
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II
20DにEF70-200IS+exTenderUを取り付けてみました。多分写りはだめだろうな?ダメ押しのつもりで買ったのですが以外や以外ピントも写りぐらいもばっちりでした。うちの20D後ピンでピントが甘いのですがこれを取り付けるとばっちりになりました。これなら100-400を購入しなくてもいけそうです。以外だったのが1Dsにつけるとこれがまったくだめでハレーションを起こしたような写りぐらいピンともあってるのがあまいのが?という感じでまったく意外な結果になりました。時間ができたら画像をUPいたします
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II
私もこのテレコン、先日AF-S300F4Dと同時購入しました
噂どおりの素晴らしい物で期待通りでした
D2Xで使用していますがTC-14EUとの差も僅かな物で
使用感もテレコンを付けているのを忘れてしまいそうになる程軽快です
本当に買って良かった、大満足です
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II


Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)との組み合わせで
D100に取り付けてテストしてみました。
参考になるか分かりませんがD100で撮った鉄塔の写真です。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9567/D100_300mmTC17EII.jpg
焦点距離765mm相当はなかなか楽しい領域ですね。
1点



2004/09/13 08:19(1年以上前)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)との組み合わせで
D100に取り付けてテストしてみました。
上と同様に鉄塔を被写体にした参考写真です。(焦点距離は200mm)
F値 4.8
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9567/D100_70-200mmTC17EII_f48.jpg
F値 6.3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9567/D100_70-200mmTC17EII_f63.jpg
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)とのコンビネーションでは
テレ端開放で像が少し甘くなりますね。
書込番号:3258492
2点



2004/12/03 09:19(1年以上前)
画像のURLが変わりました。
Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)+TC-17EII
http://www.geocities.jp/hollywood_cinema_9567/D100_300mmTC17EII.jpg
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)+TC-17EII
絞り開放
http://www.geocities.jp/hollywood_cinema_9567/D100_70-200mmTC17EII_f48.jpg
f6.3
http://www.geocities.jp/hollywood_cinema_9567/D100_70-200mmTC17EII_f63.jpg
書込番号:3578484
0点

Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D(IF)との組み合わせで、
AF撮影が出来ました。
写りもいいようだし、嬉しいです。
書込番号:3703828
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II


あたりまえですが、長くなるのでピントやズームリングまでの距離も長くなります。
手持ちでつかうとき違和感多少あり。
筒が細いのでKissや20Dにつけたときの全体の見た目のバランスは良くなるようです。
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II


300mmf4と70〜200mmズームで使ってみましたが、ピントも早くレンズ単体との差も感じませんし、画質の低下も、リバーサルでの撮影ですが、分かるほどはないと思いました。そんなに、投資しないで高倍率レンズと使用できるので、一本購入しても良いと思います。
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II
海上を疾走するウインドサーフィンを撮りたくてEF200F2.8Lと共に中古で購入しました。
評判はあまり良くないように思えますが、北海道の師匠(と自分が勝手におもっているだけ)も
このテレコンを使って超絶に素晴らしい写真を撮っており迷わず購入しました。
確かに撮った写真をよぉーく見ると画質は多少落ちてる様なので
超望遠域メインの方なら、高価でもEF400以上の単焦点を持たれるのが良いと思います。
でも自分の様な超望遠域がメインでない人間には
このテレコンは言われているほど画質の低下も酷いとは思えず十分でした(元レンズはEF200F2.8L、カメラはKissDです)
作例を追加してみたのでもし宜しければ参考程度に見てみて下さい。
0点

シグマのテレコン(2X)が中古で安く入手できたので,試用しています。画質的には1.4倍までといわれているので,買うつもりはなかったのですが,遊び心で買ってしまいました。シグマのレンズは1本もないのに。
手持ちのEFレンズで装着できたのは,EF100-400f4.5-5.6LIS,EF200mmf2.8L(旧型), EF100mmf2.8MacorUSMでした。
AFがきちんと動作するのはEF200mmだけ。EF100mmMacroでも動いてはいますが,行ったり来たりするばかりでピントが合いません。EF100-400mmではMFのみ。ISはしっかり動作しているようです。廉価版75-300ズームには装着できませんでした(画質はともかく,とにかく軽い超望遠になるかと思っていたのですが)。
当面の興味はこんなところですが......
1. 200mm単焦点も2倍テレコン装着では,画質はEF100-400に劣るかな。(100-400を持ち出さなくてすむ時は,荷物の軽減にはなるかな)
2. マクロに装着できたので,ちょっと使ってみようかな。
(純正のエクステンダーは装着できないようなので)
3. 400*2*1.6(10D・KissDで使用の場合)は1280mm相当の画角
(鳥の撮影でもやってみようかな)
書込番号:3054899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





