コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当のf値

2021/11/01 04:59(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZE-02

クチコミ投稿数:22件

f値の変わるズームレンズでは表示が変わらない(最小値のまま)ので実際のf値知る方法は無いのでしょうか?
ちゃんと写っているので露出等は合っていると思いますが…

書込番号:24423659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/01 08:40(1年以上前)

Mモードにして
ISOを0.3段ずつブラケットして
ヒストグラムの波形が同じになるのは
何段違うか?で
実際の明るさを知るとか

書込番号:24423820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 非Aiレンズ使用可能?

2021/10/29 16:31(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

FTZでニコン製MFレンズで撮影されている方にお尋ねしたいのですが。

非Aiレンズは使用可能ですか?

Nikon Nikkor Zoom 28-45mm f4.5 というレンズを入手しましたので、
皆様方にご教授賜れましたら、ありがたいです。




書込番号:24419373

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/29 16:39(1年以上前)

ktosiさん こんにちは

非Aiレンズは使用可能ですか?

https://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ftz_2/spec.html

上の仕様を見ると 

>AI改造をしていないレンズ(AI方式以前の連動爪を使用するタイプ)

Ai改造していない 非Aiレンズは 使えないようです。

書込番号:24419383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2021/10/29 16:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

いつもお世話になっております。

ム〜 FTZでは、駄目か〜

今、そのレンズ、かび取りで修理中にて家には無いのですが。

社外のマウントアダプターなら対応出来ますかね?
Zマウント対応の集点工房さんとか?



書込番号:24419404

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件 マウントアダプター FTZの満足度5

2021/10/29 18:08(1年以上前)

焦点工房の扱っているK&FConceptのマウントアダプターは大丈夫です。私はEマウント用を使ていますが、これには露出の連動ピンがありませんので、問題なく装着できます。

書込番号:24419489

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 マウントアダプター FTZのオーナーマウントアダプター FTZの満足度5 休止中 

2021/10/29 18:28(1年以上前)

当該レンズは持っておりません。

D40系/D60/D3000では非AIレンズ装着使用可能ですが、
FTZでも、所有の非AIレンズNikkor-Q Auto 135mm F2.8は装着使用できます。
ただし、ニコンは適応しないとしてますから自己責任になります。

D40系/D60/D3000はお持ちじゃないでしょうか。

書込番号:24419515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2021/10/29 18:48(1年以上前)

>holorinさん

早速のご返答ありがとうございます。

やはり、社外製品の方が無難かな?

>うさらネットさん

早速のご返答ありがとうございます。

残念ながら、持っていませんが、それらの機種に装着して撮影している
YouTubeの方がいらっしゃいましたね。

DFは所有していましたが、手放してしまいました。
今、思うと悔みます。



書込番号:24419543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/30 08:42(1年以上前)

ktosiさん 返信ありがとうございます

>Zマウント対応の集点工房さんとか?

Zマウント対応よりは 非Aiに対応しているかが問題だと思いますが 非AiでなくAi対応しているテレコンや中間リングでも 電気接点に干渉し使用禁止になっているものも有るのでFTZに場合不安はありますが 電気接点のないアダプターであれば 接点の干渉もありませんので 大丈夫な気もします。

でも ニコンの場合 社外品使えないようにすることもあるので 実際に使ってみないと分からないです ごめんなさい。

書込番号:24420320

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/30 11:12(1年以上前)

>ktosiさん
私も当該レンズを持ってはいませんが、非AiのNIKKOR-P.C Auto 105mm f/2.5で装着使用できています
非Aiレンズは父親のF4でしか使えなかったので、FTZを通してデジタルでも使えると喜んで普通に使っていましたが、メーカーとしは非推奨だったのですね…

書込番号:24420531

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2021/10/30 14:28(1年以上前)

>kompeitoさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>holorinさん

皆様方、私のクチコミにご返答ありがとうございます。

皆様方のご意見を参考に、足りない頭をフル回転させ、考えた末
入院しているレンズの主治医に相談したら、Ai化可能との事、
治療費は多少、掛かりますが、アダプター購入する金額より
安いのでお願いしました。ニコン千一夜に掲載された名玉ですが、
現在の規格に合わせ使用可能なれば、それはそれで良いのでは
思い、Ai化に踏み切りました。

これにて、このクチコミ終了とさせていただきます。

皆様方、ありがとうございました。

書込番号:24420851

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 R6+EF-EOSR+TC-1401+60-600

2021/10/17 11:24(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > TELE CONVERTER TC-1401 キヤノン用

クチコミ投稿数:9件

タイトルにもある通りなのですが、以下のセットでの運用している人居ますか??

