レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
851

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式に適したレンズ

2010/11/15 00:43(1年以上前)


レンズ

皆さんにご相談なんですが、友人から結婚式と二次会の写真撮影を依頼されまして出席する同調や友人を撮って欲しいと言われまして、プロのカメラマンには依頼してある事のことでした。私の結婚式でお世話になったので恩返しをしたいのです。少しでも良い写真を撮りたいのですがそこで、結婚式に適したレンズがあれば教えて頂きたいので宜しくお願いします。 
今持っているレンズは]3Wキットのレンズ2本とタムロン10-24mmとシグマ30mmEXです。

書込番号:12218209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/11/15 00:46(1年以上前)

予算は6万円以内です。

書込番号:12218225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/15 01:29(1年以上前)

>出席する同調や友人を撮って欲しいと言われまして

同僚や友人かな?

ということなら雰囲気ある写真よりは出席者がまんべんなく写っていることが条件のようですから失敗しない為にストロボ430EXないしは580EXを買われた方が良いでしょうね
ストロボ使ってレンズはキットレンズの18-55でいいと思います

雰囲気ある写真ならシグマ30mmF1.4で新郎新婦を狙ってもいいかなと
タムロン10-24mmは会場の人物撮影には向いてませんので必要ないでしょう(女性を周辺に配置して撮ると顔が歪んで失礼に当たるかも)

書込番号:12218381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/15 02:02(1年以上前)

ストロボは430EX IIで足りると思いますが、どうせ買っておくならより光量のあるものをというなら580EX IIですね、580EX IIはバウンスした時に瞳に白い光を入れる為のキャッチライトパネルが内蔵されてます

430EX II
http://kakaku.com/item/K0000065674/
580EX II
http://kakaku.com/item/10601010096/

ストロボ使わず雰囲気ある写真をという場合にも役立たせるのならF2.8とおしのタムロン17-50mmF2.8ですかね
http://kakaku.com/item/K0000065674/

書込番号:12218448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 10:26(1年以上前)

おはよう御座います。

温泉大好き父さんの「人物撮影の経験」がどのくらいあるのか判りませんが、買い増しは、580EXIIで良いと思います。
使用レンズは、シグマ30F1.4のみ使いましょう。

進行表(プログラム)を手に入れておくと役に立ちます。

ストロボは早めに準備して、使いこなせるようにテストしましょう。
どうしても上手くいかなければ、Pで撮りましょう。
それなりに撮れます。

大事なことは、「プロの邪魔をしない」です。
頑張ってください。

書込番号:12219228

ナイスクチコミ!0


capa1965さん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/17 11:47(1年以上前)

こんにちは、ブライダルフォトの専門家からのアドバイスです。

他の人が言っているのと被りますが、
今の装備から追加ならストロボですね。

後は、本人から早めに進行表をもらうと当日あわてずに済みますよ。

それと、ご存知とは思いますが、バッテリー&メディアの予備とかも用意したほうが
良いと思います。私の場合は、最低婚礼2件分(1件約1500ショット)のバッテリー&メディアを準備してます。

プロの立場から一言、かまわない範囲で沢山撮影しても大丈夫ですが、
たまに後ろを振り向いて下さい。自分が思っている以上目立っている時ありますよ。

がんばって沢山のベストショットを撮影してください。

書込番号:12229576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

私は去年からBORG 101EDという望遠鏡をEOS 5DとE-P2で試行錯誤しながら使っています。

 この度」、Kowaから「PROMINAR 500mm F5.6 FL」というレンズが出ていますがどなたか買われた方かイベントで体験してらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか。

 MF専用なので飛びものには向かないかもしれませんが、一応レンズですので絞りの機構もついているようですし、オプションでスコープにもなるしデジスコにも対応するようです。
オプションで拡張できるあたりはBORGと発想が似ているようです。

 見た感じMFの方法は普通のレンズと同じようですし、絞りを変えられる(絞り込んで画質の向上が図れる)あたりに魅力を感じています。(記述がないのでわかりませんが、絞りもマニュアルと思われます)
また、蛍石を使っていたりして画質も期待できそうです。
 三脚座はManfrottoやGITZOのプレートと互換があるとのことです。
できればアルカスイスタイプにも対応していればうれしかったですが。

 今すぐ買えるわけではありませんが、使ったことのある方がいらっしゃいましたら使用感や画質など教えていただければと思います。

書込番号:12208855

ナイスクチコミ!0


返信する
まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/15 09:48(1年以上前)

 先週、神田のホビーズワールドで見てきました。

 最初からデジイチを前提に設計されているので使いやすそうです。
 ピントリングが粗動と微動の2系統ついていますし、絞りリングはF5.6/F8/f11の3段階に回せます。絞るに従って解像度が上がっていくのが分かりました。逆に言えば、開放はやや甘いのかも? でもどのレンズでもそうですね。

 基本は500mmで、この場合のアダプターはピント位置を合わせるだけの筒だけ。350mm/F4と850mm/F9.5(いずれも別売)は補正レンズが入っています。ショップでは500mmがお勧めとのこと。

 スコープ(眼視)やコンデジはプリズム(これもオプション)を入れる方式ですので、やや割高。プリズム入れないデジイチがこの製品の最も得意とする方式だと思います。

 対抗馬はNikonのEGDでしょうか? こちらは最初からプリズム入っているところに一眼用のズームを入れる方式で画質的には不利。焦点距離は伸びますが。さらに、この場合はピントリングがものすごく遠くなるので手を目一杯伸ばさないといけません。
 デジイチならコーワのこのレンズのほうが断然お勧めです。Shopもそう言っていました。

 たまたま前日に撮ってきたという水鳥の写真を見せてもらいました。なかなか良い調子です。コンデジのデジスコとは一線を画する絵(当然?)で、価格からすれば充分な切れ味と見ました。

 雲台は、マンフロットの500番台?やジッツォに直につけられるようです。より幅の狭いアルカスイスにあわせて、広いほうはオプションになっていたらなおすごかったかも。
 カメラレンズより軽いので足周りも一回りかふたまわり小型にできますから、コストパフォーマンスは良好だと思います。

書込番号:12219134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 09:50(1年以上前)

「フィールドスコープのなんでも掲示板」内で見ましたが、
icemicさんがブログにてレビューされていますよ。

書込番号:12219142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2010/11/15 15:32(1年以上前)

 まだD70さん、レスありがとうございます。

 絞りは3段階ですか。普通のマニュアルレンズの絞りと同様ということですね。
電子絞りが使えるとは最初から期待はしていませんでしたが、この辺り詳細が書かれていなかったので非常に参考になりました。
 焦点距離はやっぱり補正レンズのはいっていない500mmがお勧めですか。
これはエクステンダー付いているようなもんですから納得です。望遠に振るなら普通にカメラ用のエクステンダーを付けるのも有りかもしれないですね。

 詳細な情報ありがとうございます。

書込番号:12220186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件 趣味のデジタル写真 

2010/11/15 15:33(1年以上前)

Rider-K さん、レスありがとうございます。

 フィールドスコープのほうですね、こちらはチェックしていませんでした。
こちらの方もチェックしてみます。情報ありがとうございます。

書込番号:12220188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用のレンズ

2010/11/15 09:24(1年以上前)


レンズ

おはようございます(^-^)。去年からデジタル一眼レフにハマり始めてからテレビでカメラが映ると、『どんなカメラとレンズだ?』どうしても見てしまいます(^-^;)。奥さんにも『ま〜たカメラ見て。』とよく突っ込まれます(^_^;)。その中で結婚式場にいるプロのカメラマンはキヤノンのカメラを持ってることが多いんですね。見るからにいい物を使用してるのが分かるんですが、一体どんなカメラとレンズを使用てるのが多いか…、ご存知の方はいらっしゃいますか?買えそうな買おうかな〜と思ってしまいそうです(=^▽^=)。

書込番号:12219065

ナイスクチコミ!0


返信する
hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/15 09:47(1年以上前)

おはよう御座います。

「ブライダル 撮影」で検索すると色々出てきます。
 
http://www.sunrise-style.com/index.html
http://www.ivy-i.co.jp/
http://www.bridal-b.com/
http://www.seforuse.jp/bridal1.htm
http://www.naricame.jp/index.html

どのHPを見ても機材について書かれていません。
重要なのは「何で撮るか」ではなく「どう撮るか」ではないでしょうか。
カメラを始めた頃は、私も何を使っているのか気になりましたが、
写真を始めてからは、どう撮るかが重要な事に気づき以後は他人の機材が気にならなくなりました。
それでもカメラを持っている人を見ると「何かな」とは思いますがね。

「素適に撮って頂きありがとう」と言われれば良いのです。
たとえコンデジでも。

書込番号:12219131

ナイスクチコミ!0


T-Secさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/15 09:48(1年以上前)

先日、結婚式に出席しましたので、専属のカメラマンが使用しているカメラをチェックしてきました。

もちろん、式場でも違うと思いますが、キヤノンEOS5D(初代)にEF24-105mmF4L、ストロボに580EXを
使用されておりました。2台持っていたようですが、もう一つまではチェックできませんでした。

これが多いという訳ではないと思うのですが、一例として…

書込番号:12219135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/15 10:39(1年以上前)

カメラボディは
フィルムカメラのEOS 1V
デジタルならEOS 5D(古い方)
が多いと思います。
レンズは、EF-S24-105oF4L ISまたは、EF-S24-70oF2.8L IS
を使用している事が多いです。
もちろん・・・外部ストロボ使用です。

書込番号:12219264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2010/11/15 14:39(1年以上前)

ブライダルはデジタル化が遅いですね

デジタルの白トビを嫌がり
ネガISO800を常用していたかと思います

今は5Dですか

書込番号:12220050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外通販サイトのセールにつて

2010/11/12 02:53(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:20件

欲しかったレンズがB&Hの方で安かったので購入を検討中なのですが、
過去の書き込みを見てみるとたまにセールがあったりするみたいですね。

来月は12月ですし、クリスマスセールとか年末年始セールとかあったりするんでしょうか??
もしかしてthanksgiving dayも!?


また、B&Hの他にお勧めのサイトがあれば教えてください。

書込番号:12202183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/12 03:52(1年以上前)

今セールしてるんじゃ、、?

書込番号:12202232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/12 23:02(1年以上前)

>錦バトルさん

え!ホントですか?

ソレってトップページのリベートのことですか??


なにぶんH&Bを利用するの初めてなものでして、、

書込番号:12206158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/12 23:18(1年以上前)

Thanksgiving dayからクリスマスにかけては、アメリカの消費がピークを迎える時期です。

 特に、クリスマスプレゼントにはアメリカ人は年間で一番お金を掛けますので、小売業界にとっても最も重要な商戦になります。

 しかし、カメラ関係は高級商品となるのもあり、微妙ですね。

 もし、在庫が大量に残っている商品であれば、この機会に大幅値引きで在庫を一掃しようとするかも知れませんが…。それがどのタイミングで、どの商品なのかは、基本的に誰にも分かりません。

 ちなみに、アメリカではもう既にThanksgiving〜Christmas商戦に突入しているはずです。これからクリスマスに向けて、徐々に商品の値段が下がっていくのは日本の冬のボーナス商戦と似ていますよね。

 折角お得な値段で購入しようとしても、商品が残っていなければ、全くお話になりませんしね。現在の価格に納得が出来るのであれば、待たずに購入されても良いのでは? 為替も円安傾向になってきているようですし。

 ちなみに、B&H以外のニューヨークのディーラーでしたら、Adoramaがお薦めです。
http://www.adorama.com/

 ご参考まで(^-^)ノ゛


書込番号:12206268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/12 23:59(1年以上前)

>そらに夢中さん

回答ありがとうございます。

日本みたくでかでかと「クリスマスセール」とか貼りだされるのかな?っとか思ってました。
ご指摘の通り、少々円安に進んでるのも気がかりでした。

Adoramaもチェックしてみますね。ありがとうございます。

書込番号:12206532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/13 00:09(1年以上前)

あれ!

今B&Hを確認してみたら、昨日までより20ドルくらい値上がりしてました!!
値上がりすることってあるんですね(>_<)!

やっぱり欲しいと思った時が買いなのかな〜

書込番号:12206596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2010/11/12 09:18(1年以上前)


レンズ

ニコンD7000を購入しました。^^)

手元にAi ニッコールの20mm F2.8sがあるのですが、何か良いフードはありますか?

夫と共用するので、金属製のフードがあればと思っています。

どなたかご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:12202765

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/12 13:22(1年以上前)

HK-14

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB61301.do?cid=IJD98TJZDJ008688

が専用フードかな?

書込番号:12203600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/12 13:25(1年以上前)

夫婦そろって価格コマー(妻)さん、こんにちは♪

 ニコンのAi ニッコール20mm F2.8sでしたら、HK-14(かぶせ式)が純正対応になっています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB61301.do

 しかし、遮光性や保護の観点から、あまり役立つようには思えませんね(^_^;)

 APS-Cカメラ(ニコンD7000)に組み合わせるのであれば、経験上もっと長いレンズフードでも大丈夫だと思いますので、HN-2やHN-3等でも大丈夫かと思います。カメラとレンズをヨドバシなどにお持ちになって、店頭で試し撮り(快く応じてくれるはずです)させて頂いてみてはいかがでしょうか?

 フルサイズでの話なので、参考にならないかも知れませんが…レンズフードのスレを…(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7372353/

 それでは(^-^)ノ゛

書込番号:12203614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/12 14:24(1年以上前)

明神さん、そらに夢中さん、とても丁寧なアドバイスありがとうございました。^^)/

夫が純正品が良いと言うので、HK-14を購入してみたいと思います!

ご親切にありがとうございました。^^

書込番号:12203805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理か中古か新規購入かで悩んでいます

2010/11/07 10:19(1年以上前)


レンズ

PENTAX-F ZOOM 35-70mm MACROで撮影35mm

同じくテレマクロ撮影

先日ペンタックスK-xのダブルズームを購入しました。
日々風景や植物を楽しく撮影しておりましたが、
レンズ交換の際に私の過失で標準ズームの連携部分の絞りレバーを内側に曲げてしまい、
絞りの連動が上手くいかなくなってしまいました(涙)
カメラ屋さんで見てもらったところ、
保証対象外なので修理に1ヶ月で1万前後かかるようです。
本当なら余裕が出来たらsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを購入したいなあと思っていました。
今は父が私が子供のころに所有していたSFXと一緒に購入した
PENTAX-F ZOOM 35-70mm MACROが綺麗だったのでそれを標準ズームとして使用しています。

質問はと言うと、レンズキットの標準ズームを1万出して修理すべきかどうか。
それとも手出しして標準ズームレンズの良いものを買うべきか。
同じものを中古で買い、買いたかったレンズを買うべきか…など。
選択肢は複数あると思うのですが、どれが最良かわからず悩んでいるので、
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
また良いレンズがあれば教えて頂きたいです。

先にも記述しましたが、風景がメイン、あとは花など植物、時々猫です。
よろしくお願いします。

必要かわかりませんが、
今とりつけているレンズで撮影したものを添付します。

書込番号:12177392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/07 10:22(1年以上前)

同じものを中古で買い、買いたかったレンズを買うべきだと思います。

書込番号:12177403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/07 10:25(1年以上前)


私なら、

http://kakaku.com/item/10505511925/

これかな???
>>>35-70mm MACRO
広角が、不足ならネ!!

書込番号:12177414

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2010/11/07 10:45(1年以上前)

>質問はと言うと、レンズキットの標準ズームを1万出して修理すべきかどうか。
それとも手出しして標準ズームレンズの良いものを買うべきか。
同じものを中古で買い、買いたかったレンズを買うべきか…など。


壊れた、レンズに不満がないのであれば、
私なら修理しますね。

ただ、修理か中古や新しいものを買うのかは、
じゅんじゅん63さんの考え次第ですよ。

同じような焦点距離でシグマやタムロンで明るいレンズを買うのもよし。
特にズームが必要でなければ買いたかったレンズを買うのもいいかもしれません。







書込番号:12177496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 12:08(1年以上前)

わあ!みなさま早くも返信ありがとうございます。
しかし…意見が三者三様で余計に悩みそうですね…(苦笑

>ひろジャさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですよね、中古だと修理の半値で購入できるので、
高価なリミテッド買うのに負担にならない選択肢なんです。
悩みます…。

>やっぱりサンデーサイレンスさん 
返信ありがとうございます。
ペンタックスの純正レンズばかりを見ていたのでとても参考になりました。
レヴューやクチコミ見ましたがリーズナブルで高性能でとても惹かれています。
明るく比較的寄れて広角も広く重宝しそうだなと思いました!検討します!

>okiomaさん
返信ありがとうございます。
満足しているかと言われればどうでしょうか。
ただ、せっかく縁があって手にしたものだから大事にしたいという思いもあります。
どうせなら修理してあげたいんです。
このレンズが必要かどうか、もう一度検討してみたいと思います。

 

書込番号:12177849

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/11 06:07(1年以上前)

じゅんじゅん63様、こんばんわ!!

折角のレンズ・・・大変でしたね。

私はお散歩レンズはDA40のみ・・・の場合がほとんどです(笑)。
じゅんじゅん63さんも、DA35Limが購入候補にあるのでしたら、
今のレンズの修理は・・・少し後回しにして、
なるべく早めに・・・DA35Limをゲットしちゃったら如何でしょう???

レンズの修理代なんて、そう変化しないでしょうから・・・。
また、修理不可能になるのも・・・まだまだ先でしょうし。

多分、DA35Lim等・・・単焦点レンズは、初めのうちは難しいかも知れませんが、
馴れるとハマりますよ(笑)。

まぁ、ワイド側のレンズが無いのは・・・不便かも知れませんが、
単焦点で納めきれない被写体を・・・如何に切り取るか!?
結構・・・「なかなか良く撮れたぞ!!」と思う事が多くなると思いますよ!!

また、単焦点レンズの楽しさを覚えたら、
DA35Limの次は・・・DA15Lim等、欲しくなっちゃうかも知れませんし。
単焦点レンズ等で広角もあれば、標準ズームが無くても・・・全然平気かも???(笑)

いつか余裕が出来たら、修理するのも良いですし、
中古やアウトレット品等・・・格安な物を見つけられる場合も、
今後有るでしょうから。

書込番号:12197503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/11 22:38(1年以上前)

>abcdefzさん 

返信ありがとうございます。
亀レスですみません!

実は会社帰りにカメラ屋に寄っては、ショーケースに向かって唸っている毎日で、
確かに何mmの物も魅力的で、それで余計に悩んでしまうんです…。
15mmは2番目の候補でした(悩
下取り用のカメラは毎日バッグに入ってはいるので(笑
最初のインスピレーションを信じて35mmを購入してみようかなと思います!
壊れたズームレンズも機会を見て修理に出そうと思います。


皆さん貴重な意見を頂きまして、本当にありがとうございました!!

書込番号:12201014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング