400mmと2倍テレコンの組み合わせは、プロミナー500mmと1.7倍テレコン(?)と比べて口径が1.4分の1でレンズの枚数が二倍の30枚もあるのに、凄すぎると思いました。

書込番号:23771967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2020/11/06 21:39(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

>口径が1.4分の1でレンズの枚数が二倍の30枚もあるのに、凄すぎる

どこを見比べてそう思ったのでしょうか?

口径63.5mmと、口径88.5mmの分解能はそれぞれ何秒角でしょうか?

2000万画素の4/3センサーの場合、焦点距離800mm程度で解像できるのは何秒角になりますか?

日本で、大気揺らぎで像が乱れるのは何秒角くらいでしょうか?

書込番号:23772038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/08 11:29(1年以上前)

オリジナル画像

AIズーム適用画像

比較画像(右がAIズーム)

ツール設定情報

>こちらをご覧の皆さん
https://github.com/lltcggie/waifu2x-caffe/releases
を使用して、iAズームならぬAIズームで月面の画像を2倍に拡大して見ました。
アップした画像は、シャープネスをノイズ感が同じ程度になるように調整していますが、AIズームを使用する事によって、同じサイズに引き伸ばして比較した場合、くっきり感が増している事が分かるのではないでしょうか。
AIズームをCPUで処理するとかなりかかりますが、私のCore i3 8100のPCでは、約40分程度かかりましたので、ご注意ください。

書込番号:23775450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/08 11:54(1年以上前)

比較画像(右がAIズーム)

>こちらをご覧の皆さん
オリジナル画像とAIズーム適用画像のガンマ補正が少し違っていたことが分かりましたが、
https://github.com/lltcggie/waifu2x-caffe/releases
のツールは使いやすいので、皆さんも試して見ていただけると助かります。
尚、AIズーム済みの画像はEXIF情報が消えてしまったため、等倍画像が見れなくなってしまっているので、AIズーム適用画像の等倍比較画像をアップさせていただきました。

書込番号:23775500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/09 13:21(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
AIズーム適用画像のEXIF情報を復元して再度アップさせていただきました。
これで多分等倍画像が見えるのではないでしょうか。

書込番号:23777686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/10 12:55(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
AIズーム適用画像を等倍で見るとノイズが酷くて画質が粗かったので、AIズームでノイズ除去を行い、Lightroomで再度シャープネスをかけたら何とか等倍で見られるような画像になったため、再度アップさせていただきました。
尚、画像モデルもPhotoモデルからUpPhotoモデルに変更しています。
一枚画像では多分これが限界だと思います。

書込番号:23779534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/11/16 23:25(1年以上前)

>とにかく暇な人さんさま

わたしの撮った最近の手持ちの月の写真をまとめてご覧になれます。

フォトパスの投稿画像は今年いっぱいでなくなるはずです。お早めに。
https://fotopus.com/search/exec/index?srchKind=searchTitle&nickname=%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%A4#resultList

遷移しなければコピーペーストしてください。では、快い撮影をお続けください。

書込番号:23792410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/11/17 07:57(1年以上前)

>ソンマーイさん
どうもありがとうございました。
こちらのサイトにも、この様な機能があると良いですね。

書込番号:23792747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

七工匠 35mmF0.95

2020/10/28 11:01(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:11753件

どんなですかねー?
ワクワクします\(^o^)/

来年一発目(12月末の給料)で買います(多分きっと…)

書込番号:23753013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/28 12:13(1年以上前)

ほら男爵さん、こんにちは

3万円ならXマウントのを試してみたいです。
日本から送ってもらうのは、輸送が正常化してからですね。

書込番号:23753122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件

2020/10/28 12:50(1年以上前)

>南米猫又さん

南米なら
アメリカからの方が輸送料安いかもですねー

書込番号:23753186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/28 14:31(1年以上前)

そうなんですけど、長い事情がありまして…(笑)

書込番号:23753340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1014

返信200

お気に入りに追加

標準

古レンズを愉しむ Episode 4 A New Hope

2020/08/09 18:57(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6472件 note 

α7U+SMC PENTAX M35-70f2.8-3.5

α7U+SMC PENTAX M40-80f2.8-4.0

α7U+CANON NFD35-70f4.0

α7U+CANON NFD35-70f4.0

打倒コロナ( *´艸`)

新しい希望発売記念ヾ(≧▽≦)ノ



難しいルールは御座いません。

現行品で無いレンズが良いかなと…ただNikonなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKです。

見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにしていただければOKっす。




其れでは宜しくっすヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:23589093

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/14 07:49(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん


『 芸風 』でした、、、。


書込番号:23724882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/14 19:46(1年以上前)

α7II+PENTAX M28-50f3.5-4.5

>ニコングレーさん
芸風(作風)が変わってきてるのはアタシもかなぁ(。>ω<)ノ

古レンズもSONYレンズもMINOLTA Aも取っ替え引っ替えし始めたし…

昔なら古レンズ使い始めるとそれだけで数ヶ月とか有ったし…

後、ニコングレーさんの古デジカメってのみてて古カメラスレたててもいいかも…

古カメラで古レンズスレとか…

書込番号:23726041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/14 20:44(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

人物消しです(..ゞ

皆様こんばんは(^^)

秋に少しでもフィルム撮りたいっと思っているところなのですが、
夏ごろに安く現像してもらえるサービスを見つけて喜んでいましたら、最近フィルム現像出そうとしましたら無くなってました(*_*)
たった二百円くらいの差なんですが残念です(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私はパソコン全般に疎くて、フェイスブックとかどうやってみるのかなーと思っていたのです。
おかげで見ることが出来ました♪また見させてくださいませ(^^)

群馬には昔から出向くことが多いです(^^♪
近年は他都道県に行くことが増えましたが、それでも好きで行きますね。
かみさんからは桐生に行きたいと言われて興味わくのですが、つい温泉に目がいってしまいました(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

私のEOS-3は改造に失敗しまして、その後動くかどうかが恐くて使ってないんです(+o+)
フィルムを秋に向け買い足しましたので、使いたい気持ちはあるのですが。。。

書込番号:23726216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/14 21:00(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん

永いことこの趣味やってると、
だんだんと性癖?!( = 芸風?! )が
収斂される気がします、、。

これからの時期は、
『 紅葉 』が 好物 なグレーの時期。

どんな 紅葉 の 名所に行こうが、、
結果は、『 葉っぱ 』ソノモノ!
を 撮ります!
微妙なグラデーション!?!
枯れ具合!!!

あと、微妙な光り。
太陽だろうが、人工光源でも。


まぁ、サクラ を 撮っても
同じことなのですが、、、。


まぁ、人それぞれの
楽しみ方!!!

デスよね!!?







書込番号:23726264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/10/14 21:55(1年以上前)

葉っぱアップ。

葉っぱ。

葉っぱA

久々のK10D。

古レンズ愛好家の皆様こんばんは。

朝は晴れてたんですが、結局の曇り空・・・
月・火と良かったんですが続かないですね。

>Jennifer Chenさん
M28-50良いですね。ズームとしては
ホントシャープだと思います。
キャノンレンズは思案中です。

>金魚おじさんさん
そんなに頻繁ではないですが定期的に
ブログアップしてます。たまに見てやってください。

私はもともと群馬人ではないです。仕事で来てます。

>阪神あんとらーすさん
使ってないレンズでも新しい発見ありますね。
特に使うカメラが違うだけでも変わりますね。
「こんなに良かった?」みたいな感じです。

>ニコングレーさん
芸達者ですね(笑)
良い写真お撮りになられますね。


私もニコングレーさん真似してお散歩写真。
秋の葉っぱです(笑)

SUN135mm2.8で撮ってます。
結構古いレンズだと思うのですが
詳細全くわからず。
東京光機が作ったラッキートキナー135mm〜と
同じレンズだと思います。
SUNのレンズですがOEMな気がします。
曇りとかないですが、この様に写ります。
後、古レンズにK10Dの組み合わせでした。

また、顔出します。

書込番号:23726399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/15 01:05(1年以上前)

W-komura28/3,5です

同じくです

これもです

MC MIR-20/3,5です、

>Jennifer Chenさん古レンズと枯れた皆さま今晩は(;^ω^)、
Jennifer Chenさん
一瞬あの窓の中にはどんな人が生活しているのだろうと思いました、秋ですね( ´艸`)、
古レンズですが、確かに細かい事に拘る人には向いて居ないかもですね、

古レンズを使っている内に寛容と忍耐、包容力が養われるかもですねwww、

>ニコングレーさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/450/3450957_s.jpg
詫び錆の世界ですね、家に持って帰って飾りたくなりますねww、

葉っぱ何処にでもあり何時でも撮れそうですがいざ捜すとこんな風情のある枯葉は見つかりませんね、
矢張り芸風の賜物でしょうか、秋ですね(^^♪、、

この秋の紅葉ご披露頂けるのを楽しみにして居ます(^^♪、

>金魚おじさんさん
バリゾナ良い色を出しますね、コルチカムもひょっこり顔を出していますね(^^♪、

>ペンスガさん
SUN135mm2.8私のKomuraとデザインが全く同じで其のまま後5cmほど伸ばした感じです(、
私のはMDマウントのせいか安く手に入ったと思います(^^♪、

多分何かのおまけだったように記憶をして居ますが、MDマウントと言う事で殆ど使わず終いでしたが、
使って見るものですねww、

と言う事で今日は何方も死蔵して居たW-.komura28/3.5とMC MIR20/3,5を持ち出しました、
沢山撮ろうと意気込んで出たのですが、またまたA7r3の故障で四苦八苦しました、

開放でシャッターを押しているのに中々シャッターが下りず写真も写って居ませんでした、
電池を抜き差ししたりすると偶に正常に戻るのですがすぐにまた写らなくなり、

予備のカメラも持って居ませんでしたので、何度も電池を抜き差しして数枚撮りましたが興醒めでした(;´д`)、
発表後直ぐに予約購入しましたので外れを引いてしまったのかもでこれで3度目です( ゚Д゚)。




書込番号:23726748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/15 19:51(1年以上前)

α7II+SEL2470Z

>金魚おじさんさん
魔改造しちゃったんですね…

AF使うとレザー光線発射しちゃうとかしませんよね((( ;゚Д゚)))

>ニコングレーさん
性癖…

いやらしい…
(by金歯のおばさん「ぬかるみの女」より)

>ペンスガさん
CANON FD(^o^)/

>阪神あんとらーすさん
細かい事気にする人は最近の高性能レンズでもうだうだ言うんですけどね( ̄▽ ̄;)

アタシは味で割り切ります(^o^)/

幾らジャワカレー好きでも毎日じゃ飽きるっしょ(V)o\o(V)

たまにはバーモンドカレーとか…

こくまろとか…

ほてるかれーとか…

色々変えてみなきゃです(*´・ω・`)b


あれZeissはZeissでも古レンズじゃない(○_○)!!

御免なさい(((・・;)

書込番号:23728153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/16 09:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

性癖?!

性来の癖、、、?!


書込番号:23729204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/10/16 19:59(1年以上前)

開放です。

開放です。栗。

結構寄ってます。ガン見。

K-3

古レンズ愛好家の皆様こんばんは。

今日は天気が良かったり悪かったり・・・
行ったり来たりって感じでした。

>Jennifer Chenさん
FD!FD!FD!って聞こえてきます・・・超思案中(笑)

朝のお散歩写真です。
何回か撮ってますが、カマキリはなぜ
こちらを「ガン見」するのでしょう?
怖かったら逃げればいいのに・・・(笑)

ブログと被ってますが
PENTAX SURVEILLANCE CAMERA 28mm2.8(長い)
で撮ってます。監視用カメラレンズだそうです。
中身はテフノンOEMみたいです。良い写りします。

では、また顔出します。

書込番号:23730190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/16 20:13(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

跨線橋

オシャレな?!色!!!

神奈川県小田原市
東海道線 根府川駅

マモナク、満スレ、
お疲れさまでした。

書込番号:23730227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/16 20:51(1年以上前)

MC Rokkor-PF 58/1,4です

同じくです

Canon EF100-200/4,5です、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、

Jennifer Chenさん
良い物は良いと言う事で新レンズもどんどん使わなければですね(^^♪、
私の部屋のAfレンズのキャップ、埃を被って真っ白です(;´д`)、

>ニコングレーさん
性癖!!!恨めしい、いえ羨ましい、www、
それが有れば私の人生も何倍か楽しい物に成ったかもです(;^ω^)、

写真だけでなく其方の楽しみ方も是非ご教授頂きたいですwww、




書込番号:23730316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/16 21:51(1年以上前)

α7+TAMRON28-70f3.5-4.5(59A)

α7+TAMRON28-70f3.5-4.5(59A)

>ニコングレーさん
聖碧…

ZEISS blue…

満スレ…

次回は…

>ペンスガさん

蟷螂さん…

何しとん…

この人…

って思てるんじゃ…

>阪神あんとらーすさん

SNSの方で色々突っ込まれたのでSONYレンズ総進撃週間入ってます|д゚)

書込番号:23730483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/17 14:47(1年以上前)

全てSuper Rokkor50/2です、

>Jennifer Chenさん
雨ですが家の前の公園で葉っぱを片手撮りして来ました、
レンズはL39のSuper Rokkor50/2なので軽くてコンパクト、楽勝でしたwww、

描写は昨日のMC Rokkorよりも絵画的でやはり古レンズは面白いです(^^♪、
次スレも宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:23731819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/17 20:55(1年以上前)

α7+CONTAX Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)

>阪神あんとらーすさん

今日は雨で引き籠りでしたので明日はチョッチ…



写真はうちに在る唯一のやしこんつぁいすVario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)のむかあし撮ったのを…

久し振りに使わなきゃです…

書込番号:23732567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/10/17 21:35(1年以上前)

開放です。

浮き出てる感じ。

真っ赤。

135mm好きです。

皆様こんばんは。

一日雨でしたね。おまけに寒い。
当方の地区は山なので特に寒い。
今日は1日も二桁気温になってません。
最高気温8℃って・・・冬ですね。

>Jennifer Chenさん
稲、シャープな良い写りしてますね。
カマキリは心の声がそう言ってる気がします(笑)
等倍で見ると目と目が合います(笑)

ちょっと前のお散歩写真です。
秋も深まってきました。
XR RIKENON 135mm2.8で撮ってます。
リコーレンズは総じて良い写りしますね。
特に50mmF1.7とF2はかなりいいです。

もうすぐ200ですね。ナイス口コミも1000
凄いですね。では、また顔出します。

書込番号:23732662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/18 19:01(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

満スレ直前!!

風呂上がりに、、
何気に覗いたら?!
『ベランダ富士山』が!?!

なんか、久しぶりだだたんで、、、

因みに、
お風呂からは、見えません?!
アシカラズ。

NIKON D500
AF-S NIKKOR 200-500/5.6E

新スレお待ちしてまーす!


書込番号:23734409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/18 19:42(1年以上前)

α7+CANON FD28f3.5

>ペンスガさん

昨日此方は18℃…

南国四国ではこれでもサブかった…

愛媛より北の方からすると何ゆうとんねんな感じですが…

サブいの余り慣れてませんねん"(-""-)"

>ニコングレーさん

お風呂から見える様にリフォームしましょう|д゚)

出来れば露天風呂希望ヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:23734500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/18 23:07(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
此方は今日、一転して良く晴れましたが肌寒かったです、
さっき火星をこの前のレフレックス500/5で撮ったのですが、どうも、アダプターの精度のせいか、
微妙に無限遠が出ないみたいでこの前の様な写真になりましたwww、

前の写真は星雲などではなく只のピンボケだった様です、お騒がせして済みませんでした(>_<)。

書込番号:23734939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/20 16:44(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
此方も寒かったり暖かかったりで体調管理大変っす(;^_^A

アダプターの精度は困ったもんです…

特に無限遠出ないのは…




明日辺り新スレいきますにゃ(V)o\o(V)


宜しくです(^o^)/

書込番号:23737927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2020/10/21 14:05(1年以上前)

新スレ行っときましたヾ(≧▽≦)ノ

続きは此方…

↓ ↓ ↓

https://kakaku.com/auth/bbsnew/confirm.asp

書込番号:23739467

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ147

返信38

お気に入りに追加

標準

春を探してきました(笑)

2020/03/19 19:47(1年以上前)


レンズ

本日は天気が良く、ここでの論議も疲れたため、気分転換の為に、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269152/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23275356/
で論議する事になった歪曲収差が強い超広角レンズを持って春を探して撮影してきましたので、暇がある方はご覧ください。

書込番号:23293426

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:8008件

2020/04/17 13:50(1年以上前)

左から3枚目の色合いがおかしすぎたので、現像をやり直してみました。

書込番号:23343842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件

2020/04/17 14:09(1年以上前)

一番左の色合いもおかしすぎたので、現像をやり直してみました。

書込番号:23343863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件

2020/04/20 10:29(1年以上前)

暇なので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293426/ImageID=3359306/
の猫の顔が良く見えるようにトリミングして見ました。

書込番号:23349359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/07 14:51(1年以上前)

本日は久々に望遠レンズを持ち出して自然を撮影してきましたので、暇がある方拙い画像を見てやってください。

書込番号:23387589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/07 15:00(1年以上前)

お写真拝見しました。
勝手ながら自分もその場に行ったような気にさせていただきました。良い一日でしたか

書込番号:23387610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/07 16:06(1年以上前)

>リスト好きさん
コメントありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/SortID=23375469/
で批判者を論駁しつくして、今日も気持ちは快晴です。

