
このページのスレッド一覧(全1193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月10日 21:26 |
![]() |
1 | 3 | 2004年10月21日 08:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 14:57 |
![]() |
1 | 1 | 2004年9月25日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 1.4x EX
初めての書き込みです。私初心者の為、ご教授お願い致します。このテレコン、シグマのHPだと、キャノンの純正レンズが適応表に記載されていませんが、使用されてる方がいらっしゃいましたら、動作確認されているレンズをしえて下さい。ちなみに私の使用レンズ・カメラは、EF70−200IS・100-400IS・24-70f2.8・28f1.8・12-24(シグマ)18-50f2.8(シグマ)/eos20Dです。
0点


2004/12/31 09:09(1年以上前)
シグマの旧型には昔キヤノンレンズの対応表があったのですが、今は無くなりましたね。
現在のシグマ製テレコンはレンズの後玉が5mm以上引っ込んでいないと取り付け不可能です。
キヤノンのHPのエクステンダー対応表に記載してあるレンズのみ対応可能だと思ってください。
デジイチ手習い中さんお持ちのレンズでは、70−200mmISと100−400mmISだけ可能ですね
他のレンズにテレコンを使用したいのでしたら、ケンコー製なら後玉がひっこんでなくても可能です。
書込番号:3710483
0点

シグマテレコン使ってますさん、ご教授ありがとうございます。純正のテレコンですと高価なので、他で探しているんですが、勉強になりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:3714421
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II


http://www.tokina.co.jp/atx/4961607633526.html
↑
トキナのAT-X300AF PROレンズに、このテレコン17EUが
問題無く使えるのでしょうか?
それとも他メーカー製品の方がよろしいのでしょうか?
HPにはその様な記事がないので、こちらお聞きした次第です。
当方所有カメラはD100にレンズはVR70-200mm1本だけです。
0点


2004/12/10 00:04(1年以上前)
17EIIはニコン純正のAFモーター内蔵式レンズ用である為、
(1)そうでないレンズは物理的に付かない
(2)仮に付いてもAFが機能しない
という問題があります。従ってトキナーレンズはケンコーテレコンとならば、正常に動くかもしれません。なおケンコーテレコンの特に望遠向け改良型は白色でしたが、最近のデジタル用は黒色に戻っていますので、なるべくならば最新型が無難です。
書込番号:3609835
0点

綾紫(lithium改め)さんの仰るとおり、そもそもつきません。
ケンコーのテレプラスPRO300(望遠用)がベストマッチですよ。
(1.4倍か2倍のどちらかですが)
書込番号:3612996
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI TC-201S
Ai TC-201Sはテレコンバーターですね。AF用ではないので,MFでのみの使用です。
私は現在ニコンのAF機持っていないので,AF操作にどのような制限が出てくるか分かりませんが,AFでテレコンを使用するなら専用のAF-S TC20EUかAF TC-14EUがあります。ただし,AF-Sレンズ AF-Iレンズ以外には装着できません。また,そのほかにもいくつか制限がでてきますので,詳しいことはニコンノHPをご覧下さい。
書込番号:3397555
0点



2004/10/19 09:57(1年以上前)
マリンスノウさん分りました、ありがとうございました。
書込番号:3400920
0点


2004/10/21 08:06(1年以上前)
D70だと露出計も動きませんよ。
書込番号:3408132
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II


前のバージョンのエクステンダーとUとの違いは何でしょう。中古の1.4Xを買おうかなと思っているのですが。レンズはEF70-200mm F2.8 ISです。2.0Xも考えていますが、評判があまり良くないようなので。今はEOS55ですが、近々20Dを考えています。よろしくお願いします。
0点

2型はデジタル対応のコーティングが施されています。
20D導入を予定ならば2型を視野に入れてた方が良いかも知れませんね。
2倍のは画質・AF速度が落ちるのが体感出来ますので、店頭で実写テストを申し入れて御自身でチェックされた方が良いと思います。
書込番号:3390580
0点


2004/10/16 12:38(1年以上前)
自分もどこかで1.4倍の1、2型の違いはコーティングのみの違いと、書いてあるのを見ました。
書込番号:3390644
0点



2004/10/16 12:56(1年以上前)
FIOさん、生男さん、ありがとうございました。デジタルにするのであればUですね。
書込番号:3390692
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II
1.4はEF70-200で使っているのですが,2.0はAFが遅いと言われていますよね、今度の20Dではどうなのでしょうか?シグマのテレコン2倍はこれより早いと聞いてます、EFの方も早くなっているのなら....
と考えていますが使ったかたどうでしょうか、?
0点

自己レスです
EF300F4に今持っている1,4倍を付けようと思い買いにいったのですが
2倍を今ある70-200ISに付けて試したところ、思っていたほどのAFの遅さを感じませんでした、AIサーボにしてレンズを振ってみましたところ今回の選択では高額レンズ買うほどでないと結論づけて2倍のテレコン買いました
書込番号:3747517
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II 購入したんですが、
絞り連動部分でしょうか、いつもカシャカシャ鳴ってますが、これって普通ですか、バネか何かで固定されているものではないんでしょうか。
写りには影響ないようですが・・・。
0点

本日、購入しました。私のも、シャカシャカいってます。
シャカシャカが標準みたいですね。
写りには大変満足しています。
書込番号:3311931
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





