コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

予想外に良かったです

2021/07/13 17:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 深セン魔環光電テクノロジー > MonsterAdapter LA-FE1

クチコミ投稿数:1件

ニコンFからソニーEへのマウントアダプターは3社目です。過去2社はAFは合焦するものの超遅く、風景や花を撮るならともかく、動きのある被写体にはちょっと厳しいかなという感じでした。
これはAFが早いとの書き込みを見て購入しましたが、AFの速さ、精度ともに満足できるレベルです。α7R4に500mmF5.6RFを手持ちで使用しましたが、D500に500mmF5.6の時とほとんど差は感じられません。時々AFが迷い、バッテリーの再挿入が必要ですが、私のD500は何故か同様のことがあります。α7R4にソニー純正の100-400mmズームにすると、さすがにちょっと遅いかなという気はしますが、100oのアドバンテージがあります。100-400mmに1.4倍のテレコンをつけると、画質ははっきりこちらが上です。
手振れ補正も強力です。まさかシンクロはしていないと思うのですが。
中国で造れて、日本のメーカーにできないということはないので、様々な制約があるのでしょうね。
問題は耐久性で、こればかりは時間がたたないと何とも言えません。

書込番号:24238351

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/13 18:37(1年以上前)

結局、レンズマウントアダプターは
過渡期に併用する場合や、レンズを一気には
揃えられない、他社レンズで遊ぶという物です。


きちんとαの性能を活かすなら純正FE一択。
レンズ仕様が公開されていても
タムロンやシグマなどは制約をかけられております
α1やα9は15コマ秒縛りなどがあります。

書込番号:24238475

ナイスクチコミ!1


blskiさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:6件 ソリゴールレンズ 

2021/07/14 04:09(1年以上前)

コムライトのは早かったですが1年超えたあたりで壊れました。

書込番号:24239224

ナイスクチコミ!1


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2021/07/20 23:09(1年以上前)

>ヒマクイナさん
貴重な情報、ありがとうございます。
500mm f5.6 PFレンズですが、純正1.4倍テレコンバーターはお持ちではないでしょうか?
もし、お持ちの場合は、装着した場合の動きどうかなと思いまして、、、
もしお持ちで使われた事がありましたら、感想などお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24250069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/07/23 11:25(1年以上前)

>ojiyamaさん貴重な情報、ありがとうございます。
500mm f5.6 PFレンズ + 純正1.4倍テレコンバーターの組み合わせですがα1、α9IIの組み合わせでは下記のとおりでした。
AF:テレコン無しと比較してかなり遅くなりますが合焦します。カクッ、カクッっと2〜3段階で合わせに行きます。
絞り:連写の絵の露出が明るくなったり暗くなったり暴れます。EXIFも正確な絞り表示がでず5.6や8の表示が連写の中に混在します。連写速度を落としても状況は変わらない様です。
手ぶれ補正:問題なく動作している様に思われます(あまり厳密なテストはしておりませんが)
総括として、動体をよく撮る私には、テレコンは実用的でない(とりあえず映るだけ)、との感想です。

書込番号:24253740

ナイスクチコミ!2


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2021/07/25 22:05(1年以上前)

>チョウゲン坊さん
詳しくご説明頂き、ありがとうございます。
やはり、1.4倍テレコンは厳しそうですね。
情報頂き大変参考になります。
私の今のボディーは、動きものに全く不向きなZ50ですので、そういう意味では、使えないことはないかもしれません。
他のボディーを借りたりして使ってみて、ニコンはボディー内手ぶれが効いているのかいないのか、私には判別不能なので、このテレコンつけても手ぶれ補正は効いているようですので、+ポイントです。

書込番号:24258194

ナイスクチコミ!0


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2021/10/18 19:15(1年以上前)

機種不明

500mmPF+LA-FE1+α7R4 1/1600s F8.0 ISO400

>ヒマクイナさん
>チョウゲン坊さん

その節はありがとうございました。
当方、α7R4を購入して使い始めました。
Z50とZ7より、フォーカス合います。

1.4テレコンはピンボケ多発なので、使わなくなりました。
ただし、α7R4ですと、APS-CモードでZ50とZ7より画素数が多くなるので、テレコンなしのf5.6の撮影で、ピントが合ったときの画像は、Z50とZ7より鳥の毛並みなど、全然上になります。

Z50も好きなカメラですが、野鳥撮影ではもう戻れないと思います。
Z7Aは借りて使いましたが、値段は3倍もするのに、Z50から買い換える何かがあるかと言えば見いだせず、SONYにして良かったです。
ありがとうございます。

500mmPF付けると、LA-FE1のマウントは緩さを感じますがいかがでしょうか?
α1では鳥瞳AFも使えるのでしょうか?
もしくは他のモードでも良いのですが、AFの性能はα1に他の純正レンズ付けたときより、大幅に落ちませんでしょうか?

書込番号:24402382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

30年以上Aマウントのカメラを愛用していたので、これまでのレンズもなるべく活用すべく、LA-EA5とα7R4を購入。
広角ズームレンズの購入は後回しにしたので、それまでの繋ぎということでTAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di IIを試してみました。
実際の画角は15〜36mm。
自動ではクロップされないので、カメラ側での操作が必要。
まぁ・・・「一応AFでの撮影は可能」というレベルですが、このレンズで動きモノを撮ることはないので、しばらくはこれで。。。(^^;
添付の画像は26Mで撮ったモノをPhotoshopで縮小しています。
(カメラの画像は別のカメラで撮ったモノ)

書込番号:24138725

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

スレ主 blskiさん
クチコミ投稿数:333件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のオーナーMOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5 ソリゴールレンズ 

MC11経由で使用出来ました報告です。今届きまして取り敢えず5分間つけてみました。

書込番号:24107509

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

三星カメラに在庫あり

2021/03/25 07:14(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:114件

三星カメラで、在庫4pあります。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=15179&admin=on

書込番号:24040947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と早かった

2021/03/20 20:44(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR

クチコミ投稿数:29件

キタムラネットで3/11注文して、3/20に受け取りました。
1ヶ月はかかると思っていたので嬉しい。

書込番号:24032672

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみた

2021/02/24 16:40(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件 NEO−ZEROの写真館 
別機種

APC-Cにクロップしています

α7RVとAマウントの4.5-5.6/70-300 G SSMとの組み合わせで使ってみました。
近所の公園で河津桜とメジロを撮影、APS-Cにクロップしていますがストレス無く使えました。
次回はα6600で試して見たいとおもいます。

書込番号:23986143

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング