コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

af、mfが動かなくなりました。

2016/12/30 16:42(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > リコー > HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW

スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

今日、いつものように撮影していたら突然うごかなくなりました。マニュアル、オートとも動きません。
故障ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:20525797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/30 17:42(1年以上前)

それは故障だと思います。
早急に修理対応した方がいいと思います。

書込番号:20525921

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/30 17:44(1年以上前)

>うごかなくなりました。

 外して、
 リアコン無しで、
 純製レンズで、
 正常に撮影できるなら、
 リアコン側に問題ありでしょうか。
 修理・点検でしょうか?
 接点の不具合であれば、
 何度か取り外しすると、
 回復するかも知れませんね。
 ボディのリセットも、
 試すと良いかも・・・・・・

量販店・購入店で、
他のボディ・レンズで、
試す方法もありますね。

書込番号:20525925

ナイスクチコミ!0


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 18:09(1年以上前)

>k-utada77777さん
>1641091さん
早速の返信ありがとうございます。
テレコンなしなら問題なく動きました。
また、別のレンズにテレコンを着けて試してみたら、問題なく動きました。
よくわかりません。
修理ですね…

書込番号:20525975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/30 18:32(1年以上前)

>別のレンズにテレコンを着けて試してみたら、
  問題なく動きました。

 不具合該当レンズとの 
 接点不良でしょうか?

年末年始で、
メーカーも休みなので、
慌てることはありませんが、
修理に出すなら、
マスターレンズと一緒が、
良いでしょうね。

書込番号:20526040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 18:37(1年以上前)

>1641091さん
仮に接点不良なら、掃除とかすればいいんですか?

正月明けにメーカーに出してみます。

ありがとうございます。

書込番号:20526051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/12/30 19:16(1年以上前)

私もこのリアコンではありませんが、
あるレンズで接触不良がありました。
汚れが原因と思ってゴシゴシと清掃をしていたのが良くなかった 見たいです。
マウント部にグリスを数滴たらして滑らかにすると良くなる場合が有ります。
いずれにしても点検に出されると良いでしょう。

書込番号:20526132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/30 19:46(1年以上前)

>仮に接点不良なら、
 掃除とかすればいいんですか?

 乾いた布や綿棒で擦るぐらいでしょうか。

下手に、
接点復活剤等を、
塗布すると、
思わぬ悪害もありますよ。

書込番号:20526212

ナイスクチコミ!0


スレ主 raisoraumiさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 20:57(1年以上前)

>ronjinさん
>1641091さん
接点の掃除はあまり良くなさそうですね。
やはり休み明けに点検のほうが良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:20526367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

動画AFについて

2016/12/25 21:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:158件

α7Uに150−600Cで試しに動画を撮ったら、AFするんですね。HPでは動画はMFとなっていましたが。
キヤノンのレンズだと動画ではAFできませんが、シグマの対応レンズだとAFできる???

例えば24−105Aは動画AFできるんでしょうか?お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:20514057

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:158件

2016/12/26 21:52(1年以上前)

ヨドバシカメラにα7全機種、MC-11、24-105aの展示がありましたので動画AFがどうなるか試してみました。結果はゆっくりではあるもののAFしてました。

書込番号:20516684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5300との相性をご教授下さいませ

2016/12/11 21:09(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

クチコミ投稿数:9件

当方NIKONのD5300とシグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を使用しています。
こちらのテレコンバーターを使って600mm相当で飛行機撮影に挑戦したいのですが、相性はどのようなものでしょうか?実際に使用している方いらしたらご教授下さいませ。

書込番号:20475163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/11 21:19(1年以上前)

>シャローレ93さん

http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10

AF-Sテレコンバーターの使用可能なレンズは以下の通りです。

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED ※1
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
AF-S VR Nikkor 200mm f/2G IF-ED
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S VR Nikkor 300mm f/2.8G IF-ED
AF-S Nikkor 300mm f/2.8D IF-ED II ※5
AF-S Nikkor 300mm f/2.8D IF-ED ※5
AF-I Nikkor 300mm f/2.8D IF-ED ※5
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR ※2
AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED ※3 ※5
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
AF-S Nikkor 400mm f/2.8D IF-ED II ※5
AF-S Nikkor 400mm f/2.8D IF-ED ※5
AF-I Nikkor 400mm f/2.8D IF-ED ※5
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR ※3
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR ※3
AF-S Nikkor 500mm f/4D IF-ED II ※3 ※5
AF-S Nikkor 500mm f/4D IF-ED ※3 ※5
AF-I Nikkor 500mm f/4D IF-ED ※3 ※5
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR ※3
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR ※3
AF-S Nikkor 600mm f/4D IF-ED II ※3 ※5
AF-S Nikkor 600mm f/4D IF-ED ※3 ※5
AF-I Nikkor 600mm f/4D IF-ED ※3 ※5
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR ※4
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ※3
AF-S Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D IF-ED ※5
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ※4
AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II ※3
AF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-ED ※3
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR ※4

書込番号:20475204

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/11 21:34(1年以上前)

シグマのレンズでは使えませんね。

書込番号:20475267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/11 21:35(1年以上前)

おかめ@恒武平氏さん
早速のお返事ありがとうございます。
サイトによると純粋なNIKON製品のレンズじゃなきゃ使用不可ということでしょうか…。
シグマ製のNIKON用テレコンバーターを考える方が良さそうですね(^_^;)

書込番号:20475269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/11 21:39(1年以上前)

シャローレ93さん こんばんは

ニコンのテレコン 写真を見ると判ると思いますが マウント側のレンズが飛び出している為 レンズ側のマウント部分までレンズがきている 18-300mm だとレンズが干渉し取り付けることが出来ないと思います。

その為 付けることが出来るのは ケンコーの物になりますが 18-300mmの場合300oの時の明るさがF6.3と暗く 1.4倍でも1段暗く2倍だと 2段も暗くなるため AFの動きも正常に動かない可能性がありますので このレンズにはテレコン付けるのはやめておいた方が良いと思います。

書込番号:20475280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/11 21:42(1年以上前)

>シャローレ93さん

>> シグマ製のNIKON用テレコンバーターを考える方が良さそうですね

Σのテレコンでも対応しているレンズが決まっています。

現状では、Kenko製のテレコンしかありません。

書込番号:20475298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/11 21:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>現状では、Kenko製のテレコンしかありません
仮にKenko製のテレコンですと、型番とか分かりますか?

書込番号:20475341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2016/12/11 21:58(1年以上前)

たとえ、他社の×1.4のテレコンが付けられても
使用するレンズの望遠側がF6.3です、付ける事によりF8.8となり
AFが作動しない可能性もあります。
MFでもOKですか?

書込番号:20475367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/12/11 22:14(1年以上前)

>okiomaさん
MFですとピントズレは必然的に防ぐことができないですよね…やはりテレコンバーター取り付けは断念し、超望遠のレンズを検討するのが賢明のようですね。ご教授ありがとうございます。

書込番号:20475434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/11 23:04(1年以上前)

シャローレ93さん

>テレコンバーター取り付けは断念し、超望遠のレンズを検討するのが賢明のようですね。

テレコン焦点距離が伸びる 便利な道具なのですが 元のレンズよりは画質落ちますし このレンズの場合F6.3の明るさだと 2倍のテレコンつけるとF13と とても暗いレンズになり AFもまともに動かない 使いにくいレンズになりますので お考えのとおり 超望遠レンズ探すのが良いと思います。

書込番号:20475626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

スレ主 t-hiraiさん
クチコミ投稿数:82件

MC-11の購入を検討していますが、α7U+MC-11+50artの組み合わせ時の動作について質問があります。

@AF-Sであれば、Eマウントレンズ並みに快適にAFが合掌するとのことですが
コントラスト検出のみのAFエリアを指定した場合は、やはり極端に速度が低下するのでしょうか?

AEVF・LVに表示される映像はEマウントレンズと同じ常時実絞りなのでしょうか?
(AレンズをLA-EA3で使うと常時開放表示となってしまうので)

情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20464984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2016/12/22 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

誰も書かないので・・・

条件は違いますが、α7U+MC-11+キヤノン24-105 Lレンズで、先日、スペイン世界遺産の旅に行って、約2000枚写しましたので、少しですが参考になればと思い書き込みました。答えになってなければスルーして下さい。

@については詳しい事は分かりませんが、@AF-Sであれば、Eマウントレンズ並みに快適にAFが合掌するとのことですが・・・
約2000枚、オート+やPやAやSで写しましたが、ピット言う音と同時に純正のレンズと同じように口口口の緑のマークが出て、ほととんピンボケはありませんでした。(たぶんF4.0通しで明るいのとレンズに手ぶれ補正が付いているので、手ぶれが少ないのが理由かも?)
AについてはAEVF・LVに表示される映像はEマウントレンズと同じ常時実絞りなのでしょうか?・・・その通りです。絞りもISOもAWB、絞り補正の+-も液晶やEVFに表示されます。(たぶん、後出しジャンケンなので純正の不満点をシグマが改良したのかも?)

書込番号:20505380

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 t-hiraiさん
クチコミ投稿数:82件

2016/12/26 21:38(1年以上前)

>明後日も晴れるかな?さん

回答ありがとうございます!

やはり、LA-EA4でAマウントレンズを使うより、MC-11でEFマウントレンズを使う方が制限が少なく使いやすいようですね。
絞りの反映は特に嬉しい、見事に純正の不満点を改良していますね。

α7Uでどうしても50artが使いたかったので(Aマウント用+LA-EA4だと正常動作しない)助かりました。

書込番号:20516643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2016/12/29 16:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>MC-11でEFマウントレンズを使う方が制限が少なく使いやすいようですね。
絞りの反映は特に嬉しい、見事に純正の不満点を改良していますね。

・・・露出の変化が、液晶画面やファインダーで確認出来るのは嬉しい仕様ですね!(今までのプリズムのファインダーだと無理ですが・・・)

書込番号:20523245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在 品物がない 状況?

2016/12/05 09:04(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > PZ-E1

クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

みなさんこんにちは
 
 少生は、5DマークUでフルHD撮影をチョコットしましたが・・・・・MOVファイルが重たく
また、4Kなどは夢・・・・・カメラ本体とモニター等を試算したがムリ・・・・・現実路線で行く事を決めました。

パソコンのUpは望めなく・・・・80D+PZ-E1を購入予定ですが、何処にも新品が無い? 特にPZ-E1が
キャノンに問い合わせ?ヨドバで営業マンも・・・・トアル店でも製品の入荷全体に遅れている状況です。

 少生は、新古品をキムタクに依頼し、箱付きを買う予定です。

 円とドルの為替も影響しているか?勝手な思考です。
なぜ・・・・EF-S系レンズ等は、海外生産品で本体ボディは日本製なのです。
個人的
 キャノンさんのキャシュバックキャンペも良いが、ボーナシの前で在庫なし店が出る用ですと、本末転倒と
思います。2016年春 発売なカメラで価格が安定化・・・・製品自身の評価もまずまず・・・

会社的
 決算時期で営業実績を上げたい会社として考えれば真っ当か・・・・販売価格の値下げが収まるのもプラス
で、卸し屋さんのダブつき在庫を処分し価格改定の視野も有るか・・・為替の影響?輸入レンズの原価高騰


以上 ただの係長です。



書込番号:20455718

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/05 10:22(1年以上前)

Me262Bさん こんにちは

>何処にも新品が無い? 特にPZ-E1が

このような製品 たくさん売れる物では無いので もしかしたら受注生産のような販売方法の為 在庫がないのかも?

勝手な想像ですので 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:20455836

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/05 13:50(1年以上前)

多く売れる製品ではないと思いますので
在庫数が少ないだけだと思いますよ。

書込番号:20456280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

2016/12/05 21:25(1年以上前)

>Green。さんと>もとラボマン 2さん

 カキコミの返信ありがたく思います。

 少生は、新古品を本日買いました。(ネットで新古品をサーチ)
このアダプターは、フードの逆付けを無視し、設計した物でした。

 現物は、キャンペーン品の流れ物です。来年9月で1年保証が切れる・・・・でも現品確保

 なぜかヨドバのアキバよりコアなヨドバの場所に在庫がある(本件とは違うPCパーツ等etc)

以上

書込番号:20457414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

2016/12/15 15:28(1年以上前)

>Green。さんto>もとラボマン 2さん

  御意見ありがとう御座います。

 キャノンの営業さん2名にもお話しましたが、初回ロット(無料サービス品も含め)分を販売した
模様です。営業は別会社なので・・・・・本社が動かない?・・・・M5サンプル納品の為いた方々
新古品のPZ-E1は、保証書の印は、キャノンマーケ印・・・・無料品の横流し品でした。

 ただ、カメラ店によると店の在庫しかなく、キャノンマーケがキャシュバック
セールを始めても、1番売れる冬のボーナス時期に物が無いと困る店・・・値段据え置きでシノグ?

 別件でプロテクィングクロス PC-E1も同様です。予約をしました2ヶ月待ちかです。
ヨドバ アキバ店員さんも見たことが無い品・・・・・

以上 コアな少生でした。

書込番号:20485660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Batisで使用できますか?

2016/12/03 04:27(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタル接写リングセット ソニー α Eマウント フルサイズ対応

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

純正レンズ以外は使用できないということですが。

Batisでは使えないんですよね?

無理に使うとどうなりますか?

書込番号:20448746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/03 07:42(1年以上前)

okotan0201さん こんにちは

接写リングはただの筒ですし 接点の位置が同じであれば使える可能性もあるので 一応ケンコーに問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:20448926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2016/12/06 22:42(1年以上前)

こんばんは!

そうですね、ダメもとで聞いてみます!
Batisで使えたらかなり便利になると思うんですが。

書込番号:20460637

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2016/12/08 00:25(1年以上前)

以下、メールで問い合わせに対していただいた返信です。

---------------------------------------------------------------------------------

本商品純正レンズを元に設計された商品となりますため
純正レンズ以外では、制御する信号等が対応しません。
故障の原因となりますので純正レンズ以外ではご使用にならないようご案内しております。
その為ZEISS Batisレンズにつきましも同様にご使用は推奨しておりませんので
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

せっかくお問合わせくださいましたのに恐縮ですが上記ご了承のうえ
ご検討くださいませ。

---------------------------------------------------------------------------------

だめっぽいですね。
やってみたらできるかもしれませんw

書込番号:20464021

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る