レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カールツァイスってどうなったんでしょう

2021/11/06 15:17(1年以上前)


レンズ

スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2492件

最近ツァイスのレンズって出てないですよね
ツァイスからもコシナからも、ソニーのツァイスも
撤退も表明してないとおもったのですが、

もうカメラ用のレンズ作らないのでしょうか

書込番号:24432561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/06 15:43(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/category/lens/lens/zeiss/

ここ最近は(株)ケンコー 絡みの記事が目立ちますな。
SONY は
出費を抑えながら様子を見てるとか…そういう状態かな?

書込番号:24432597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2021/11/06 23:29(1年以上前)

>ほoちさん

https://www.zeiss.com/corporate/int/newsroom.html#newsroom

Zeiss本体のニュースルームです。
スマホでしたら、自動翻訳でソコソコ内容把握できます。

カメラやカメラ用レンズのメーカーの雰囲気を期待すると、あれっ?という感じになるかと(^^;

書込番号:24433383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2492件

2021/11/07 08:04(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

国内の販売と修理はケンコー・トキナーが引き継いだんですよね、その後はひとつも新製品が出てないですけど
ソニーやコシナへのライセンスならコストはかからないはずですが、それも止めているのか必要とされなくなったのか。。


>ありがとう、世界さん

プレスリリースのページもかなり遡らないと写真用の製品でてこないですねさみしい

書込番号:24433689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

7Artisans 25mm f /0.95

2021/11/01 23:32(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:132件

まだ価格.comさんにレンズのページが無かったのでこちらに書き込みます。
初f0.95レンズだからかピント合わせがかなり難しいです。
フルサイズでのf1.4と同じくらいのボケ量ということですが
描写がなんとも言えずフワフワしてます。これは好みが分かれそうです。

書込番号:24424932

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/02 00:16(1年以上前)

フルサイズを基準として
aps-cは1.3段
マイクロフォーサーズは2段
深度が深いから
マイクロフォーサーズで使うと
フルサイズの50mmF1.9相当
aps-cで使うと
フルサイズの35mmF1.6相当

25mmF0.9のピント合わせは難しいです
近距離ならまだ良いが
3mも離れるとどこでもピントが合ってる様に見えて
ピークを掴みにくいです
そして被写界深度は
近距離では前後半々だったものが
遠距離になれば手前に浅く、後方に深く
ピークが半々でないから

25mmF0.95は
モヤモヤのソフトフォーカスみたいなものです
フレアは白っぽい明るい被写体に良く乗るから
ハイキー写真がマッチしそうに思います

書込番号:24424978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/11/02 06:46(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

なるほど、だから撮影した時にフォーカスの指標が0.8〜2あたりが一番ピント的に良く見えたんですかね。
拡大すると「ん?」とはなりますが全体でみると雰囲気があって良い感じです。

書込番号:24425103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

ソニーAマウントレンズの入手について

2021/10/19 15:13(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:9401件

この間駆け込みでソニーのフルサイズ機のα99Uを入手したんですが、手持ちのAマウントレンズはAPS-C用が多く(お安い純正レンズばかりですが)フルサイズ対応のレンズが4本しかありません*_*;。
ソニー純正はSAL85mmF2.8、SAL50mmF1.4、70-300mmF4.5-5.6 G SSM(Uでない旧レンズ)。
他社製はタムロン SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical[IF]MACROです。

ソニーがAマウント機の製造を中止したため、現状市場に流通している新品のAマウントレンズも数が少なくなっていると思うのですがどうなんでしょう?
ボディが無いレンズをメーカーも継続製造していないと思うので、今ある新品の在庫が無くなったら中古でしか入手出来ませんよね?
ただ、キタムラのサイトで中古レンズをAマウントで検索しても単焦点レンズだとタムロン、シグマ製は数が少なく、欲しいと思っている35mm前後のレンズはないですし(あってもAPS-C用だったり)、ソニー製で検索してもAPS-C用のDTが多いです+_+;。

結局ソニー純正やタムロン、シグマでも新品を入手していくしかないんでしょうか?
スナップ、風景撮りには28〜35mmは欲しいのですが…。

書込番号:24403514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/19 15:42(1年以上前)

フルサイズ対応のレンズが4本しかありません*_*;。

⇒そんな事は有りません
まず超銘玉から抜けてるじゃないの
プラナー85mmF1.4ZA
135mmF2.8STF

書込番号:24403553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2021/10/19 15:54(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
ヤッパリ文章読んでませんね。


