コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

TCON-17の可能性

2009/03/22 02:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17

クチコミ投稿数:32件

私は数回ですが札幌ドーム(全天候室内ドーム)でサッカー観戦時にTCON-17を使用して
おりますが、ISO800でF3.7で一点焦点、15倍の設定で撮影しております。

使用カメラはPanasonic DMC-FZ28ですが高速連写で撮影すると3.0Mまで落ちますが
かなり画質が良いのと、ISO800で設定するとシャッタースピード1/80、ISO1600で
設定すると1/125まで上げる事が出来てかなり良い画像が期待できます。

ゴールの瞬間を撮影するためには近い程画質が向上しますしRAW・JPEGの同時設定も
可能なため手持ち撮影でも全然画質の良い撮影が可能です。
先ずは、光学800mmの世界を体験してみて下さい。

通常のデジタル一眼レフでもISO3200・F2.8位の高額レンズを購入するともっと明るく
シャッタースピードを上げる事が出来ますが費用対高価を考えた場合この商品は特筆する
描写を得られる(手持ちで)相性の良い組み合わせコンバージョンレンズであると思います。

購入して間違い有りませんよ!

書込番号:9284449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 07:41(1年以上前)

光学性能は良いと思いますが、できれば先端にラバーフード用にネジをつけるとか、
DCR1540proのようにボディにゴムを巻く等の工夫がほしいと思います。(少し高くなっても)

書込番号:9284869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/22 12:19(1年以上前)

機種不明

じじかめさん 

私もその通りだと思います。左手のレンズプロテクトにはラバーは有効ですし
レンズフードが取り付けない仕様になってるため反射光が入る事もあります。

私はそのためにRaynox DCR-2025PRO(2.2x)を購入しました。
但し、このレンズはFZ28の18Xでのみしか使用出来ません(ケラレが発生します)

その都度、使い分けしておりますが、面倒です。画質と扱い易さはTCON-17に
分があります。

書込番号:9285849

ナイスクチコミ!0


boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/20 10:41(1年以上前)

はじめまして、当方もDMC-FZ28を使用しており是非このTCON-17を試したいのですが、このテレコン装着には別に何かアダプターを購入する必要がありますでしょうか?
ある場合は、お奨めのもののメーカー、型式等ご教示くださいませ。

書込番号:9420920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/04/20 20:27(1年以上前)

boxer3300さん

レンズアダプター[ DMC-LA3 ]を御使用下さい。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-LA3



書込番号:9423025

ナイスクチコミ!0


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 18:06(1年以上前)

初めまして。
私もつい最近ここのクチコミを見てパナのFZ28とTCON-17を買いました。
それで感じたことはFZ28だけだととても目標をとらえにくいのですが、これを付けた途端非常に構えやすくなり、これならかなりブレも押さえられるだろうということです。
因みにヤマダ電気でレンズアダプタ(DMW-LA3)を併せて¥10,800円也でした。価格ドットコムに登録しているどのショップより安く買えとてもラッキーでした。

書込番号:9719592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/06/18 22:06(1年以上前)

土白人さん

安価での購入オメデトウございます!

私は現在、望遠撮影の沼に嵌りデジタル一眼Canon EOS 50DとEF400mm F5.6 USM
+ EXTENDER 1.4Uの仕様で戦闘機の撮影に夢中です。

写真撮影が楽しくなったらハッキリ・クッキリの世界からボケや絵心へと志向
が変わってきました。

超望遠コンパクトデジカメからデジタル一眼へ進むとお金が続きませ〜ん!


書込番号:9720887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

明るい場所ならOKです

2009/02/22 12:46(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 1.4x Teleconverter EC-14

スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件
機種不明

ぶじつねさんや皆さん同様E-510にED70-300を使いこのコンバータを装着して鳥を撮っています。今日はメジロが大きく撮れました。なお光学24倍というデジカメが近々出るようですが,倍率だけ見た場合、同じ程度なのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:9136215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/22 15:19(1年以上前)

機種不明

960mm相当/トリミングなし

計算上のはなしですが、SP-590は26-676mm相当ですが、300mmに1.4xコンバーターを
つければ840mm相当ですから、かなり違うと思います。
ちなみに、FZ30の4.5MPでEXズーム(566mm相当)にTCON17(x1.7テレコン)を
つけて月を撮影するとこんな感じです。

書込番号:9136881

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

2009/02/22 16:04(1年以上前)

じじかめさん お教えいただきまして有難うございました。この月の写真すごく鮮明ですね。先日上記レンズ(正しくはE520でした)で撮ったのよりきれいです。SP590+テレコンという方法があるのですね。心が動かされます。

書込番号:9137090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

EC-20+50-200SWD

2009/02/08 02:04(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20

機種不明
機種不明
機種不明

白鳥を撮影しにいく機会があり
EC-20を購入して即実戦投入ー!

意外と近くで撮影できてひょうしぬけでしたがEC-20がんばってくれたとおもいます。
他のテレコンは使ったことないのでよくわかりませんが
テレコンにしてはよいのかな?

書込番号:9057965

ナイスクチコミ!5


返信する
Canompusさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/02 23:23(1年以上前)

機種不明

しる(・∀・)ですよwさん、はじめまして!

EC-20と50-200SWDの組み合わせ、結構良いですよね。先日、動物園で初めて使ってみました。

EC-14や単焦点レンズとの組み合わせに使い勝手(画質・AFスピード)が劣るのは仕方がないにしても、この画角でこのサイズ・重量・明るさ・画質は、他社製に真似のできないレベルだと思いますよ。

少なくとも、私のこれまでの2xテレコンの概念はEC-20で変わりました。お互い、これからもどんどん使って行きましょう。

書込番号:9182655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20の満足度5

2009/03/03 00:42(1年以上前)

うおー

レスがついたーw

うむうむ
オリンパスはなんだかんだよいですw

EC-14もほしいなーとりあえずEC-20でw

ここにEC-20たくさんのっけましたーひまならみてくださいw
http://fotologue.jp/silsilsil

書込番号:9183211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 02:52(1年以上前)

しる(・∀・)ですよwさんへ

過去E-300で某サイトでお世話になったものです。
ハンドルが同じだから同一人物の方だと思いますが。

EC-20いいですねぇ〜。
非常に魅力的です。
フィールドでの撮影だと結構強力ですかね?
50-200をつい最近手に入れたばかりなのでこちらも気になります。

書込番号:9309121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20のオーナーズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20の満足度5 Fotopus 

2009/03/27 15:46(1年以上前)

しる(・∀・)ですよwさん
亀ですが・・・^^;
テレコンまでなかなかチェックしてませんでした〜
SWDでは有りませんが、50-200とEC-20、EC-14持ってます。
またこちらでも作例あげて見ますね〜!!

書込番号:9310803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20の満足度5

2009/03/28 01:23(1年以上前)

伝説の雨男さん

お?E−300のとき・・・・
忘れてしまってますすいませんw

50-200で足りない物が想定されるときにはEC-20は絶大な効果を発揮するかと思います。
今回は白鳥を撮影にいくということで明らかに50-200じゃあ足りないとおもって
なおかつ70-300はAFが遅い・・・となるとコンバーターかなぁと
暗さはISO上げてカバーとという流れです。

やはり描写力は落ちますが許容範囲だと思います。

http://fotologue.jp/silsilsil#/9135505/9135577

暗夜行路さん

どもー
暗夜行路さんはE-SYSTEMを使用している人で知らない人はいないでしょうーw
よく見かけますw

作例がんがんあげてくださいw
過疎スレなので独壇場です。(ぉ

書込番号:9313423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 03:12(1年以上前)

しる(・∀・)ですよwさんへ

もう3年以上前ですからねぇ〜^^;
覚えてらっしゃらないかもですね^^;

しかし、リンク先を見せていただきましたが・・・
いきなりアップでビックリでした^^;
でも・・・かなり使えそうですね。
許容範囲とかでなく十分戦えるという感じですね!

70-300は悩んでいましたが
それならEC-20に投資するのが正解のようですね。

非常に参考になりました^^

PS:プロフィールのバイクを見て貰えればもしかしたら思い出して貰えるかも?

書込番号:9350731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20のオーナーズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20の満足度5 Fotopus 

2009/04/05 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんこんにちは。
50-200がSWDではありませんが、とまりものだったら関係ねぇとアップさせて頂きますね。

50-200にEC-20をつけたとはいえ、かなりの接近戦です、3mも離れていなかったようです。
ノートリでリサイズのみ。

桜にもメジロが結構集まりますよね。撮ってみたいなぁ。。。

書込番号:9351693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/05/01 04:34(1年以上前)

暗夜行路さんおはようございます。
アップされた写真を見て、2倍テレコン欲しくなってしまいました。(笑)
すごくいいですよね。ぶれていないし。三脚使ったのかな。

3枚目の写真若干暗めですが、私はとても好きです。
アングルもいいし、しぐさもかわいいです。
他人と違った写真を撮るのはとても難儀です。
が、それも写真を撮る楽しみのひとつですよね。
人と同じ写真を撮っててもつまりません。

書込番号:9474088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20のオーナーズイコーデジタル 2x Teleconverter EC-20の満足度5 Fotopus 

2009/05/01 08:52(1年以上前)

スーパーズイコーさん
おはようございます。
こちらは、手持ちで撮影しています。
近所にメジロがよく集まる梅の木があって、梅の季節にはよく行っています。(2年で5〜6回かな?)

このメジロさんたちは体型から判るように食欲旺盛で、人が近寄ってもわれ関せずで梅の蜜を吸っていて、近づけました。

当方は最初EC-20を先に導入して、組み合わせたレンズに竹クラスがなかったので、当初不満でEC-14を買い増ししましたが、50-200や5020、14-35と組み合わせることでEC-20のよさが判ってきました。やっぱりEC-20と組み合わせるレンズは竹レンズ以上を推奨しますね。
もちろん当方の腕が未熟で、梅レンズでもしっかり撮っている人はいると思いますが。

EC-14はそれこそ、画像の劣化もほとんどなく、どのレンズに合わせても使いやすいですよ。

書込番号:9474491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 17:13(1年以上前)

機種不明

旋回中のトビ?

EC-20+200mmSWDで使用しています。
・・がF2暗くなるという事がこれほど影響あるのかと思うくらいに
暗く、望遠側一杯までズームすると全くピントが合わせられません。
一応合掌マークは出るのですが追いきれてないのか輪郭ボケボケの写真に。

こういうものなのでしょうか?動く物には向きませんか

書込番号:11343656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

300F2.8に付けての感想です。

2009/01/21 10:53(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

最近、三脚でしっかり撮りたい気持ちが強くなってきまして、望遠強化の為に購入しました。

また、時間が無く手持ちでしか撮れていませんが、画質の劣化もそれほど感じずに十分に開放からでも使えます。

AFについては、迷う部分もありますが、そこはマニュアルで調整もできるので大丈夫かと^^
動いていると厳しい場面もあると思いますが…。

画質が満足だったので、つぎはしっかり撮影をしてきたいです。

書込番号:8966844

ナイスクチコミ!1


返信する
fenminさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/18 23:07(1年以上前)

あげぜんスウェーデン さん初めまして、私も最近このレンズ購入してみました
EF70-200F2.8ではやはり画像があまくなります。
EF300F2.8ではまずまず使えます、当然AF速度、画質の落ちは有りますが、
予想していたほど、悪くは有りませんでした。EF1.4はど良くは有りませんが。
知人がT型を使用していますがやはりU型は多少は画質の改善がされています。
EF600を買えばいいのですが、すぐに購入出きる金額では有りませんし。。。
このレンズはEF300F2.8以上での使用が個人的には妥当みたいです。、

書込番号:9117478

ナイスクチコミ!1


hunter932さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/05 21:38(1年以上前)

始めまして。EF300F2.8にEF1.4倍T型を使用してカワセミを撮っていますが、まだ焦点距離が足りない感じです。EF2倍T型は画質が気になって手放しました。EF2倍U型は多少画実がよくなってそうなので購入を考えています。ところで、EF2倍U型とEF1.4倍を重ね付けすることはできるのでしょうか。EF1.4倍のT型とU型は防水部分の違い程度しかないと思います。画質劣化はあると思いますが、トリミングして画素数を落とすよりはいいかと考えています。もし、テレコン重ね付けして撮られたことがありましたら、画質等を教えてください。ケンコーに3倍テレコンがありますが、それよりはましかと思っています。

書込番号:11323557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無謀な挑戦か・・・

2009/01/18 11:12(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 
機種不明
機種不明

椿

うみう

過疎板活性化企画♪

先日購入した100-400mmLIS、無謀にもエクステンダーEF2xIIとの組み合わせにチャレンジ。
ボディは40D。

もちろんMF、手ぶれ補正付きとはいえ換算1280mmの手持ち撮影では、手ぶれ連発でした。
何せ、解放でF11。薄曇りの昼間ではシャッタースピードも稼げません(涙)


結論としては、かなり甘いですね。
そもそもこのレンズのテレ側自体、もともとちょっと描写が甘いって言われてますしね〜。

以上、参考にならないレポートでした(爆)

書込番号:8952078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/18 12:05(1年以上前)

無謀な挑戦、ご苦労様です。

800mmをマニュアルフォーカスで手持ちとは凄い勇気だと思います。
山茶花(たぶん ^^; )の方は流石に甘いと思いますが、うみうの方は距離を考えれば納得出来る範囲だと思います。

>そもそもこのレンズのテレ側自体、もともとちょっと描写が甘いって言われてますしね〜。

しょうがないでしょう。
ズームでも有りますし、そもそも400mmで解像度を要求するとそれなりの価格も要求されてしまいます。

書込番号:8952301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/01/18 18:44(1年以上前)

F2→10Dさん こんばんは。
ご感想頂き、ありがとうございます。

椿×→さざんか○、でしょうね。アップした後ちょっと心配してた所です(汗)

さざんかは、あえてこの焦点距離で撮る必要もありませんしね。
描写の甘さ+手ぶれですかね。

ウミウは何とかなりそうな感じですね。

まあいずれにしても、この焦点距離が必要なシチュエーションなんて殆どありませんしね。
あくまでもお遊びってことで。お付き合いいただき、ありがとうございました♪

書込番号:8954138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

使えますねっ♪

2008/12/24 12:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-20E II

クチコミ投稿数:1605件
機種不明
機種不明
機種不明

リサイズのみ

リサイズのみ

小トリミング

フルサイズ使用時に、超望遠の焦点距離不足を補うべく、
TC-20EU をゲットしました。

心配しておりました画質の劣化ですが、
私の利用用途ですと、なんとか使えそうです。

当然ですが・・
使用するマスタレンズの性能が良い方が、
許容範囲も広がると思います。


駄作ながら、写真をいくつか貼ってみます。
参考になれば、幸いです。

書込番号:8832421

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1605件

2008/12/24 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元の写真

編集要領で、トリミング

更に、トリミングっ!

自己レスです。

2倍になったとは、言え・・・
更に、トリミングしたくなりますよね(笑)
と・・考える方も、いらっしゃるのでは!?


トリミングの写真も載せてみます。

   ※リサイズ・トリミングのみです。

書込番号:8832430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2008/12/24 22:10(1年以上前)

Mr.あえらすさん こんにちは!

参考にさせていただき、中古ですがシリアルをチェックして購入いたしました。

D300、サンニッパ(AF-S D)で使ってみようと思います。

貴重な資料ありがとうございました。

書込番号:8834553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2008/12/25 02:00(1年以上前)

●ドロッカーブさん 
こんばんわ!
参考になったみたいで、嬉しいです。

サンニッパと言えど、2倍にすると・・開放では辛いです。
1段は絞る事をお勧め致します。

高感度ノイズは、輪郭強調を低くすると、ISO1600程度まで許容となります。
少しヌルイ写真になりますが、後でアンシャープマスクを掛ける事で、
取り戻せます。 良かったらお試し下さい。

書込番号:8835654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/31 22:51(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。

アドバイスありがとうございました!
早速正月休みにでも試してみたいと思います。天気がいいことを祈っています。

では良いお年をお迎え下さい、取り急ぎ御礼まで。

書込番号:8868138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る