コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

動作結果報告

2015/04/18 21:23(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S

クチコミ投稿数:231件 テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-Sの満足度5

3月の下旬にネットで購入、先日ファームアップ済みの物が届きました。
早速手持ちのレンズを7D2、KissX7の両機で試写しましたので、動作結果を書き込みます。

動作問題なし
・EF28-105/F3.5-4.5UUSM
・EF70-300/4.0-5.6IS USM(非L)
・EF-S10-22/3.5-4.5USM
・EF-S18-55/3.5-5.6STM
・EF-S18-135/3.5-5.6IS STM
・EF-S55-250/4.0-5.6ISU
・タムロンSP28-75/2.8(A09)
・タムロンSP70-200/2.8 VC USD(A009)
動作問題あり
・EF50/1.8U
 AFすごい迷う。AvモードでF値1.8設定できる。
 ただし、コントラストがはっきりしている被写体でAFが合掌出来ればシャッターは切れ撮影出来る。

以上、手持ちのレンズが少ないのですが、参考になれば幸いです。

書込番号:18694477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/19 10:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:18696104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/19 17:29(1年以上前)

F値の大きいレンズでのAFはどうですか


書込番号:18697374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-Sの満足度5

2015/04/19 18:14(1年以上前)

じじかめさん
参考になれば幸いです。

gda hisashiさん
EF70-300/4.0-5.6IS USMについては、ワンショットでは非装着時と大差なし
AIサーボも出来る限り動くものを追いかけましたが、はっきりと分かる変化は
ありませんでした。
その他のレンズも動作確認上では、はっきりと確認出来る程の悪化は感じませんでした。

書込番号:18697531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/19 19:12(1年以上前)

今のコンパクトな機材で超望遠が使いたい場合
タムロン70-700(手振れ補正がないやつ)とpro300の×1.4を使っています

このテレプラスとEF-S55-250STMに興味深々です


書込番号:18697748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-Sの満足度5

2015/04/19 19:30(1年以上前)

gda hisashiさん

>このテレプラスとEF-S55-250STMに興味深々です
私は非STMのDCモーターバージョンの方ですが、先程試したら、室内蛍光灯下という
環境もあるのでしょうが、薄暗い所だと非装着時に比べ、AFが若干迷いました。
テレビ画面に対しては直ぐに合焦しましたので、開放F値8.0では明るい所限定かも知れません。
※7D2、KissX7とも

書込番号:18697827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日到着です!

2015/04/09 13:03(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S

スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

3月20日午前に宅急便にて送付した物が本日到着しました!

土日絡みで約3週間、その間にM3がコンパクトの仲間入り

まずX7にて確認しました。18-55と10-18は(共にSTM)周知通り

そして何も書かれてないパンケーキ2兄弟→共に良好(ホッ)

次にM3、アダプタ2段ですがEFS付けると結構バランス良!

結果はX7と同じで10-18が使えず残念でした(EFS買った1番の理由)

パンケーキ3兄弟も良好に使えてる(末弟はADPなしですが・・・)

撒餌の50mm・f1.8もそこそこに(パンと同じで保障外ですが・・・)

コンパクトが1番、等倍画質は2番という人には最適のレンズ達でした。

次はイリーガルの古サイズでの10-18を試して合点の予定・・・

書込番号:18663798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ完了

2015/04/02 21:29(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S

クチコミ投稿数:19件


3/19の夜に宅急便で送ったテレプラスが本日戻ってきました。

早速軽く動作テストしました。

5D3
○EF16-35 F4L IS USM:OK(ファームアップ前F00エラー)
○EF40mm STM:OK(ファームアップ前F00エラー)
○EF-S10-18mm IS STM:全焦点距離でMFのみ(ファームアップ前と変わらず)
○EF-S18-55mm IS STM:全焦点距離でMFのみ(ファームアップ前と変わらず)

Kiss X7 一度F00エラーが発生すると電源OFFできず、バッテリーを外す必要あり
xEF-S10-18mm IS STM:F00エラー(ファームアップ前と変わらず)
○EF-S18-55mm IS STM:OK(ファームアップ前F00エラー)

公式での告知通りですが「Kiss X7 + EF-S10-18mm IS STM」がダメでした。
「EF16-35 F4 IS USM」はHPで告知されていませんでしたが動作するようになりました。

EOS M3との組み合わせは全て試していませんが動いています。

書込番号:18642052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

BORG71FLと組み合わせ撮影 04・02

2015/04/02 09:16(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > MILTOL 2倍リアコンバーター KF-2xRC

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
機種不明
機種不明
機種不明

太陽黒点 04・02

月 03・30

BORG71FLとKF-2xRCの組み合わせ

本「リアコンバーター KF-2xRCは、BORG71FLと組み合わせは、
・ BORG71FL+KF-2xRC +OLY E-M1[+NOZOKI me V2]
・ +太陽専用フィルターD5 (800/1600mm相当 F5.6/11)、

で、使っていますが、夕景のシルエット撮影などは、
切れのいい、エッジの「色収差の少ないテレコン」です。


書込番号:18640171

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BORG50FLと組み合わせ撮影 02・12

2015/02/13 10:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > MILTOL 2倍リアコンバーター KF-2xRC

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
機種不明
機種不明
機種不明

風早のだるま夕日12 02・12

高縄山頂の朝日 02・13

太陽専用フィルター/D5付きのセット。

本「リアコンバーター KF-2xRC」と「BOEG50FL」は、
F16になり!パンフォーカス撮影がよく、切れのいい
だるま太陽や朝日のドアップ撮影を楽しめます。

「太陽面撮影専用減光フィルター」は「BOEG D5」が
>太陽専用フィルター/D5(BORG)とND-100000(マルミ)と
       アストロソラ―を比較してみた。< に、
>実売価格やや高め。太陽像の周辺減光が少なく、
コントラストが高くピントが合わせやすい。写りもシャープ。・・・<

* BORG50FL +KEN-2XRC+AD +OLY E-M1(1600mm相当 F16)にて撮影。

書込番号:18471076

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/13 18:49(1年以上前)

だるま太陽の撮影が楽しそうですね(^-^)
次はぜひ日本人が古来から愛でている月を写して見て下さい。
だるま月や電波塔越しの月がどの様に写るのか興味津々です。
きっと、ekeekeさんならできるハズ...。
期待してます(^-^)/

書込番号:18472243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2015/08/06 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

KFと瀬戸の夕日 8・5

BORG50FLとD7200買い増し 8・5

松山城と夕日 8・02

超望遠レンズの夕日撮影はBORG50FL”+「ケンコーMILTOL 2倍リアコンバーター KF-2xRC」が、

お気に入りですが「ニコンD7200」+DX+1.3x"、600から1600mm相当は、

エッジの切れやゴースト・フレアーがいいです・・・。


書込番号:19029743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

エクステンダーを使用しての解放での描写

2015/01/02 20:36(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S

クチコミ投稿数:19件
別機種
別機種
別機種
別機種

EF85mm F1.8

EF85mm + エクステンダー F1.8

EF85mm F4.0

EF85mm + エクステンダー F4.0

明るいレンズを使用した場合、解放では光が当たった部分が白くモヤが掛ったようになりました。
1段絞ると気にならなくなります。
※85mmF1.8、タムロンの60mm F2マクロで確認

F2.8ズームレンズの場合は1/3段絞る、F4以上のズームレンズに使用した場合はそのままでほとんどきになりませんでした。
短焦点レンズで使用する場合は注意が必要かもしれません。

テスト環境は5D3 + 85mm F1.8 USMです
ピクチャースタイル:ニュートラル
シャープネス:0
DPP3で色温度を5000Kに変更して現像

※5D3 + 85mm F1.8 USMでは合成F値になりませんでした

書込番号:18329987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 01:39(1年以上前)

参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:18330929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/01/10 20:08(1年以上前)

再生するEF50mm + テレプラス 解放から絞っていく動画

再生するEF50mm 解放から絞っていく動画

製品紹介・使用例
EF50mm + テレプラス 解放から絞っていく動画

製品紹介・使用例
EF50mm 解放から絞っていく動画

機種不明
別機種

EF50mm F1.2L 解放

EF50mm F1.2L 解放 露出-で撮影

EF50mm f1.2Lで試してみました。

ファインダーを覗いてる時点では何も問題ありません。
はっきり見えてます。

ライブビュー画面や撮影結果で全体的に白く眠くなります。

書込番号:18356256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/11 00:31(1年以上前)

これは釈然としないですね。
そもそも明るいレンズとの組み合わせでは、AFも問題無いわけだから
一番使い易い例のはず。
それが開放端でぼけてしまうとは。
それにファインダー越しだと大丈夫とは、問題の理由も分からない。

因みにEF18-55STMの広角側では、このテレプラスを装着すると、
解像度とコントラスト共に大幅に悪化しました。
テレ側だと問題無いのですが。
使いこなすのが難しいですね。

書込番号:18357294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/11 18:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF50mm f1.2L + テレコン 解放

EF50mm f1.2L 解放

EF50mm f1.2L f1.8

EF50mm f1.2L + テレコン 解放

canjiromaxさん

>>因みにEF18-55STMの広角側では、このテレプラスを装着すると、
>>解像度とコントラスト共に大幅に悪化しました。

f値が小さいほど影響うけるんですかね〜

本日外でテストしました。
ボケ味もかなり変わりますね。

明るいレンズでの解放の描写はこれはこれで面白いかな?

書込番号:18359613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/16 00:10(1年以上前)

スレ主さん

広角側での画像劣化ですが、F値の問題とは違うみたいです。
絞りを大きくしても良化しませんでした。
広角側だと、光束の入射角が異なり、収差が大きくなってしまうのかもしれません。
低いF値でぼけるのは、テレコンレンズに入射した光束がレンズの周囲部分でけられてしまうのかもしれません。推測の域をでませんが・・・

書込番号:18374371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/17 00:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

中央等倍 5D3 + テレプラスHD + EF70-200 F4L IS USM

中央等倍 5D3 + EF1.4x III + EF70-200 F4L IS USM

中央等倍 5D3 + テレプラスHD + EF1.4x III + EF70-200 F4L IS USM

canjiromaxさん

絞っても改善しないのは残念ですね〜。
正常動作しない件もありますし、メーカー側でももう少し検証してほしいところです。

70-200 F4L ISでEF1.4の3型と比べてみましたが、中央は解放で僅かにテレプラスのほうが甘い感じです。

色々遊ぼうとは思っていましたが、使用を予定していたレンズでは問題なかったのでとりあえず満足しています。


書込番号:18377479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/20 00:31(1年以上前)

別機種
別機種

はじめまして。
望遠レンズで焦点距離稼ぐために試してみましたが同感です。
絞り開放だとモヤがかりますね。
光芒は円だし。

絞れば気にならなかったですが。

書込番号:18387881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/30 21:40(1年以上前)

> 多摩川崎2Kさん

やっぱり解放だと影響を受けるレンズが多いですね。
購入する前に試せればいいのですが・・・。

光芒に関してはノーチェックでした。
後で自分でも試してみます。

書込番号:18422630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/13 21:34(1年以上前)

EFSレンズだと比較的相性がいいのですが、EFレンズだとモヤがかかってしまいますね。周辺部の光束が反射或いは回折で混ざってしまう為と思いますが、絞る以外はどうにもならないですね。レンズ内反射を抑えるために、反射防止シートを貼ってみましたが、効果なしでした。残念ですが、ちょっと使えないですね。

書込番号:18472835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る