
このページのスレッド一覧(全1193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 12:56 |
![]() |
1 | 1 | 2004年9月25日 16:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月7日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月9日 17:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月9日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月21日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II


前のバージョンのエクステンダーとUとの違いは何でしょう。中古の1.4Xを買おうかなと思っているのですが。レンズはEF70-200mm F2.8 ISです。2.0Xも考えていますが、評判があまり良くないようなので。今はEOS55ですが、近々20Dを考えています。よろしくお願いします。
0点

2型はデジタル対応のコーティングが施されています。
20D導入を予定ならば2型を視野に入れてた方が良いかも知れませんね。
2倍のは画質・AF速度が落ちるのが体感出来ますので、店頭で実写テストを申し入れて御自身でチェックされた方が良いと思います。
書込番号:3390580
0点


2004/10/16 12:38(1年以上前)
自分もどこかで1.4倍の1、2型の違いはコーティングのみの違いと、書いてあるのを見ました。
書込番号:3390644
0点



2004/10/16 12:56(1年以上前)
FIOさん、生男さん、ありがとうございました。デジタルにするのであればUですね。
書込番号:3390692
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II 購入したんですが、
絞り連動部分でしょうか、いつもカシャカシャ鳴ってますが、これって普通ですか、バネか何かで固定されているものではないんでしょうか。
写りには影響ないようですが・・・。
0点

本日、購入しました。私のも、シャカシャカいってます。
シャカシャカが標準みたいですね。
写りには大変満足しています。
書込番号:3311931
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II


先日エクステンダーTとUをたして使ってみました。さすがにAFが利用できず前ピン、後ピン。腕が悪いでした。ところでTをダブルで利用したらピントが合うのかわかればお教えください。(1DU、100-400ズームレンズ使用)600位買えればこんな悩みありません。(涙)
0点

基本的にテレコンに連結はメーカーは推奨してません。MFで撮ってもなんとなくピントはあってるようだけど甘いなあと感じるでしょうね。もち論AFは効かないですね。お遊びではいいと思います。でも真面目にびしっとした画面期待するならやめておいた方が無難です。
手持ちのテレコンバーター2連結してみて感じてます。
書込番号:3114200
0点

に連結→2連結
画面期待するなら→画像期待するなら
書込番号:3114205
0点



2004/08/07 10:42(1年以上前)
goodideaさん、レスありがとうございます。センターバックスクリーン横から高校球児を撮ってきましたがやはり甘い画像でした。やはり単管超望遠レンズを検討しなくてはいけないのでしょうか。(涙)
書込番号:3116037
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II


こんにちは。
質問させて頂きます。
実は先日、100mm F2.8 マクロを購入したばかりですが、
一つお伺いしたい事があります。
このレンズはエクステンダーEF1.4XIIもしくはEF2XIIに使えますでしょうか?
ご経験のある皆さんに是非ご感想、ご意見を聞かせて頂きたいです。
描写性はどうなるか非常に気になります。
エクステンダーはマクロではなくて、
通常の望遠レンズとして使おうと思っています。
なんでも結構ですが、宜しくお願い致します。
0点


2003/12/30 15:26(1年以上前)
使えません
書込番号:2287942
0点


2004/07/09 17:37(1年以上前)
ケンコーのテレプラスでタムロン90mmマクロや、シグマフィッシュアイ、タムロン28-300mmでもAFは作動したのですが、なぜキャノンのテレコンだと使用できないのでしょうかね?
書込番号:3011604
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II
こういう事です。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/extender_ef2_ii.html
HP上ではEF70-200mm F4L USMの場合、“EOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1Dを使用した場合
に限り、中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSではマニュアルフォーカスに
なります。”となっています。
公式データを見る限り、「上記カメラ以外での使用は実用的ではない」と判断します。
書込番号:2927767
0点

こんにちは。
瑞光3号 さんの仰るようにEOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1D系以外で
EXTENDER EF2X IIはマニュアルフォーカスになってしまいますが、
EXTENDER EF1.4X IIなら、F値が5.6になりますのでオートフォーカスが使えます。
書込番号:2927889
0点



2004/06/17 12:34(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
KissDigitalに×2だとMFになるんですね。
書込番号:2930891
0点


2004/07/09 17:34(1年以上前)
色々悩みましたが、AFで使いたいと思い、ケンコーのテレプラス×2にしました。
ケンコー×2だと今あるすべてのレンズがAFで作動し、実用性は無いかもしれませんが、シグマ15mmフィッシュアイやEF17-40mmなどでもAFが使えました。
結局別のを購入しましたが、レスありがとうございまた、
書込番号:3011600
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II


一眼デジカメ初心者です。
EXTENDER EF2XIIやEXTENDER EF1.4XIIと70-200mmF2.8LとEOS10Dを
お持ちの方への質問です。
10Dと70-200mmF2.8Lの間に*1.4か*2のエクステンダーを挟み込み、
10Dの7点の多点測距は可能ですか?
カタログでは中央の測距点しか対応しておりません。
実際お持ちの方、ぜひとも多点測距が可能かどうか
調べてはいただけませんでしょうか。
返答をお待ちしております。
0点

おはようございます(^_^)
なかなか返信がつかないようですし、直接Canonのサポートに確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:2147408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