書込番号:23387727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/07 17:42(1年以上前)

描写が示す快晴@

描写が示す快晴A

望遠で水浴び状態を、

>とにかく暇な人さん

気持ちは快晴で何よりです。ところで掲載写真のExifは何故ないのでしょうか。

私の場合、最近気持ちが晴れませんがカメラは見たものを写してくれますよ。

書込番号:23387913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/07 21:41(1年以上前)

>低感度フォトさん
>ところで掲載写真のExifは何故ないのでしょうか。
私は、月光仮面やデビルマンのような存在なので、個人を特定されるような情報は出ないのですよ(笑)

書込番号:23388427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/07 21:42(1年以上前)

>低感度フォトさん
言い忘れましたが、立派な作例ありがとうございました。

書込番号:23388431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/08 08:11(1年以上前)

雀の顔をよく見たい方の為にかなりトリミングして見ました。

書込番号:23389010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/16 19:25(1年以上前)

>低感度フォトさん
>私の場合、最近気持ちが晴れませんがカメラは見たものを写してくれますよ。
という言葉と、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23242643/
での言葉のギャップが激しすぎると感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:23407715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/16 19:51(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
レスの説明があってURLでしょ。無駄にURL貼らないでね。
リンク先は見てません。

書込番号:23407782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/16 20:34(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
キャッチみたいなレスですね。

書込番号:23407891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2020/05/16 21:23(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

こんばんは。お写真拝見しました。
猫ちゃんの写真、とても可愛いですね。
猫がお好きなのですか?

書込番号:23408013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/16 21:53(1年以上前)

>Canasonicさん
>猫ちゃんの写真、とても可愛いですね。
どうもありがとうございました。
気立てのよさそうな猫をたまたま撮影することが出来ました。
尚、猫も犬も鳥も大好きですよ。

書込番号:23408090

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2020/05/16 23:29(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

猫の表情を上手く撮れているのは、きっと撮影した人が猫好きだからと確信して質問しました。やはりそうでしたか。動物がお好きなのですね。

書込番号:23408369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/16 23:38(1年以上前)

>Canasonicさん
なるほど、そういう事でしたか。
興味深いコメントありがとうございました。

書込番号:23408384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件

2020/05/28 15:49(1年以上前)

鳥を撮る為にキット望遠ズームの一本だけ持って、冒頭の画像を撮影した場所に行って来ました。
一番左はキット望遠ズームの広角端のトリミング無し画像で、他は全て望遠端のトリミング有画像です。
キット望遠ズームでも、鳥に近づければ、まあまあ写せる事がお分かりいただけるのではないでしょうか。

書込番号:23432139

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/05/28 21:09(1年以上前)

exif
ないので
全くわかりません

書込番号:23432649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8008件

2020/10/09 16:27(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
暇なので、私の現在のプロファイル画像のノートリミング状態のExif付画像をアップさせていただきました。
レンズデータが無いのは、自作の望遠レンズを使用している為です。

書込番号:23715177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなスペックなんでしょうね

2020/09/29 00:34(1年以上前)


レンズ

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:280件

ソニーが驚くようなスペックの超大口径のGM単焦点レンズを準備中?
https://digicame-info.com/2020/09/gm-4.html
10/11月の発表を100%確信してるとか

個人的にはGM単焦点には軽量で寄れる50m1.4やAFの早いマクロを期待しているのですが
これはこれで面白そうなニュースだと思いました。まず買うことはありませんが。
実用性や何撮るのといった意見も出るでしょうが新しい記録とは単純に楽しみです。

書込番号:23693729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/09/29 01:23(1年以上前)

>耳抜きさん
小口径が云々といわれた対抗策で、先ずVレンズで軽量アピールはしたので、次に極端な大口径で新規ユーザーの不安を払拭、という戦略かもしれませんね、50mm f0.9とか、もう1本は35mmか85mmf1.2あたりで。(個人的には42mmの単焦点が欲しいですけど)

書込番号:23693778

ナイスクチコミ!1


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:280件

2020/09/30 01:12(1年以上前)

>maculariusさん
発表が2021年の早い時期になったようで、もう暫くいろいろな妄想で楽しめそうですね。

そして2019年のCP+の会場で見た、58mmf0.95Noctで撮られた星景写真に度肝を抜かれてから2年になる計算。
この2年でどれだけ技術は進歩したのか、願わくば同じ衝撃を味わわせて欲しいと思っています。

書込番号:23695824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング