コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

スレ主 t00709さん
クチコミ投稿数:4件

16mm F2.8にフィルターをつけたまま装着できますか?

書込番号:13772440

ナイスクチコミ!1


返信する
XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/16 12:05(1年以上前)

出来ません。

書込番号:13772630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t00709さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/16 12:16(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:13772662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

他社製のレンズ

2011/11/04 18:16(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA2

クチコミ投稿数:24件 My Profile Page 

Aマウントのレンズなら殆どの物が使えるそうですが 使える場合 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM のレンズ内蔵手ぶれ補正は使えるのでしょうか

書込番号:13721074

ナイスクチコミ!0


返信する
ジニアさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 21:38(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、シグマの50-200mm OS HSM では手ぶれ補正が動作すること確認しましたよ。
もちろんHSMでのAFも大丈夫でした。両方とも動画の際は特に有効ですね。

書込番号:13731825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 My Profile Page 

2011/11/06 21:44(1年以上前)

めっちゃ参考になりました ありがとうございました!

書込番号:13731866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/12/15 18:01(1年以上前)

SONY Aマウント用には他社製も含めて
手振れ補正はボディ内補正のため
搭載されておりません
と注意書きがあるのですが
どうやって入手されたのでしょうか、、、

書込番号:13896388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 My Profile Page 

2011/12/15 18:04(1年以上前)

SOUB TRAINさん<
シグマだけは一部レンズ内蔵手ぶれ補正を採用したレンズを販売しています

書込番号:13896398

ナイスクチコミ!1


y50ds7dさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/18 23:01(1年以上前)

NEX-7+LA-EA2+シグマ18-250 F3.5-6.3 DC OS HSMでカメラ本体内表示はOFFですがレンズ内手振れ補正が作動することを確認しました。HSMのAF早くて静かです。

書込番号:14172757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

競馬のゴール前撮影での使用は?

2011/10/30 23:26(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

クチコミ投稿数:38件
機種不明

天皇賞ゴール前(PCにてトリミング&画質調整)

EOS KISS Digital X4を使用しています。
Wズームキットのズームレンズにこのエクステンダーを取り付けて競馬のゴール前をAFで撮影することを考えています。

AFはレースのスピードについていけるのでしょうか。

撮影は東京競馬場のスタンドです。

よろしくお願いします。

※本日、ズームレンズで撮影したものです。

書込番号:13701053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2011/10/30 23:44(1年以上前)

残念ですがダブルズームキットのレンズにこのエクステンダーは装着不可です。

EF-Sレンズはどのメーカーのテレコンも装着できなかったような…

書込番号:13701163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/30 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。

取付不可でしたか…残念です。

書込番号:13701183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/31 08:46(1年以上前)

テレコンよりは焦点距離が長いレンズを購入された方が、画質、AFスピード両面で良くなります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000056640.K0000150561.10505011952

300mmだとトリミングが必要かもしれませんが、現在よりは範囲が広く出来ます。

書込番号:13702130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/31 11:54(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601334.html

ご参考まで。(特長欄)

書込番号:13702618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:42(1年以上前)

リンク先を見ました。
ボーナスでなんとか手か届きそうな価格帯ですね。
参考にします。

書込番号:13702776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:45(1年以上前)

EF-Sレンズは取付不可とハッキリ記述されていますね。
レンズを物色した方が良いようですね。

ありがとうございました。

書込番号:13702787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 12:48(1年以上前)

すみません。
どなたへの返信かわからない書込みをしてしまいました。

書込番号:13702797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IN HEAVENさん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/31 20:06(1年以上前)

あ〜
トーセンジョーダンが来なければ
3連単も3連複も馬単も取れてたのに〜(T_T)

アングリ( ̄◇ ̄;)

シグマの50ー500あたりでもいかがでしょうか?

けど10万はするしデカく競馬場じゃ目立つかも

書込番号:13704070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 1.4x Teleconverter EC-14

スレ主 shima-2さん
クチコミ投稿数:12件

皆様にお尋ねします。

E-5+OM用アダプター+OM 90マクロF2.0でMFで使用していますが、テレコンバーターEC-14を

取り付けて使用できるでしょうか?

何方かお使いの方が居られれば使用状況をお聞きしたいのですが、

宜しくお願いいたします。

書込番号:13673463

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/24 21:55(1年以上前)

こんばんは。

私はshima-2さんの組み合わせでは有りませんが、E-510+EC-14+マウントアダプター+ニッコールレンズ(or ミノルタSR用レンズ)で遊ぶことはあります。
焦点距離が1.4倍になりますが、F値も1.4倍になります。(1絞り分、暗くなります。)
使い勝手は、E-510+EC-14+ED50mmF2.0Macroの方が良いですが…。

shima-2さんの組み合わせでも、使えると思いますヨ。

書込番号:13673789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適合するものは…

2011/10/17 00:26(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-2

スレ主 ふみぅさん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で申し訳ありません。
E-P3にOLYMPUS DIGITAL 35mm1:3.5MACROをつける場合,どれを使えばいいのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13638019

ナイスクチコミ!0


返信する
聖遼さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/17 00:36(1年以上前)

マイクロフォーサーズのE-P3にフォーサーズ用レンズを使う時はこのMMF-2はもちろんMMF-1やパナソニックのDMW-MA1のどれでもOKです。
それぞれの違いですがMMF-1とDMW-MA1は色違いだけでほぼ同じ商品です、
MMF-2は軽量化されてる分強度的にはちょっと弱そうな印象が有りますが軽量レンズなら問題無いと思います。
(持ち比べるとMMF-1やDMW-MA1は金属製の重みが有りますがMMF-2はプラスチック製のような感じです)

ZD35mmマクロをマイクロフォーサーズ機で使うとAFがちょっともたつく印象ですがピント精度はきちんと出ます。

書込番号:13638061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ふみぅさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 00:55(1年以上前)

さっそくのご返答,ありがとうございました(^o^)
MMF-2で良いみたいですね。
使ってみようと思います。

書込番号:13638121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/17 07:12(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002022

ご参考まで。

書込番号:13638547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライカ V-LUX2用に購入検討中

2011/10/11 23:03(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-LT55

スレ主 hasukiyoさん
クチコミ投稿数:2件

V-LUX2用のテレコンバージョンレンズがライカから出ていないので、DMW-LT55を、と思っているのですが、取り付けられるのか分かりません。どなたか、この組み合わせで使用している方がいましたら教えてください。

書込番号:13613694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/12 09:34(1年以上前)

DMW-LT55が在庫しているお店にV-LUX2を持って行って、「これに装着できれば買う」と
言ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:13615094

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasukiyoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/17 22:59(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、いろいろ調べた結果、DMW-LA5を使って取り付けは出来る様です。
ただ、DMC-FZ100には、コンバージョンレンズのモードがあり、ワイド側でケラレが出ない様になっていますが、V-LUX2にはそのモードがありません。

書込番号:15354802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング