コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

超望遠撮影楽しい!!

2014/12/30 21:28(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > Kマウントレンズ用アダプターQ

クチコミ投稿数:53件 Kマウントレンズ用アダプターQの満足度5
機種不明

Q10+DA55-300mmF4-5.8ED シャープネスのみソフト補正

野鳥撮影で今までK-5+DA55-300mmF4-5.8EDを使用していたのですが、
田舎だからなのか自分の腕が全然駄目なのか、10mより離れていても鳥に見つかってしまいすぐ逃げられ
撮影がなかなかできてませんでした。

しかし、やっと手に入れたこのアダプターをQ10とDA55-300mmF4-5.8EDで使用しました。
装着して、ホールディングはかなり悪く、撮影慣れるまでに時間かかりましたが、
遠くのものを大きく写せることにすごく感動・・・!!

まだミスショットが多いですが、これからもどんどん野鳥撮影していこうと思います!

書込番号:18321106

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:53件 Kマウントレンズ用アダプターQの満足度5

2015/01/17 18:55(1年以上前)

当機種
当機種

DA 55-300mm シャープネスのみソフト補正

ピントあわせがシビアすぎて辛い・・・

誰も投稿することなくさびしいので・・・。

年末以降なかなか撮りに行ける機会がなく、やっと今日撮影できました。
300mmでは自分は手持ち撮影が困難で、一脚を使っての撮影ですがマニュアル操作してる間に逃げられたりで
いい写真がなかなか撮れず・・・。
しかしそれでも飽きないですね。超望遠楽しい!

書込番号:18379664

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > MCON-P02

スレ主 parco*さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

本当の本当に初心者です。
これくらいまで寄れました、のあまり参考にならないご報告です笑

かすみ草を撮影。ピントは中々合いませんが、
枚数をとれば満足のいく仕上がりに。

お安いですからね!十分満足です^^


書込番号:17362987

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/02 15:40(1年以上前)

parco*さん
ええかんじゃ〜ん。

書込番号:17372437

ナイスクチコミ!1


harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件

2014/12/29 22:11(1年以上前)

うわー♡

すごく綺麗です!

書込番号:18317961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

α55+タムロンA001に付けてみました

2014/11/24 19:23(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ソニー用

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件
機種不明
機種不明
機種不明

20141123 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL in FSW

20141123 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL in FSW

20141123 TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL in FSW

先日、新宿のマップカメラで中古の本体のみが5800円で店頭に出ていたため、「テレコンにまつわるイマイチな噂」は承知のうえで衝動買いし、きのう富士スピードウェイでモータースポーツ関連のイベントが有ったため早速持ち出して試してきました。
組み合わせたカメラはα55、レンズはタムロンのA001、RAWで撮影してから帰宅後Lightroom 5.7で現像したものになります。

「テレコンにまつわるイマイチな噂」通り絶望するほどガッカリなんだろうなぁと思っていましたが、実際に使ってみると10連写に耐えるAF性能を最低限担保しつつ、解像感も目に見えて雑な感じに悪くなることもないように思えてネガティブな印象は受けませんでした。

書込番号:18202609

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

対応品以外のレンズ

2014/11/03 00:39(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GTC1

スレ主 xxxyusaxxxさん
クチコミ投稿数:19件

GF6などのセットレンズ、G VARIO ASPH. MEGA O.I.S. H-FS45150に取付ました。
ステップダウンリングを使えば大体のレンズには付くと思います。
オリのと違って軽いのでレンズ本体の光軸ズレ?の心配は恐らく無いと思います。

書込番号:18123945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/03 10:51(1年以上前)

できれば参考画像が欲しいと思います。

書込番号:18124969

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新型が出たとこで旧型の作例!(笑)

2014/10/19 19:02(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件
機種不明

新型が出ましたが、私は旧型で十分!(笑)
ってか、新型試す機会も無いですが(^_^;

今日、撮ってきた写真です。
D4s、70-200/F2.8 + TC-14EUで焦点距離280mmで撮りました。

撮って出しのjpeg、ノートリです。

書込番号:18069895

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 AI AF-S Teleconverter TC-14E IIの満足度5

2014/10/19 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サンヨンと 等倍で見なければ十分

328x1.4 夏はメラってダメですね

328x1.4 腕が追いつきません

こんばんは。

新型は5万と高すぎなんですよね。テレコン如きに払えるか!と自分に言い聞かせています(笑)
描写も対して悪化しませんし、ヨンニッパやらゴーヨンやらに付けない限り旧型でも十分ではないでしょうか。

書込番号:18070047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/19 20:08(1年以上前)

旧型ってディスコンなんだね。。
新型は互換性がかなり限られてしまったので、旧型がなくなると困る人、多いと思うんですが。

書込番号:18070150

ナイスクチコミ!2


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2014/10/21 00:10(1年以上前)

>takokei911さん

 新型は単焦点望遠系を対象にしているのか、5万でいいと思ってるんですかね。
 値段がこなれてこないと手を出しづらいっすね。
 それか、ヨンニッパやゴーヨンの人々は5万くらいは安いんかなw

>Customer-ID:u1nje3raさん

 旧型はディスコンなんですか!
 酷いですね。
 後発の新型なのに現役レンズの焦点距離が正しく表示されないって不具合としか思えない...

書込番号:18074300

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/21 02:59(1年以上前)

先月中古AB+品を22千円で購入、
自分的には新品価格さえ高く思える、主にサンヨンで使ってます。

書込番号:18074590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと入荷!試し撮り

2014/09/28 20:52(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III

スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

昨日 予約していたのがやっと届き、写りを検証しにいつもの公園へ。結果は想像通り、全く問題なし!

作例はここでは拡大表示出来ないようなので、下記にて

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463204/SortID=17992614/ImageID=2027314/

II型と比較対照できないのが・・・う〜ん、唯一残念!



書込番号:17992702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/03 20:08(1年以上前)

作例ありがとうございます。たまにIIを使っています。IIIならもう少し良いのではと言う期待がありますが、どうでしょう。

なおご提示の作例ではISO3200のため多少荒れが目立ちますね。余計なお世話でしょうが、ISO200以下で撮れるような明るい被写体で撮っていただけるとより正確に実力が分かると思います。

この5年間遠くの野鳥を撮るのに苦労してきました。500/4に1.4X、1.7Xを着けて撮った後、被写体が同じ大きさになるようにトリミングしたところ、何のことはないテレコンを着けないのが一番解像度が高いという結果になりました。
ご参考まで→ http://www.woodpecker.me/gear/index.html#D7100

ただ被写界深度などは変わるので、できたらテレコンを使いたい場面もあります。II型とIII型の違いが知りたいところです。


書込番号:18009966

ナイスクチコミ!5


スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2014/10/09 08:43(1年以上前)

デジカメinfo にTC-14E III の記事が載ってますね。

http://digicame-info.com/2014/10/af-s-teleconverter-tc-14e-iii.html

旧型との比較はありませんが、概ね好印象のようです、元々ニコンのテレコンはx1.7までなら普通に使えたのですが、この新型は値段に見合う性能のようです。

書込番号:18031118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/09 10:05(1年以上前)

ありがとうございます。その記事は読んでいるのですが、比較がされていないので
どこまで良くなったのか確信が持てませんでした。一般的に紹介記事は褒める方向に
書かれることが多いので。

書込番号:18031289

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonno2106さん
クチコミ投稿数:339件

2014/10/09 13:04(1年以上前)

woodpecker.me さんはじめまして、

上記のサイト興味深く拝見しました。ありがとうございます。

解像度等、感じ方(許容範囲)は人それぞれですから、実際使われて ご自分の目で検証されるのが一番かと、
もし お住まいがショールームに行ける圏内でしたら、旧型との比較も出来ますし、納得の上 購入されるのがいいのではないでしょうか。
(もし 購入(予約)済みでしたらごめんなさいネ。)

書込番号:18031772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/10 20:45(1年以上前)

スレ主さん

ありがとうございました。IIからIIIになったので、改善されているはず!!
と信じてIIを下取りに買いました。明日から検証してみます。

購入したカメラ店で、どこが良くなったかと訊いたら、解像度には言及せず、
コーティングが良くなったと言っていました。買った後だったので、ダハァっと
思いましたが、正直な店員には納得。

まあ、解像度が良くなったとしても、客がそれをきちんと検証できるか否か
わからないので、正直な答えだったとは思います。

書込番号:18036416

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る