コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格統制?

2025/08/20 17:49(1ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-1.4x

キャンペーン今週までなので買おうかと思ってここみたら先週末からキャッシュバック分程度相場が上昇。何と上位23社が打ち合わせしたかのような同一価格。メーカーとしてはもう売らなくて良いって感じかなと。

書込番号:26268402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/08/20 19:18(1ヶ月以上前)

正規店の販売価格は元から一律です。

状況的に最安値店の在庫が尽きただけでしょう。最安値店は非正規流通経路より仕入れを行うという点に注意が必要です。ニコンのキャンペーンは新古品や転売品とみなされた場合は参加資格が無くなります。

書込番号:26268473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2025/08/21 08:56(1ヶ月以上前)

>チキチキマシーン猛レースさん

穿った見方をしたくなるのは解りますが、カカクの上位最安値店なんて、>ありりん00615さん
も言う通り、正規店では無く(店に聞くと軒並み、「メーカーから直で仕入れてる」とは言うが。笑)、バッ○屋に毛が生えた程度の店がほとんどとみて良いですね。
それらの店のほとんどが、雑居ビルなどの小さな部屋や倉庫のようなスペースで“営業”していて、実際に行くと怪しさを感じます。笑
これは実際に行った事のある人なら誰もが思う事でしょう。
安さには理由があるという当然の事です。

中には店内も割と綺麗で、一見信用出来そうな雰囲気を感じさせる店もありますが、その手の店に多く有りがちな事として、例えばメーカー保証書に社判を押さず、「保証シール」を別に渡されというのがあります。
それは、その手の業者間での「転売」をする為という理由もあります。
amazonなど販売量の多い大手通販などならまだ解りますが、そんな小さな店で社判を押印する事くらいが手間との言い訳は通りませんよね。
ヨドバシ実店舗等の正規店では必ず社判を押します。
そういう事です。

私もカメラやレンズの購入歴は40年以上と長いので、様々な店舗を見て来ました。
都内の新品も扱う老舗の中古屋で、近年はあまり名を聞かなくなった店が近所にありますが、その店もシワくちゃなメーカー保証書を同梱し新品と言って売っていたり、未使用新品と言って何となく使用感のある個体を、やはり疑わしき皺のあるメーカー保証書に社判を渋々押して売ったりと、かなり怪しい店でした。笑
一昔前までは新品も(割と安価に)扱う有名店でしたが、店として淘汰されつつあるようです。

話が長くなりましたが、ヨドバシなど正規店の実質価格よりやたらと安価な店は、何かある店と考えるべきです。
それらの怪しい店が軒並みやる事など(CB時に値段を上げるなど)気にしないのが吉ですね。(^-^)
それらの店で買うなら覚悟の上で。

書込番号:26268813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

TAMRON 2.8 ズームでは無理

2025/02/15 23:56(7ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 焦点工房 > SHOTEN XTZ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

TAMRON 17-70mmF2.8 Di III-A VC RXD(B070)
動作確認表には確かにあるレンズですが、
特に望遠側では近接にフォーカスがほとんどうごきません。
ズームをぐりぐり動かして、やっと合わせる感じです。

Z6が古いから電力が足りないのかと思うほどゆっくりフォーカスします。
フジのレンズ全般に動作がもっさり。がっかりです。
フルサイズなので結局クロップされ、解像度が著しく低下します。
DXカメラではちゃんと動くのでしょうか?

書込番号:26076813

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:865件

2025/02/16 00:15(7ヶ月以上前)

>jackiejさん
焦点工房にメールで確認されてはどうですか、焦点工房は代理店ですが結構自社で検証してますので
タムロンのXマウントレンズですので、XTZアダプターは純正レンズに対しての動作保証ですし、タムロンはAFマウントアダプターと相性が良くないメーカですので期待は薄いと思います

書込番号:26076828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

絞りリングがうまく同期しません

2024/12/09 17:44(9ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 焦点工房 > SHOTEN XTZ

スレ主 TosAraさん
クチコミ投稿数:3件

XF16-80mmF4、XF18-55mmF2.8-4、XF55-200mmF3.5-4.8で使っています。
ボディはZfcです。
ズームレンズの一部では絞りリングの使用に難があるようです。
XF16-80mmF4は広角側で絞りリングの表示とボディ側の表示がズレます。
XF18-55mmF2.8-4、XF55-200F3.5-4.8は何故なのかファインダーを覗きながらリングを回すと2、3回クリックするまで絞りが変わりません。ファインダーから目を離すと良いのですが。。。不思議です。
皆様の絞りリング付きズームレンズは正常に操作できますでしょうか。
ファームアップで正常化を期待します。

書込番号:25992768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/09 21:44(9ヶ月以上前)

>TosAraさん

おそらくカメラ側のファームウェアとレンズ側のファームウェアの組み合わせで、正常動作する場合と、そうでない場合があるのだと思います。

焦点工房に、ファームウェアを明記の上、メールしてみて下さい。

書込番号:25993020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TosAraさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/09 22:54(9ヶ月以上前)

週末に焦点工房さんにメールしてみます。

ファームはボディもレンズも最新にした上確認したのですがね。。。

書込番号:25993099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TosAraさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 12:16(9ヶ月以上前)

焦点工房さんにメールした後、現物確認になり現象が確認できましたが、現時点では仕様とのことでした。
メーカーにファームアップの要望は出していただいたとのことで、今後に期待です。

書込番号:26011449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

いつの間にか、「旧製品」。。。

2024/11/29 22:18(10ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2664件

時代の流れとは言え、寂しいものですね。

この製品は、まだまだ根強い需要が有ると思っていたのですが。。。

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_teleconverter_tc-20e_3/

書込番号:25979223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2024/11/30 05:19(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

まあ、どれも「いつかは旧製品」

書込番号:25979447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2024/12/02 01:26(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
え!!マジか...サンニッパ用にTC-20E II買ったけど長すぎてあんま使わなかったな...
TC-20E IIIは20E II比で良くなってたらゲットしときたいなと思ってた...

書込番号:25982274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2664件

2024/12/03 11:33(9ヶ月以上前)

>seaflankerさん

ニコンプラザ東京に行ったとき、Fマウント製品が、入口から遠く離れたテーブルに、ひっそりと展示されているのを見ました。

2倍のテレコンは、まだ使っている人が多そうだから、直ぐには無くならないだろうと思っていたのですが。

さすがに、今、高価なFマウントの大三元レンズを、新しく揃えようという人は、多くは居ないのかもしれませんね。

私も、常用しているFマウントのレンズの予備品を、今のうちに確保しようと思います。

書込番号:25983990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源OFF/ONでピント初期化される

2024/07/30 19:55(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > Megadap > EFTZ21

クチコミ投稿数:221件 EFTZ21のオーナーEFTZ21の満足度2

Zマウントはカメラ側の設定でピント位置を記憶しておく(電源OFF/ONでピントを動かさない)と言う設定があるが、
それをしていても電源OFFでピンと位置が動く。
AFだけで撮影する人は良いが、三脚設置でピントを合わせて撮影まで時間があるので電源をOFFしておくと、再度電源を入れたらピントを合わせなおさなければならない。
純正レンズであれば動かないので、マウントアダプタ側での初期化のせいだと思う。
個人的にはこれでは使い物にならないのでかなりイマイチ。
他は良いので、そういう使い方をしない人には良いと思う。

書込番号:25831607

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブル発生

2024/07/06 16:44(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

クチコミ投稿数:6件

7RXに70−400UをEA5を使って撮影していたのですが、外れなくなってしまいソニーストアーで見てもらいましたが外れ無かったのでキタムラから修理にだしたら代金が24000掛かりました
店からは買い換えを勧められましたがメーカーの方には同じトラブルで修理依頼が来ていれば何らかの対処がされているかもしれないので修理することにしました。
数日前に返ってきました、メーカーからの説明は部品を交換したとの説明だけでした。
今後は取り外しのと気には気をつけるしか無いですね〜

書込番号:25800535

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る