レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

キヤノンは105mm F1.4 を出さないのか

2016/07/28 18:46(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:1274件

AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED は絶対買いだけどニコン党ではない人は蚊帳の外になってしまうではありませんか。これを作る技術があるのなら、キヤノンさんには今年中に出してほしい。ま、SONYさんには無理だと思うけど。

書込番号:20073589

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/28 23:52(1年以上前)

135 1.4Lなら必要!!!!! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20074456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/29 00:00(1年以上前)

300mm/F1.4とかなら興味あり!!!

書込番号:20074480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/29 00:04(1年以上前)

85 1.0Lなら必要!!!! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20074494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/29 00:10(1年以上前)

500ミリF1.2Lとかなら見てみたいな〜o(^o^)o
すんごいことになるだろうけどo(^o^)o

書込番号:20074513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/29 00:46(1年以上前)

http://archives.jpn.org/camera/images/canon5200mm.gif

凄いレンズ
重さ100kgだって
過去1200mmF5.6なら使ったことあるが、流石にこれは見たこと無い

書込番号:20074577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/29 00:49(1年以上前)

5200mmF1.4て、520mmF1.4とほぼ同じ口径比率 ?

書込番号:20074582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/29 03:13(1年以上前)

そんなモン出すぐらいなら、早よ50mmF1.4リファインせんかい!
てのがキヤノン党の大半だと思いますよ。

ニコンは並単も新しく整備し終わってきてるのに、キヤノンは儲けのデカい高額レンズか安くても変わり種レンズかのチャランポランさにホンマ原辰徳(`ヘ´)


書込番号:20074705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/29 06:57(1年以上前)

スレ主さんは、
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED は絶対買わないよね。
キヤノンさんが今年中に出しても買わないよね。

スレ主さんが買うのはいつもの顰蹙だけだよね。

書込番号:20074852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/29 07:06(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
うお!凄いな〜o(^o^)o

書込番号:20074865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/29 07:38(1年以上前)

bluesman777さん
メーカーに、電話!

書込番号:20074911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22284件Goodアンサー獲得:186件

2016/07/29 09:46(1年以上前)

>bluesman777さん

単純に売れないからでしょ。50mmF1.8と100mmマクロと大砲以外の単焦点を使いたい人はニコンにどうぞがキヤノンの本音だと思う。

> SONYさんには無理だと思うけど。

ソニーにこそ、この手のレンズを出す動機があると思うけど。弱さの自覚の表れとして。

書込番号:20075133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22284件Goodアンサー獲得:186件

2016/07/29 09:58(1年以上前)

> 儲けのデカい高額レンズか安くても変わり種レンズか

それが真っ当な商人(あきんど)の道でんねん。

書込番号:20075149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/07/29 11:08(1年以上前)

発想としてはたぶん逆で、キャノンの85/1.2に対抗しての105/1.4ではないかと思うんですよね。

キヤノンも作ろうと思えばできると思いますが、85/1.2がある以上、需要を食い合っちゃうので、同時にラインナップするのは難しそうです。

書込番号:20075283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/29 12:43(1年以上前)

ドラモエさんが怒ってるw(゚ー゚;)

書込番号:20075474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/29 13:38(1年以上前)

横並びで同じものを出さないと気が済まないというのも(苦笑)....そういう「横並びを強要する」考えが社会の発展を阻害するのだろうね。
キヤノンにはAF50ミリf1.2というニコンに無いレンズもあるし、各社同じスペックのものを出す義務はないだろう。

書込番号:20075584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/07/29 13:45(1年以上前)

出してほしい(カタログにのせてほしい)

なのか

出してほしい(購入して使いたい)

のか


書込番号:20075600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/29 20:08(1年以上前)

キヤノンは 105mmというのは造らん。
FD時代から、50 85 100 135 200

わたしゃ、EF100mmF2USMが最初のEFレンズであったのだぁ(EOS100ポートレ用)

書込番号:20076245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2016/07/29 22:31(1年以上前)

EF100mm F2 USM...ってあったね。これの新型でもいいから出ないかな〜。

書込番号:20076612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/30 00:44(1年以上前)

ニコンは拘るからそこに惹かれるファンもいて、大ヒットにならなくてもビジネスになるくらいさばける。

キヤノンは利益が上がらないものはしない方針で、そのあたりを理解した拘りの少ないカメラファンと素人Kissユーザーで構成されており、メーカーもそれを自覚しているからやはり拘りが強く購買層が狭いレンズは作らない。

メーカーもユーザーもうまく棲みわけられており良い状態だと思います。

書込番号:20076866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2016/07/30 01:35(1年以上前)

ぶっちゃけキヤノンは、竹内敏信氏の影響を少なからず受けているのかも知れません。
風景写真は200mm以下はズームレンズを積極的に使うべしと氏は思っておられます。それ程単焦点とズームレンズの差は少なくなっているのでしょう。

但しポートレートはまだ単焦点が有利だと私は思っているので、50mmより長焦点のレンズはリニューアルして欲しいですね〜
但し1対多で撮るポートレートの場合はズームレンズが有利ですけどね。

以下も私の個人的な考えですが、これからのレンズの性能向上の肝は、色収差の補正と対逆光性能
逆光性能については、影響の大きいワイドレンズからリニューアルを始めている。
色収差はBRレンズを切り札と考えているのではと予想

書込番号:20076934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」発売

2016/07/27 13:31(1年以上前)


レンズ

返信する
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/27 13:38(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん、こんにちは〜

物欲アイコンで登場しました(・ω・)ノ
欲しいですが、高いですね(><*)ノ~~~~~

書込番号:20070585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/27 13:45(1年以上前)

メッチャお買得(o^-')b !

まとめて3本くらい買いましょう\(^o^)/

書込番号:20070591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/27 13:55(1年以上前)

欲しい欲しい欲しい〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:20070609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/07/27 13:55(1年以上前)

最短撮影距離が、1mなのがネックですね。
絶対にINに突入して「あれ〜ピンが合わね−!」とかなりそうな。

書込番号:20070610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/07/27 14:13(1年以上前)


先行祝賀会の宴タケナワではございますが、皆さま方お待ちかねの板が登場しました。

http://s.kakaku.com/item/K0000896956/

書込番号:20070647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/27 18:58(1年以上前)

fttikedaz2さん、欲しい欲しい欲しい〜〜〜〜〜(m--)m

ですが、私はまだ85mm買ってからになるのでいつになるかww

書込番号:20071174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/27 18:59(1年以上前)

☆ME☆さん、3本買ったら1本でいいので私に送ってください^^;

書込番号:20071176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/27 19:01(1年以上前)

へちまたわし2号さん、寄れないレンズに慣れてるので大丈夫?

確かに意外と重くて寄れない、作例が見たいww

書込番号:20071181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/27 19:07(1年以上前)

3本買って3本贈ります( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20071197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/27 19:55(1年以上前)

>☆ME☆さん

待ってますo(^o^)o

書込番号:20071297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/27 20:19(1年以上前)

気が向いたら買います(^-^ゞ

書込番号:20071355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/07/28 00:07(1年以上前)

スペックを考えると安いかもw

書込番号:20072054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/28 00:15(1年以上前)

メッチャ安いです(^_^)/

お金の使い道に困っている人はどんどん買いましょう\(^o^)/

書込番号:20072075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/28 19:08(1年以上前)

>☆ME☆さん

気が向いた☆M6☆さんがどんどん買うの待ってますw

書込番号:20073639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件

2016/07/28 19:09(1年以上前)

>Green。さん

お買い得ですよ、1本どうですかww

書込番号:20073641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SEL70200GM

2016/07/26 14:59(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:131件

今さっきソニーさんからα7向けのアップデートの案内がきたけど内容が、

【対象製品】
デジタル一眼カメラ
α7R「ILCE-7R」、α7S「ILCE-7S」、α7「ILCE-7」、α6000「ILCE-6000」

【アップデート内容】
新レンズ(SEL70200GM)に対応するための本体アップデート
※ 最適な状態で本製品をお使いいただくため、すべてのお客様にアップデートをおすすめします

【アップデート開始日】
2016年7月26日(火)

だそうで、これって日本での発売日が近いってこと?

書込番号:20068301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/07/26 17:37(1年以上前)

>写真初心社畜さん
9月に延期のアナウンスがされましたよ、日にちはまではまだ未確定ですが。ただ、海外ではもう発売されてるところもあるようなので、今回のアップデートになったのでは?

書込番号:20068499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2016/07/26 17:50(1年以上前)

>コメントキングさん
アララ、海外がらみなのね>_<
公式でのアプデだったので期待してましたが…。
α6300+アダプタだとAマウントもEFマウントもAF連写時の追従がしないので期待してましたが残念ですわ。

アメリカのAmazonでは29日みたいですね。
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01IDQEQ34/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&qid=1469522552&sr=8-1&pi=SX200_QL40&keywords=SEL70200GM&dpPl=1&dpID=41MsXswNjEL&ref=plSrch

書込番号:20068524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

3D

2016/07/17 12:46(1年以上前)


レンズ

LOREOの3Dレンズで立体写真を撮ってみました。

一時期3D写真が撮れるカメラがありましたが、なくなっちゃいましたね。
3D写真とるなら3DSのカメラを使うのが簡単なのですが、プリントできないんですよね。

目の良い方は立体視してみてください。

書込番号:20044778

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/07/17 16:17(1年以上前)

立体視といえば、リコー(旧ペンタックス)のステレオアダプターDはまだあるんですね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/accessory/index35_others.html
(一番下の方)

以前はたまに使っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=15789832/

書込番号:20045189

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/07/17 17:26(1年以上前)

並行視

交差視

ジャンル違いですが、コンデジのパノラマモードを使って3D写真を撮ってみました。
並行視は写真の右側を右目、左側を左目で見ます。交差視は右側を左目、左側を右目(寄り目)で見ます。

書込番号:20045361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/17 23:59(1年以上前)

>holorinさん
そういえばこんなのありましたね。昔持っていたような・・・
どこいったんでしょ?

>technoboさん
パノラマモードで撮れるんですね。ちゃんと立体に見えます。


もう2枚ほどUPします。

書込番号:20046441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/18 18:17(1年以上前)

ステレオアダプターD

ステレオアダプターDで撮影

ステレオアダプターDで撮影

ステレオアダプターD買ってみました。
そろそろ消えてもおかしくないので今のうちに確保です。

書込番号:20048237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/20 21:12(1年以上前)

レンチキュラー

3DS

身近な3Dのものをステレオアダプターで撮ってみました。
ちゃんと3Dにみえるんですね。

書込番号:20053340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/07/20 21:34(1年以上前)

>アナスチグマートさん

銭形警部の画像は左の方が小さく見えますが、大きさが違っても立体視出来るのでしょうか?
僕の目の錯覚ですか?

書込番号:20053402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/20 21:41(1年以上前)

>トムワンさん
こんな過疎スレを見てくださりありがとうございます。
銭形警部、ちゃんとくっきり立体に見えますよ。

書込番号:20053421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2016/07/21 00:00(1年以上前)

スマホの(小さな)画面だと立体視がラクですね。
平行法しかできないので(^^;

※銭形警部も強調され過ぎなぐらいに「立体」に見えます。
これぐらいの比率差は立体感には問題ないかと思いますが、市販本の「目印」が必須な方の場合は見難いかもしれません。


なお、旧ペンタの立体アダプターを私も持っていますが、35mm判銀塩一眼レフでf=35mmレンズを付けてL判プリントすると、左右の画像間隔が一般の眼球間隔より少し狭くなるので、ラクに平行法で見ることができるのでは?と思って、殆どそのためにEF35mmF2を買って実証しました。

・・・今では容易に(好き勝手に)プリントサイズ(あるいはそれれ相当をを)調整できるのですが、当時は「同時プリント」が「一般的に最低コスト」になるので(^^;

書込番号:20053841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/07/21 20:00(1年以上前)

コルト パイソン

アブソル

>ありがとう、世界さん
スマホだと楽ですよね。
欲張って大画面でみると、目が痛くなります。(その前に立体視できません)

アダプターお持ちなんですね。ステレオ写真、記録用途にも最適かなと思っています。

もう2枚貼り逃げいたします。

書込番号:20055556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ478

返信199

お気に入りに追加

標準

古レンズで楽しむ3

2016/04/10 20:53(1年以上前)


レンズ

だいぶ間が開きましたが新しいスレを立てさせていただきます

前スレで投稿及びコメントいただいた皆様ありがとうございました^_^

こんなスレを立ててるスレ主はレンズやカメラの知識があるのかと言うと無知ですw
カメラを初めて買って2年、勉強は苦手なのでただ撮るのみですが…

お金が無いので古いレンズを買って楽しんでます
オールドレンズというとそれなりの定義や拘りが出たりするので古レンズというタイトルになってます
スレ主本人がオールドレンズと言えるほどのレンズを殆ど持ってないのも理由ですがw

中古レンズに興味はあるけど実際のところどうなんだ…という方の参考に多少でもなれば良いですが

元々はスレ主が貼りたくて始めたスレですが貼りたい方は遠慮なく貼ってください(^_^)

基本的に難しいルールはありません
現行品で無いレンズが良いかなと…ただニコンなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはオッケーと思ってますw

中古で沢山出回ってるフィルム時代のAFレンズもオッケーです

あとは見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズがわかるようにしていただければオッケーです

PCよりスマホの方が文章打ちやすいのでスマホでスレ立てます
写真はこのあとPCから投稿します

書込番号:19776810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に179件の返信があります。


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/06/21 18:03(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
違いは↓
http://photo-studio9.com/comparison_of_ps_lr_pse/
読んでみてチョ(^^)/

枯葉マーク初心者さんの時はRAW現像を取敢えずしたいという事だったので手っ取り早くelementsでって書いたんだけど…

阪神あんとらーすさんは写真の管理をという事なのでlightroomかなっと(^^)/

書込番号:19974817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/21 18:18(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)

読んで納得ナルホドです^_^
連写を多用しない自分にはエレメンツで十分みたいですね
阪神あんとらーすさんは間違いなくライトルームの方がむいてますねw

でも価格差考えたらライトルームがお買い得な感じもしなくもないですね(ーー;)

書込番号:19974843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/21 20:27(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん今晩は、
>前日にパソコンにカード挿しっぱなしで抜き忘れて(ーー;)
まさにそれでした( ´艸`)、SDカードの予備は何時も持ち歩いていますので、何処かで気付けば良かったのですが、気持ち良〜く レリーズ出来て居ましたので最後まで気付かずでした(゜-゜)、

>Jennifer Chenさんおーきにです<(_ _)>、
痒いところまで手が届く解説でしっかり理解出来ました、

持つべきものは優しい友人です(*^^)v、これからも宜しくお願い致します<(_ _)><(_ _)>。


書込番号:19975152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/21 21:08(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
ありがちですよねw
自分は予備のカード持っていくのよく忘れるんですf^_^;)
入ってると思って撮ってて入ってなかったらショックですよね
自分は電源入れた時点で気がつきますが、それでもショックですw

書込番号:19975282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/21 22:18(1年以上前)

AiAf85f1.4

同じく

同じく

DfにAiAf85f1.4にて近所で撮った写真を、、、

書込番号:19975519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/26 20:36(1年以上前)

何れも85mmf1,4です

枯葉マーク初心者さん今晩は、
ハードルが随分上がった様ですので、この辺で勝手に下げさせて頂きます('◇')ゞ、
1枚目の逆光の作品も良いですが2枚目の蝶のさり気ない作品も趣が有って好きです、

今日鳥撮りに車で峠に登りましたら紫陽花が綺麗でした。

書込番号:19988450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/06/26 20:59(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
ハードル下がって無いッス(T-T)

もう棒高跳びクラスですぅ〜(´Д`)

ガードレールの写真、廃な感じで良いッス(^-^)/

書込番号:19988525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/26 21:43(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんばんは(^_^)

ハードル下がってませんよw
元々そんなハードルの高いスレでは無いですしf^_^;)

自分もガードレールのお写真が一番好きです
奥のボケでガードレールが浮き出てますね
85f1.4は最短撮影距離がもっと短かったら良いのに…といつも思います

書込番号:19988698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/28 11:59(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん今日は、

>Jennifer Chenさん
褒め殺しでしょうか( ´艸`)、裸の王様になりがちですのでほどほどにお願い致します<(_ _)>、
挙げさせて頂いた写真は、どれもピントが甘くなっていますが、これは現場で確認は難しく、後で結果オーライ的な物が殆どです、

解像を取るか色の雰囲気を取るかは個人の好みで良いのでしょうが、意図して撮れる様になりたいです、
Jennifer Chenさんや枯葉マークさんの作品ははっきりとした意図が感じられ私の写真とは次元が違うと感じます、

>枯葉マークさん
85mmもう少し寄れたらと思いますが、ポートレイト用と割り切って接写はマクロでしょうか、
一本で全部をカバーしようと思いましたら85mmf1,4の性能か、大きさと重さに何らかの不具合が生じるかもと思っています。




書込番号:19992875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/06/28 19:49(1年以上前)

α5000+MINOLTA AF35-70f4.0

α7+MINOLTA AF35-70f3.5-4.5

>阪神あんとらーすさん
褒め殺しって…
アタシそんな腹芸できる程腹黒くないです…(^^)/

写真に深い意図は無いですよぉ〜|д゚)

書込番号:19993999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/28 19:54(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんばんは(^_^)

ポートレイト向きのレンズと言われる理由が少しわかったような気がします
最短撮影距離と画角で考えるとヒトくらいの大きさの被写体が撮りやすいんだな…と
Jennifer Chenさんが好きな狛犬にも向いてる気がしますw

マクロほど寄れなくても良いですが、あとちょっと寄りたい…けど寄れない…
という事がちょっとだけあったのでf^_^;)

書込番号:19994020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/28 20:03(1年以上前)

Jennifer Chenさん
今ネットのニュースを見ましたらニューヨークから肥前狛犬が戻って来たと言うおめでたいニュースが有りました\(^o^)/、
15kg程のかわいらしい素朴な狛犬でしたがご存知でしたでしょうか。

書込番号:19994053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/06/28 20:21(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
盗まれたってのは聞いてましたが取り戻せたのは今知りました(^^)/

見つかったのがアメリカで未だ善かったですね(^^♪

どっかの某国だったら帰って来たかどうか(^^♪

ここ等辺に無い可愛いと言うかゆるキャラっぽい狛犬さんなので一度佐賀には見に行きたいんですよ…(^^)/


>枯葉マーク初心者さん
70-105o位はよく使ってますよ(^^♪

でも開放1.4はチョッチ要らないです|д゚)

深度薄過ぎてどうせ絞っちゃうので(デジタルになってから特に…)|:3ミ

書込番号:19994104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/28 22:18(1年以上前)

argus Cintar 28mm f2.8@α7U

argus Cintar 28mm f2.8@α7U

argus Cintar 28mm f2.8@α7U

無駄にモノクロ

枯葉マーク初心者さん、古レンズを楽しんでいる皆様こんばんわ。

自分は、メモリーカードを忘れた事はありませんが、競走馬撮影に行った時にCFカードが死んだ時は大パニックでした。
バックアップをしてなかったので、秋天、ジャパンカップが幻に消えました・・
それ以降、レキサーは2度と使わないと心に決めました^_^;

書込番号:19994539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/29 16:10(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^_^)

そのお写真は狛犬?

自分はなるべく明るいレンズが欲しい派ですw
明るいレンズは前玉が大きいところが好きです^_^

狛犬には必要ないかもですが撮り方の幅が広がる気もするので
買える範囲で明るいレンズ買います(^_^)

書込番号:19996467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/29 16:22(1年以上前)

ダメノスケさん
こんにちは(^_^)

緑が清々しい色で気持ち良いですね^_^
モノクロって影が濃い時とかに撮りたくなります
でも、モノクロで雰囲気良く撮るのは難しいと何時も思いますf^_^;)

何かトラブルが起こらないとメディアのこと余り気にしないですよね
メディア入れ忘れると出る前に確認しようと思うようになりますw
CFカードは一度ピン一本曲げたことあるので差し込むときちょっと緊張します
メディアの予備は持っておいた方が賢明なんでしょうね
いつも忘れますが…

あとはバッテリー予備も気をつけないと(ーー;)

書込番号:19996489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/06/29 19:16(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

古いのと材質のせいか崩れてますが盗まれてた狛犬さんの写真(写真は借り物)です(^-^)/

書込番号:19996935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/06/29 19:44(1年以上前)

Jennifer Chenさん
もしかしてとは思いましたが…

これが阪神あんとらーすさんが仰ってた盗まれた狛犬なんですね

脚は何となくわかりましたけど、顔は人の顔に見えたのでf^_^;)

書込番号:19997010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/30 14:02(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん今日は、
肥前狛犬で検索して見ましたらユニークな形の物が沢山有りました( ´艸`)、
一応唐獅子タイプとの事ですが、一番気に入りましたのはゴジラそっくりな狛犬です、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/7924faa0b493cc2edd7718e9418cfef7.jpg

このスレも残り少なくなりましたので第4も宜しくお願い致します<(_ _)>、

>Jennifer Chenさん
Jennifer Chenさんにはまさに聖地みたいなところですね(*^^)v、
今まであまり興味は無かったのですが色々なタイプが有るのを知りまして、俄然興味が出て来ました('◇')ゞ、

京都には完成された形の物しか見かけませんが、地方に行きますと初期の面白い物が有るのでしょうか。

書込番号:19999093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/02 15:58(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんにちは(^_^)

ホントにゴジラそっくりですね^_^
狛犬って似たり寄ったりだと思ってましたけど、かなり個性がありますね

いつの間にやらもう満スレですね

撮れ高が上がったらまた新たにスレ立てたいと思います
次回もよろしくお願いします^o^

書込番号:20004958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

パナ12mmF1.4

2016/06/14 23:20(1年以上前)


レンズ

6月15日発表とデジカメinfoに記事あります。
個人的には興味ありませんが、写りは一流かと思います。

書込番号:19957573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/15 00:45(1年以上前)

焦点距離は、12-35oF2.8や7-14oF4と被ってしまいますが、
なんといってもライカの味付け、
単焦点の抜けの良さ、F1.4のボケに期待が持てますね。
デザインや高級感も良さそうです。

書込番号:19957810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 06:18(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/06/leica-dg-summilux-12mm-f14-asp.html
欲しいッス(>_<)

書込番号:19958021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/15 06:37(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501012025/
欲しいッス♪ ( ̄∀ ̄)b

書込番号:19958049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/06/15 07:02(1年以上前)

>☆ME☆さん
>☆M3☆さん
ご親戚なの?

6/15 って本日の今日じゃない。

12mm F1.4 激烈に欲すい〜

書込番号:19958093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 09:59(1年以上前)

☆M3☆さん
そのリンクいいですね。

焦点距離:24mm
最大径x長さ:83.5x86.9mm
重量:650g
対応マウント:キヤノンEFマウント系
価格コム最低価格:160880円

さて、パナはどうなるやら。

書込番号:19958382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 10:07(1年以上前)

☆M3☆さんは私の影武者です(^_^)/

書込番号:19958397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 10:31(1年以上前)

えっ、隠し子?

書込番号:19958456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 12:19(1年以上前)

隠し子ではないです!
影武者です!





むー(。・`з・)ノ

書込番号:19958640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 12:42(1年以上前)

24Lも魅力的(>_<)

書込番号:19958696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/15 14:23(1年以上前)

正式発表されましたね。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/06/jn160615-1/jn160615-1.html

焦点距離:12mm(35mm判換算 24mm)
最大径x長さ:70.0x70.0mm
重量:335g
対応マウント:マイクロフォーサーズ
希望小売価格:180000円

発売日 7月15日

書込番号:19958896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 14:59(1年以上前)

税抜き18万円…( ;´・ω・`)



実売価格13〜15万円てことですか!?

書込番号:19958957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 15:03(1年以上前)

星空を撮るのに良さそうですね。
値段がアレですけどね。

書込番号:19958963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 15:06(1年以上前)

価格次第では換算24mmじゃなくて、実焦点距離24mmのレンズ買っちゃいます…( ;´・ω・`)

書込番号:19958970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/15 15:07(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/10501012025/
これ!!!

書込番号:19958971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 15:26(1年以上前)

これで 天の川とか、流星群とか撮ってみたいですね。
誰か くれないかなー。

書込番号:19958993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件

2016/06/15 16:30(1年以上前)

長さ 70mm、径約70mm、重さ335g、というあたりはほぼ予想通りでしたが、値段は実売10万円以下だと思ってました。ちと、高杉。

あと、月産100台とあります。このまえも12-60mmF3.5-5.6が月産1000台とあって少ないなあとおもったのですが、こんな数量で商売になるんですかねえ?

書込番号:19959111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/15 16:46(1年以上前)

メーカーは あまり売れないと思っているんでしょうね。
星空の写真を真剣に撮る人はやはりフルサイズに行ってしまいますので、
値段の高いこのレンズを使う人は、かなり限られると思います。

山に登って山頂から星景写真を撮るので、軽いシステムがいいとか。
マイクロフォーサーズしか使わない人とか。

私は12mmF2が欲しかったのをずっと我慢してきたので、このレンズ かなり欲しいですけどね。

書込番号:19959141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/17 19:21(1年以上前)

パナキャノは提灯記事だらけだから・・

こんなただの円筒みたいなデザインのなんかはとりあえずいらんわ。

書込番号:19964376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング