
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年8月4日 15:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月2日 20:36 |
![]() |
5 | 3 | 2012年6月7日 00:07 |
![]() |
11 | 5 | 2012年6月19日 09:10 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年6月2日 20:38 |
![]() |
2 | 0 | 2012年5月21日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-2
こちらでAFが遅いと書かれてたので,ものが来るまで不安でした。
でも,今ZD ED700-300mmが到着したのでかませてみたのですが,けっこう早いです。
遅い遅いと言われてたので,イメージ的にはペンタックスのistDsとシグマ70-300mm程度を想像してたのですが,それに比べたら倍早いような気がしました……。
オリンパスのフォトサイトに野鳥を投稿したくて,EPM1ではどうにも無理と判断し,キタムラから中古のE620と70-300mmを購入しました。
本体はまでですが,一足先にレンズが到着して,オリンパスに注文してたアダプタも届いてたので,いまかませて実験してみました……。
レンズフィルターはamazonに一番安いのを発注したので,これが一番後になりそうです。
全部そろったらいよいよ撮影開始の予定です。
2点

ええ?早いですか。
ED700−300mmってすごそうですね^^
図れるようならアバウトでけっこうですからご教授ください。
書込番号:14891661
0点

>ED700−300mmってすごそうですね^^
70-300の書込みミスでは?
書込番号:14891842
1点

E620の中古用に購入したものですが,本体がまだ来ません。
それと,レンズフィルターもまだ届きません。
週末には揃うと思うので,来週あたりじっくりやる予定です。
その時,計ってみます。
とりあえず,今日はistDs+シグマ70-300mmのAFと比較して,体感上はむしろ早いくらいでした。
ただ,実際,セキレイとか,烏とかそのあたりをフォーカスした時にどうなるのか?
来週にはいろいろいじくる予定です。
それまで少しだけお待ち下さい……。
書込番号:14892414
1点

やっぱりE620本体と比較するとかなり遅いです。
他社のEPM1装着時と他社AFレンズと比較しても,それほど遅くないという印象で,同じレンズをE620でAF動作させると,やっぱりかなり違いました……。
迷う時はかなり迷うし……。
まぁ,あんなものなんでしょうね。
お騒がせいたしました……。
書込番号:14895020
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > LHG-17

むかしパナFZ1の掲示板で、いろんなテレコンのテスト報告がありましたが、
概ね、画質はTCON17と同等だったと思います。
私は、倍率が低いですがDCR1540proのほうが好みです。
書込番号:14754404
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X
前々からBORGと組み合わせてAF化されてる方の画像を見て、テレコンとしてもかなり優秀だなぁとは思っていたのですが、自分で検証してみてビックリ!
ほんと優秀だわ。これは。
当たり前なんでしょうが、AFの精度も高いですね。
一枚目:BORG 71FL+ACクローズアップレンズNo4+AFアダプター(ISO800 SS1/250)
二枚目:BORG 71FLのみ(ISO80 SS1/400)
※いずれも半手持ち、一枚目はAFでピントあわせました。
条件の異なる月齢なので、正確な比較ではありませんが...というかAFアダプター付のほうが、シーイング・明るさ共に条件は悪いんですが、解像感はいい勝負かと。
購入を検討されている方は、迷わず買われたほうがいい一本だと思います。
3点

2枚目の写真がとってもいい感じに撮れてますね
1枚目はノイズ感があるというかシャープネスが上がりすぎなのか、私的にはやはり2枚目が良い
書込番号:14628383
1点

> Frank.Flankerさん
このあたりは、感度の違いが一番大きいように思います。
どちらもシャープネスはかけていますが、一枚目は、暗いのと若干、雲があってシーイングが悪かったので、どうしても感度を上げざるを得ず...目の粗い写真になってますよね。
もう少し条件がよい日があったら再度試してみます。
書込番号:14628867
0点

金星通過もダメ、部分月食もダメ...だったのに、只今現在、素晴らしいシーイングの月が...気を取り直して、AFアダプターの実験やってみました。
K-5+BORG71FL+AFアダプターです。約680mmの半手持ちです。もちろんAFで撮影しました。
やはりテレコンとしては、ほんと優秀ですね。素晴らしい!!
SIGMAの1.4や2.0とか、KENKOの2倍テレコンなど使いましたが、比較になりませんね。しかも、コレだけの超望遠でも、じっくり被写体を狙うことができれば、AFの精度も信頼できます。
だんだん、新品が市場からなくなってきているみたいですので、迷われている方は手に入れたほうがよいと思います。お勧めです。
PENTAXさん!リニューアルして是非また販売してください...お願いします!
書込番号:14649703
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > 富士フイルム > WCL-X100 [シルバー]
誰もレポートしないのでとりあえず
http://mobazou.blogspot.jp/2012/05/x100.html
ヨドバシで調達しました。当日配送中す。
感想としてはビミョーなところです。X100の画質のままワイドになったか、と問われると、まだ確信がもてない感じがします。まださっき来たばっかりなのでもう少し撮影してみるかなぁ。
しかしデザインはいいすよww
2点

モバ造さんはじめまして。
私も28mmの画角が欲しくて購入しました。
価格はキタムラで29800円。すこしお高いですが、
物欲に負けました(汗。
画質ですが、液晶モニターでの感じでは、等倍で比べない限り
私的にはOKです。
大きくプリントすればどうなるかですが、
(アップはメール添付用くらいにリサイズしてますので
参考程度かと思います)。
ただ、スナップでの使い勝手は面倒くさそう(苦笑。
書込番号:14612655
1点

どうもです。ブログに等倍画像がなかったので追加しました。
X100の特徴としてはノイズのない透き通るような青空という感じでしたが、コンバージョンレンズ装着で何故か青空のノイズが増えた気がします。樽収差の補正+JPEG化でどうにかなっちゃってるのか、単なる気のせいか。気にしなくてもいいのか。
いずれにせよ、もう少しとってみないとですね〜。むずかしい。
書込番号:14613315
1点

ワイコンあり・なしでワイコンモードをON/OFFしなくてはなりませんが、どうしても忘れてしまうことがあります。慣れの問題なんでしょうけどね。そのときはがっくりです・・致し方ない。
書込番号:14663040
2点

専用なのだから、装着で自動ONしてくれるような工夫が欲しいですね。
書込番号:14698284
5点



コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X
このコンバージョン買いました。
だだ、フイルターが付けられるのか、レンズキャップが付けられるのかが不安でした。
旧型の書込みで
じじかめさん「私は72−77oのステップアップリングに細い糸を巻いてテレコン先に瞬間接着剤で接着して・・・・・・・・・・・・・・・・・」
影美庵さん「77ミリのフイルターがぴったりはまります。」
下記の書込みもありました。細いテープを巻く!!!!目から鱗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=14570659/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83e%83b%83v%83A%83b%83v%83%8A%83%93%83O
早速、このレンズに手持ちの77ミリのフイルターを嵌めましたが、1mm程度フイルターの径が小さい。
2.5oのテープをフイルターのネジに3周するとピタリと嵌り取れない、ダメ押で剥がれる糊で接着しました。
まあ、自分の希望通りの物ができたと思っています。
ただ、フイルター取付のネジ切りのないレンズを売出す、オリンパスの根性が気に入らない。
3点

おー(@_@)何だかかっちょいいカメラになってる
書込番号:14596426
1点

テレコンつけても画質の劣化が少ないですねぇ
書込番号:14599037
2点

ほほう、テレコンバーターかあ。
1万円代とは安いなあ。
書込番号:14633989
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 1.4x Teleconverter EC-14
E-420にEC-14、シグマの135-400mm(F4.5-5.6)フィルターはND400×2で金環食を撮影しました。
さいたま市は薄雲がかかるあいにくの天気でしたが、雲の合間から観望できました。
エクステンダーレンズとして良質の像が得られると信頼しています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