フルサイズ対応のレンズが4本しかありません=4本しか持ってません

書込番号:24403568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/19 16:48(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
小生が所有するAマウントでフルサイズ対応レンズが4本です。
タムロンとシグマのサイトを覗いてみましたが、タムロン製はEマウント用のみでAマウント用は無し。一眼レフ用はニコンとキヤノン用しか無いですね。前にソニーAマウント用で製造していたレンズは中古でしかないようです。
シグマもAマウント用でフルサイズ対応レンズは現状2本と寂しい限りです*_*;。

https://www.tamron.jp/product/ (タムロン一眼レフ用レンズはニコン、キヤノン用のみ)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/ (シグマ⇒Aマウント用レンズ⇒フルサイズで見た場合)

書込番号:24403624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2021/10/19 18:28(1年以上前)

>salomon2007さん

自分は基本新品で揃えたので、Aマウントレンズを使い続けるなら、新品で買えるなら保証を付けて購入すべきかとは思います。
純正ならストアで5年ワイドを付けて購入をお薦めします。

シグマとTAMRONは流通在庫も殆どなくなってるので、新品で欲しいなら即買いだと思います。


新品との差額分をプールとして、中古を買うのもてかもしれませんが、中古でもオークションは控えた方が良いと思います。

Aマウントは結構乱高下してましたが、このところは一部を除き最安値な感じですね。

書込番号:24403752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/19 22:19(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
お久しぶりです。数年カメラから離れている間に初代ミラーレスは既にMarkVが出ていたりして隔世の感がありますね。撮像素子もソニー製を含めかなり進化しているのかと思いますが、ボディにはお金を掛けられないのでAPS-CのAマウント機とフルサイズのα7Uで行こうかと思っていたのですが、α99Uの製造中止のコメント見て思わずポチっとなってしまいました*_*;。

小生としては中古レンズに対して目利きがないので、例えばマップカメラの美品、良品、並品の区別が出来ません((´;ω;`))。レンズ大ゴミありと小ゴミありだと小ゴミありの方がましなんだろうなという程度です。
とはいえ出来れば新品で安く手に入いればとも思っています。

MySonyからソニーストアで使えるクーポン見ると結構魅力的なのがあり、それらを使うと量販店で販売しているレンズ価格と遜色ない価格で購入出来るのもありそうですね。まあ、α99Uを衝動買いしたツケが残っているのでレンズまで手が回らないのが実情ではありますが+_+;。

書込番号:24404088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/20 01:22(1年以上前)

タムロンも現行タムキューF017はソニーAのみ販売終了で全滅、シグマもまだあるけどおそらく新たに生産はしてないんじゃないでしょうか。在庫のみかな?
ソニーでもAマウントレンズはほぼ流通在庫のみで生産はほとんどされてなさそう。

Aマウントですが、大三元3本、70300G、サンニッパはII型にリニューアルされてますが、ソニーの補修用性能部品保有期間は7年で、順次修理不可になっていってます。
もうSAL70200Gは修理受付自体が不可、SAL300F28Gサンニッパは受付は可能だが部品保有期限は切れてるので箇所によっては修理不可。
その他SAL70300G、SAL1635Z、SAL2470Zこれらも2015年にII型にリニューアルされたのでおそらく来年中には修理対応が終わると思います
中古のAマウントレンズ買うならトラブル時に修理できるかどうかも考えた方がいいかもしれませんね。

SAL70300Gを使ってるとのことですが、あれのII型は使ってましたが卒なくこなしボケもマイルドでズームにしては良かったです
SAL70300Gもまあまだ現行II型があるのでもし壊れたらそっち買うという手はありますが、修理は来年にはできなくなるのは留意を

大三元ですが、SAL2470Z2も割と良かったですよ。寄りのピントからボケの移りは良かったです。流石に今の標準ズームと比べると特にワイドは厳しいですが...
あとSAL135F18Z、ミノルタ85/1.4G(D)、100マクロとかもよかったかな。
Aマウントなのでミノルタの安単で遊ぶ、なんてこともできますね

マップカメラですが...あんまり言いたくないんだけど、自分も周りも、あそこはワンプライスで売り飛ばす時以外は使わないですね...平気で前玉に傷があっても美品タグつける程度なので、新宿ジャンク館とか揶揄されてます
フジヤカメラは割と信頼できるからなあ...

書込番号:24404311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/20 10:07(1年以上前)

まだ店頭にはありますし、値段も下がってますから欲しいものを揃えるよう動かれたほうが良いと思います。
通販サイトなども含め、めぼしいものは即買いではないでしょうか。

書込番号:24404566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/20 10:40(1年以上前)

>seaflankerさん
え〜マップカメラってそんなお店だったんですか?*_*;。小生は関西在住なので関東(東京)の中古レンズ取扱い店へは実際に足を運ぶことが出来ないので貴重なご意見ありがとうございます。

お薦めのフジヤカメラでAマウントの新品をシグマで検察したら24-105mmF4 DG HSMのズーム1本しか出て来ませんね。
これはArtラインの良いレンズだと思いますが、9万円代なのでちょっとキツイです。フィルター径も82mmと手持ちのレンズフィルターストックに無いので別途購入が必要です。
でも広角24mmからなのでソニーの24-70F2.8Zeissよりは安いのと、24mm、35mmの単焦点レンズを入手するまでリリーフ役になれそうですね。F値2.0以下の単焦点24mm、35mmの表現力には流石に及びませんが、便利ズームとして重宝しそうです。

中古品でAB-(並品)まで広げてソニー・シグマ・タムロンで検索してもソニー4本、シグマ2本、タムロン1本しか出てこないですね、しかもソニーの1本は在庫切れですし*_*;。

書込番号:24404604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/20 10:59(1年以上前)

https://www.ogisaku.com/products/list.php?transactionid=aa04121ba7f23b7a6d0a70af3f4ba1f74bb80029&mode=&category_id=1863&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=1&rnd=cah

おぎさくのHPみてみましたが、SONYのAマウントレンズだけでも30本くらいは載ってますね。
オンライン販売もしてます。

書込番号:24404626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/20 11:02(1年以上前)

>いぬゆずさん

目ぼしい物を見つけ次第ポチっとな出来る程の潤沢なレンズ購入資金は全く無いので難しいですね*_*;。
ニコン、キャノン用はまだ販売しているタムロンの35mm、85mm、90mmMがあれば良いのですが出てないですからね。2代前のタム90Mがキタムラで出ていたのでポチっとなしておきましたが...。

書込番号:24404630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/20 12:18(1年以上前)

>いぬゆずさん

コメントが入れ違いに成ってしまいましたね。カメラのさくらやが荻窪にあるので通称おぎさくなんですね^o^/。
Aマウントはソニー製でフルサイズ対応ですと20本ですね。っで個別に見ていくと全てお取り寄せになっています。シグマもAマウントのフルサイズ用は2本でこれもお取り寄せになっています。24-105mmF4 DG HSMはフジヤカメラよりは安くなってます。
タムロンでAマウントを見るとSP85mmF1.8 Di VC USD(F016)、SP35mmF1.8 Di VC USD(F012)、SP AF90mm F/2.8 Di Macro(272E)他1本が出てますね。タム90の新品があったんですね、キタムラに中古注文しちゃったけど今からキャンセル出来るかな?
全く軍資金が足りないのですが、シグマのズーム、タムロンの35、85の3本とも欲しいですわ^o^/。

書込番号:24404711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/20 14:02(1年以上前)

>salomon2007さん
マップカメラ、ネットではものすごくいいように言われがちですけど、新品を買うにはいいですが、中古販売では周囲ではいい話は基本聞かないですね...

おぎさくは新品購入だと意外に穴場な場合もあります。
おぎさくはソニーショップ扱いで、ソニーストアの3年ワイド保証同等の物損保証を追加できる強みがあります
物損でも修理可能上限とかがない物損保証としては最強の保証です
あと、値段の面だと、おぎさくは価格.comには登録されてませんが、一昨年SAL70300G2を買った時は価格.com最安値よりもさらに安かったです
なのでソニーの機材を新品購入するならおぎさくはありだと思います
逆に中古は全く手を出したことがないのと、周りでもおぎさくで中古を買う人がいないので何とも言えません...

明るい標準ズームであれば、SAL2875という手もあります。中身はタムロンA09のOEMですが、一応ソニーブランドから出てるものなので動作保証はある。
大三元というには程遠いですが一応F2.8ズームで、しかも安い。フィルターも67mmと小さめ
ただ、OEM元のA09の原設計が古いので最近のと比べちゃうと厳しいかもしれません

SAL135F18Z...寄りも強くてこのクラスで最も明るい、ちょっと古くて開放の色収差はあるものの、色も正確でボケも綺麗
SAL35F14G...ベンチマークで酷評されてるけど35mmとは思えない立体感、いわゆる銘玉

この2本もおすすめなのと、新品に対して中古はだいぶ安いです。特に135Zは弾数も結構あるんじゃないでしょうか

書込番号:24404859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/20 22:41(1年以上前)

>seaflankerさん

SAL28-75mmF2.8の元になったと思しきタムロンのSP AF28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical[IF]MACROはもっているので。
F2.8のZeissブランドの広角ズームと標準ズームはお高いのと結構重たいので最初から購入対象外ですね*_*;。
SAL135mmF1.8ZはキタムラでもABランクの中古が出ているので、将来的には手に入れたいですね。

書込番号:24405498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3888件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/21 01:57(1年以上前)

>salomon2007さん
タムロンの2.8ズームお持ちなの完全に失念していました

ソニー/ミノルタ系の機材はAマウントもEマウントもほぼ全て放出、残ってるのはα-7 DIGITALとXiズーム2本だけという状態になりましたが、

自分的にはSAL35F14G 35mm F1.4 Gを手に入れないままαAから乗り換えたのはちょっと後悔してます。
銘玉銘玉と言われ続けたのが、いざベンチマークの話になるとみんな酷評し始める、写真を撮る人じゃなく、いわゆる情報を食ってる層には評判の悪いレンズですが、
あまりにボケが綺麗なのと、35mmのくせに全体としての立体感が良すぎた印象があって、これを買わなかったのがとても残念でした

135ZAはかなり万能レンズなので、αAユーザー必携の一本だと思います。

700本限定のミノルタ85/1.4 G(D) Limitedの写真も何回か見たことありますが、あれもすごく良さそうなんだけどあまりにも金融商品化してダメですね

書込番号:24405685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/21 08:57(1年以上前)

>salomon2007さん

おぎさくの価格ですが表示価格より大概安くなります。
交渉とか駆け引きとかまとめ買いとか全く不要で、オンライン店の「問い合わせ」で欲しいレンズ書いて値段聞けば、折り返しホントの値段教えてくれます。
在庫、取り寄せ納期も回答貰えると思いますよ。

お店小さいんですけど、メーカー販売員なんていないし、店員さんが詳しくて親切なので最近はここばっかです(笑)。
会員?メンバー登録?すると3か月に一回くらい冊子のカタログ送ってきて、こっちは「ホントの値段」載ってるので毎度誘惑されます(笑)。

書込番号:24405903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/21 09:25(1年以上前)

>いぬゆずさん

じぇじぇじぇ、本当ですか?それだと新品のタムロン単焦点レンズやシグマのズームレンズもサイトの価格より安く購入出来るかもって事ですよね?しまった〜Amazonで残り1本に「ポチっとな」してしまったのが実は中古だったんですが(ポチる前に気づいて一応書いてる内容は確認しましたが)、新品でも同じぐらいの値段だったかもしれないですね*_*;。
早速ユーザー登録して会報送って貰ってそれ見て購入計画立てないと軍資金が底を...+_+;。

書込番号:24405937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/21 12:35(1年以上前)

Amazonキャンセルできるでしょ?わずかなお金で返品もできますよ。

会員登録して会報待たなくても、オンライン店の問い合わせか、面倒なら電話すれば(どっちかというとアナログな店ですので)すぐに答えて貰えますよ、特に平日の昼間なんてそんな客が押し寄せてるわけじゃありませんから(笑)。

大手量販店みたいに「オンライン店は別の組織」ではなく店頭にいらっしゃる方々が対応されてますので。

書込番号:24406109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/21 14:23(1年以上前)

>いぬゆずさん

ご意見取り入れて早速荻窪カメラのさくらやさんに電話してみました。っでお値段は現状ネットに上げているので精一杯らしいです+_+;.。

Amazonで注文したSP35mmF1.8の出品者の説明だと以下の通りです。
>コンディション: 中古品 - ほぼ新品 - 【在庫あり・即納】★国内送料無料!Amazonプライム対象商品★
【商品説明】各部動作入念にチェック済の正常動作品です。また、初期不良対応可能ですのでご安心くださいませ。入金承認後、Amazon倉庫より即時発送されます。 【外観の状態】細やかなスレもほぼ見当たらず、色艶ともに綺麗な外観を保っています。 【光学】レンズ表面も拭きスレも皆無で非常にクリアです。レンズ内は自然混入の微細な塵も少なく、綺麗な状態です。またカビ・クモリ・バルサム切れなどは見受けられません。テスト撮影も行っておりますが、写りも評判通りです。 【動作】チェック済み。正常動作品です。初期不良の場合商品代金全額をご返金させて頂きます。今回自信を持っておすすめできる魅力的な商品です。限定一台限りの早い物勝ちとなりますので是非この機会をお見逃し無く!

とあり、おそらく前の持ち主が購入したものの使わないまま箱ごと買取に持ち込んだ中古品のような感じがしますね。まあ開封して動作確認、外観やレンズ等のチェックも行ってるようですし、一応此方で初期不良になったら返金可能とあるので届いてから入念にチェックしないといけませんね。

書込番号:24406228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2021/10/21 22:28(1年以上前)

Aマウントレンズ購入第一弾のSP35mmF1.8が届きました。中古とあった通り箱の閉じテープは切られてました。

外観は全く問題なく前玉・後玉とも自分の観察では大丈夫でしたね。
っというか装着していたタムロンの28-75mmF2.8を外して35mmを装着するのにちょっと戸惑ったりしました*_*;。

28-75mmF2.8の方は取り付け位置にAマウントと同じ赤い点が付いてるので迷わなかったのに、35mmF1.8はキヤノン、ニコンと共通なのか白く短い線が入ってるだけなので、一瞬「?」と成ってしまいました*_*;。まあ距離表示窓が上を向くように回せる位置に持っていけば良いので何とか無事装着出来ましたが、慣れというは恐ろしいですね(歳のせいで順応性が...)

あと買ってあった67mmのレンズフィルターを装着した後に失敗が。小さい埃がフィルター表面に落ちたのでつい口から息を吹きかけて飛ばそうとしたら、案の定湿気で油分が付着して眼鏡拭き用のトレシーでは取れなくなってしまいました*_*;。

改めて手持ちのブローを出してきてシュボシュボしてから、前に買ってあったハクバのレンズクリーナーキットからクリーニングペーパーを取り出して拭いてみましたが全く落ちないので、レンズクリーナー液を1滴垂らしてゆっくりと真ん中から円を描くように周囲まで拭き取って何とか問題の部分は取れたと思います。(レンズ(今回はフィルター)の拭きかたはデジカメWatchの動画で確認しました)

っで質問なんですが、このクリーニングペーパーって片面がツルツルしていてもう片面はザラっとしている感じなのですが、眼鏡拭き用のペーパーだと引っ張って取り出した時に指が触れてない部分で普通は拭くんですが、レンズ用のクリーニングペーパーだとどちらで拭くの正解なんでしょうかね?レンズクリーナーを垂らすからツルツルじゃない方で拭くのが正解なんですかね?

自戒、ちゃんと小まめに掃除して埃が落ちて来ない部屋環境に整えよう!@_@;

書込番号:24406947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2021/10/22 08:48(1年以上前)

>salomon2007さん
TAMRONのSP35は良いレンズだと思います
楽しんで下さい( ゚ー゚)♪

でも35Gは欲しくなるかも?( ´ー`)

書込番号:24407381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ

EF1200mm F5.6L USM、5200万円(^^; ※オークション価格
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecc66fb31b398df082652306daf96c06b248e1e

yahooニュースですので、記事が消えるまでにどうぞ(^^;

書込番号:24400702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2021/10/17 18:09(1年以上前)

掲載元のメディアの記事を貼るという手もありますよ。
https://www.gizmodo.jp/2021/10/ef1200mm-f5-6l-usm.html

書込番号:24400714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件

2021/10/17 18:31(1年以上前)


どうも(^^)

先ほどは、そこへの接続ができなかったので元記事が無くなっていたのか?と思っていました(^^;

書込番号:24400751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2021/10/17 22:00(1年以上前)

ライカの1600of5.6の2億は凄いと思うけど、60kgは実用的な重さじゃないけど、キヤノンのは1200oだけど16.5kgなら何とか持ち運びできそう。

昔、野球を見に行ったらバックスクリーンから狙ってる報道カメラマンがいたな。
レンズはEF1200of5.6Lではなく、FD1200of5.6Lだったけど。

FDは報道用で一般販売されなかったレンズだけど、オークションに出たら1億とかになるのかな?

書込番号:24401102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件

2021/10/17 22:11(1年以上前)

どうも(^^)

どういう基準の値付けなのか判りません(^^;

十年以上前に、大阪の日本橋か心斎橋のどこかで、もしかしたら当時のカメラのナニワのどこかの店だったかで、おそらくEF1200の現物を見た記憶がありますが、あれはどうなったのだろうか(^^;

書込番号:24401128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1069

返信199

お気に入りに追加

標準

古レンズを愉しむ-八丁堀捕物ばなし

2021/06/13 17:52(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6471件 note 

α7+CANON NFD35-105f3.5

α7U+PENTAX M35-70f2.8-3.5

α7+MINOLTA NMD24-35f3.5

α7+OLYMPUS ZUIKO75-150f4.5

梅雨に入って鬱陶しいは、コロナで撮りに行きにくいはでストレス溜り捲ってますが新スレっす…



今まで通り、難しいルールは御座いません。

現行品で無いレンズが良いかなと…ただNikonなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKです。

見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにしていただければOKっす。


では…

古レンズスレ行って見よう…


書込番号:24186706

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/13 17:59(1年以上前)

Jennifer Chenさん
スレ立て、ありがとうございます!

前スレにてコメントいただきました、
涼涼さん
ペンスガさん
Jennifer Chenさん
阪神あんとらーすさん
ありがとうございます。

書込番号:24186720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/13 19:06(1年以上前)

こんばんワン!

あのね
廃墟がね最近増えてるのよ。

けっこうな大きい住宅街の並びにポツンとある。
私めの近辺なんだけどなんか寂しいのよね。

ーーと思う今日この頃でありますよ (^_^) ハイ

書込番号:24186838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/06/13 20:40(1年以上前)

コニカVA

皆様こんばんは。
今日はあいにくの一日雨。

>Jennifer Chenさん
上手く考えましたね(笑)。八丁堀。
今回もよろしくお願いします。

>まる・えつ 2さん
超絶マネしました。許して下さい(笑)。

では、ではまた顔出します。

書込番号:24186972

ナイスクチコミ!7


ほoちさん
クチコミ投稿数:2492件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/13 21:01(1年以上前)

アジサイ1 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

アジサイ2 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

>Jennifer Chenさん
前スレお疲れさまでした 新スレありがとうございます時代劇ですか?

古レンズファンのみなさんこんにちは本スレでもよろしくお願いします

新しいレンズを手に入れまして試し取り始めています
M-ROKKOR 90mm F4 小さくスナップに持ち出せる中望遠です 映りも好きな感じでした お気に入りレンズになって常用しそう

書込番号:24187020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/06/13 22:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん

いい写真撮りますな、あなた。

書込番号:24187145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/13 22:37(1年以上前)

1985年発売
ミノルタ70-210mmF4で撮りました
F4は暗いと言われそうだけど
撮影に詳しい人なら
フルサイズ100mmでもF4は
かなりボケますよ
と知ってます

換算だと
aps-c 66mmF2.5
フォーサーズ50mmF2.0に
相当しますから

今のレンズはコーティングが良くても
ガラスに鉛が入って無いから
ガラス自体の透明度が低い
透明度の低い材料に
優秀なコーティングをしてもねぇ



書込番号:24187208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2021/06/13 23:20(1年以上前)

こんばんワン!

>三浦理秀さん
>いい写真撮りますな、あなた。
あはははは〜<("0")> ありがとうございます。

あのね 
フィルムカメラではなくデジカメ田舎者が
デジカメのFUJIのX30で撮らせて頂きました (^_^) ハイ

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24187291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/14 14:48(1年以上前)

全てkowa prominar 50/2 です、

>Jennifer Chenさん古レンズにお縄にされた皆様今日は、
>Jennifer Chenさん新スレ有難う御座います<(_ _)>、
α6500使えます(^^♪、

KowaProminar50/2を付けて散歩しましたが50oですと換算で75oの中望遠になるのですが結構面白い画角と思いました
APS−C機を使う事で一粒で二度美味しいと言う事ですね(≧▽≦)、

Lm-ea7との相性も良くセンサーサイズの違いによる差異よりもコンパクトさが重宝する場面は多いかもです(;^ω^)、

書込番号:24188189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/06/14 17:30(1年以上前)

NEX-5+OLYMPUS ZUIKO28f3.5

α5000+NIKON Micro NIKKOR-P Auto 55f3.5

α7+MINOLTA NMD24-35f3.5

古レンズ愛好家な皆様…

どうもッス|д゚)


>まる・えつ 2さん

NikonでNikon…


>オリエントブルーさん

珍しいにゃ〜

コッチ来るの( ゚Д゚)

アタシは廃墟で三日三晩楽しめます(^^ゞ


>ペンスガさん

アタシは真似しようとしたらずれてる様な…


>ほoちさん

MINOLTA M-ROKKOR 90mm F4流石MINOLTAボケが綺麗っす(o|o)


>阪神あんとらーすさん

KowaProminar50/2なんだか淡い色合いで善いっすにゃ…

APS機m使い方次第っす…

あとレンズの美味しい処だけを切り取ってるので綺麗に撮れますにゃ(^^♪

癖の在る処を切り落としてるとも言いますが|д゚)

書込番号:24188434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 20:10(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

新スレ!
開設、おめでとうございます!

旧型機種での、、、
投稿?!っう訳で、
お許しを、、、。


「 越えていこう、川越 」

埼玉県川越市

NIKON D5
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E

書込番号:24188684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/14 20:39(1年以上前)

全てkowa prominar 50/2 です、

>Jennifer Chenさん
正常で真面な方なら中心部分の収差が少ない処だけ使えてラッキーと思うかもですが、
収差命と言うかへそ曲がりで変わった物好きな古レンズ愛好家の皆様にとって周辺を捨てるのは身を切る思いかもですねwww、

ですが周辺を捨てても結構古レンズらしさは楽しめる様で背景を微妙に残したい時など、
古レンズの柔らかで素直なボケ味を出すのに丁度良い被写界深度に成る時も有る様な気が致します、

案外レンズ一体型のカメラから取り出して改造したフランジバックの短いレンズがフイットするかもで、
また悪巧みをしています(´ω`*)。

書込番号:24188730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/06/14 21:48(1年以上前)

NEX-3+CANON NFD35-105f3.5

NEX-3+CANON NFD35-105f3.5

NEX-3+CANON NFD24f2.8

NEX-3+CANON NFD35-105f3.5

>阪神あんとらーすさん

確かに周りを切っても古レンズらしさは残りますにゃ…

太陽(光源)の方向向いてると壮絶なゴーストやフレアが出るは…

独特の色合いやコントラストはさいきんのれんずじゃたのしめませんから…

書込番号:24188850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/15 21:25(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

一粒で二度おいしいレンズ、まったく共感(^^)
皆さまの古レンズ古ボディの写真を見ましたら、私も(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

スレ立てありがとうございます(..)
しばらく写真も機材も増えそうにありませんが、蔵を漁ってでもおじゃまさせてくださいませ(^^ゞ

書込番号:24190333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/16 14:07(1年以上前)

全てNikkor Ai-s 200/4です、

>Jennifer Chenさん皆様今日は、
>Jennifer Chenさん
ゴーストやフレアーは大抵写真を台無しにする悪役で、イメージ通りに出すのは難易度高過ぎで私的に禁断の技術です(;^ω^)、
何かの拍子にいい感じで出た時には写真をやっていて良かったと感じ、それが写真の優しさかもですね(≧▽≦)、

尤もそんな事は滅多にありませんが宝くじよりは期待出来、寝床から出るのが億劫になりがちな私を駆り立ててくれます、
案外そんな所に古レンズの魅力は有るのかもと無理やり思い込んで居ます(´ω`*)、

>金魚おじさんさん
大事に使っておられるのですね目が痛いです(≧▽≦)、
多分一日中撫でていても飽きないのでは無いでしょうか、フジツボフードが渋すぎです(´ω`*)、

また梅雨空が戻って来て家で燻ぶって居ますが、酒が切れたので近くのコンビニまで買い出しに出ました、
雨の中傘を差しながらと言う事で200mmとしてはコンパクトなNikkor Ai-s 200/4をお供にしました、

ニコン独特なかっちりとした写りで50oの標準レンズをそのまま望遠にした様にスナップ感覚で撮れました、
雨の日の散歩のお供に良いかもです。








書込番号:24191315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/06/16 14:28(1年以上前)

アジサイみたいに見えますがカンボクと言う花です。

当地区アジサイまだです。

ヤマボウシ。

ヤマボウシA

皆様こんにちは。
この頃は雨が降ったり止んだりと
なかなか安定しない天気です。
関東は梅雨入りしたみたいなので
こんな感じが続くのかなぁって所です。

>Jennifer Chenさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24186706/ImageID=3563652/
ナイスなフレアですね。
>阪神あんとらーすさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24186706/ImageID=3564175/
シャープですね。発色も良いですね。200mmって撮影、意外と難しいです。
>ほoちさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24186706/ImageID=3563163/
良い雰囲気。更に超シャープ。良いレンズですね。

私はヘリオス44ー4でした。
好きなレンズです。発色良くシャープ。
入門ロシアレンズですが侮れない良いレンズです。
天気の悪い日も多く、比較的アンダーな写真多いですが
雰囲気って事で許してください(笑)。

では、また顔出します。

書込番号:24191344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/06/16 14:33(1年以上前)

咲き出す前。水滴。開放。

水滴。開放。

超シャープ。F5。

このレンズでした。

続きます。
連投お許しを。

書込番号:24191353

ナイスクチコミ!5


ほoちさん
クチコミ投稿数:2492件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/16 19:01(1年以上前)

紫陽花 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

小径 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

旧局長室 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

ミッドタウン八重洲 α7C/M-ROKKOR 90mm F4/COSINA VM-E Close Focus Adapter

Jennifer Chenさん みなさんこんばんは
アジサイの季節ですね

言わずと知れた?Leitz製のRokkorです。ちょいとクモリがありやすく手に入れました、それも含めてよい味です〜。

書込番号:24191762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5321件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/17 19:34(1年以上前)

撮って出しです、

アクティブDライティングを掛けました、

撮って出しです

アクティブDライティングを掛けました、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>ペンスガさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24186706/ImageID=3564178/
カンボクと言うのですか此方でも似たような花を時々見かけますがてっきり紫陽花と思って居ました('◇')ゞ、

其方では紫陽花がこれからとか、此方ではもう色褪せ始めて旬も過ぎようとしており寂しくなります、
其の分其方の紫陽花で慰めて頂きたいです(´ω`*)、

今日はキヤノンの50/1,5L39マウントを持ち出しました、
現像して居てコントラストが低いのでつい手を加えたくなりますが、

Dライテイングを掛けますとせっかくの味が薄れる様で悩みます、
皆様の判断をお聞かせいただきたいので、撮って出しとアクティブDライティングを掛けた方を載せて見ます<(_ _)>、

書込番号:24193496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/17 20:21(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>皆様!!

古カメラ、、
と言うか、旧製品。

COOLPIX A
浦和駒場スタジアム、、、にて。

書込番号:24193571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件 note 

2021/06/17 20:56(1年以上前)

暑いは…

蒸せるは…

雨降るは…

で…

お家遊び…

皆さん古レンズのフードどうされてますか…

運良く純正が付いてた物は純正を使用して居りますが…

付いて無かった物にはチョッチ汎用のメタルフード付けて遊んでみました(^^;

梅雨の1日の長閑な日常でした(゜o゜)\(-_-)

書込番号:24193632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーもなくなった。

2020/08/21 13:54(1年以上前)


レンズ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

MOMO100のレフ機用買っておくんだった。
フルサイズミラーレス用レンズ出し始めたばかりなのに流通在庫で終了ですね。

http://www.yasuhara.co.jp/

書込番号:23612908

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/21 17:37(1年以上前)

悲しい…ご冥福をお祈り申し上げます。

欲しいな〜!

書込番号:23613261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/08/21 18:06(1年以上前)

天にまします我等が神よ…

書込番号:23613328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2020/08/21 19:19(1年以上前)

>松永弾正さん
>Jennifer Chenさん

ファブレスメーカーだからこそできたワンマン会社なのでしょうね。

主だったカメラショップは初期不良にも対応できなくなるので在庫をたたき売りしたようです。

でもオクだと売れるとは思えないプレミア価格になり始めていますね。

書込番号:23613442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/21 20:21(1年以上前)

この人何者?(´・ω・`)

書込番号:23613531

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2020/08/21 21:21(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

京セラから独立してフィルムのレンジファインダー機を作ってはみたものの一度会社をたたんでレンズとか作り始めたりした人です。

なぜか今、富岡光学のレンズを復刻したヤシカコンタックスマウントレンズを作り始めちゃった木下光学も気になっています。

http://kinoshita-optical.com/ready/kistar

書込番号:23613659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/08/21 21:36(1年以上前)

木下さんには頑張って欲しいっす(^人^)

書込番号:23613686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2021/09/22 11:22(1年以上前)

メーカーホムペもなくなりましたね。

EFマウントのMOMO100の中古良品が納得できる価格で有ったのでポチ。

書込番号:24355901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング