コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バーチャル撮影用で検討してます

2018/09/09 09:45(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > SEL057FEC

クチコミ投稿数:115件

韓国メーカーのサムヤンが 12mm F2.8 ED AS NCS Fisheye (ソニーFE用) 【フルサイズ対応】を出しているのですが、在庫が無いため、ソニーレンズにするか悩んでます。実際にSEL057FECのレンズでバーチャル撮影を行ってる方、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:22095386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お持ちの方に質問です。単体で…

2018/09/03 10:39(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > PZ-E1

クチコミ投稿数:91件

お持ちの方にご質問させてください

対応レンズに取り付けなくても、PZ-E1単体で作動しますか?
構造的には、単純にズームリングに押し当てて外部から物理的にリングを作動させているように見えます
し、単体で作動するのであれば、
(もちろん保証対象外なのは覚悟の上で)対応レンズ以外でも押し当てて利用できないかと考えております

書込番号:22079805

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/09/03 12:13(1年以上前)

BH5TSRBP5GTさん  こんにちは

持ち主ではないのですが 下の取扱説明書の中に 

>カメラの電源が切れている時は パワーズームが動きません

とありますが 参考の為 貼っておきます

http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300024620/01/pz-e1-im-jpn.pdf

書込番号:22079961

ナイスクチコミ!1


y.kanさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/08 23:23(1年以上前)

対応レンズ以外、不可です。またカメラもEOS80D以上でEF-S以外は使用できません。非常に中途半端な商品です。

書込番号:23650316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件

Zシリーズ発表の陰でひっそりと旧製品になりました
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/ft1/

Nikon1を買ってすぐこのアダプタを買いましたが、大きいFマウントレンズを取り付けると
使いづらいのでほとんど出番がありません。

手持ちの AI AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDと一緒に使うと486mmF2.8相当になりますが
私の場合はこのような超望遠領域はあまり使い道がありません。

機能に制約があるとはいえ、Fマウントレンズが使えるアダプター
持っておこうと思います。

※これから中古市場に安く出回るでしょうか??

書込番号:22055318

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/08/24 22:24(1年以上前)

私の中古テリトリでは、殆ど見かけないですね。
はなから 「1 NIKKORで決めるぜい」だったので、持ってません。

売らない方が賢明ですよ。

書込番号:22055340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2018/08/24 22:47(1年以上前)

FT1は結構使っています。
マニュアルフォーカス時、
非純正レンズでもピントの拡大表示が便利です。

書込番号:22055422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/27 07:37(1年以上前)

WAI2008さん こんにちは

ニコ1が今の状態ですので このマウントアダプター旧型になるのはしょうがない気がしますが 鳥の撮影の時によく使われていた製品ですので ある程度中古として出てくるとは思います。

でも 価格の方は 今後ニコ1の人気があるかで変わってくると思いますので 今の時点では判断しにくいと思います。

書込番号:22061893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 FT1の満足度3

2018/08/27 15:22(1年以上前)

>WAI2008さん
1ニッコールの望遠レンズが高いので、18-300を使い回したり、明るい望遠レンズで撮影したいというのもあって買いましたが、機能制限がちょっとですよね(^_^;)
機能制限が改良されたFT1sとファインダー撮影もできるJかVシリーズの最新機種も期待できそうにありません(^_^;)(^_^;)
FT1は保持です(^^ゞ

書込番号:22062794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/18 23:20(1年以上前)

別機種

コロナ禍で外出も少なくなったので、手持ちのカメラで遊んでみました。
AF-S 300mm f/4D*テレコン1.7*FT1*X3です。三脚を使用し、プログラムオートでAF。iso400 RAW。1377ミリ相当です。
X3のjpgはよい印象がなく、RAWをNX Stugioの最新のピクチャーコントロールでちょい加工しています。SD・ 露出補正−1。

結構よく撮れるなと。あまり使ってなく、後悔です。…デジスコにハマっていた時期あり
Zシリーズに興味はありますが、買えてもZ50のダブルズームキットかな。
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRで使える、安いテレコン どっかで出してくれ!  
 

書込番号:24143015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 1.4と2はどっちがいい?

2018/08/18 21:50(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

スレ主 ゆべべさん
クチコミ投稿数:18件

6DUを購入予定です。レンズは70-200/2.8か100-400/F4~5.6?の予定です。この場合どちらのテレコンがいいのでしょうか?1.4で十分な気がしますが、2のも気になっています。撮影箇所はコンサート会場です

書込番号:22040969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/18 21:59(1年以上前)

コンサート会場は光量が乏しく
望遠になるほど
速いシャッター速度を必要としますので
なるべく F値を暗くしないほうが良いです。

開放 F4.5-5.6の超望遠レンズで
コンサートは
テレコン無しのトリミングのほうが
結果が良さそうに思います。

書込番号:22040993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/18 22:54(1年以上前)

ゆべべさん こんばんは

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

上の対応表を見ると 6DUはF8対応していないように見えますので 100-400oF4‐5.6だとエクステンダー1.4倍でも望遠側F8になり AF使えなくなり MFでの使用になるので 6DUではエクステンダー使い難いと思います。

また 70‐200oでは2倍でもF5.6の為AFは使えますが AF速度は落ちますし 画質も落ちるので エキステンダー無しの100‐400oの方が良いように思います。

書込番号:22041124

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/18 23:20(1年以上前)

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/6dmk2/feature-af.html

6DmarkU の 仕様を 見ると

F8対応していますが

書込番号:22041182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/18 23:29(1年以上前)

J79-GEさん 

訂正ありがとうございます エクステンダーのの対応表になかったので勘違いしていました。

ゆべべさん

100‐400oの場合F8に対応しているようですので 1.4倍でしたら使えると思いますが AFポイント中央1点だけしか使えないので使い難いかもしれません。

書込番号:22041197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/08/18 23:47(1年以上前)

>ゆべべさん
>もとラボマン 2さん

わかりにくいですが6DUだと100−400LUと1.4倍のエクステンダーのVだとGグループの
中央クロス9点と両サイドでラインの9点づつ18点で測距可能だと思いますが・・・

多少の制限があるもののAFが使えるわけですが、明るいとは言えないF8で大丈夫でしょうか?

100−400LUで2倍だとF11で明らかにAF不可となるので多分没だと思いますが。

個人的には室内でも撮る場合70−200F2.8なら使っても1.4倍までで、それ以上なら100−400を。

屋外なら100−400LUに1.4倍のVまでで、2倍はMFになるので使わない?という事ですね。

エクステンダーもTやUとVは違うし、100−400もTとUで違うし、対応するボディによって
AFの制限が異なるのでややこしいですが・・・

書込番号:22041238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/19 10:35(1年以上前)

>ゆべべさん

お勧めは
テレコン使用なし
(使用しない)
です


書込番号:22041914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VEEさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/28 06:29(1年以上前)

個人的にはテレコン使うと残念な画質になるのでやめた方がよいです。光量低めならなおさらです。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの1本で。

書込番号:22064273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/11 18:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 強いて言うなら1.4 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24336441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水泳記録会の撮影について

2018/08/17 10:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

月末子どもの水泳記録会があります。
条件としましては、
1 屋外プール(観覧席からの撮影)
2 50mプール
3 カメラ 1DX

天気は晴れの場合、次のどれがいいと思いますか?
1 EF70-200mm F2.8L IS II USM
2 EF70-300mm F4-5.6L IS USM
3 EF70-200mm F2.8L IS II USM + EXTENDER EF1.4X III

一眼での撮影はバレーボール+子どもの運動会等々の経験しかありません。
(ほとんどがバレーボールの撮影で、そのために機材購入しました。)
バレーボールですと、1D系+EF70-200mm F2.8L IS II USM一択なのですが、今回選手までの距離が遠そうなので質問させていただきました。

EXTENDER EF1.4X III は持ち合わせていないのですが、購入しようか検討中です。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでも持っていればと思いますが、あいにく持ち合わせておりません。
それほど大きく引き伸ばす予定もありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22037612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/17 11:59(1年以上前)

>SENNA0213さん

> 屋外プール(観覧席からの撮影)

ベストかどうかは別に
テレコン購入してまで3とする事無く
2で十分じゃないですか?


書込番号:22037771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2018/08/17 12:20(1年以上前)

❯今回選手までの距離が遠そうなので質問させていただき

普段とリ慣れていない競技会なら
主催者確認をしたほうがいいです

最近スイミング系は父兄でもことごとく禁止が多く
コーチの推薦書/依頼書を必要とします

書込番号:22037813

ナイスクチコミ!4


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/17 12:26(1年以上前)

gda_hisashiさん

ご回答ありがとうございます。
やはり2ですかねぇ。
2なら、出費0なのですが。


ひろ君ひろ君さん

ご心配ありがとうございます。
撮影許可証をもらうかたちで撮影可能とのことです。
水泳に限らず、バレーボール会場でも撮影許可が必要だったりします。
世知辛い世の中ですね。

書込番号:22037822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/17 12:38(1年以上前)

自分なら
なるべく目立たない
2番の70-300を持っていきます。

ヨンニッパとか持ち込んで
スクール水着を撮ってたら
通報されやすいと考えますので

書込番号:22037844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/17 12:48(1年以上前)

謎の写真家さん

ご回答ありがとうございます。
幸い息子ですので、男子の時だけ撮影しようと思います。
今回の大会同じ学校からは男子だけなので良かったです^^;

書込番号:22037870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/08/17 12:55(1年以上前)

>謎の写真家さん

通報されやすいかどうかは機材じゃないと思う。

撮影許可証をぶら下げて(?)ヨンニッパなんか使ってたら、どっから見てもプロの人。

通報しようという発想もありませんわ。

書込番号:22037890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/08/17 13:17(1年以上前)

こんにちは

1〜3ではないのですが、
もし撮影機会が今回だけなら、レンズのレンタルのほうが良いのではないでしょうか?
エクステ1.4X を買うよりも
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM借りた方が良いかと思います。
エクステ付けるとバランスが変わるので、70-200が急激に重く感じますよ。
それよりも100-400のほうが軽いし手ぶれも効くので良いと思いますから、
これを機にレンタルはどうでしょうか?

書込番号:22037932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度5

2018/08/17 14:15(1年以上前)

こんにちは。
いい機材をお持ちですね。

そんなに大きく伸ばさないなら、私も2で十分かと思いますが、他にテレコンを使えるレンズをいくつかお持ちとか、今後増やすご予定があるなら、選択肢としてアリかもしれませんね。

私の場合は、70-200F4で使うためにテレコンを買いましたが、結局70-300並II型を買ったので手放しました。
他に使えるレンズを持ってないし、今後も買う予定はないので、エクステンダーそのものには特に不満はありませんでしたが、ほぼ使う機会はなくなりそうだったので。

今回のためだけなら、2でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22038008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/08/18 09:33(1年以上前)

SENNA0213さん こんにちは

どのような種目かは分かりませんが 泳いでいる時は 顔が判りにくく難しいと思いますが やはり大きく写った方が良いように思いますのでテレコン付きが良いように思います。

でもテレコンで注意しないといけないのが テレコンの場合マスターレンズの性能が画質に影響が出ますので マスターレンズの性能を出すため 開放から1〜2絞り絞った状態で撮影するのが良いと思います。

書込番号:22039661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/18 17:51(1年以上前)

私もEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMをレンタルするのが良いと思います。
距離がわかりませんが、競泳ですとかなり望遠でないと誰だかわからない描写しか撮れないと思いますし、しかもフルサイズですと念のため400mmは欲しいです。余裕があるなら、念のため1.4xエクステンダーもレンタルしておくと後悔しないかもしれません。

ボディが1DXとのことで、1DXにこのレンズでしたら、しっかりピント食いついたまま連写しまくれます。12コマ/秒設定でいきましょう。
私も以前、子供の運動会でこのレンズをレンタルしていい描写が撮れて幸せになれました。
(そのあと勢いでこのレンズ買っちゃいました)

書込番号:22040506

ナイスクチコミ!1


スレ主 SENNA0213さん
クチコミ投稿数:31件

2018/08/19 19:24(1年以上前)

皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
本日、記録会終わりました。
70−200、70−300両方持参で、レース前とりあえずテストした結果70−300を使いました。
100−400のレンタルも考えましたが、田舎なので到着に時間がかかりそうで断念しました。
やはり、70−400だとベストだと感じましたが、キャップのアルファベットもはっきり見え割と上手く撮れました。
晴天で水しぶきもきっちり止まって撮れましたので良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:22042939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度5

2018/08/19 23:09(1年以上前)

GAありがとうございます。
天気もよく上手く撮れたとのことで、よかったです。(^-^)
こういう報告はこちらも嬉しくなりますね。

書込番号:22043557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-W830につける方法

2018/08/07 15:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VFA-49R1

クチコミ投稿数:3件

なんてないですよね…。
つけられるという噂を信じて買ってしまい、
ベースリングに代替え品がないかとか、
ベースリングと本体の間にアルミの板でもかまそうかとか、
色々考えてはみているのですが、
何かいい方法ないでしょうか?

書込番号:22014463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る