コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

想像していたよりGOOD

2018/03/19 01:46(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III

スレ主 Libero818さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

少しトリミングしてますが結構シャープな気がします

鈴鹿サーキットで初めて使用。
使用レンズは「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G」です。
テレコンには少し抵抗がありましたが、距離が足りなかったので実践初投入。
結果はこの通り。レンズの素性が良いのもあるのでしょうが、素人レベルの眼にはシャープさも十分満足に思えるのですがいかがでしょうか?
実践に投入する機会も増えそうです。

書込番号:21686679

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/19 03:18(1年以上前)

>Libero818さん

80年代は
ズームレンズにテレコンは未対応でした。

ズームレンズでテレコン対応 第1号は
70-200mm F2.8だった記憶有ります。

70-200mm F2.8とテレコンの相性は良い。

85mm F1.4に
1.4X テレコン付けたら
119mm F2.0と言う 美味しそうなレンズになるけど
実に相性が悪い
画面隅はピントが来なくなるし
モヤモヤ ソフトフォーカスレンズみたいになる。
F2.0のレンズでも ちょいモヤ
レンズの口径が固定絞り化してんだな。

テレコンを付けたら
若干コントラストは低下するけど
夕日みたいな 元々 コントラストが高い被写体は
コントラストの低下が気にならない。

眠い映写にメリハリ付けたくてベルビアを使う訳だから
テレコンつけて眠くなったら
ベルビア調に
コントラストと彩度をいじくれば良いです。

あっ!テレコン付けたら、僕の70-200mm F2.8は
ピント位置も少しズレた。
ピント微調整値をレンズキャップの裏にシール貼ってます。

あっ!テレコンはマクロも
相性 良いです。
テレコン非装着より、1.4倍遠くても
同じ倍率が得られるのだから。
近寄るほど収差側増大し
そのガマン限が最短撮影距離。
180mmマクロレンズなんて
あまり使わないのに高いから
マクロレンズ+テレコンで行こうかと思ってます。
撮影倍率も更にアップするし

あっ!
いや もう何にも無かった。

書込番号:21686739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/20 01:57(1年以上前)

Libero818さん
エンジョイ!



書込番号:21688818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MC-11実験顛末記

2018/02/14 11:22(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
機種不明

この写真が目印。

購入して実験してみました。

マルチポストに成るのでここには書き込みませんが、下記を参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919753/SortID=21586820/#tab

EF-Sの実験です。

書込番号:21598220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

高さ合わせ

2018/01/05 08:40(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA4

スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明

NEX7に LA-EA2 LA-EA4付けてもコンバーターの出張りで置いた時に不安定なのでカメラブラケツトを二枚

接着して付けると以外に良いです。

ブラケツトはアマゾンにて買いました、接着は二液エポキシを使用

カメラ側のブラケツトのみに六角穴付きボルトにてカメラに固定

画像参しようしてください

書込番号:21484910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 02:37(1年以上前)

otsusannさん
ええかんじゃんかぁー!

書込番号:21498160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

スレ主 korowannさん
クチコミ投稿数:12件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

昨日α9のアップデートがあり、いままで特定のシグマレンズだけ効いていた瞳AFが、
MC-11を利用してキャノン純正やタムロンレンズでも効くという報告があがりました。

公式発表ではA→Eコンバージョンアダプタからの瞳AFが効くようになったということですが
MC-11やmetabonesまで影響があったようです。

書込番号:21234814

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/28 06:43(1年以上前)

ソニーやレンズメーカーが保証した公式発表?

書込番号:21234822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 korowannさん
クチコミ投稿数:12件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/09/28 06:56(1年以上前)

>infomaxさん

■SONYのアップデート公式はこちらです
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&lang=jp&area=jp&s_pid=cs_ILCE-9

■MC-11での瞳AF報告があったのは価格comスレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960774/#21232990

書込番号:21234842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/09/28 07:29(1年以上前)

α9+mc-11+タムロン28-75 F2.8 で瞳af出来るようになりました。動画afは出来ません。ハイブリッドafでないと瞳afは無理だと思っていましたが実際には関係なかったわけなので、次は動画af出来るようになってほしいです。

書込番号:21234880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/10/02 22:52(1年以上前)

>korowannさん
>大吉@ハムスターさん
コレは朗報ですね♪
古めのタムタムで瞳AFが可能ならば、小生のキャノン小三元の生き残りズームレンズ二本も使えそうですね!

後はα9こまだ見ぬα7Vの購入資金が貯まるのを待つばかりです♪

来年のボディはSONYに決定しようかな!(笑)

書込番号:21247163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/10/03 21:25(1年以上前)

CANON EF70-300mm F4-5.6 IS II USM を先日購入してみました。TAMRON SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A030)と瞳AFの具合を比較してみました。キャノンの方が、全然食いつきます。A030はお値打ちでいいですが、やはり実売価格が倍するキャノンのU型が、とてもよく瞳AF食いつきます。MC-11で瞳AFここまで食いつくのは感動です。純正レンズだったらもっと凄いのかな。

書込番号:21249467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

105mm 45cm付近 -7mmに調整後

70mm 42cm付近 -6mmに調整後

50mm 45cm付近 -4mmに修正後

24-105mm Artが前ピンぎみなので、USB DOCK UD-01をアマゾンで3800円で買い、ジャスピンに調整しました。

神経質な方では無いので、インターネットから簡易キットをA4の写真印画紙に印刷して、久しぶりに夏休みの工作をしました。

http://photo-studio9.com/af_check/

書込番号:21128304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 α7U+LA-EA3+シグマ24-105mm F4 Artの感想記!

2017/08/12 23:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA3

機種不明
別機種
別機種

24-240との大きさの差!

キヤノン24-105mm F4、ニコン24-120mm F4があるのにソニーには24-105mm F4が無い!

たしかに、24-70mmと70-200mmの2本売った方が儲かるのは理解できるのですが、最近のソニーは20万円以上のカメラより高いレンズばかり発売して・・・とても買えません。

そこで、新品でも75000円前後と手の届く値段のシグマ24-105mm F4 Artを買いました!

書込番号:21112721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1656件 LA-EA3のオーナーLA-EA3の満足度5

2017/08/15 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ひまわり畑も、もうすぐ満開に!

ついでに温泉のレストランでランチしました。

書込番号:21119174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 LA-EA3のオーナーLA-EA3の満足度5

2017/08/19 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

105mm 45cm付近 -7mmに調整後

70mm 45cm付近 -6mmに調整後

50mm 45cm付近 -4mmに調整後

α7U+LA-EA3+シグマ24-105mm F4 Artの写りは素晴らしいのですが・・・

105mm 45cm付近で接写する時のシャープさがいまいちだったので、アマゾンでUSB DOCK UD-01を3800円で買って調整したらジャスピスピンになりました。

一度しか使わないので、インターネットから簡易キットを探して、久しぶりに中学生に返って、夏休みの工作の宿題をしました。

http://photo-studio9.com/af_check/

書込番号:21127513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件 LA-EA3のオーナーLA-EA3の満足度5

2017/08/20 15:50(1年以上前)

別機種

新品のシグマ24-105mm F4 Artを購入したので、前ピンや後ピンなど皆無と思っていましたが・・・

メーカーに出すより簡単に調整出来ました。(それにしても、ずいぶんと調整が必要でした!)

書込番号:21131598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件 LA-EA3のオーナーLA-EA3の満足度5

2017/11/13 02:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桂林の漓江下りに行って来ました!

1枚目は4時間の漓江下りの可愛い23歳のガイドさんです。許可を貰って写してます。英語、日本語、中国語の3か国がペラペラの頭の良い、笑顔の可愛い娘さんでした。

3枚目は中国のお金20元札の裏がちょうどここの景色なので一緒に写りました。

書込番号:21354092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る