コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

金環食の撮影

2012/05/21 15:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > ズイコーデジタル 1.4x Teleconverter EC-14

クチコミ投稿数:68件
機種不明

E-420にEC-14、シグマの135-400mm(F4.5-5.6)フィルターはND400×2で金環食を撮影しました。
さいたま市は薄雲がかかるあいにくの天気でしたが、雲の合間から観望できました。

エクステンダーレンズとして良質の像が得られると信頼しています。

書込番号:14588151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

金環日食で

2012/05/21 12:43(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:173件
機種不明
機種不明

日食

遠景

本日、あいにくの天気で、見えないかと思いましたが、
なんとか写真が撮れました。
D700、FC-60(500mm)、TC-20E V,ND D3.8
望遠鏡にこのテレコンをつけても結構よいと思います。

書込番号:14587697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/05/27 17:26(1年以上前)

何とか撮影できてよかったですね。

撮影機材はタカハシFC-60ですか。
私もFC-60で日食撮影しました。
ただし、私の場合はテレコンを買おうか迷ったのですが、カメラ本体をJ1とし、500mm×2.7倍にしました。

しかし、6月6日の金星の日面通過にはテレコンが必要かなと思っています。

書込番号:14611723

ナイスクチコミ!0


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:173件

2012/05/28 12:54(1年以上前)

切れジカさん
こんにちは、
あいにく朝から曇りで、普通のND5が全く使えず、露出が
バラバラで苦労しました。
曇りの時の対策も考えとかないと
いけなかったです。そちらはいかがでしたか?

v1を望遠レンズに付けて撮影する人も結構多いようですね。

書込番号:14614664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/28 22:36(1年以上前)

こちらの様子は、撮影準備を始めると厚い雲がかかり、あきらめて出勤しようとすると太陽が見え始め、結局は、ピントも露出もいまひとつとなってしまいました。
今回は、300mmレンズに2倍テレコンのお気軽撮影がベストだったのでは。と思っています。

nikon1は、操作性など難点も多いのですが、非常にお買い得になっています。お一ついかがでしょうか。

書込番号:14616559

ナイスクチコミ!1


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:173件

2012/05/29 12:53(1年以上前)

切れジカさん

こんにちは、
nikon1もよさそうですね、セカンドカメラが欲しいですが、
なかなか、家内の理解が得られませんのでちと無理です。
それよりも、TSA-102を買って、これをつけたらどうかと思案しています。

書込番号:14618372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 面白いです。

2012/05/20 01:22(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1

機種不明

J1ーFT1で遊んでます。

AF-SのレンズはきっちりAF効いてくれますね!(速度的にはボクレベルなら不満なし個人差はあるでしょうが・・・)
最近出番が激減していたDX用のキットレンズ55?300VRが大活躍し始めて嬉しい気持ちです。50・F1.8の明るい中望遠もいいですヨ、そこで、所有のレンズ資産でいろいろ遊んでるうちに焦点距離や被写体にもよると思いますが、圧倒的にTOKINAレンズのAFが速いと思いました。J1の標準10?30より迷いなくピタッとAFしてくれて一番使い易いです。あくまでボク的にですが・・・大きいレンズつけるとかなりの前重心ですが面白い商品ですよね!


書込番号:14582122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/20 10:15(1年以上前)

>圧倒的にTOKINAレンズのAFが速いと思いました・

トキナ12-24(ATX124PRO DXU)のことでしょうか?

http://kakaku.com/item/10506012044/

書込番号:14583133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

14mmと20mmに付けています

2012/05/06 15:54(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GMC1

クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14mm単体

14mm+マクロコンバージョン

20mm+マクロコンバージョン

GF1:20mm+マクロコンバージョン

フィルター径がおなじなので、14mmと20mmに付けられます。

20mmに付けられるのは有難いです。今後が楽しみです。ただし、
コンバージョンなのでピント範囲が限られます。付けたまま
風景撮りはできません。

背景を生かしたマクロ撮影などには有効です。

書込番号:14529378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/07 14:54(1年以上前)

2枚目の「14mm+マクロコンバージョン」の画像のExif情報はF1.7になってますので
14mmではなく20mmのようですね?

書込番号:14533683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/05/08 23:21(1年以上前)

じじかめさん、ご指摘ありがとうございます。

本当ですね。20mm単体の画像ですね。ここで修正します。
2枚目は間違いです。

コンバージョンの悪いところは、画像のプロパティに何も記録されないことですね。
あとで整理するのに非常に困ります。

書込番号:14539315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

気軽に魚眼が楽しめます

2012/05/06 15:43(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GFC1

クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 
機種不明
機種不明
機種不明

格子フェンスの例

壁タイルの例

風景の例

セットで買って、一番期待していなかったフィッシュアイですが、一番のお気に入り
になりました。

画角120度なので狭いですが、それなりにデフォルメ効果を楽しめます。魚眼レンズは
高いのでこれで代用できそうです。

書込番号:14529345

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/06 19:12(1年以上前)

レポートありがとうございます。

これは一番期待していたコンバーターです。花畑での近接撮影に使いたいと思います。

書込番号:14530136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/05/08 23:23(1年以上前)

使い方にコツがありますが、非常に面白いです。

かえって、本物の魚眼が欲しくなるかもしれません^^;
ちょっと心が動いてます。。

書込番号:14539331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!こんな感じです

2012/05/06 15:35(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GCK1

クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 
機種不明
機種不明
機種不明

左:マクロ 中:ワイド 右:フィッシュ

キャップした状態です

14mm+フィッシュアイです

発売日の翌日買いました。バラしかなく、セットにしてもらって買いました。

GX1+14mm/F2.5に付けて使っています。なお、20mm/F1.7にもフィルター径が同じ
なので取り付けできます。20mmにはマクロを付けると大きく写せます。

残念ながら、製造は中国です。山形ではありません。レンズ自体の見栄えは、まず
まずです。
イマイチなのは、アダプターです。プラスチックなので質感が低いですし、無理を
するとネジヤマがバカになりそうです。
アダプターは、14mm用と電動ズーム用の2つが付いています。

レンズフィルターに取り付けるとアダプターが取れなくなる恐れがあります。
アダプターは、直接レンズに付けた方がいいです。

写りは、3本ともいいです。気軽に楽しめるレンズです。

書込番号:14529316

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:48件

2012/07/04 15:25(1年以上前)

こんにちは。DMW-GCK1購入検討中の者です。
用途は天体写真撮影ですが、フィッシュアイとワイドの画質はどうでしょうか?
例えば中心のピントをある星に合わせて撮影した時に周辺の星もピントが合って
撮れますでしょうか?
周辺はコンバージョンレンズをつけなくても収差で星は歪むと思いますが、
コンバージョンレンズをつけると余計に歪むとか、収差とは違った事が
起こるとか。
もし、よろしければご教示お願いします。

書込番号:14762242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件 syarau30のデジカメTV 

2012/07/05 12:52(1年以上前)

>例えば中心のピントをある星に合わせて撮影した時に周辺の星もピントが合って
>撮れますでしょうか?

広角にコンバージョンを付け、天体写真撮影ということですね。
私が使用した限りでは、コンバージョンによる劣化はほとんどないと思います。
周辺の星のピントは、広角での使用とはいえ、少し絞ったほうがいいと思います。

>周辺はコンバージョンレンズをつけなくても収差で星は歪むと思いますが、
>コンバージョンレンズをつけると余計に歪むとか、収差とは違った事が
>起こるとか。

フィッシュアイコンバージョンは、何らかのラインが画面周辺にないと歪みが
わかりにくいです。
ワイドでは、歪みはほとんど感じません。素人の感覚ですが。。


このセットで約3万円くらいします。遊びとして気軽に使うには良いコンバージョンです。
しかし、少し頑張れば専門の広角レンズ、フイシュアイが買えますので、専門レンズをお勧めします。
ヨドバシでフイシュアイに触って、つくづくそう思いました。

書込番号:14766154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/07/06 13:13(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、ご回答ありがとうございます。

画質劣化はほとんどない、ワイドでは歪みはほとんど感じないとのこと。
そうですよね。結構、いい値段しますから、ちゃんと作ってますよね?
もう、今日にでも会社帰りに買っちゃいそうです!!

>しかし、少し頑張れば専門の広角レンズ、フイシュアイが買えますので、専門レンズをお勧めします。
>ヨドバシでフイシュアイに触って、つくづくそう思いました。

えー、そうなんですか?
少し頑張ればって・・・かなり頑張らないと・・・ですね。

書込番号:14770784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング