レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
851

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カビは汚れのうちになるのでしょうか?

2019/04/24 23:17(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、当方カメラ初心者のためお手数お掛けいたしますがご教示くださいますと助かります。

フリマアプリで中古のレンズを購入したのですが、レンズを覗いたところカビと思われる現象が発生していました。
出品者の方はカメラやレンズをメインでお取り扱いしていおり、説明文も画像の通りだったため、購入したのですが状態がこのような感じだったので問い合わせてみたところ、商品説明にある通り汚れはあるが撮影には影響がない。一般的にカビは汚れに当たると認識している、との返答でして…。(カビに関しての記載はありませんでした)
私自身それが正しいのか間違っているのかが判断できないため、知識のある方、どうぞご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22623765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/25 14:30(1年以上前)

ぶっちゃけ
「私が梱包した段階では、こんなになってませんでしたよ。」って言われたら終わりだからなあ。
あくまで「現状報告」にしか過ぎない

友達がヤフオクで「エンジン絶好調!」って説明書きの中古のハーレーを落札して、「今日届く」つうので
見に行ったら、「何処に放置してたんだ」って言う様なドロドロの不動車がやって来た。
友達は驚きもせず、「向こうに有る時は動いてたんだろ。安かったし、オクはこんなもんだ」って淡々とバッテリーを交換して整備を始め、小一時間後「これは意外と拾い物だ!」って試し乗りに出かけて行った。
中古品はこういう人間が買わないといけない。

書込番号:22624759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2019/04/25 14:45(1年以上前)

機関絶好調
スカッとクリアな光学系

が500円なら良いけど、中古専門店位の値段でジャンクすれすれ、ひどいとジャンクが来ますから困ったもんです。

誰が買うかより、程度と値段が見合ってないから基本手を出さない方が良いかと…

書込番号:22624780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 15:04(1年以上前)

>ぶっちゃけ
「私が梱包した段階では、こんなになってませんでしたよ。」って言われたら終わりだからなあ。

なるかな、普通。
つうか、汚れじゃなくてカビってことだろな、数日で酷くなっているなら。

書込番号:22624802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:07(1年以上前)

>with Photoさん
>カビのジャンクレンズだぞ。
写真に影響出ないって書いてる段階でアウトだろ。
安心して写真なんか撮れないよ。

光学系って一般の人は使わんな。

全くそうなのだが、敵(?)も法スレスレの事をやってきていて
完全にアウトは、物を送ってこなかった場合。

仮に新品が 3万円 一般的な中古がキタムラ等で1.5万円
今回の購入が1万円で裁判になったとしよう。

おそらくスレ主は中古更にはフリマで購入した時点で「一般人の感覚」
からしても新品より劣り、フリマは店舗よりリスクが有るということは
容易に想像できるとなるはず。(軽過失が存在しうる)

被害額は、当該商品の市場価値が0としても「何でも下取り」で3,000円とすれば
7,000円だが、出品者が故意または重過失としても「汚れ有り」と記載していることから
2,000−3,000円の賠償で落ち着くと思われる。

やはり私が上で提案した「プチ脅し」か直接本人に電話が思いつく最善。

今後光学系「スカッとクリアー」 女性に好評な 無水アルコール除菌は手出し無用。

書込番号:22624893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:17(1年以上前)

>横道坊主さん

きちんと書いてない場合は、レンズなら小黴は有るもの
ボディは何処かしら不具合があると思って落札価格を
決めないといけない。

中には「拾い物」も有るのだから。

書込番号:22624906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/25 16:27(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

撮影に影響が出るものを売っている訳では無いのに悪質とは言い掛かりです!
といったようなことを言われました( ´ ` )
ひとまず先方から、お気に召さないのであれば全額返金するという、言葉は受けました。
また、今回このスレッドでレンズの状態をお聞きすることを最優先に記載したため、漏れていたのですが出品者独自の1ヶ月保証なるものがございまして、こちらが適用されればよいのですが…なにやら細かい条件みたいなのがあり、返送してからこれは買い手(私)都合の返品だから返金額を減らすなど全額返金の言葉を覆されたら嫌だなぁ…と。。。

撮影に影響が出るかどうかを確認する方法ってあるのでしょうか…?
なるべく品物を返す前にできることをやっておければと…

プロフに初心者の方や女性でも安心して購入いただけます
…と記載されていたのをそのまま信じてしまったのですが、こうしてこちらで色々なことを教えていただけて勉強になります。
本当に皆さんありがとうございます。

書込番号:22624925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 16:40(1年以上前)

とりあえず逆光で撮ってみてください。
あと太陽があたった白い壁とか眩しいと感じるもの。

これだけカビてると、そういうシーンではふわーっと白いモヤが
かかったように写るんじゃないかと。(フレアと言います)

ただ、ほんと言えば正常な同じレンズと同条件で比較しないといけないですけどね。
正常でも逆光でモヤっとするレンズはたくさんありますので。

ちなみに買ったのはなんというレンズなんですかね?
フィルム時代の古いレンズだとフレアは出やすいのが多いです。

書込番号:22624945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:51(1年以上前)

>なるみシャンさん

「全額返金」を記録に残して、自分の手元に置かないで一刻も早く
返却すべきですよ。

貴方が「占有」しているが「所有権」相手方。 相手の物だからです。(黴レンズだろうが
何だろうが) 遅れると余計ないちゃもんつくかも。

スレの写真で十分証拠になりますから。

書込番号:22624965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/25 16:52(1年以上前)

やはり正常なものと比べないと明確に問題があると立証するのは難しいんですね…(><)勉強になります。
問題があったのは、下記レンズになります。

TAMRON AF ASPHERICAL XR LD IF 28-300mm 1:3.5-6.3 MACRO

書込番号:22624972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 17:10(1年以上前)

デジタル対応前のレンズだと思います。
私も早く返却するのが吉だと思いますよ(^^)

書込番号:22624998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 17:21(1年以上前)

>なるみシャンさん

法的には、反対売買が成立してるので
一刻も早く今日返品です。
そしてもう手出ししない事です。

書込番号:22625011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 18:18(1年以上前)

>完全にアウトは、物を送ってこなかった場合。

写真と違うもの送ってきて、最初はとぼけていたようだけど、警察に相談する言ったら取り引き中止にしたって話もあるぞ。

確信犯だったからだろうな。

書込番号:22625091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/25 19:14(1年以上前)

カビは汚れではありませんが素人が手を出すものではなかったですね。
それよりSHINOさんなんで受け取り報告と評価しちゃったの?

書込番号:22625181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mimideさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/25 20:57(1年以上前)

メルカリですか?

トラブルになった時は運営を通して話せばスムーズですよ。
運営側がきっと納得のいく対応をしてくれるはずです。


こういった悪い業者とはまともにやりあっても疲れるだけですよ。

書込番号:22625414

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2019/04/25 21:50(1年以上前)

>なるみシャンさん
>確認する方法
確認なんかする必要ありません、早急に返却手続きと運営側に虚偽の商品を送られたと伝えた方がいいです
時間が経つほど相手側が良有になります
早急な対応を!

書込番号:22625529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10043件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/04/25 22:11(1年以上前)

>with Photoさん
確信犯 

誤用してますよ。

書込番号:22625589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/26 23:04(1年以上前)

>撮影に影響が出るものを売っている訳では無いのに悪質とは言い掛かりです!

撮影に影響が出るかどうかというより、カビがあることを隠すことは非常に悪質だとおもうけどなぁ〜。

買ってはいけないレンズは、カビのあるレンズ、バルサム切れのレンズ、曇りのあるレンズです。中古レンズを買うときは、この3点がないか確認をした方が良いですね。

ちなみに、「レンズ」、「カビ」のand検索すると、いろいろ出てきます。

書込番号:22627406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/27 00:25(1年以上前)

>なるみシャンさん
>撮影に影響が出るかどうかを確認する方法ってあるのでしょうか…?

へたに自分のカメラに装着して撮影したら、カビがカメラにうつるかもしれませんよ。証拠写真はこのスレにあげた写真で十分と思います。「全額返金する」と言っているのだから、速攻返品して返金してもらいましょう。

本当は返送料金も先方に負担してもらいたいところですが、返送料金の交渉したりしたら、全額返金の約束を撤回するかもしれません。送料ぐらいは勉強代と思ってあきらめたほうがいいかもしれません。

書込番号:22627536

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2019/04/27 00:43(1年以上前)

ハイパービジネスと称する悪質なカメラ転売のビジネスモデルが、ここ10年以上蔓延しています。
既に時期は逸していて殆ど儲かる人はいないのでしょうが、亡霊のように残っています。
http://kameraoku.web.fc2.com/index.html

彼らは教わった悪質商法を実践しているだけで、写真の知識はカケラほどにも持っていません。
ほんの僅かならまだしも、こんなにカビだらけだったらコントラストが下がりますって…。

悪い評価が付いて落札価格が下がるとダメージがあるので、彼らは基本的には返品に応じます。
落札者は「失敗してしまった!」という気持ちでいっぱいなので、返品してもらえる
だけでハッピーであり、「いい人で良かった」と相手を許してしまうのを狙っています。

但しこのときに高額な手数料を取ってくる輩もいます。そして返品で引き取ったものを
何も対策せず「超極上品!」と称してそのまま再出品します。これは誰かが泣き寝入り
してくれるまで延々と続きます。

良い方向に行くことをお祈りしています。

書込番号:22627554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 23:45(1年以上前)

あれからちまちまとやり取りをし、なんとか返金してもらいました(^^)
今回とても勉強になりました。
みなさん、相談に乗っていただき、本当にありがとうございました!

書込番号:22638955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームで足りる?

2019/04/28 10:29(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:97件

EOSのキットレンズは18-55mmの標準ズームレンズがラインナップされていますが、
スポーツ、鳥、虫以外でしたら18-55mmでズーム域は殆どの場合足りると思っているのですが、皆様はどうでしょうか?

書込番号:22629986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/28 10:35(1年以上前)

画角的には問題ないですが夜の遊園地などではブレやすくなるかもしれませんよ(ストロボ禁止の場合)。

書込番号:22629993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/04/28 10:35(1年以上前)

中古50Dですが、すぐに15-85mmを常用に追加しました。
好き好きだと思いますよ。

書込番号:22629994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3742件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/28 10:57(1年以上前)

ザックリしすぎかな。

外食産業がガストだけの世界で満足できるひともいれば、
吉野家もあったほうがいいと思うひともいる。

書込番号:22630047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2019/04/28 11:07(1年以上前)

吾輩は広角も望遠も足りません

書込番号:22630062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/04/28 11:09(1年以上前)

KISS等の軽量コンパクト機なら好適だと思いますけどね。写りも良いですし。
あとは前述の通り。

書込番号:22630072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/28 12:10(1年以上前)

セクゾloveさん こんにちは

自分の場合 標準ズーム 18‐55oなどの標準ズーム ズーム域が狭い為 望遠側100mm以上のズームを使う事が多いです。

書込番号:22630178

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/28 12:27(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、キット標準は広角も望遠も明るさも足りないと思っています。
なのでシグマの17-50 2.8を使ってますが、これだととりあえず広角はほぼ満足で、
明るさも50mmだとそこそこボカしやすいので、望遠は少しもの足りませんが、
概ね満足して使っています。

書込番号:22630197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/04/28 12:55(1年以上前)

>セクゾloveさん

>スポーツ、鳥、虫以外でしたら18-55mmでズーム域は殆どの場合足りる

 そのようにお考えで、実際それで不足がないのであれば、それはそれで一つの見識だと思います。私の場合はX2レンズキットで購入した18-55を未だに持っていますが、全く使っていません。風景や旅行で使うにしても、あまりにズーム比が低いので、3ヶ月ほどでシグマ18-125というレンズを購入して常用レンズとしていました。

 ちなみに広角側も不足を感じていたので、シグマの8-16も風景撮影などで使っています。お花撮影で超望遠を使うこともあります。

 ただ、工夫して18-55一本で足りるのであれば、それでいいとは思います。

書込番号:22630238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2019/04/28 14:09(1年以上前)

距離20~160m、実f=200mm,250mm,300mm,400mm

学校行事やスポーツなどの撮影などの予定はありませんか?

添付画像をご参考まで(^^;

書込番号:22630343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2019/04/28 15:50(1年以上前)

足りるかは、わかりませんね。

なぜなら、
どう撮るか、どう表現したいかで
必要な焦点距離は変わってきます。
どの焦点距離を使うかの判断は、
撮影者がすることですよね。

判断出来なければ、18-55や18-135あたりを
まず考えてみて足りなければ
必要な焦点距離のレンズを追加しましょう。

私なら18-135にしますね。

書込番号:22630490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2019/04/28 17:11(1年以上前)

皆さんの仰るとおり、必要な焦点域は人それぞれですね。
クルマでも軽自動車で足りる人もいれば大排気量のミニバンでないといけない人もいるでしょうし。

…と当たり前の話は置いておいて、18-55は軽量コンパクトで寄れるがメリットですが、例えば屋外で子供を撮ったりするには望遠側が足りないことが多く、18-135を使うとその便利さから18-55を使わなくなることも多いと思います。
(その分、重さで悩むことも多いですけど。)

一方で、広角側は今どきスマホでも24〜25mm相当のものも多い(iPhoneは28mm程度)ので、風景などの用途なら約29mm相当からの18-55では広角側が狭く感じることもあるかもしれませんね。

18-55は特徴がない分、「とりあえず」的に使えるレンズで、そういう意味ではキットレンズとして相応しいのかも。
キヤノンとしては、不足を感じれば他のレンズを買ってねという。(^^;

書込番号:22630646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2019/04/28 17:18(1年以上前)

>セクゾloveさん

使う焦点域は人それぞれかと思います
一般的には55だと望遠不足を感じる方が多くようです

僕は行わない最小装備では18-55を使い好きなレンズですが
レンズ1本で何でも撮る時は18-135
望遠も持参する時は15-85を使います

18-55も光学系は同じで良いので
胴鏡をもう少しシッカリ造ったモデルが
有ったら良いのにな
と思います







書込番号:22630658

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/04/29 00:07(1年以上前)

足りん

書込番号:22631491

ナイスクチコミ!2


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/30 22:05(1年以上前)

18-55
風景では使い物になりませんと言うか、中途半端ですね

書込番号:22636342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/01 11:01(1年以上前)

スポーツ、鳥、虫以外でしたら18-55mmでズーム域は殆どの場合足りると思っているのですが、皆様はどうでしょうか?

つうか、最初はそれらのモノを綺麗に大きく撮りたい(撮れるかも?)つう所からレンズ交換式カメラ買う人が殆どでは?

初めから「スポーツや鳥、虫なんか撮らない」って達観してる人は買わない。

書込番号:22637326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 凄い高度な難問で申し訳ないです。

2019/04/21 23:08(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:424件

今日 撮影会に行き
演出でシャボン玉が飛ばされました。
500mmのレフレックスレンズで
日中シンクロしたら
シャボン玉の中に
上下に二個リングが表れました。
初めて見ました。
どうして シャボン玉内に上下に二個
リングボケが映るのか
そのメカニズムを教えて頂きたい。
横に二個では無く 縦に二個になる理由も

書込番号:22617956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/04/21 23:33(1年以上前)

シャボン玉の中には景色が点対称で映り込むそうなので、上のほうにあったライトが上下に映り込んだのでは?

もしライトが横にあったら左右になっていたかも。

書込番号:22618027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/21 23:51(1年以上前)

レフレックスレンズのボケはリング状になりますよ。

書込番号:22618068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件

2019/04/21 23:53(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

そう言われてみたら
自分のカメラの位置は
被写体を基準とすると
11時の位置に有りました。

言われて 納得

レフレックスレンズを装着して
日中シンクロして
シャボン玉を飛ばした
写真を今まで 気にして観た事が有りませんでしたから。

でも
瞳に映ったライトは小さいのに
シャボン玉に映ったライトは
大きくボケるのは なぜでしょうか?
形状だけの差?

書込番号:22618071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/21 23:59(1年以上前)

無知なくせにナルシストな謎さんも 「高度な質問です」など言って質問してましたが…

人の話を聞かない上に、自分の間違いを指摘されたら 「もう見ない」 と逆切れして、せっかく回答してくれた人にお礼すら言わなかったですよね。。
さて、救世主さんはどうでしょう?


レフレックスレンズでしょ?
ハートや星型のボケがつくれるフィルターと同じ原理でしょ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/646184.html

2つあるのは、透明のガラスに映りこんだ光源を観察すれば分かるでしょ。
1つの光源でも、手前の外側と後ろの内側に映り込みますよね?
縦なのも当然です。光の映り込みは、光源・物体の表面・目(この場合はカメラ)の直線状に現れるからです。

書込番号:22618080

ナイスクチコミ!13


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/22 00:04(1年以上前)

訂正

直線状ではないですね。失礼。
ま、透明なガラスに映りこんだ光を観察すれば分かります。
サイドに光源があれば、横に光が2つ映り込みます。

書込番号:22618088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/22 00:09(1年以上前)

>大きくボケるのは なぜでしょうか?

レンズに近いのと瞳よりも大きいから。

まあ一番の理由が瞳にはピントが合っているのでリングボケしない。

書込番号:22618097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件

2019/04/22 01:04(1年以上前)

謎さんは 大変 判りやすく説明し
参考になる お話ばかりで
良く読んでました。

あの人 急に消えちゃったけど
どうしたのでしょう?
惜しいなぁ

謎さんの写真はアートで
僕も真似するように 意識してます。

書込番号:22618173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/22 01:13(1年以上前)

っか全然高度な質問でも無いしグッドアンサーが間違えた解答というのもおかしい。

単なる愉快犯?

書込番号:22618178

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2019/04/22 16:55(1年以上前)

あの…、
空気が読めなくて、
ごめんなさい。


>謎さんは 大変 判りやすく説明し
>参考になる お話ばかりで
>良く読んでました。

>あの人 急に消えちゃったけど
>どうしたのでしょう?
>惜しいなぁ

>謎さんの写真はアートで
>僕も真似するように 意識してます。

この書き込みは、

あえて、ツッコミを入れて欲しい、
ボケのネタなの?

それとも、
本気で言ってんの?



…当然、前者ですよね?。

書込番号:22619046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/04/22 19:35(1年以上前)

彼のコメント歴を考えると、後者でしょ。笑

書込番号:22619255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/04/22 23:33(1年以上前)

元謎さん
簡単に本性出すの止めようよ…( ;´・ω・`)
誰でも自分を誉められたいし
目立ちたい願望は有るよ

でも貴方のは悪目立ちだから良くない
写真を追求してる人のする事や無い

その感じ出されるのなら
女の子の写真貼るスレは御断りします( ´ー`)

アカウント変えて出直ししたら
チャンとキャラ変しようよ

書込番号:22619774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/04/23 08:43(1年以上前)

>最後の救世主さん
>あの人 急に消えちゃったけど
どうしたのでしょう?
惜しいなぁ

謎さんの写真はアートで
僕も真似するように 意識してます。

そっかー意識してるからマゼンタ強いのかー。
そうそうきつめのマゼンタかける人は少ないので
どうしたらものかと思いましたw。

謎さんを超える良い方法をお教えしましょう。
マゼンタ好みなら出来ればせめて人物だけにすると
背景が気持ち悪い感じが減って随分良くなりますよ。
後はかけるマゼンタを少し減らすと大味マゼンタな謎さん
を超えられる気がするし、今っぽい写真になる気がします。

書込番号:22620188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはカビですか?

2018/11/07 01:01(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:9件

素人なので判断が難しく、質問させていただきたいです。

書込番号:22235873

ナイスクチコミ!2


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/07 01:25(1年以上前)

>わあははさん

うーん,これだけでは多くの人が断定はできないと思います.
暖かく湿った部屋に保管して広がったらカビ・・・というのは冗談として.

もしカビでなくて埃の塊のような汚れであっても,そこに水分が付着してカビが生える可能性は大いにあります.
なので,そのレンズと長く付き合いたいなら,プロに任せて除去してもらうことをお勧めします.
一度カビにたくさん侵食されると,プロのメンテに出しても菌糸が残り,再発することがあります.
学生時代に押し入れにしまっておいたお気に入りの標準レンズをカビさせてしまい,メーカーに出して除去してもらいましたが,再びカビて廃棄しました.
そうなる前に,メンテに出してください.

書込番号:22235890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/11/07 02:00(1年以上前)

>涼涼さん
丁寧にお返事ありがとうございます。
メンテにだしてみようとおもいます。

書込番号:22235907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/11/07 07:01(1年以上前)

メンテに出される決定、正解だと思います。
塵ゴミのようにも見えますが、
時折利用する中古店だと、事後クレーム回避のために『小黴』・『黴痕』判定かと思います。
x10〜x20ルーペ観察すると良く分かりますが。

書込番号:22236074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2018/11/07 09:32(1年以上前)

カビにも見えますし、ゴミかも知れません。
まずはメンテナンスに出すのがいいですよ。

書込番号:22236273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/11/07 09:40(1年以上前)

わあははさん こんにちは

汚れの周りの白い部分 カビの菌糸のようにも見えますが オイルの滲みにも見えます。

でも 小さすぎて 判断できないのですが 一応メーカーで点検した方が良いかもしれません。

書込番号:22236284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/11/07 10:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>with Photoさん
>うさらネットさん

回答ありがとうございます。
タムロンのSP150-600 Di VC USD A011Nなんですが、メンテナンスに出すとして、いくらくらいかかるのでしょうか?

書込番号:22236344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2018/11/07 11:31(1年以上前)

タムロンの修理金額目安がHPにあります。

https://www.tamron.jp/support/repair/price.html

見た感じでは重整備に該当しないのかなと。
普通修理11,880円に送料が目安、多少の前後はあると思います。

タムロンに送って見積りしてから修理を決めたらいいと思います。
購入店からタムロン指定で送ってもいいと思います。

書込番号:22236468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/13 10:44(1年以上前)

どっからどーみてもカビ。

花粉又はダニに近い生物の死骸又は排出物がカビたものですね。

カビの胞子が出ている形状が見られます

手放すのも考え新品購入が宜しいかと。
中古は避けたほうが良いと思いますよ。

書込番号:22598517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

質問をご覧いただきありがとうございます。

以前、こちらでたくさん相談させていただいて、
Kiss Mとα6400で迷った結果、
α6400を購入しました!(若干予算オーバーでしたが…^^;)

そして、
標準ズームレンズよりもっと背景ボケが欲しくなり、
単焦点レンズの『SEL35F18』を追加購入しました。


9割子供の撮影なのですが、

もう、、、

大満足の写りで、スマホとは全然違う画質に感動しています!!
『これこれ!こういう子供の写真が撮りたかったんだよ!!4Kも超キレイ!!もっと早く買っておけば良かった、、、』

皆さんにたくさん相談に乗って頂いたおかげです!
素敵なカメラライフをスタートしました!
まずはお礼を言わせて下さい♪




そして、本題なのですが、

普段、子供撮りがメインで単焦点レンズをつけっぱなしにしています。

最初に買った標準レンズズームレンズが
ぱったり出番がなくなってしまい、
色々調べると、中古レンズとして出品出来る事を知りました。

今の時点では、
この追加購入した単焦点レンズで満足しているのですが、

もしも、標準ズームレンズを売ってしまった場合、

今後何か困る事はありますでしょうか??

超初心者なので、私の普段の使い方なら、
単焦点レンズでほとんど行ける??と思っているのですが、

いかがでしょうか?


『それならいらないから売って大丈夫!!』とか
『いやいや、〇〇の撮影の時困るよ&#12316;』とか

標準レンズを売るデメリットがあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。



※普段の使い方※
・スマホの様に、パッと取り出して、1歳と4歳の子供の撮影をすることがほとんど
(主に、室内、デパート、公園など)

・子供が走り回るので、基本的に、シャッタースピード500、iso オート、絞りオート(1.8から2位?)で撮影してます。
たまに露出補正をいじる程度の使い方です。

・年に一回、家族旅行に行く
・子供のお遊戯会や運動会は、レンズキットで買った望遠レンズを使うつもりでいる。



普段はこんな感じで撮影してます。
標準ズームレンズは今後無いと困る時が来るでしょうか??

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:22580300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/04 23:43(1年以上前)

標準ズームレンズは今後無いと困る時が来るでしょうか??

⇒近くの被写体は撮影位置を前後すれば
写る大きさは変わりますが

遠くの被写体は撮影位置を前後しても
写る大きさは変わりません

背景の山の形まで構図したい場合は
ズームのほうが
中間画角も使えるので
背景の山の大きさと
背景の山の写る範囲を
ズームなら自由度が高いです。

背景をボカさずに
見せたほうが良い場合も多いです。

書込番号:22580354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/04 23:55(1年以上前)

旅行に行った際の風景は広角の方が良いです。
家族で撮る記念写真は35mmだけだと収まりきらないかもしれません。
それを考えると、標準ズームも残しておいた方が無難です。

書込番号:22580380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2019/04/04 23:56(1年以上前)

柵が有ったり、手すりが有って被写体に近づけない時はズーム使うとか、建物や風景を全体的に入れたいとか、旅行などには、重宝しますよ。

書込番号:22580384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:277件

2019/04/05 00:05(1年以上前)

E 35mm F1.8 OSS(SEL35F18)、フルフレーム換算で約50mmで、
手ぶれ補正もあり大きすぎずで扱いやすいかと思います。私も昔使ってました

「レンズキットの望遠」というと、売ろうとしている方はE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)ということでしょうか

標準ズームはひとえに便利なもので、一本で済ませようと思えばまず先にくるレンズです。

SELP1650はよく周辺画質がどうたら言われますが、中央画質は十分よく、沈胴式パワーズームで、電源オフ時はかなり小さくSEL35F18よりも小さいわけです

家族旅行でも使うとなると、広い風景から少し大きく写したいなど色んなニーズがあるでしょうし、ましてパット取り出せるサイズ感で24-75相当もカバーできるわけですから使いようによっては十分便利だと思います

周辺画質はあまり良く言われませんが、絞れば改善しますし、何よりその小ささが一番の特徴です。
ぼかしたいときは35F18を使い、絞ってパンフォーカス気味にいろんな局面に対応できるSELP1650という組み合わせも持ってても損はないと思うなあ

私はα7V用に、初め50から始まり、100、24、35、135、65と単焦点を買い漁りましたが、最終的には24-70mm F2.8にたどり着きました。
やはり標準ズームというのは便利なものです

書込番号:22580400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/04/05 01:11(1年以上前)

売ってもいいけど二束三文
ならば持っててもいいんじゃないの、他に焦点距離カバーするレンズ持ってなければ

書込番号:22580489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/05 05:32(1年以上前)

何mmを使うかは、人それぞれなので、35mm一本で勝負出来る!と思うならそれも有り。保険としてズームも持っておきたい。と思うなら、それもあり。
結局、ご自身の判断ですね。

書込番号:22580611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/05 06:48(1年以上前)

Yuausumomoさん こんにちは

使用していて 必要ないと思ったのでしたら 売却も良いと思いますが 高額では売れないと思いますし 今後必要と思って買い直そうと思っても 購入するときは 高額になりますので なるべくでしたら 残しておいた方が良いように思います。

書込番号:22580669

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/04/05 07:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>でぶねこ☆さん
>カニカマは無脂肪なんですさん
>seaflankerさん
>とうがらしの種さん
>k@meさん
>最後の救世主さん


皆さんたくさんアドバイスありがとうございます。

まとめての返信になってしまい申し訳ありません。


なるほど、、、
やはり旅行にはズームレンズがあったほうが良さそうですね&#12316;(^^)


α6400を持って旅行には、まだ行っていないので、
(やはり、実際に、自分で旅行に行って、こういう画角で撮りたい!というのを学習した方が良いと思うので、、、)

とりあえず、標準ズームレンズもしばらく手元に置いておこうと思います(^^)

ありがとうございました!

書込番号:22580735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS KissM のレンズセットの選び方について

2019/03/26 15:35(1年以上前)


レンズ

スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

1才と4歳の子供がいるママです。
スマホよりもう少しキレイな写真が撮りたく、
カメラ購入を検討しています。
カメラ初心者です。

最初はコンデジを検討していましたが、
だんだん、ミラーレス一眼に興味が出てきて、
今現在EOS Kiss Mとα6400で迷っております。

店舗で触ったり店員さんの説明を聞いて、なんとなくKiss Mの方が初心者向けで使いやすいかな?
でも、α6400のハイスペックも捨てがたいな、、、と決めかねています。

おもに、室内撮り、子供の寝顔や、近い距離での撮影、公園での撮影が主な目的です。

まずはスマホからのステップアップとして、
人物が浮き上がって背景がボケた写真を撮ってみたいです。
のちのち、子供の運動会や、旅行などでも使うかもしれません。

そこで、
EOSKissMの『ダブルズームキット』を検討していましたが、
今日、女性の定員さんに(実際にEOS Kiss Mを持っていて、旅行やペット等を撮影しているらしいです)
お話を伺ったところ、

『ボディー+高倍率ズーム(EOS Kiss EF -M18 -150 Is STM )』のキット+『単焦点レンズ』を追加購入を提案されました。

・標準のレンズでもキレイに撮れるけど、お客様が言っている感じのボケは単焦点レンズの方が簡単に撮れる。
(実際に作品を見ながらこういうのが撮りたい!と相談しました。)
(いかにも一眼っぽいのが撮れるから初心者はまず楽しめると思いますよ(^^)とのこと)
(店員さんはダブルズームキットを買ったが、少し後悔したそうで、、、^^;よくも悪くも写りが平均的で、、、)

・普段は単焦点レンズをつけっぱなしにして、今後、運動会や旅行の時は、高倍率のズームレンズを使う
(ダブルズームキットの望遠ズームだと、徒競走してるお子様を撮るときは良いが、お昼休憩中の子供を
同じレンズで撮ろうとすると、子供からだいぶ離れて撮らなければいけない。
その点、高倍率ズームなら、多少遠くを撮るときの距離は劣るものの、徒競走も撮れるし、そのままレンズ交換することなく
お昼休憩中の子供も、あまり離れる事なく撮れるのでオススメ)


との事でした。


単焦点レンズはズームは出来ないのは承知してます。
ただ、今現在もスマホで撮るときに、自然と子供に近づいて撮ってるので、
その辺は同じ感覚なのかな&#12316;?と思っているので、あんまりマイナスポイントには
思ってないのですが…(^^)


定番の『ダブルズームキット』と 『ボディー+高倍率ズーム』+単品で単焦点レンズを追加する

もしくは『ダブルズームキット+単焦点レンズ追加』など???

私の使い方(パッとだして、さっと撮ってそれなりに背景がボケた写真を撮りたい。
恐らくオートプログラムで撮影する事がほとんど。のちのち運動会も撮りたい)
ではどれが、
オススメの組み合わせでしょうか??
宜しくお願いします。


書込番号:22559661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/03/26 17:52(1年以上前)

こんにちは。よく研究されていると思います。

Kiss Mかα6400かの選択へのアドバイスは他の方にお任せするとして、Kiss Mのレンズ構成について(あくまで個人的な意見になりますが)少し書かせていただきますね。

>パッとだして、さっと撮って
この点が少し気になります。キヤノンにはSONYやパナソニックのように薄型で収納時にはコンパクトになる電動タイプのパンケーキ型標準ズームレンズがありません。標準の15-45mmでもかなり出っ張りますし、18-150mmとなるとかなり長くなります。もちろん実機を触られて確認済みのようなのでその点はクリアされていると思いますが。

Yuausumomoさんの用途でしたらお考えのように18-150mmキット+単焦点レンズの組み合わせが向いているように思います。ダブルズームキットだとどうしてもシーンによってレンズ交換が必要になりますが、18-150mmならほとんどのシーンがこれ1本でまかなえますし、風が強い場所でもカメラ内部にホコリが侵入する心配がありません。

18-150mmの場合、55-200mmに比べて運動会など望遠側が少々物足りないかもしれません。他社機だと擬似的に望遠側を拡張するデジタルテレコン機能などが内蔵された機種がありますが、キヤノン機の場合は撮影後の再生画面を見ながら一部分を切り出す「トリミング」機能を使うことになります。もちろんPCでも可能です。徒競走程度ならこれで十分まかなえるように思います。

単焦点レンズについて、サードパーティ製のレンズも発売されていますがほとんどはMF(手動ピント合わせ)なので、純正がお勧めです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001086550_K0000401906&pd_ctg=1050

大きなボケ量を求めるならEF-M32mm F1.4 STMが有利なのはおわかりかと思いますが、被写体にグッと近寄って撮ることをいとわないのならEF-M22mm F2 STMも侮れないレンズだと思います。何より軽量コンパクトが最大のメリットで、付けっぱなしレンズとして持ち歩くのにも便利ですし、「パッと出して、サッと撮る」のに最適でしょう。画角(写り込む範囲)も普段使い用のレンズとしてピッタリだと思いますよ。

書込番号:22559907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 18:25(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

詳しく教えていただいてありがとうございます。
ソニーやパナソニックには単焦点でも収納?出来てコンパクトにしまえるレンズがあるのですね!?

すみません、今日始めて、店員さんに言われるままに
基本的な単焦点レンズを触ったもので、、、
レンズがしまえるかまでは確認しませんでした。
今後選ぶ時の参考にさせていただきます(^^)



>18-150mmの場合、55-200mmに比べて運動会など望遠側が少々物足りないかもしれません。

この点も、もしも、思ったより寄れなかったらどうしよう…と心配していましたが、トリミング機能というので、なんとかなりそうですね♪

>
大きなボケ量を求めるならEF-M32mm F1.4 STMが有利なのはおわかりかと思いますが

F値な基本的な知識も、下調べはしていきましたが、
今日、店員さんに説明してもらって、なるほど&#12316;F値ってこういう事なのね&#12316;(*´∀`*)
と思った程の初心者なので、、、^^;

もう少し迷って決めて見ようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22559974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 18:43(1年以上前)

ワガママを言ったらキリが無いとは思いますが、
写真を撮るついでに4K動画も撮れたらいいなぁ&#12316;と思っています。

α6400と迷っている理由として、

オートフォーカスの速さ正確さと、
4Kでの動画撮影がα6400の方が
優れている気がして、
EOS Kiss Mに決めてしまっても良いのかな&#12316;^^;
と決めかねています。



・EOS Kiss Mは動画でも手ブレ補正あり
(ただ、You Tubeで、映像に『こんにゃく現象』『プリン現象』と言われる歪んだ感じと言う感想を述べてる方がいてそこが気になる…)

・α6400は手ブレ補正かないから、ブレブレだから、4Kはあまり期待しない方がいい。
ただ、マルチトラッキング?のフォーカスは素晴らしい
言う感想を述べてる方がいて、そこが気になる…


皆様のご意見はいかかがでしょうか??

ミラーレス一眼初心者には、わからないくらいの些細な違いでしょうか!?(&#175;∇&#175;&#1637;)


それとも、1才と4歳の子供相手だと、しっかり考慮すべきでしょうか…

皆様のご意見宜しくお願いします。

書込番号:22560018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/03/26 19:43(1年以上前)

>Yuausumomoさん

悩ましいですね。よく検討されていると思いますし、各社とも一長一短なので。。。

>まずはスマホからのステップアップとして、
人物が浮き上がって背景がボケた写真を撮ってみたいです。

ここなんですが、これを比較的簡単に撮影するには明るい単焦点レンズがついているセットを買うか、追加する必要があると思います。(店員さんがいわれている通りです)
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl8/feature5.html
(他社のHPですが、、、)
そうなったときに、Kiss Mとα6400はボディ内手振れ補正がないので、単焦点レンズには手振れ補正がついているレンズを選ばれたほうが安心だと思います。

次に望遠レンズですが、一般的には運動会用としては最低でもフルサイズ換算300−400mmはほしいところです。従って、店員さんおすすめの高倍率レンズは少し望遠側が不足気味で、「せっかくかったのになー」と思うことが小学校くらいでは多々あると思います。ただ、店員さんが言われることもわかる、、、というのは、運動場はすごく埃が多く、正直言って、運動場ではレンズ交換はすべきではないと思います。(ですから、店員さんは苦肉の策として高倍率レンズをオススメとなったと思いますけれども。。。)

実際には、
 通常の撮影と運動会は切り分けて考えることにして、

 普段は明るい単焦点レンズでボケのある一眼らしい写真を撮る
 運動会では一眼カメラは望遠レンズをつけ、記念写真などはスマホで撮る
ことで対応されるとよいかと思います。

ということで、実際のカメラの選択としては
 望遠が長めのダブルズームレンズセット+単焦点レンズ の組み合わせ
あるいは
 単焦点レンズセット+焦点距離が長めの望遠レンズの組み合わせ
を考慮してカメラを選択されると良いかと思います。
 
(長文失礼しました)

書込番号:22560134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/03/26 19:48(1年以上前)

> 『ボディー+高倍率ズーム』+単品で単焦点レンズを追加する

KissMに回答を限定するならば、店員さんに一票です!
Wズームは結局棚の肥やしになる率が高いです!!
・・・小型化のために標準ズームは出番が有るかもしれませんが、
付け替える望遠はめんどくて高倍率になっちゃったりして・・・!?!?



ただ、KissMの問題点はこれで終着駅だとゆー事でしょーか!?
22mm単焦点は良いレンズですが、買い増しはこれで終了!
もっと上を見たくなった時には、全部売って買い替えてね!
とゆーのがキヤノンの戦略です!!
現在のキヤノンはM系は見ておらず、全力投球でRにかかっており、
今後ともMはお味噌な可能性が高いです!!!!

(そもそも今後とも上位機は作られなさそーです!
上に互換性のないRシリーズがある以上、Mで7Dのよーな機種は出ない公算高いです!!)


>4Kでの動画撮影がα6400の方が
>優れている気がして、

現在最も差がついているのが4k環境で、
キヤノンの場合、最上位機でも4kでとると、レンズ環境まで勘案するとマイクロフォーサーズ以下になります!!
これを追い抜いてはいけない!とゆー社内的な制約があり、キヤノンのカメラは最新鋭のRやRPでも仕様グダグダです!!

4kが欲しいなら、悪いことは言わないので、ソニーかパナにしとくのが無難です!!!!

書込番号:22560145

ナイスクチコミ!4


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2019/03/26 20:59(1年以上前)

>Yuausumomoさん
意外とみなさんKiss Mを甘く見られているようですがそんな事はありませんよ。確かにレンズは4本買えば完結すると言われればそのとおりとも言えますが、バランスはやっぱり良いです。特に高倍率ズームは、マイクロフォーサーズより細く少し長いだけです。それでセンサーがAPS-Cなんだから良くコンパクトにまとめたなと思います。
jpegで低速連写なら成田の旅客機の離陸を全連写で撮り続けられます。子供の徒競走くらいなら余裕でしょう。
すごい出来事の一瞬を撮りたいとかではなければ充分以上の性能です。

書込番号:22560333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 21:59(1年以上前)

>gocchaniさん

望遠レンズの詳しいアドバイスありがとうございます!

店員さんに『子供がいるとゆっくりレンズ交換してられないかもしれないから、徒競走もお昼休憩もなるべくレンズ交換しないで撮りたい!』とワガママを言った結果、そのレンズを勧められた訳ですが、


なるほど、ホコリの面でも、一本で済ませられればなお良いと言うことですね!!勉強になりました!(^^)


今日は望遠レンズをしっかりと見てこなかったので、
もう一回、店頭で試してみて、どこまでの距離が必要かよく考えて購入したいと思います♪

書込番号:22560519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 22:08(1年以上前)

>めぞん一撮さん

やはりダブルズームはタンスの肥やしになる率高いですか、、、(ToT)


4Kの面で見ると、
やはりソニーかパナソニックの方が良さそうなのですね、、、

写真がメインなのはもちろんですが、
スマホ感覚でササッと動画も取りたいので、
悩みます、、、

レンズの買い増しの事も頭に入れておいたほうが良いのですね!!

もう一度色々と店頭で触って、吟味してみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:22560548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/26 22:09(1年以上前)

>Yuausumomoさん

αは知りませんし動画は撮らないので何とも・・・ですが、少なくとも動画も考慮された
設計のレンズがキッスMには付属していますね。

で、背景ボケですが、高倍率ズームのEF-M18−150STMは最短撮影距離
0.25m〜0.45mの倍率0.31倍で撮影できるので充分にボカしやすいレンズです。

むしろ広角単焦点となるEF-M22ミリF2STMよりも18−150のほうがボカしやすい印象です。

22ミリF2STMだと極端に被写体に近寄らないとボカせないし、そこまで寄ると(顔面どアップとか)
画像周辺部が歪みやすいので必ずしもボカしやすいとは言い難いですね。

22ミリF2STMの本領は室内外問わず周辺環境を写し込みながらのスナップ撮影(この場合子供スナップ)で、
パンケーキレンズの特性を活かした持ち運び面に優れる事だと感じます。

先に述べた18−150は全域とてもシャープな描写で簡易マクロ撮影もこなし、人物撮影なら
約15m先の被写体を撮影しても不満は出ないかなと個人的には思います。

私はEOS M5にてこの二本で撮影を行いますが、物撮りから運動会レベルの動体撮影や
室内・朝夕の暗い場面での撮影も一通り困る場面に出くわす事はありません。

一部このキヤノンMシリーズの先行きを不安視する声もあるようですが、今一番売れている
ミラーレス機がEOSキッスMならば、そんな心配は杞憂かなと思います。

気になるのは、お子さんの運動会が大きなグラウンドで行われるようになると、18−150では
接近するまで撮影を待たないとならないので、その時にはレンズの追加購入は必須でしょうね。

そこまで考えると現状キッスMではEF-Mが200ミリ迄で、マウントアダプター(EF-EOS M)にて一眼レフ用
レンズのEF-M55−250STM(未使用中古で1.5万円相当)などで対応する事になってきます。

まぁ個人的には今のキッスシリーズでも充分にハイスペックだと思いますしその割にはとても安いので、
売れているのも当たり前だと思っています。(この辺り以上は一部のマニア向けかなと思いますね)

書込番号:22560553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 22:13(1年以上前)

>VitaminWさん

子供の徒競走なら余裕で大丈夫とのことで、安心しました!!

初心者なので、バランスよくまとめてあるのはやはり大事かなぁ&#12316;と思います。

もう一度店頭で、触ってよく考えます!
ありがとうございました(^^)

書込番号:22560567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/26 22:27(1年以上前)

>さわら白桃.さん
具体的な使い方や、描写まで詳しく教えていただいてありがとうございます。

マウントアダプターと言う物を使うと、
一眼レフ用のレンズも使えるのですね!

これから、どこまで自分が使いこなして
どこまでカメラの世界にハマって行くか
まだ分からないですが、
アドバイスを元に、
今後のレンズの選択も視野に入れながら、
決めたいと思います(^^)

書込番号:22560621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/26 22:56(1年以上前)

KissMの4K動画は2.56倍クロップ、鈍いAF、こんにゃく等低画質で実用性なし
https://www.youtube.com/watch?v=O8Zz6Stys-A
なので4Kを考えるならα6400。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/feature_4.html

1080ならKissMのAFはよくなるけど、一眼らしい動画にはやっぱり明るい単焦点レンズ。だけどEOSMの22mmにも32mmにも手ぶれ補正なし。電子補正は上のように結構酷いのでレンズ(やカメラ)による手ぶれ補正必須。

22mmはすごく評判のいいレンズだけどたいていの人にはiPhoneと見分けがつかない。ソニーの35F1.8や50F1.8の方がボケも楽しめて撮りやすい。

書込番号:22560698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/03/27 12:59(1年以上前)

クローズされましたので、例によってスレ主さん以外であとからここを読んでる方宛にメモしておきます!!

大前提として!
基本的にどこのユーザーさんも、自分の使ってるのと同じメーカー製品を、現実を超えてヨイショします!!
これはよく価格.comの過去ログを読んでみればわかる事なので、気になるよーでしたら読んでみてください!!

そして、みんなが自社よいしょすると、当然ながら市場シェアに従ってキヤノンのヨイショが一番多く、さも普通のよーに扱われますので、読む方は自衛力を上げましょうね!!

それで自分で、このスレに書いてある酷いヨイショが見分けられるよーになるよー頑張ってください!!!!



蛇足的な一例)

KissMの4k動画はクロップ率2.56倍でフレームレート24pとゆー、とんでもないものです!
フルサイズ換算4.1倍! 11-22mmレンズが動画時には45-90.2mm相当とゆー謎仕様になります!
ご購入を迷っている32mmの単焦点なら換算130mm相当です!!!!
これを何とかできるレンズは有りません!!!!
運動会のかけっこ録画には150が615相当に化けるので不足無しですが18が74相当になるお弁当タイムはきついかも!?w

また、24pというのもなかなかにすさまじいです!
かつて他社カメラがフルHD-30pだった時にキヤノンユーザーさんはこぞって30pでは動画として滑らかさもなく役立たずな駄目仕様だとののしっておられました!
なぜかRPやKissMは、他社よりちょっと劣るかもしれないけれど十分実用範囲・・・と言っておられます!!!
(どっちを信じろ、と!?w)


マイクロフォーサーズでフルサイズ換算2倍なので、4.1倍はかなりすごいですよね!
ちなみに、ソニーやフジAPSを100%とした場合、キヤノンAPSは88%、m4/3は56%、KissM-4kは13%となります!!
これで24pなので、下手するとXperiaとかの4kのほーが。。。。もごもご!?!?






・・・でもまぁ、一番売れてるからすべて杞憂だ!と断言されてますので、全部杞憂なのでしょう! うん!!

書込番号:22561711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/03/27 13:16(1年以上前)

あ、単純に積算しちゃいけなかったのかな!?!? それでしたらごめんなさい!
そーですよね! 2倍はダメ規格だけど、2.56倍は問題ないんですよね!!!
大変失礼いたしました!!!!

書込番号:22561747

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング