レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなものを見つけました

2010/12/22 06:23(1年以上前)


レンズ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

スパイダー レンズキャル

レンズのピントチェック等にオリジナルのチェックシートを使っていましたが、今回「スパイダー レンズキャル」を見つけました。

「AF微調整機能を使う際に、確認・調整作業が簡単に行える折りたたみ式AFターゲット」と商品説明がありました。

定価6,800円です。私は早々に注文してみました。
まだ届いていませんが、使ってみたらレポートしたいと思います。

書込番号:12402267

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/22 06:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近発売されたものですよね。
確か 谷口泉氏が紹介していたような記憶があります。

書込番号:12402287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/22 09:41(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001310917/index.html

ヨドバシでも販売しているようですね。チョット高い気も・・・

書込番号:12402689

ナイスクチコミ!4


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/22 15:43(1年以上前)

近距離専用で使ってくださいね!

もし貴兄のカメラがライブビューでコントラストAFが出来、使うレンズに距離目盛りが付いている様でしたなら、次の方法で他の距離や他の焦点距離も確認してください。

比較的ハッキリとしたターゲットを選ぶ。
そこに、ライブビューでコントラストAFで焦点を合わせる。
ライブビューを解除し、そのまま同じターゲットを通常の(位相差)AFで合わせる。
この時、僅かにでも距離目盛りが動くようであれば ズレ が有ることになります。
撮影距離を変えたり、ズームであれば焦点距離を変えたり、画面中のAFポイントを変えて同じテストをする。
その全てで全く動かないと言うことはあり得ませんので、自分が一番使う焦点距離や撮影距離で動きの少ないことを確認する。

書込番号:12403809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/12/22 17:25(1年以上前)

じじかめさんに一票。高〜い。

書込番号:12404166

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/23 20:33(1年以上前)

こんばんは。prime1409さん

良いものを見つけて購入されましたね。

ご購入おめでとうございます。

使い心地が良さそうなら僕も購入したいですよ。

書込番号:12409524

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2010/12/24 05:39(1年以上前)

皆さん書き込み、ありがとうございます。

商品は、昨夜8時ごろ宅配で届きました。

この土日に検証し報告したいと思います。

書込番号:12411448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょろちょろ

2010/11/26 19:08(1年以上前)


レンズ

SAMYANG
日本カメラにも出て
まんがなー!

書込番号:12279098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/26 19:18(1年以上前)

何が言いたいのでしょうね?

書込番号:12279136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/11/26 19:39(1年以上前)

レンズマニアに、少しずつ普及しだしている現れでしょうか。

書込番号:12279223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/26 19:46(1年以上前)

うさらネットさん
そうかもしれませんね。
こんな感じのレンズて、
他にも、有るんですかね?

書込番号:12279253

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/11/30 18:09(1年以上前)

さもやんのどれですか
85mm  →ペンタ★と結構いっしょ
14mm  →ニコンとスペック一緒。シグマ禅は形も似てる
8mmAPSC →対角だしないかも。

書込番号:12300268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/12/01 07:12(1年以上前)

中熊猫さん
どれでも、ええで!

書込番号:12303181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ

レンズ、カメラ、購入に関しての質問に
どのようなレンズ、カメラ、がよろしいでしょうか?て
のんが有りますが、
じゃ〜わしからの質問!
少し違っているかもしれませんが、
貴方は、料理人です。
どんな、料理作りたいのん?
て、感じかな?

書込番号:12207249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/13 11:51(1年以上前)

nightbearさん、どーも!^^

私は“車”で例えたくなりますね。
あなたは一体どんな車に乗りたいのって…。www

もしくは、あなたにはどんな車が必要なの?、、、って。^^;

書込番号:12208313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/13 11:52(1年以上前)

>どんな、料理作りたいのん?

美味しい料理♪


※人間は考える葦である!(謎)

書込番号:12208318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/13 11:56(1年以上前)

いや、、、考え直してもう一度。w

カメラ購入に関する質問は、本当の初心者の方を除いて、


「一体私は誰と結婚すればよいのでしょうか?」


みたいな次元だと思います。^^;

書込番号:12208330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/13 12:07(1年以上前)

安達功太さん
その例えも有りますね!
女性なら、化粧品かな?

書込番号:12208373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/13 12:10(1年以上前)

マリンスノウさん
ん・・・たしかに・・・
具材は・・・?

書込番号:12208385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/13 12:12(1年以上前)

安達功太さん
戸籍上関係無かったらどちらでも?!

書込番号:12208396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/13 12:32(1年以上前)

>具材は・・・?

それが問題なのよね。


だから、「人間は考える葦である」と。。。(笑)

主観で選ぶか、他人の意見に頼るか。。。
まか、人の意見は「参考」だぁ〜ね。

書込番号:12208477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/13 12:46(1年以上前)

マリンスノウさん
他人が決めた時に納得出来ればね。

書込番号:12208526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/13 12:57(1年以上前)

訂正。
>まか、人の意見は「参考」だぁ〜ね。
→まあ、人の意見は「参考」だぁ〜ね。

検証と自己納得。

勉強でもそうですが、あれこれ調べるより、知っている人に「この問題どうやって解くの?」って聞いた方が早かったりする。

自己納得への過程の問題かな?

書込番号:12208573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/13 13:09(1年以上前)

マリンスノウさん
他人に頼ってるか?
自分で決めるか?
かな?
問題を解く時の例は、
まだ、ましだと思うな?
手段を、決めてるからな。

書込番号:12208621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/13 22:08(1年以上前)

>貴方は、料理人です。
>どんな、料理作りたいのん?

自分で作るにしても『何が食べたいか』からスタートになるかな?

書込番号:12211225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/11/14 04:56(1年以上前)

hotmanさん
何を、食べてもらいたい?
何を、食べさせたい?

書込番号:12212886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レアアース

2010/10/27 18:50(1年以上前)


レンズ

レアアースはシグマのレンズを研磨する為の原料に使われてるらしいです。
このまま禁輸でレンズ高騰なんてしたらヤだなぁ(T_T)

書込番号:12123334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/10/27 19:01(1年以上前)

セリウムの件だと思います。

大手は在庫を持っていますので、まだ大丈夫のようですが、
中小は融通し合うなど状況は厳しいようですね。

書込番号:12123405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2010/10/27 21:50(1年以上前)

補足有り難う御座います。
シグマのある工場では今年は大丈夫ですが・・・
と言う感じでした。

書込番号:12124196

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/10/28 05:02(1年以上前)

先日のニコンの3Dデジタルフォトフレームの発表会でも記者から中国のレアアース輸入
が滞っている件に関し、その影響についての質問があったようです(以下の最後の質問より)。
ニコンでも今のところ十分な在庫があるようで、影響が出ていないようですね。
# http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101026_nikon_mypicturetown3d_nf300i_qanda/

書込番号:12125614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズよもやばなし

2010/10/23 21:24(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6件

空前のレンズバブルですなあ。
メーカーは儲かって仕方ないでしょうな。

その昔レンズといえば何年もかけて少しずつ発売され
純正メーカー製のレンズの価格はみな高価なものでしたなあ。

それに比べ現在では開発設計から製造までほとんどが自動化されているので
短期間で製造まで行うことができ、安価なのにとても高性能なものが作れるのです。
海外で製造しているためコストも極限まで下がっている・・・はずなんですが

ここで疑問です。
普通製品とは成熟度が増せば価格はより低価格になるはずなのに
このレンズというものだけは30年前とほとんど変わりありません。
不思議ですよね。昔は確かにレンズ開発には膨大な時間と資金を要しました。
しかしデジタル化された現在、レンズの開発に要する時間と費用は安物レンズも高級レンズもほとんど同じなんですよ。にも関わらずあえて差別化して価格だけは30年前と変わらないというのはいかがなものでしょうか?

まあ不景気なんていわれてますがカメラメーカーだけは別ですね。うまくやってますよ。



書込番号:12104263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 21:36(1年以上前)

>空前のレンズバブルですなあ。

よく分かりませんが、その根拠はなんでしょう?
なんかのニュースネタにでもなってますか?

※この掲示板だけを見ていると時々「錯覚」することがありますが。。。

書込番号:12104326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 21:36(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

大口径単焦点レンズが安く買えるのは有り難いけど、実際そう安くわないわね。

書込番号:12104328

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/10/23 21:37(1年以上前)

レンズの開発に要する時間と費用・・・製品価格の何%を占めてるんでしょう?資料があれば開示してもらえませんか?

書込番号:12104334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/23 21:39(1年以上前)

激安レンズが付くキットばかりが売れるので、他のレンズが売れないのでしょう。

書込番号:12104349

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/10/23 22:04(1年以上前)

金額に見合う商品だと思わないのなら買わなければいいでしょう。
欲しいのに手が届かないのなら身の丈に合ったものを選ぶか、コツコツ貯めて近づけばいいでしょう。
昔(30年前)に比べると選択の幅は十分に広いと思います。

書込番号:12104497

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/23 22:21(1年以上前)

レンズバブルですか?
私は完全なデフレですが・・・(笑)


>このレンズというものだけは30年前とほとんど変わりありません。

価格は変わらなくても、その前にお書きのように性能は大幅にアップしていると思います。
例えばクルマは30年前から値段が下がりましたでしょうか。

>安物レンズも高級レンズもほとんど同じなんですよ。

とても興味がありますね。
なにか開示できるソースはありましたらお願いします。


まあ、景気が悪かろうが良かろうが、買える人は買いますから、私みたいな庶民は
この掲示板見てると感覚が麻痺しますけど(笑)

書込番号:12104614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/23 22:28(1年以上前)

また聞きと・・・雑誌の記事の受け売りですけど。。。^_^;

設計に要する時間は、相当短縮されたそうです。
光学設計の理論は、ほぼ完成されているそうで・・・あとは、ニーズに応じてどのように組み合わせるか??と言う問題だそうです。
しかも・・・現代では計算機で計算できるので・・・ソロバンで手計算していた時代から比べると、雲泥の差でしょうね(笑

ところが・・・開発となると。。。話は別で。。。
レンズと言うのは、作ってみるまで、どんな写りになるのか分からないそうです^_^;。。。
必ずしも計算通りにならないそうで・・・??
試作とやり直しの連続だそうです。。。
なので、現代でも簡単にリニューアルはされないわけです。

製造も、自動化とは程遠い作り方ですね。。。カメラもレンズも。。。
キヤノンさんは全自動化を目指してるらしいですけど。。。
人件費の安い国に行かないとコストが合いそうに無いです^_^;。。。

書込番号:12104664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical

2010/10/22 14:22(1年以上前)


レンズ

とうとう、販売されたみたいですね。

書込番号:12098014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/22 20:02(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000161427/

お店も「在庫アリ」になってますね。

書込番号:12099127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/10/22 23:36(1年以上前)

じじかめさん
そうなんですか・・・
ネット通販ですとね?
関西で実機見れる所、ないですかね?

書込番号:12100295

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2010/10/23 07:08(1年以上前)

>関西で実機見れる所、ないですかね?

大阪駅地下の八百富はどうでしょうか。14/2.8と85/1.4があります。

http://www.yaotomi.co.jp/

書込番号:12101224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/10/23 11:05(1年以上前)

鈍素人さん
おおきに!
梅田には、ちょくちょくいくんで
覗いてみますわ。

書込番号:12101911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング