コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

純正レンズ

2005/09/15 13:37(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 1.4x EX

クチコミ投稿数:132件

このテレコンは,純正EFレンズでも使用可能でしょうか?
操作や機能に制限などはないのでしょうか?(F値の一段低下はわかっています)本当は純正エクステンダーがいいのでしょうが・・・使用頻度はあまり高くないので,3万円は少し高いなぁと思いまして。ちなみにレンズは70-200F2.8ISです。故障の原因等にならないかなぁと少し不安になりまして。よろしくお願いいたします。

書込番号:4429443

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/15 17:56(1年以上前)

私は画質の低下を最低限にしたかったので純正の方なんですが・・・

↓すぐ下の書き込みが回答にならないかな?と思います。
でも、店頭で装着しての動作テストとかはしておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:4429827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/09/15 18:36(1年以上前)

下の回答ももちろん参考にはしたのですが,メーカーのページには,他のメーカーのレンズには装着不可と書いてありましたので。そして購入をヤフオクと考えていましたので,もし使用されている方がいないかと思い,書き込みました。とりあえず娘の運動会ぐらいしか使用しないと思いますし,ほかにほしいレンズもありまして・・・できるだけ安く・・・と思いました。

書込番号:4429908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/15 19:23(1年以上前)

こんばんは。
僕はAPO TELE CONVERTER 2x EX DGをもってますが
APOレンズ以外のレンズが仕様表に載ってなので
APOレンズにしか使用していません。

APOのみ対応だと思いますが。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:4430040

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/15 22:15(1年以上前)

レンズメーカーが、他社のレンズにも装着出来ますとか、動作保証します・・・とは書かないでしょうから(動作確認する義理もないですし)、店頭での動作チェックが必須だと思いますよ。

今度、ヨドバシに行ってみようかな?

書込番号:4430458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/09/16 09:05(1年以上前)

意見ありがとうございます。動作確認したいのですが,なんせ田舎に住んでいまして・・・どなたか使用されている方がいればよかったのですが仕方ありません。

書込番号:4431372

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/16 10:10(1年以上前)

明日でよければ、ヨドバシになら在庫があると思いますので、動作チェックに出かけましょうか?
とはいえ、片道2時間かけて行きますので、別の用事が入ったら行けなくなるかもしれませんが・・・その場合は別の日に・・・という事で

書込番号:4431463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/09/16 10:37(1年以上前)

え〜そんな申し訳ありません。もし,なにか別な用があるときについでで結構です。
fioさんその気持ちだけでうれしいです。感謝です!

書込番号:4431508

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/17 20:28(1年以上前)

to キャノンノンノさん
お待たせしました。
まず、製品がDGタイプ(デジタル一眼レフ対応コーティング)に切り替る最中のようでデモ品以外は在庫切れとなっていました。

で、デモ品でのチェックでは、動作については問題なく動作しました。
ISも正常に補正しています。
今度DGタイプに切り替わるようですので、出来ればDGになって購入されても良いかもしれませんね。

サンプル
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=1.43991


あと・・・
↓のスレッドでも触れられているように少しレンズとの接合部分がデベソになってますので、EFレンズでも純正テレコン装着対応のレンズでないといけないです。

書込番号:4435174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/09/19 10:58(1年以上前)

fioさん本当にありがとうございます。感謝です。
とりあえず今週運動会がありますので,購入してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:4439264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

クチコミ投稿数:32件

こんにちは。皆様に質問があります。このエクステンダー×2をEF200F2.8Lに装着すると400F5.6、そしてどう感じるかは個人的に差があると思いますがかなりの画質低下、さらにはAF速度は1/4になってしまいますよね。しかし、画質とAFスピードさえ自分で許容範囲だと思えば200F2.8と400F5.6両方を使えるということになりますから自分はいいんじゃないか〜?と思います。そこで質問ですが、実際にこの2つを使って撮影したことがある、または今使ってるという方がいらっしゃったら撮影してみてエクステンダー×2を使ってない状態とどのような違和感、あるいは思ったかを教えていただけませんでしょうか?ではでは。

書込番号:4394567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/09/07 20:24(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
サンニッパにエクステンダー×2を装着しておもに航空ショーを撮影しています。
私的にですが感想を言わせていただきます。
装着したことによるAF速度の遅さやファインダーの暗さは我慢していますが画質の低下はちょっと気になっています。
ノーマルの画質が素晴らしいだけにいくら焦点距離を2倍にできるとしても、もったいないような気がしていて今月の航空ショーにむけてエクステンダー×1.4を買おうかと考えています。
一度販売店等で試写されてご自分の許容範囲に収まるかどうか確認されればよろしいかと。

書込番号:4408736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF速度

2005/08/30 01:02(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

クチコミ投稿数:48件

どなたかお知恵を拝借願います (_ _)

キャノンの公式HP上のこのレンズの説明欄に『エクステンダーEF1.4×II使用時はAF速度が約半分に、またエクステンダーEF2×II使用時には、AF速度が約1/4に抑えられます』という説明書きがあります。

この文章の解釈として、エクステンダー装着時は非装着時よりもAF速度が速くなるということでよろしいのでしょうか?

私にはそうとしか解釈出来ません。他のスレではAF速度が遅くなるやの書き込みが散見されますがどうなのでしょうか?
何だか、エクステンダー装着により暗くなるのでAF速度も遅くなると解釈しているような気もするのですが、、、。

書込番号:4385844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/30 01:40(1年以上前)

抑えられてしまうのですから、遅くなります。ハイ。
半分(1/4)になるのは、合焦の時間ではなくて、AFの速度です。
速度が半分になるので、合焦にかかる時間は倍になります。

なんのためなのかは良く分かりません。
AF精度の問題でしょうかね???

書込番号:4385910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/30 02:29(1年以上前)

駆動量に対してAFセンサー上のピント移動量も
テレコン倍率に比例するから

書込番号:4385987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/30 19:53(1年以上前)

遅くなるなら遅くなるで、最大限頑張ってもらえばイイのに、ワザワザ半分とか1/4に抑える意味が良く分からないんですよね〜。
遅くしないと精度が出せないということかと思うのですが...ん〜〜。

書込番号:4387458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/30 21:47(1年以上前)

タツマキパパさん、ひろ君ひろ君さん
早々にお返事頂きましてありがとうございました。
合焦に要す時間≠AF速度 ですね!良く分かりました。

実は先日キタムラさんでEF1.4XUと2XUをEF70-200 2.8L IS USMに装着させてもらい色々いじってみたのですが、デジイチど素人の私にはAF速度の違いを殆ど感じませんでした(汗)

晴天の屋外という条件だとX2でも何ら問題なさそうですね!

書込番号:4387753

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/31 10:37(1年以上前)

問題は画質の劣化かも?
(^^;;;

書込番号:4389049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/01 01:23(1年以上前)

確かに2倍ともなるとマスターレンズの描写性能の低下は気になるレベルかもしれませんね。

書込番号:4390981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離

2005/08/19 20:08(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II

スレ主 あんるさん
クチコミ投稿数:11件

2つ質問があります。
わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。

1.エクステンダーを装着した場合の最短撮影距離は、装着レンズの最短撮影
距離がそのままなのでしょうか?

2.EF24mmF1.4などに装着してMFで撮影する事は可能でしょうか?物理的に装着出来ないようになっているのでしょうか?

書込番号:4359404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/19 20:28(1年以上前)

エクステンダーは撮像体の拡大した虚像を生みますので
最短合焦距離(レンズ中心から)は変化しません。

書込番号:4359445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/19 20:30(1年以上前)

>>焦点距離135mm以上の単焦点Lレンズ、およびF70-200mm F2.8L USM、EF70-200mm F4L USM、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、EF400mm F4 DO IS USMに装着できる、2タイプの高性能エクステンダーです。

写真から見てのとおり後ろ玉があたると想われる

書込番号:4359450

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/08/19 20:57(1年以上前)

ちなみに、ケンコーのテレコンは50mm以上のレンズにのみご使用くださいと
説明書に書いてあったと思います。

書込番号:4359516

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんるさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/22 18:19(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ichibeyさん
最短撮影距離は変わらないんですね。
どこを探してもこれに関する記述が無かったのですがわかって良かったです。

結局、ケンコーのテレコンでも広角レンズには、つけられないのですね。
だったら安心感等からこの純正テレコンが良さそうですね。

ありがとう御座いました。

書込番号:4366450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

防滴ですよね?

2005/07/09 10:59(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II

クチコミ投稿数:5件

中古で二年前に買いました。クリーニング液で清掃し翌日、使ってみるとカメラのファインダが曇っているのに気づき調べてみるとEF1.4 II のレンズの中が結露しているのに気づきました。
こういうことは、初めてだったのですが?レンズ突起してる部分の周りのゴムの間からクリーニングした時の液が進入したものと思います。
それで、乾かして使っていますが特に問題は無いように思います。
防塵・防滴という概念から外れているのでしょうか?
みなさんは、どーですか

書込番号:4268846

ナイスクチコミ!1


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/09 11:10(1年以上前)

クリーニング液の種類にもよりけりでしょうが、
界面活性剤やアルコールが入っている可能性がありますね。
なので
クリーニング液は 単純な水と同じには 考えられませんし、
また、防滴は外部からの水滴に対してですので、レンズの内部にあたる部分は あてはまらないのではないでしょうか。

しかし、したたる程の量を使われたのでしょうか?
通常の湿る程度であれば 侵入する事はないと思うのですが。

書込番号:4268873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/09 18:55(1年以上前)

take525+さん、回答ありがとうございます。
液は、二滴程です。多分ストロー現象でペーパーで吹いてる時にゴムの隙間から液が混入したんでしょうね。
防塵・防滴を謳ってるのは、外部からの影響ですね。間違ってました。
あ、レンズ周辺のゴムの方なんですが淵の方を触ると少しめくれます。
接着性が弱いのかな?
メーカーにカメラの清掃か何かのついでに出して見ようと思います。

書込番号:4269610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2005/03/20 20:34(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-20E II

D70使用者です。現在14EUを300/4AFSで使ってますがもう少し焦点距離を上げたいのですがこのコンバータは露出は自動になるのでしょうか
AFは無視としまして。
お使いの方宜しくお願いします。

書込番号:4098733

ナイスクチコミ!1


返信する
MAMEBOUZUさん
クチコミ投稿数:79件

2005/04/07 19:09(1年以上前)

値下がり希望人間さん、遅レスですが見ていらっしゃいますでしょうか
AF-S300F4Dでこのテレコンの組み合わせでも露出計は普通通りに動きますよ
AFに関しましても明るい日中であればかなり作動は遅くなりますが動きます
個人的にはTC-17EUがお気に入りです

書込番号:4148880

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る