コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

α6000+SIGMA70300にて

2017/04/13 01:25(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA4

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

別に望遠はα77に持っているので、α6000で望遠はいらないのですが
70300F4-5.6OSを見つけてしまい安かったので買ってしまいましたw
α77の為では無く、今は無いOS付きがα6000でドンナモンダロと興味があったからです
OS無しは入門の頃手に入れて、レンズ庫に眠らせていたのですが、LA-EA4で使う限り普通なんですが
望遠端ではF値を上げたりすると、ブレが発生する事があるので
純正の18200を使って不満は無かったのですが
LA-EA4でOSが使えるなら、SSを数段分稼げるので、よりF値を上げたり、SSを早くする事が可能になりそうなので
純正70300に比べれば超激安の投資と言えます。
画質の差を覚悟の上で使ってみたら、思いの外いけます
箱にα55コンパチブルのシールがあるのでLA-EA4のTLMとは相性抜群なのか
少々絞ってもサクサク行けます。むしろEVFが追従できないのか設定反映OFFで使った方が良さそう
画質は思いの外良くて、これなら運動会程度は十分だなと納得


書込番号:20813032

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/13 01:48(1年以上前)

機種不明

私も、α7+LA-EA4で
シグマの70-300mm OSを使ってます。

購入価格は
10000円と
6000円です。

やっぱり2本は要らないか?
でヤフオクで
α7+LA-EA4で手振れ補正が効く。
と説明文に書いたら
15000円で売れました。

前作の シグマ 70-300 DG apo の3群ズームに対し
4群ズームに改良され、高性能化が図られています。

手振れ補正は公称4段ですが、
確かに強力で、Aマウントボディの
ボディ内手振れ補正より、強力な効果を感じてます。
ワザと揺すっても、ファインダーに張り付いた絵の印象です。

ですが…
シャッター半押ししなくても
手振れ補正が聞いてるので
電池の消耗が激しそうです。

前玉が、ユラユラ揺れてるのは、
最初から壊れている、イメージです。
あんまり、長持ちしそうも無い、気がします。

書込番号:20813048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2017/04/13 12:58(1年以上前)

>mastermさん

有益な情報ありがとうございます。
私もα6000所有しています。

当時は…
sonyのAマウントはボディに手振れ補正、Eマウントはレンズに手振れ補正でした。
Aマウントレンズもマウントアダプターを介して使用可能なのですが、双方に手振れ補正機能がなくなるので、理不尽だと感じてしまいます。
なので、α6000は焦点距離の短いレンズ専用に考えていました。
Aマウントの手振れ補正がついたレンズを提供してくれるシグマさんに感謝してます。

α55とシグマ150-500DG OS HSM で野鳥撮影しています。
sonyのお手頃なAマウント機はなかなか発売されませんが、このマウントアダプターがあれば、レンズが壊れるまで使用できそう。

書込番号:20813878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4389件

2017/04/14 01:16(1年以上前)

>M郡の橋さん
このレンズモーター付きなんですよね
電池の消耗はともかく、もっと高速AFになれたかもw
>ゆずアイスさん
150500は重いですねw
50500を持っていますが、LA-EA4で動きます。
これもモーター内蔵なのですが、α77と動きは変わりません
残念ですw
古いシグマの400F5.6を持っていますが、爆速ですwメチャ画質悪いですがw
昔のAマウントまで事も無く動作させるのは凄いアダプターですw

書込番号:20815588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

性能見直しました!

2017/03/28 23:44(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:166件
別機種
別機種

距離150m位 林がかぶり始めた

かなり枝がかぶってしまっている

3年前に購入してほとんど使うことのなかったテレコンでしたが、ここに来て測距計で測って100m-300m強位を飛ぶ被写体(野鳥)を撮るのに焦点距離が足りず、久しぶりにこのテレコンを使いました。

1DX+600mmF4L2+2Xテレコンで焦点距離1200mm相当です。
空気の揺らぎがなければ私としては満足いく画質で、AFの追従性も十分な性能でした。
アップしたショットは連写した途中のものからピックアップしていますが、被写体まで150mくらいの距離のノートリミングです。
被写体が林にかぶり始めたところからになりますが何とかAFは食いついており、この2枚の間に7枚のショットがありますが頑張ってくれました。
顔のところを拡大していただければAFが食いついているのがわかるかと思います。

もちろん、カメラボディのAF性能のおかげでしょうが、このテレコンをかませてもこれだけ頑張ってくれるとは思いませんでした。
これからは、このテレコンをもう少し積極的に使っていきたいと思います。

書込番号:20775284

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:166件

2017/03/29 23:23(1年以上前)

別機種
別機種

ノートリでアップして拡大表示するとボケボケのようですので、トリミングしてアップしなおしてみました。

書込番号:20777931

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > 富士フイルム > ACL-XP70

スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件
機種不明

横浜ランドマークタワー。

地面と、ランドマークタワーのてっぺんまで、ホリゾントで撮れます。
XP80の最大ピクセルモードで撮りました。夕方で、南西側にカメラを向けているので逆光、+1EVしています。
右側の「ハードロックカフェ横浜」のネオンサインの文字がつぶれかけてしまっているのは残念。

書込番号:19804811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/20 21:20(1年以上前)

たけの子(≧◇≦)

書込番号:19804907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/24 06:48(1年以上前)

YAMAGATAKEさん
エンジョイ!

書込番号:19814663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2016/04/30 20:05(1年以上前)

機種不明

一枚目の直後に撮った写真。ポートレートに構えると、ドックヤードガーデンの底からランドマークタワーのテッペンまで入ります。

書込番号:19833708

ナイスクチコミ!1


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2016/04/30 20:29(1年以上前)

機種不明

コレは2016年4月29日、帆船日本丸が全部の帆を張る日だったので撮りに行ったときの画像です。
ランドマークタワー周辺は、ワイドコンバージョンレンズの効果を活かすのにうってつけでずね。

書込番号:19833791

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2016/04/30 20:36(1年以上前)

機種不明

もう少しだけ早い時間に到着していれば、ランドマークタワーのこちら側や日本丸の先っちょの3枚ある三角の帆が、順光で撮れましたね。
船の先端から、一応船尾のほうまでフレーム内に入っています。

書込番号:19833822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/22 23:36(1年以上前)

YAMAGATAKEさん
おう!

書込番号:19897622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/20 18:51(1年以上前)

機種不明

2017年3月20日撮影

本日、また帆船日本丸とランドマークタワーを撮ってきました。
今回は順光で撮れました。

書込番号:20753945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

α7UにてタムロンA005

2017/03/17 18:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA3

クチコミ投稿数:34件 LA-EA3のオーナーLA-EA3の満足度4

α7Uでこのマウントアダプターを使ってタムロンのA005の使用感です。
もともとはα57で使っておりました、その時から一旦迷うとなかなか戻ってこない現象はありましたが、α7Uでも全く同じで良くも悪くもほぼ使っていて違和感はありませんでした。
普通に使えます。
一応情報としてあげておきます。

書込番号:20745880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノン24-105mm Lレンズのお勧め

2017/01/01 11:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマMC-11+キヤノン24-105mm Lでスペイン8日間に行って来ました。(約2000枚撮影)

ソニー純正もα9用に24-105mmがあったのですが・・・

ソニー純正の24-240mmでも望遠側だと手ぶれがあるのですが、流石にF4通しのキヤノンの小三元レンズの祖始、24-105mm Lではほとんどありませんでした。

百聞は一見にしかず!・・・人物の作例です。

書込番号:20530183

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/01 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤフオクではシグマMC-11が飛ぶように売れてます。

書込番号:20530386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/01 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AFもソニー純正24-240mmと同じぐらい速い!

ヨーロッパのカップルはいつでも、どこでもKissしてますので、これが普通ですが、一瞬のチャンスにもAFが対応してくれました。

書込番号:20530789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/02 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風景写真の写りも素晴らしいです。

書込番号:20532988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/02 17:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボケ味も風景もソニー純正に無い、ズーム域(24-105mm F4)が楽しめます。

書込番号:20533061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風景写真は安定していますね! 流石、キヤノンの赤いリングのLレンズ!

書込番号:20535185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大聖堂(教会)は世界的に撮影OKなので、室内撮影が楽しめます。

キヤノン24-105mmはズームとしては軽い方ですが、フィルター77mm、F4通しなので、手振れの心配も無く、フラッシュの使えない場所での撮影も簡単です。

書込番号:20536025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

・・・最後に料理メニューで、キヤノン24-105mm Lレンズのお勧めを終わります。

書込番号:20536093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/06 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

動体室内写真でも大丈夫、24-105mm F4は失敗しないので・・・

長い間お付き合い頂きありがとうございました。

α7U+ジグマMC-11+キヤノン24-105mm Lレンズの組み合わせは素晴らしい写真をお約束します。

書込番号:20544477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/08 15:55(1年以上前)

機種不明

一番好きな写真が抜けてました!

70mmなら無理なショットも105mmなら楽々!

書込番号:20550756

ナイスクチコミ!0


nori..sanさん
クチコミ投稿数:30件

2017/01/09 03:07(1年以上前)

>明後日も晴れるかな?さんの投稿読んで
私もMC-11とα7U買おうかと思い始めました。

私は動画仕事でCanonのEFレンズ使ってるのですが
明後日も晴れるかな?さんは動画では使ってませんか?

もし動画で24-105Lレンズで使ったなら
AFはしっかり作動したとか?
レンズのISはOFFにしてα7Uのボディ5軸だけをONにして使ったのか?
などの操作結果を教えて欲しいです。

書込番号:20552784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/09 11:28(1年以上前)

残念ですが動画はやらないので分かりません。(すみませんが、他の詳しい方にお尋ね下さい)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f4l/index.html

ヤフオクなら中古のAクラスで60000万円前後です。

写りに差は無いのですが・・・昨年24-105mmの2代目が発売されたので、今が買い時です。

書込番号:20553547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/29 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホテルの前の何気ない日常の撮影!

書込番号:20613169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:145件

今日はEOS M5で試着テスト♪
EF-Sレンズ、シグマレンズ問わず、
かなり速かったんですが、
今回MC-11のアップデートしたので、
α6300とα7Uシリーズでプラ加工のEF-S55-250IS STMレンズを使ってみました。


S以外のαはEOS M5より速いAFに感じました。

α6000等古い機種やα7SU は中華アダプタ並みの遅くて合わない物ですが、
最新のファストハイブリッドAF機はかなり良かったです。
なので、
アップデート後のMC-11は、キヤノンレンズかなり使えます。

あくまでも個人的な感想です。
加工等は自己責任で。

はぁ。。。
もうM5の為にレンズやアダプタ買っちまったよ(泣)

書込番号:20358678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/15 16:58(1年以上前)

>AE(アリモ)さん
こんにちは。本日、このアダプターを手に入れました。
手持ちの数少ないEFレンズを装着してみましたが、気持ちよく動いてくれました。
24-105f4 2と35mmF2 ISは、室内でもスッと合焦しましたが、
EF 70-300F4-5.6L IS USMは、一部迷いました。人物の横顔から、目を狙うと、他の二本より合焦しにくかったです。

ともあれ、気持ちよく使えそうで、使えるレンズが増えたような感じです。

書込番号:20396089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2016/11/30 03:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α7U+MC-11+キヤノンの小三元の祖始24-105mm Lレンズも素晴らしいです。

スペイン世界遺産の旅8日間に行って約2000枚写しましたがAFのピントピッタリのヒット率にもキヤノン24-105mm Lレンズの発色の良さにも大満足です。

書込番号:20439985

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る