コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

安いドリーシステム完成

2013/05/20 07:27(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

返信する
Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/08 12:48(1年以上前)

どのようにして固定されているのでしょうか?

書込番号:17392342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

NIKON1レンズに使えます。。

2013/05/15 03:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

って書いてあったので、ついうっかり買ってみました(;^ω^)

遊ぶには面白いかもです(*^▽^*)

三洋電機 VCP-L16T
http://bbs.kakaku.com/bbs/10521010146/
三洋電機 VCP-L04F
http://bbs.kakaku.com/bbs/10521010147/

ソフマップで3980円でした。
NIKON1レンズに使えます
って札が貼ってました(´▽`)

書込番号:16134563

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 03:16(1年以上前)

なし

10mmに04F

18mmに04F

10mmに04Fのマクロ部だけ

三洋電機 VCP-L04F
http://bbs.kakaku.com/bbs/10521010147/

セミフィッシュアイって書いてますが、
疑似フィッシュアイ?
こんなもんですかね。。

レンズが2分割になって、根本だけつけると
マクロになります(;^ω^)

夜だったので、変なサンプルでごめんなさい(*´Д`)

書込番号:16134564

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 03:25(1年以上前)

なし 10mm

なし 30mm

10mmに16T

30mmに16T

三洋電機 VCP-L16T
http://bbs.kakaku.com/bbs/10521010146/

普通は望遠ズームにつけるんですかね(;´・ω・)
広角だと蹴られまくりです。。

中央部だけみると、レンズは悪くなさそうです。


あ、30-110につければよかったですね(*´Д`)

書込番号:16134571

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 03:30(1年以上前)

VCP-L04Fでお遊び

VCP-L04Fでお遊び

買ってすぐだったので、その辺の被写体で。。
フィッシュアイで撮る必然性はまったくなかったですね(/ω\)

書込番号:16134577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/15 04:34(1年以上前)

まあセミフィッシュアイって書いてあるし(笑)
なんちゃってフィッシュアイだね

本格的なのは最低限対角線画角が180度ないとね…

NEX持ってるんだから16mmに
純正のフィッシュアイコンバータつければ180度だよ

ちなみにオリ、パナのも実はなんちゃってフィッシュアイ…

書込番号:16134627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/15 06:48(1年以上前)

枠の写り込みゾーンに…微妙に背徳感を感じてしまう(笑)!
おもしろい!

書込番号:16134782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/15 07:33(1年以上前)

値段も安いし、ちょっと遊んでみるのにはいいのではないでしょうか。

書込番号:16134852

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 12:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

やっぱりなんちゃってですよね。。^_^;

もともとはSANYOのビデオのオプションみたいですが、
ビデオにつけると、も少しましなんですかね。

NEXはねらってるのですが、16mm自体まだ箱から
だしてもいなかったり。。
ビックでみたら、意外に高かったですし(>_<)

今回は、価格comみたら10000円でしたし、他店の
販売終了時最終価格も2400円位だったので、
まあいっかな。。って。

書込番号:16135530

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 12:18(1年以上前)

>松永弾正さん

やっぱり覗いてる感がいいですよね(~_~;)
細い道を横から撮って、玄関の覗き窓から見てる風にするとか。。


コンデジにテープで固定して、かたつむりさんとか
面白いかもですね(^^♪

書込番号:16135539

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件

2013/05/15 12:24(1年以上前)

>じじかめさん

そうなんですよね^_^;
まじめに使ったら負け。。みたいな威圧感があります。



でも、松永弾正さんがこれを入手してたら、
すごい作例をばんばん撮ってそうですよね(*^_^*)


千里川で飛行機を下から。。は駄目ですかね。。

書込番号:16135554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

7D + EF70-200mm F2.8L IS U USM + 2.0xV

2013/05/06 04:25(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:852件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度4
機種不明
機種不明

7D + EF70-200mm F2.8L IS U USM + 2.0xV

7D + EF70-200mm F2.8L IS U USM + 2.0xV

7Dボディの板のレスにも張りましたが
こちらのエクステの板にも昨日撮影してきた画像を張ります

トリミングやレタッチなど一切手を加えていません

7DのJEPG、Mファイン(850万画素)で完全撮って出し画像です


左は400mmでテレ側最大です(35o判換算で640mm相当)

右は185mmですがテレコンは噛ませたままですので
レンズのズームリングは90前後(35o判換算で300mm相当)

×2は画質の劣化を懸念されますが
2Lサイズまでのプリントとフォトフレームでしか鑑賞しない私には
これだけ写れば全く不満はありません

1/4に低下すると言われるAF速度も素のレンズに比べれば
迷いや食いつきの悪さはありますが一度合致してしまえば
十分追いかけてくれるので容認できるレベルだと思います

書込番号:16100282

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

作例

2013/05/03 13:41(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > Kマウントレンズ用アダプターQ

クチコミ投稿数:164件
当機種
当機種

Exifの日付は間違っています

新規書き込みも絶えて久しいので、今日撮れたムナグロをアップします。(ノートリミングです)

中古5k円のレンズにしてはまあまあの出来だと思います。

書込番号:16089212

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シグマ17-70は作動しますか?

2013/04/29 08:38(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用

スレ主 kaw521さん
クチコミ投稿数:13件

現在、ニコンD90と保有レンズは、@DX NIKKOR 35mm f/1.8G AAF NIKKOR 28-105mm 1:3.5-4.5 D Bタムロン AF18-270mm F3.5-6.3(B003)の3本ですが、@Aのニッコールは問題ないのですがBのタムロンが上手く作動しません。ニッコール以外のレンズは相性があるとは聞いていましたが、先日発売のシグマ17-70 f2.8-4を購入されてこのテレプラスで使用情報もしくは他の情報をお持ちの方、教えて頂けないでしょうか?
また、このテレプラスとの相性で、定石?のようなものをご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16071841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/04/29 09:07(1年以上前)

レンズの相性と言うより開放F値が原因かと思います

たしかこの機種はF5.6までAF可能でタムロンはF6.3だけどカメラには5.6だよってことにしてAFさせるレンズかと思います
(よってテレコンなしでもぎりぎりなのでテレコン着けると広角側しかAFできない)

合成開放値F5.6まで(マスターレンズF4)までなら普通にAF可でそれより暗くなると・・・

でしょう


書込番号:16071914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/29 09:09(1年以上前)

うまく動かないのは高倍率は暗いレンズだからということかも

ニコン機では最近のF8対応の一部の機種を除き、通常AFが作動するのはF5.6までです
18-270の望遠端F6.3はF5.6のレンズのように見せかけてAFを作動させているという話です
またテレコンを使うと合成F値は暗くなるので1.4倍ならF4よりも小さいF値のレンズでしかAFが作動しません
F2.8のレンズにテレコン1.4倍で合成F値はF4、F4に1.4倍でF5.6です

書込番号:16071920

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/29 10:24(1年以上前)

こんにちは
質問の答えから言うと、「恐らく動作するでしょう」です。

ただ、B003をお使いで何故わざわざ17-70を買って、このテレプラスを使おうと考えられているのかが、謎です。(o_o)

書込番号:16072125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaw521さん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/29 11:15(1年以上前)

gda_hisashiさん
ご意見ありがとうございました。
レンズやメーカーの相性ではなく、絞り数値が関係してくるのですね!
また、マルチポストのご指摘ありがとうございました。早速に削除依頼しました。

書込番号:16072265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaw521さん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/29 11:22(1年以上前)

Frank.Flanker さん

ご意見ありがとうございました。
テレプラスを付けると画角は拡がるけど、F値が暗くなるので、レンズによって作動状態が変わると思えば良いのですね。開放F値がテレプラスの倍率をかけて5.6以下じゃないと作動しないと覚えておきます。大変、参考になりました!

書込番号:16072292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaw521さん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/29 11:34(1年以上前)

馮道 さん
ご意見ありがとうございました。
実は、d7100への買換を考えており、同時に型の古いニッコール28-105の標準ズームも変えようと思い、シグマ17-70を候補にしているのですが、ワイド側が少し短いので手持ちのテレプラスが活かせたらと思い、スレをたてました。タムロンb003も交換候補なので、テレプラスとの相性があるのか?皆さんに教えて欲しくて書き足しました。

書込番号:16072334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 気になって試して見ました。

2013/04/16 16:47(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用

クチコミ投稿数:15件

DX55−300で本商品を試して見ました。
昼間屋外はもちろん、夕暮れ、室内でも、全域AF可でした。カメラはD7000です。最初からAFが速いレンズでもないようなのでわかりませんが、ボクレベルでは実用範囲だと感じました。低レベルなカメラ好きなので参考になりませんが‥今度はタムロンA005で試して見ます。
V1 FT1 55-300では、MFで撮影出来ました。

書込番号:16023055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る