このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1060 | 200 | 2016年6月8日 00:32 | |
| 3 | 9 | 2016年6月4日 20:47 | |
| 2 | 2 | 2016年4月22日 13:04 | |
| 15 | 5 | 2016年4月9日 19:20 | |
| 4 | 0 | 2016年4月5日 18:03 | |
| 4 | 8 | 2016年3月29日 13:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
明けましておめでとう御座います!本年も宜しくお願い致します ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
アクセルベタ踏みさん(たどり着かなくても雨降りさん)、part3、4とスレ主御苦労様でした^^
素晴らしいご対応で、とても楽しく過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました^^
引き続き場を盛り上げては下さいね(笑)
さてさてpart4も無事最終まで伸びましたので、part5を続けて行こうと思います♪
【前スレ】part1〜part4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/?cid=mail_bbs#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/?cid=mail_bbs#tab
なかなかパソコンに向かう時間がなく、返信滞りがちなスレ主不在状況になりますが宜しくお願い致します^^
モータースポーツはオフシーズンっぽいですが、いえいえきっと皆様のパソコンの中には
整理しきれていない秘蔵写真沢山ある事でしょう^^
いつものメンバーさん達だけではなく、新たな参加の方も是非是非気軽に写真を貼っていってください♪
お約束は、必ず写真を添付してください^^
でわでわ、part5のスタートです♪
16点
みなさん、こんばんは。
先週土曜日に、地元の津でD500を堪能してきました!
やっぱり動きものを追いかけて撮っているのが気持ちいいですね。
D810に比べ、若干線が太くコントラストが高めという傾向にあるように感じて戸惑っていますが、どういう画を目指すかも含め、色々修行していこうと思っています。
■三河カープさん
> 去年あたりからGWは津と常滑で定着しつつあります。
ちょっと亀レス気味ですが…
私は、GWは花と鉄鳥を追いかけていました。
なかなかお会いできませんが、色々とお話しできるのを楽しみにしています。
■柴-RYOの輔さん
これ、かっこい〜ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/ImageID=2507414/
光と影、そして水しぶきがさいこ〜です!
■RED MAX師匠
交通事故に遭われたとのことで、お見舞い申し上げます。
その後、お加減はいかがでしょうか。
お体にはくれぐれもお気をつけください。
一日も早いご回復をお祈りしています。
書込番号:19902571
5点
esuqu1さん、皆様、こんばんは。
なかなかD5D500の自分に合った設定を見つけることが出来ない状態が続いています。
自分のPCのモニターが故障し、とりあえず古いTVに接続して写真整理をしています。
こんな時に限って、RAWで撮ってみよう!なんて思いついてしまって.... テレビだと、色味とか絵の細かい要素が良く分からなくて困っています。 ^^;
なので、ライトルーム経由でほとんどそのままJPEGにしてみました。
はわ〜いんさん、しばりょうさん、お疲れさまでした。
>y_fieldさん
22日の平和島で、こちらのonob777さんの所持されている機材で撮影されていた方を発見し、間違いない!onob777さんだ!と思い込んで、声を掛けました。結果、人違いでした。凄く恥ずかしかったです。 ^^
声を掛けるのって、勇気が要りますよね。
ボートレースも写真が増えてきて嬉しいです。
他にも、色々なレースの写真を撮ってみたいです。
やっぱり、競馬ですかね〜 ^^
書込番号:19904900
6点
みなさん、こんばんは。
■始まりはStart結局はエロ助…さん
> やっぱり、競馬ですかね〜 ^^
うわ!見られてるみたい!
日曜日に京都競馬場に行ってました。
初めての競馬撮影で、あちこちウロウロさまよい歩きながら撮っていました。
撮影中、カメラの液晶画面で確認はしていたつもりだったのですが、改めてPCで見ると、妙に見下ろすアングルになっているなど、納得のいくものはほとんどありませんでした…orz
意外と気軽に行ける距離だったので、また時間を作ってリベンジしてきたいと思います。
とりあえず駄作をアップさせていただきます。
書込番号:19905051
4点
デビュー2節目の関野文選手を見に蒲郡へ。
同じ時期に愛知の新人で元プロスノーボーダーの中北涼選手も常滑でデビューしてますが、
親の知名度で蒲郡を選びました。(関野選手の親父さんは倉谷和信選手)
他にも常滑はサミット関係で渋滞しそうというのも…
2倍テレコンはやっぱりピントがかなり甘い…
400mmF4ズームクラス欲しい…
>柴-RYOの輔さん
4枚目の写真が目を引きました。
隊形を見ると2周目くらいの3着競りとお見受けしました。
書込番号:19905210
3点
2016 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイクレースinもてぎ
に行ってきました。
2輪はムズカシイなぁと再確認致しました。
本日は貼り逃げにて失礼致します。
書込番号:19917859
5点
みなさん、こんにちわ^-^/
ここ最近、公私ともに忙しくゆっくり書き込み出来ない状況で失礼しています^^;
皆さんも忙しい事でしょうから、こんな時こそ貼り逃げバンバンして、写真を楽しもうってどうでしょね♪
また、このスレも間もなく200に達そうとしています^^
スレも長くなり、新鮮さを増すためにも他のスレッドと同じように次からは150スレあたりで新しく開店しようかと思っています。
早速新スレ用意して行こうと思いますので、皆さま宜しくお願い致します♪
・・・・返す返すも、ほったらかしのスレ主ですみません^^;
RED MAXさん、交通事故とのこと・・・・
その後の経過は如何でしょう。
怪我の痛みから、今度はリハビリの痛みに御苦労されてる頃でしょうか・・・・
私も昨年1月にアキレス腱切り手術してから、どうしても患部がいまだ違和感が強く今でも全力で走るのが怖いです^^;
ちゃんとリハビリしなかったツケでしょうか・・・・
忙しい中ゆっくりしてくださいとは言葉では書けますが、なかなか気持ちはそうもいかないですよね^^
好きなレース、戦闘機写真をまた大砲ぶら下げて走り回れる日のためにもリハビリ頑張ってください♪歳なんだから(笑)
書込番号:19918245
4点
2016 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイクレースinもてぎ
の予選の物です。
今日も貼り逃げにて失礼致します。
書込番号:19921414
6点
『レース写真集合 ^^』 part6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/#19932971
200スレ迎えていませんが、写真回覧鮮度を増すため
こちらを用意いたしましたので、皆さまお引越し宜しくお願い致します^^
今後は150スレ前後を目安に新スレ移行していこうかと思っています♪
>アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/ImageID=2515861/
うん!モータースポーツが写ってなくてもモータースポーツ!
これがええんですよね^^
これがモトクロス撮影中、転げ落ちて偶然シャッターが切れた一枚だったら凄いんですけど(笑)
書込番号:19932985
3点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19932971
すいません、こちらでした^^;
書込番号:19933283
5点
esuqu1さん 皆様こんにちは。
>アクセルベタ踏みさん
そうですね。 完走しましょう!
書込番号:19938282
3点
・・・・・・ったくもーーっ(笑)
はいはい、解り増した、完走致しましょう^^/
書込番号:19938366
4点
http://digicame-info.com/2016/05/amazon30mm-f35-macro.html
いくらで出るかねええ?
2万円前後で出ればやっとマイクロフォーサーズ(MFT)の大きな死角の一つがなくなると思う
MFT最大の欠点はマクロレンズが弱いことだったので
いくらで出るかは非常に重要♪
0点
噂に翻弄されていますね
ホンイツロウトウしかも即ツモです
払ってくださいww
書込番号:19913030
2点
二万円ギリでしょo(^o^)o
私的には19800円くらい。
この値段でかなりのマクロだぞ!…は、シグマへの対抗策にもなりえますしo(^o^)o
書込番号:19913240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2万円切りは嬉しいよね♪
ソニーのE 30mm F3.5 Macroが2万円ちょいだから
このくらいの値段で一本出さないとだめと思う
書込番号:19914028
0点
30oはもうパナソニックを買ってしまった!
軽くて、寄れるなら、安ければ購入です。
2倍くらいあればさらによかったです。
2万円切りならうれしいですね。
>2万円前後で出ればやっとマイクロフォーサーズ(MFT)の大きな死角の一つがなくなると思う
安いマクロがない、ということでしょうか?
書込番号:19915142
0点
>安いマクロがない、ということでしょうか?
そのとおりです
フォーサーズ時代の
Zuiko Digital 35mm F3.5 Macro
のようなレンズは必須でしょう♪
書込番号:19915225
1点
で、何を撮るわけ?
マクロは花虫に限らないとはいえ、やはりそれを撮るユーザーが圧倒的に多いと思ってるが、事実誤認?
むしろ100mm程度の望遠マクロのほうが出ると嬉しいけど、、、。
書込番号:19923205
0点
虫は確かにワーキングディスタンスが長い方が使いやすいけども
花は一長一短じゃないかな?
短い方が手振れしにくいわけで?
まあ個人的にはシグマの70-300を改造して
望遠ハーフマクロとして使ってたりするけど(笑)
長いならおもいっきり長い方が面白い♪
書込番号:19923703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30oは花撮影にちょうどよいと思って、パナソニックの30oマクロ使っています。
望遠マクロの代わりには、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを使っている人が多いのでは。
書込番号:19923927
0点
ズイコーデジタルには 35mmF3.5 50mmF2.0 がありました。
Mの方は 60mmF2.8 とマクロモード コンバーションレンズですね。
個人的には50mm F2.0が非常に使いやすく気に入っています。
マクロ以外でも人物撮影にはこのレンズと決めています。(ポートレートじゃなく証明写真です)
25mmはパスしてる僕ですが30mmの描写性能によっては・・・ キタイシテマース!!!
書込番号:19929499
0点
パクシのりたさん こんにちは
なかなかいいじゃありませんか。
こういう使い方がもったいないような写真。
解像感もいいし、深度も適切。
色もこういうの好みです。
EF200mmF2.8+メタボ、
画角は元のまま、ですか。
書込番号:19809558
0点
>沖縄に雪が降ったさん
おお、お世話になりました。
撮って出しです。画角は換算400mmのままです。なんもい(じって)えねー
一見、白っちゃけててなにこれ?なんですが等倍見て『はーっ』となっちゃいました。
MFTのレンズ?最近のレンズ?とは違ったものがあって。明るい方の階調が、スゴく豊かと感じています。
初Lレンズだったのですが、さすが、凄まじさを感じました。古さとか、関係ないんですね。
なんでこんなことしてるかというと、ヘタクソだからですw なのに三脚嫌いで・・・
ブレぬようなるべく明るい望遠レンズ探し続けてたら、ついぞやMFT枠から外れてしまいましたw
書込番号:19809585
1点
レース部の皆さんのはじめまして?こんばんは!
下手な写真を貼って行きマース。
どうしたら皆さんのように芯のある流しができるんでしょうか・・・やっぱり素振りあるのみ?
GTの開幕戦も明日明後日ですか、皆さんの写真お待ちしてます。
8点
ニコンのところで良かったような。D810+328 が3枚、残りの500mmは?
4枚目 良いじゃないですか。個人的に欲を言えば、もう少し上が見たいな〜。
書込番号:19771463
2点
一枚目うまく流せていますね。
もう少しSSを落としたのが見てみたいな・・・
でも、地下ズいてくる被写体・離れていく被写体だと
SSがあまりにも遅いと露光間ズームみたいになってしまいますものね。
何段が難しい所ですが・・・
ここ、流しであれば何を貼ってもよろしいのでしょうか?
書込番号:19771511
0点
>うさらネットさん
500mmはテレコンTC17U付けてます。
>hotmanさん
余りSS落とすと腕がないもんで…ボツばっかりに玉に当たがポツリと(汗)
ごめんなさい。レース部となっていましたので、そういう類の写真ならいいのかな?と思ってしまいました。
他人が見てどうなのかな?と言う感想も欲しかったので…
上から読み直してきます。
書込番号:19771833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
秋丸さん
>ごめんなさい。レース部となっていましたので、そういう類の写真ならいいのかな?と思ってしまいました。
とがめているのでは無く、流しの写真ならなんでもこのスレッドに晴らしてもらっても良いのかな?
と思いまして・・・
でもよく読むと、GT専用の様ですね失礼しました。
書込番号:19772914
0点
『『レース写真集合 ^^』 part5』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/?cid=mail_bbs#tab
こちらでスレ主をしているesuqu1と申します♪
レース写真をみなさんドンドン貼っていっていますので、もしよろしかったらご参加ください^^
いよいよモータースポーツが本格的になる季節になって来ましたね。
今月23,24と鈴鹿へはレース撮影で出かけるつもりです^^
流しを上手く抑えるコツは・・・・・うん!とにかく沢山とって成功を祈るのみです(笑)
数撃ちゃ当たると、とにかく枚数多く撮りましょう^-^/
書込番号:19773243
4点
>nightbearさん
>LAOWAの15mm等倍マクロレンズと2倍マクロレンズが4月2日発売
それはおもしろそうですね。
細かいデータが楽しみですね。
書込番号:19737137
1点
多摩川うろうろさん
わしもな。
書込番号:19737256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CP+で2倍の方見てきました。結構写ってます。解像していると思います。でも2倍だとマクロになるのかな、虫眼鏡と言わない?
書込番号:19738135
1点
しま89さん
そうなんゃ。
虫眼鏡なんゃ。
書込番号:19738249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すごいですね。
0.1〜2倍で可変とのことですが、1倍を挟んで可変というのは、もしかして世界初?
今までは、マクロレンズは1倍以下で、
1倍超になると、レンズの逆付か、マクロフォトレンズ+ベローズか、ミノルタとキヤノンの拡大ズームマクロのいずれか。
あとは、裏ワザ的に、フルサイズ用のマクロレンズをAPS-Cで使って実質1.5倍まで拡大するくらい?
書込番号:19738279
1点
めるあどりんさん
そうなんゃ。
書込番号:19738309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LAOWAの15mm等倍マクロレンズ
対物レンズから対象まで何ミリで等倍なるのかが気に成る。
書込番号:19738841
1点
hotmanさん
そうなんゃ。
書込番号:19739437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






























































































