レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
851

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ保護フィルターのお手入れ方法

2011/10/16 18:08(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:254件

いつも質問ばかりですいません。

現在、一眼のレンズの先に傷、汚れ防止用ケンコーのレンズ保護カバーを付けていますが
皮脂汚れが付いてしまい取れません。

拭きとろうとしましたが、コーティングのせいか
セームがうまく滑らないので取れないのです。

メンテナンス方法を教えてください<(_ _)>

書込番号:13636126

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/16 18:21(1年以上前)

こんにちは。チュードルっ子さん

HAKUBA製のレンズペンを使ってみてはいかがでしょうか。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0108080001

レンズペン デジクリア

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0108080003

書込番号:13636168

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/16 18:23(1年以上前)

こんにちは。

一般的には、レンズと同様に、最初にブロワーでホコリを吹き飛ばした後、クリーニング液とクリーニングペーパーで清掃します。
http://www.yodobashi.com/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%EF%BC%8830ml%EF%BC%89/pd/000000110554000088/

http://www.yodobashi.com/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%EF%BC%8850%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89/pd/000000110554000095/

セーム皮はボディやレンズ鏡胴なら使いますが、ガラス面には使いたくありません。
新品ならともかく、1度以上使った物は、ホコリを含んでいます。
もし、硬いホコリを含んでいた場合は、レンズが傷付きます。

汚れがひどい場合、フィルターを取り外し、そのまま水+洗剤で洗い、十分乾燥させても良いでしょう。

書込番号:13636172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/16 18:58(1年以上前)

私の場合は、メガネ用のイソプロピルアルコールのクリーナを吹き付けて汚れを取っています。
(持ってるフィルターのほとんどが安物なので…)

書込番号:13636299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/16 20:07(1年以上前)

通常はブロアーで吹いてトレシーで拭くだけですが、それで取れない場合はレンズペンを使います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:13636602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/10/16 21:20(1年以上前)

皆さ〜ん、本当に丁寧に教えて下さり
ありがとうございます。

近いうちに試してみたいと思います。

皆さん、ボデーのお手入れはどうなさってますか?

今日、港に行き写真を撮ってきました。

風があったので、潮風にあたりました。

また、運動会等でも使用しますので砂埃や汗等も付くと思うのですが

どのようにお手入れすればいいのか・・・

ちょっとくらいで壊れたりはしないと思いますが

きっちりメンテをして長い間、使用したいと思います。

なにせ、素人同然の自分です。

よろしければ良きアドバイスお願いします<(_ _)>

書込番号:13636963

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/16 22:03(1年以上前)

チュードルっ子さん

海辺で使った場合は手拭いやタオルをぬるま湯で濡らして固く絞りボディをベタツキが
なくなるまで何度も拭いて乾いた手拭いやタオルで乾拭きしてやれば良いです。

書込番号:13637191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/10/16 22:24(1年以上前)

固く絞った手拭いで拭けばOKですか。

わかりました、しっかりメンテもして

良い写真を撮りたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:13637333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/17 09:53(1年以上前)

チュードルっ子さん
メガネ屋さんから貰ったやつで拭いてるけどな。

書込番号:13638857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/10/18 10:53(1年以上前)

そうですね、メガネ拭きもいいですね。

自分もちょうど眼鏡をかけているので

試してみます。

書込番号:13643285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/18 10:56(1年以上前)

チュードルっ子さん
試してみてや〜

書込番号:13643295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

毎度とぼけた質問で・・・

2011/10/14 11:34(1年以上前)


レンズ

スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

じつはずーっと気になってたんですが、
キヤノンのウルトラソニックモーターのUSMですが・・・
自分の中ではウサムって読んでるんですけど
そのままウソモが正しいでしょうか?

どーでもいーーっとの声がきこえてきそうですが、
いや聞こえてますが・・・
じっさいのところどう読むべきでしょうか?

覗いてしまった方・・・おつきあいよろしくお願いします。。。

書込番号:13624336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/14 11:45(1年以上前)

キヤノンのサイトの動画とかだとユーエスエムって聞くように思う。

ウサムとウソモって何語の発音なのかが気になりましたw

書込番号:13624359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/14 11:49(1年以上前)

ワタシもユーエスエムって読んでました

書込番号:13624375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/14 11:50(1年以上前)

ユーサムが一番言い易いんですけど・・・ 私・・・

書込番号:13624379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/14 11:54(1年以上前)

ここでも読み方が話題になっている
>正式には「ディーオー、アイエス、ユーエスエム」が正解でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11510928/

書込番号:13624397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2011/10/14 12:23(1年以上前)

ユーエスエム以外考えていませんでした

NEC  ネッシー  ネック

とか

ポルシェ911  ナインイレブン(普通か)

とか

そうそう

5Dは  ファイブディ ですよね

昔EOS55って使っていましたが  ゴーゴーだったのかゴジュウゴだったのか・・・

書込番号:13624491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/14 13:15(1年以上前)

ユーエスエムだなぁ・・・

gda_hisashiさん

>5Dは  ファイブディ ですよね

えっ 私「ゴデー」かと・・・

EOSは色々使いましたが
EOS55は”ゴーゴー”
EOS-3は”スリー”
Kiss7とEOS7は”セブン”
って呼んでました

でも7Dは?と聞かれたら”ナナデー”ですけど(笑)

ちなみにNECは”エヌイーシー”
911は”キュウイチイチ”って言いますね

書込番号:13624687

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2011/10/14 14:51(1年以上前)

愛茶さん
 ありがとうございます!
あ〜ユーエスエムか〜 まさにまんまなんですね〜。
いやよく頭文字あつめて
世界保健・・・WHO(フー)とか
アジア太平洋・・・APEC(エーペック)とかみたいなかんじで
呼ぶのかな〜なんて思ってました。

Frank.Flankerさん
 ありがとうございます!
やっぱユーエスエムですか。AKB(エーケービー)っていうくらいですもんね!

花とオジさん
 ありがとうございます!
お〜っ!!何気に親近感わいちゃいますね〜!!
ユーサム!!
どこかの事務所の社長風に言うと「You〜寒っ!!」ってなっちゃいますよね!!
(それこそ寒かったですか?)

Frank.Flankerさん
 重ねてありがとうございます!同じような人がいたんですね!!

gda hisashiさん
 ありがとうございます!
やはりそーですか!
ちなみに私は、
NEC(エヌイーシー)
ポルシェは(きゅーいちいち)
5Dは(ファイブディー)
っていいます。

オミナリオさん
 ありがとうございます!
私も7D(ナナディー)
5D(ゴディー)
って思ってたんですが、先日カメラのキタムラの店内アナウンスで
セブンディーっていってたんでたぶんそっちだと思われます。

書込番号:13624956

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/14 19:16(1年以上前)

僕もユー・エス・エムと読んでいますよ。

書込番号:13625858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/14 19:25(1年以上前)

自分も廻りもみんな声をそろえて『ゆーえす笑む』ですね。

>ウサム・ウソモ
ドコモ・リスモみたい・・・。

書込番号:13625893

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2011/10/15 07:07(1年以上前)

万雄さん
 ありがとうございます!
やはり万雄さんもユーエスエムですか。
どうやらまちがいない感じですね!

hotmanさん
 ありがとうございます!
廻りのみなさんが口をそろえていうならもはや疑いの余地は無いですね!
私も今日から声高らかに唱和させていただきます!
「ユーエスエム!ユーエスエムッ!!ユーエスエムッッ!!!」

書込番号:13628182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 08:46(1年以上前)

自分はユーエスエムとそのままですが、友達はユーシムと呼んでいました。

それはそれでありかもと思ってます。

書込番号:13634106

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2011/10/17 11:14(1年以上前)

コマッコウさん
 ありがとうございます!
ユーシムですか!
ウサム、ユーサム、ユーシム・・・
やはりひとそれぞれおもしろい呼び方があるもんですね!

書込番号:13639069

ナイスクチコミ!0


スレ主 desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件

2011/10/17 11:21(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました!
ベストアンサーはどことなく親近感がわいた
花とオジさんにさせていただきました!
まだまだ素朴な疑問がいっぱいありますので
また見かけたらよろしくお願いします!

最後になりましたが皆さん声高らかにご唱和お願いします!
よ〜っお!

「ユーエスエムッ!ユーエスエムッ!!ユーエスエムッッ!!!」

ありがとうございました〜!

書込番号:13639089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズのガダガダ音

2011/10/15 23:42(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:216件

こんばんは

CANON望遠ズームレンズは5本を持っています。
気になるところが レンズを揺れたら 中に少しガダガダの音がします。

恐らく レンズが揺れてる!!

これは大丈夫でしょうか  

標準ズームと単焦点レンズは音がしなかった。

書込番号:13632675

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/16 01:58(1年以上前)

レンズが揺れているな光軸もズレているかと・・・

CanonのSCに相談してみてはいかがでしょうか???

書込番号:13633442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/10/16 02:43(1年以上前)

doss さん

こんばんは

さっそく ご返事いただき ありがとうございます。

レンズ自体はそんなにおおきな揺れがなくて ただ 標準ズームは揺れがなくて 望遠の方はあるのはどこが違うのと思って、質問さしていただきました。撮影は特に問題ございません。
恐らく 望遠ズームは鏡筒が大きいため レンズとの隙間が若干があるんではないか。
手ブレ補正などとか レンズ内の構造はいろんな機能をさせるために こうしたのか。

とにかく ありがとうございました。

書込番号:13633522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/16 10:12(1年以上前)

標準ズームと望遠ズームでは手ぶれ補正の音も違いますし、極端でなければ
あまり気にしなくていいのではないでしょうか?

書込番号:13634433

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ購入

2011/10/16 00:02(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:216件

こんばんは

先日 梅田の店で EF28-300mmf3.5-5.6L IS と EF70-200mm f2.8L ISUを購入しました。 両方とも中古ですので かなり美品です。 Aランク。

本来はEF28-300mmf3.5-5.6L ISだけを購入するつもりですが  EF70-200mm f2.8L ISUもかなり綺麗し 中古でもなかなか出ないため 値段もすごく魅力ですので 思い切って 買ってしまいました。

EF28-300mmf3.5-5.6L IS 18万5千
EF70-200mm f2.8L ISU   18万9千

とても 満足です。

ひとつだけ 教えていただきたいですが EF70-200mm f2.8L ISUの表面レンズは縁側に1センチぐらいの細い擦れ傷がありまして、撮影には影響あるんでしょうか

家では 撮ってみたんですが PCでみって わかりませんね

別に気にしなくて良いでしょうか

教えてください。

書込番号:13632789

ナイスクチコミ!0


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/16 01:56(1年以上前)

こんばんわ

多分、写りには影響は無いかと思いますがせっかくの美品なので
お店に相談してみてはいかがでしょうか?

初めから擦れ傷が付いていればAランクからランクが少し落ちると思います。

購入時に傷が表記されていればそのままだと思いますが表記に無ければ
相談の対象になるかと思います。

傷があるから安いのとAランクで魅力的なプライスだったけど傷が付いていたのでは
訳が違うと思います。

書込番号:13633436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/16 09:32(1年以上前)

おはようございます。kinkaku ginkakuさん

梅田の店とはどこでしょうか?表面レンズの縁側に1pぐらいの細い擦れ傷は写りには
影響されないと思いますが、一度購入された店舗にレンズを持参されて相談されたほうが
良いと思いますよ。

普通は値札に「傷あり」とか記入されてる筈ですので記入されてなければ値引き交渉
されてみるのも良いでしょうね。

書込番号:13634288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/10/16 10:09(1年以上前)

doss さん
万雄 さん

おはようございます。
教えていただき ありがとうございます。
影響なければ 安心しました。
購入するときにそんなに確認しなかったため、今後気をつけます。

また 宜しくお願いします。

書込番号:13634423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海遊館の撮影

2011/10/16 00:20(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:216件

みなさん

こんばんは

今日は 天気はあんまり良くなくて 海遊館の撮影することにしました。もちろん 子供もつれて趣味をさせています。

でも ここで問題がありました。 海遊館の撮影はすごく難しいですね。

ガラスの光の反射とガラスについてる痕とか、暗い場所での撮る位置の選択も、人もいっぱい、もうあきらめようと思い、 皆さんはどうでしょうか

知識不足なところが沢山ありまして、お手数かけます、教えてください。

今は自分だけの趣味ではなく 子供も楽しくさせたいので 特に何かメインで撮影するとかもなく 何でも試してみたい。

風景、ポートレート、動物、花など 

また いろいろと 宜しくお願いします。

書込番号:13632901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 08:54(1年以上前)

水族館は何度行っても難しいですね。

自分がよくやるのは

1.ガラスにレンズを密着させる
2.ガラスに対して真正面から
3.感度はバンバンあげる

とかですかね。

でも人が多いとどうしようもないです。その時はタイミングをひたすら待つか、あきらめてます。


お子さんと一緒なら無理をせず撮れたらラッキー程度で楽しむのがいいと思います。

書込番号:13634134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/16 09:12(1年以上前)

暗い照明にガラス越しの撮影はAFのピントが合いにくいですよね

MFで魚を追う方が確実かもすれません

なれるとピント合わせが楽で早くなりますよ

わざと手前をぼかしたり思いのままです

書込番号:13634205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/16 09:51(1年以上前)

数年前、35mmF2のみで行って、じんべえザメは入りきれませんでした。
下がって撮影すると、前に人が入りこむし・・・

書込番号:13634354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/16 10:09(1年以上前)

>下がって撮影すると、前に人が入りこむし・・・

広角で人を入れて水槽の巨大さを表現するのも有り。

書込番号:13634422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画角は大は小を兼ねる??

2011/10/15 12:03(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:156件

同じカメラを使い、同じ撮影地点で「35ミリ」と「50ミリ」の焦点距離で撮影、
その後パソコン等を使い「35ミリ」で撮った画像の画角を「50ミリ」の画角に一致させてトリミング。
この場合双方の画像の違いは大差ないものでしょうか?

書込番号:13629282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/15 13:16(1年以上前)

違いあります。

「被写界深度」が違います。詳しくはググッてください。

以下の場合、50mmの方がボケの利いた写真になります。
・α900,35mm(F2.8),撮影距離4m,撮影後50mmとなるようにトリミング
・α900,50mm(F2.8),撮影距離4m

もし、大差ないように仕上げたいのであれば、絞りをコントロールする方法あります。
被写界深度は大体同じくらいになりますので、写真の雰囲気も似た感じになります。
・α900,35mm(F2.8),撮影距離4m,撮影後50mmとなるようにトリミング
・α900,50mm(F5.6),撮影距離4m


※収差や解像度といった話題ではないと思いますので、この点は省きます。

書込番号:13629581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/10/15 13:24(1年以上前)

ざっと言えば、半分の画素数と同等ですから、2Lでは判別できず、A3程度なら許容できるかと。
PC等倍では分かります。

書込番号:13629610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/15 15:02(1年以上前)

例1)
広角:奥行きのある写真を映し出せます。
望遠:遠くのものを「全体に」近くに寄せれます。(圧縮効果)

ですので、トリミングで対処したときは、ボケ具合というか、奥行きの感じが異なります。

例2)
トリミングをするとき撮影したときより画像素子が少なくなります。
(画質が低下します)

そのほかいろいろ変化があります。

もし、カメラ・レンズ等すでにお持ちでしたら、
広角と望遠で実際写して、トリミングをして、・・・・・。
結構楽しめるかもしれません。

ご参考までに。

書込番号:13629963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/15 16:53(1年以上前)

トリミングの許容限界は用途や人によると思います。
18mmで撮ったのを1200mm相当にトリミングとかすると
さすがにデータ少なすぎて画質に不満が出ると思います。

あとは写真の中心を必ずしも合わせる必要もないので
35mmで端っこに欲しい構図をおいて撮って、50mm相当を
切り出すとかすると違う絵が撮れたりしますね。

書込番号:13630426

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/10/15 17:28(1年以上前)

35mmで撮影

55mmで撮影

35mmで撮影し、55mmの画角に切り出し

 
1枚目: 35mmで撮影
2枚目: 55mmで撮影
3枚目: 35mmで撮影し、55mmの画角に切り出し

> 画像の違いは大差ないものでしょうか?

・描写や細部解像度には大差でます
・同一F値で撮影するとボケ量が変わります(被写界深度と読み替えても良い)
・パースペクティブには変化はありません

書込番号:13630596

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/15 18:02(1年以上前)

御人よしさん こんばんは。

画質は当然トリミングした方が悪くなって当たり前ですが、それを考えなければ同じF値で撮影すると50oの方が35oより被写界深度が浅い為、ピントを合わしたところ以外のボケ方は50oの方がボケると思います。

書込番号:13630770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2011/10/15 20:32(1年以上前)

みなさんの明快な回答を読んで、とても未熟な質問をしたことを知りました。
それなのに丁寧でわかり易い説明をいただき恐縮です。
とくに作例まで載せてくれましたdelphianさん、ありがとうございます。
見ず知らずの私のために貴重な時間を割いて用意してくれた写真には感動しました。
おけげで疑問120%解決し、良い勉強になりました。

書込番号:13631432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング