このページのスレッド一覧(全1194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 7 | 2011年8月22日 08:13 | |
| 4 | 6 | 2011年8月16日 19:01 | |
| 3 | 3 | 2011年7月31日 11:40 | |
| 0 | 2 | 2011年7月29日 13:11 | |
| 1 | 3 | 2011年7月19日 11:57 | |
| 1 | 6 | 2011年7月2日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X
シモチワンさん
あわよく、無い!と思うで。
書込番号:13396574
2点
なかなかレスがつないと思いますので、ホンの場つなぎに、、、
面白そうなので、私も試してみました。
但し、55mmf1.8ですが、、、
@適当にアルミ箔を貼っただけなので、はみ出していますが、こんなイメージです。
AFA77Bタクマー55mm各々、f2.8まで絞ってみました。
Cタクマー55mmの開放f1.8
そのうち、明るい時にまともな被写体でまた撮ってみたいと思います。
失礼致しました。
書込番号:13397778
3点
kazushopapa さん
作例ありがとうございます。
ぜひ、屋外での写真もお願いします。
だんだん、購入意欲がわいてきました。
ポートレートに使用したいと思っていたので。
書込番号:13397819
1点
シモチワンさん、こんにちは。
朝から雨なので、ご近所写真になってしまいました。
腕もセンスも無いのは、ご勘弁を。
全て、jpegの「鮮やか」で、f2.8〜f4で撮っています。
f5.6以上だと実絞り込み測光なので、暗くて合焦しません。
ご存じかと思いますが、合焦範囲が狭いのである程度まずMFで合わせる必要があるとか、
中央のAFポイントしか使えないとか、分割測光は使えないとか、色々制約は多いので、
あまり使い勝手は良くないですが、、、
書込番号:13400520
![]()
3点
雨の中、作例写真ありがとうございます。
なかなかボケもいいみたいですね。
使い勝手に制限があるのはしりませんでした。
でも、このアダプターを購入してみます。
遊び心も大切ですね。
実は、知恵袋で同じような質問をしたのですが、ここで質問するともしかしたら作例をアップしてくれるかもしれないよとアドバイスがあったのでここでも質問してみました。作例、うれしいです。
ありがとうございました。
書込番号:13402952
3点
シモチワンさん
チャレンジフォトライフ!
書込番号:13404009
1点
コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 2X DGX ニコン用
先日アマゾンで購入。まだ届いてません。
今度の土曜に行われる鈴鹿の2011 AUTOBACS SUPER GT シリーズ第5戦を
見に行きます。http://www.suzukacircuit.jp/700km/
D5000のダブルズームキッドの55−200mmのレンズにテレプラスを装着しようと思います。
どなたかできればレースの写真を撮ったという人は載せていただけないでしょうか?
また55−200mmのレンズにテレプラスを装着したことのある人は感想を聞かせてください
f11でレースは難しいでしょうか?
0点
元のレンズが明るいレンズでは有りませんし、AFに問題が発生するかも?
書込番号:13375626
0点
x1.4なら明るい場所でAFできることもあると思いますが、
x2ではMFしか使えないと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601310.html
書込番号:13375693
0点
>MFは承知済みです。
それは失礼いたしました。F11になりますからMFも難しいと思いますが・・・
書込番号:13376727
![]()
2点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > TL-H58
TL-H58を買ってiVIS HF G10に装着して愉しもうかと考えていますが、
所有している人の使用感想をお聞きしたいと思い
スレッドを立てました、よろしくお願いいたします。
0点
出来ましたら、感想をお聞かせいただけますか?
書込番号:13283029
0点
返信が遅くなって申し訳ありません
何か作例を作ってと思っていながら、
テレコンバータを使う機会が少なくて・・・・・。
で、もう一週間前になりますが、使って撮りました、
YouTubeにアップしましたのでご覧下さい、
写っている鳥の名はアカエリカイツブリです。
映像の最後にズームアウトするときに大きく蹴られますので
よくご覧頂けると好いでしょう、
http://www.youtube.com/watch?v=6ScP5JTjhQs
肝心の感想ですが、こんなモンだと思います、
特によいところ悪い所は思いつきませんが、
重くなるのは仕方がないことだと思います。
書込番号:13317661
2点
コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-HG0737K
HVR-HD1000J専用ということなのでHXR-MC2000Jでは無理ではないでしょうか
http://www.sony.jp/pro/products/VCL-HG0737K/
詳しくはどんなコンバージョンレンズが使えるかを、サポートに電話して聞いてみられたらどうですか
http://www.sony.jp/professional/support/inquiry_b2b.html
書込番号:13308792
0点
Frank.Flankerさん早速のお返事、アドバイスありがとうございます。両機種は形も似ているしフィルター口径も同じ37oなのでひょっとしたらと思ったのですが。一度SONYさんに聞いてみます。正直あの大きいレンズフードが欲しいのです。
書込番号:13309374
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-2
E-PL2でMMFを使ってフォーサーズレンズ9-18、14-54(旧)を使用してみましたが、AFが迷いに迷ってかなり遅くなります。
なんとなく1秒はかかると思います。
そんなものでしょうか?
1点
フォーサーズに限らず、コントラストAF用の接点が無いレンズは
どうしても遅くなります。それでも一秒で済むならマシじゃないでしょうか。
キヤノンニコンの一眼でライブビューAFやると、3秒程度かかります。
書込番号:13061646
![]()
0点
パナソニックG3とズイコーデジタル50−200ミリをつないでみましたが、特有の迷う動きをしますが、1秒もかからないです。
新しいボディほど速くなるようですね。
書込番号:13269428
0点
Solaris C 様
そうするとE−P3だと速くなるかもしれませんね?
ファインダーと液晶では速さの違いはでてくるのでしょうか?
E−PL2もVF−2を使うと速くなるとか・・・?
G3はファインダーと液晶どちらで確認されましたでしょうか?
書込番号:13270988
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X
このアダプターを購入したく思っておりますが、どなたか特価情報
ありませんでしょうか?
値上げする時期はペンタックスを使用しておらず全く眼中にありません
でした(苦笑)。
でも今はどうして値上げしたんじゃ〜っと憤慨しております(^^;
結構3万円半ば位からのショップはあるようですが、2万円台で販売して
いるショップは今だと厳しいでしょうか?(プラナー50mmF1.4を購入
したりしてなかなか小遣いが厳しいので探しています)。
今更ながらこの掲示板をお訪れる方も少ないかと思いますが、よろしく
お願い致します。
0点
こんばんは。
私も価格改定時に買いそびれて、探していました。
2月にケーズデンキのオンラインショップで26800円で購入しました。
外箱には改定後の希望価格52500円とありました。
現在は判りませんが、のぞいて見ては如何でしょうか。
書込番号:12918892
0点
クリボー01さん、こんにちわ!
>2月にケーズデンキのオンラインショップで26800円で購入しました。
そうなんですか〜先程のぞいてみましたが、やっぱりないですね〜(^^;
八百富写真機店では¥35700で出てますが・・なかなか決断できません(苦笑)。
ツァイス プラナー50mmF1.4購入した時とそれ程値段も変わらないし・・・
正直、2万円台ならいいんですがね〜無いものねだりですが(^^;
もう少し中古(望み薄ですが)でも探してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12920195
0点
騎兵隊さんこんばんは。
確認もせず、不確定な情報を書き込んでしまいました。
私も、価格改定の前に購入できずいろいろ探しました、当時、ケーズデンキオンラインで見つけた時は間違いかと思いました(取り寄せ商品)となっていました。
商品が届いたときは嬉しかったです。
中古の商品もネットで探しましたが、なかなか見つからず苦労しました。
近所のカメラ屋さんをあたるか、おなじみのカメラ店に探していただいてみるのも一つの方法ですね。
私も気がついたら情報を書き込みたいと思います。
今回の書き込みは申し訳ありませんでした。
書込番号:12922621
![]()
0点
年明け頃までは ヤフオクでも2万円程度から出品が有ったのですが
最近は出こないなぁ と思って
今確認したら 新品未開封が品が3万円スタートで2点出ていました
同一出品者で 一つは 本日 22:37〆切
もう一つは 明日の 22:02〆切ですね
検索ワード ペンタックス A AFアダプター
今のところ この程度でしょうか
書込番号:12924770
![]()
0点
皆さん返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
もう少し考えてみます・・望遠系のレンズもありませんので、
しばらくは様子見します(苦笑)。
本当にありがとうございました。
書込番号:12997381
0点
解決済みですが、特価情報見つけました。
以前紹介したケーズデンキオンラインで26300円で載っていました。
一時掲載されませんでしたが、昨晩何気に覗いたら以前の価格で載っていましたのでご報告いたします。
書込番号:13204378
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)