R6+EF-EOSR+TC-1401+60-600
似たようなシグマの600mmレンズ、R6orR5のボディ、1.4or2.0テレコンでも構いません。

居ましたらテレコン使用時のAF速度の低下はどのくらいなのかがきになっているので、教えて欲しいです。
アマチュアなので良くわかりませんが画質の面でも教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24399984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/10/19 16:33(1年以上前)

お初です!
ご質問の全く同じ組み合わせで運用してます。

先ずスレ主さんもご承知かと思いますがSIGMAでは公式HPにてR6と60-600の組み合わせではテレコンを推奨してませんので以前に理由を聞いて見たところ、R6のAF性能を満足出来ないとの事でした。(AFスピードと精度、強度)

で、実際に体感した結果ですが、被写体が暗いとかコントラストが低い場合(日陰を指す)、AFが迷う、遅い場合があり、また合焦マークが表示されてるにも関わらずピンがズレている場合があります。

自分は、森の中の野鳥を撮ってるのでこの条件はよくあるため、よくチャンスを逃す場面があります。

しかし、条件が軽減されれば決してAFは悪くなく連写も出来ます。
無論画質低下も1.4倍ならR6の解像感もあって不満は有りません。

天候やシチュエーションによって使い分けるのをお薦めします。
R6で小鳥を追うとクロップやトリミングで画素数が物足りないのは事実なのでテレコンの運用は以上より否定はしません。

ところで、スレ主さんには失礼ですがTC1401と純正EXTEBDER1.4との性能差をお知りの方いたら、便乗して頂ければ更に手助けになるかと。

書込番号:24403609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FTZにテレコン1.4の使用可能?

2021/10/01 14:07(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > TELE CONVERTER TC-1401 ニコン用

スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

【困っているポイント】お尋ねします。ニコンのミラーレスカメラの購入を予定しており、最近シグマの150−600のレンズのキットでシグマの1.4倍のテレコンですが、ニコンのFTZにて使用可能でしょうか、何故かシグマに連絡が着かないので。

【使用期間】
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24373155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/01 17:07(1年以上前)

yabanoriさん こんにちは

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083380/SortID=23616346/

上は以前の書き込みで Z7ですが 150-600mm F5-6.3 と1.4倍 FTZ経由での書き込みが 一番最後の所にありましたので貼っておきます。

>トラブルなく使えてますが、AFは遅くなる

ようです

書込番号:24373404

ナイスクチコミ!0


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/01 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

150-600ではありませんが、同じくシグマの60-600にTC-1401を挟んでD850とZ6、Z7iiで使っていました。
問題なく使用出来ましたし、レフ機で発生することのあるレンズ単体でガチピンに調整してもテレコンをはさむとピントずれするという問題も回避できます。ただレフ、ミラーレスともAF速度は明らかに低下します。

あくまで私個人としてはTC-1401にそこまでの利便性は見出せず、既に手放してしまいましたが参考になれば幸いです。

書込番号:24373434

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

αボディにEF70-200mm F4L II USM付けたら?

2021/09/07 17:01(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:68件

評価の件、αボディにEF70-200mm F4L II USM使用している方いらっしゃいましたら
本レンズでのDMF機能含めて使用できるAF機能について可動可能か教授頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24329283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LA-EA3とLA-EA5の比較

2021/08/19 21:00(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

クチコミ投稿数:32件

こんにちは。現在LA-EA3をILCE-7RM4で使用しています。
主にSAL70300Gで犬を撮っています。オートフォーカスはそれなりに動作しています。
他にはシグマ MACRO 50mmF2.8 EX DGやミノルタ ソフトフォーカス100mmF2.8を使用して花やスナップ写真などをMFで撮っています。
LA-EA5の存在を知り、買い換えるか迷っっています。
買い換えるだけの価値があるでしょうか?
SAL70300GのAF性能が上がれば購入に踏み込めるのですが。
あるいはLA-EA3より小型化しているので、その点もプラス要因です。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:24298166

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件 LA-EA5のオーナーLA-EA5の満足度5

2021/08/19 21:33(1年以上前)

シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DGはわかりませんが、ミノルタ ソフトフォーカス100mmF2.8はAFが使えるようになるはずです。
モーター内蔵レンズ(SAL70300G)のAF性能は基本的に何も変わらないでしょう。AF速度はレンズとボディの性能に因ります。

書込番号:24298246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2021/08/19 22:15(1年以上前)

>holorinさん
コメントありがとうございます。
OLDレンズのソフトフォーカスレンズでAFが使えるのが意外でした。
ひょっとしたらシグマもいけるかもしれませんね。購入する価値があるかもしれません。

書込番号:24298338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る