このページのスレッド一覧(全358スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 334 | 58 | 2021年9月11日 18:50 | |
| 4 | 0 | 2021年5月16日 16:30 | |
| 8 | 0 | 2021年4月29日 12:38 | |
| 1 | 0 | 2021年3月25日 07:14 | |
| 3 | 0 | 2021年3月20日 20:44 | |
| 6 | 0 | 2021年2月24日 16:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III
今日、初めて撮影のために使いました(^_^)/
今年の2月に買ったのですが半年間の熟成を経て活躍しました(^_^)/
今までは何回か使いましたが 使うために撮影をした…って感じで、撮影のために使ったのは今回が初めてですf(^_^;
書込番号:20209061 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
400枚の中に満足な写真が何枚あるか…ですねぇf(^_^;
一ヶ月単位でフォルダを作って写真を保存してますが、今月は運動会もあったので楽に1000枚を越えてます!
それとは別に LUMIX GF7/GX8 の写真が100枚以上はありました(^_^ゞ
書込番号:20221866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
☆Mろっく☆さん
正解です、
メモリも電池も内蔵で楽です、
難点1個あり、
USB コネクターが不通と異なること、
=>
S01のみのUSB CABLEが、
防湿庫にあること。
書込番号:20221887
5点
× USB コネクターが不通と異なること、
○ USB コネクターが普通と異なること、
すません
書込番号:20221894
5点
×1.4は充分満足出来ましたか?
では次にこちらも♪
http://s.kakaku.com/item/K0000141301/
緊急避難程度にドゾ♪
KIPONとどっちがイイですかねぇ!?(・_・;?
書込番号:20222435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
×1.4 でやめといたら、、、
×2はねーー <= もすこし待とうよ。
書込番号:20223406
5点
★ mirurun.com 様
画角的にも画質的にも満足しております(^_^ゞ
でも、体育館が暗かったので ISO12800 になり かなりノイジーでチョッピリ不満足でしたが…(>_<)
もっと長いのが欲しくなったら…
案@APS-C + 1.4× ⇒ 2.24倍
案A100-400L
ですねぇ…( ;´・ω・`)
KIPONは…
レビューお待ちしておりますm(_ _)m
★ YAZAWA_CAROL 様
エクステは ×1.4 までですね(^_^)/
×2には手を出しません…\(^o^)/
書込番号:20223805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>☆Mろっく☆さん
ども♪
>でも、体育館が暗かったので ISO12800 になり かなりノイジーでチョッピリ不満足でしたが…(>_<)
6DでノイジーじゃAPS-Cだと・・・
やはり憧れの秒間14コマのがよいのでは…( ;´・ω・`)
無責任なことに70-200LISUで×2は試していないですσ(^_^;)
超本気な方々には不満でしょうけど、サンニッパに×2は、自分レベルでは全然有りです(o^-')b !
KIPONね〜・・・
最近MFTもどんどん新製品が発表になってきてかなり魅力を感じていますが、逆にこのままツーマウントを維持することに危険な香りを感じています(^^;)
書込番号:20223891
5点
>ピンクのLUMIX GF7を娘に譲る日が来ると良いと考えてます\(^o^)/
いいですね〜。 \(^o^)/
でもね。 「おとうさん、このカメラふる〜い!あたらしいのかって!」
って言われるかも?
書込番号:20224248
6点
★ mirurun.com 様
あの体育館ではAPS-Cは駄目ですねf(^_^;
シャッタースピードを1/500にしようと思うと ISO20000 〜 25600 に…(>_<)
って事で ISO12800でシャッタースピードを我慢しましたf(^_^;
憧れの秒間14コマ欲しいですね\(^o^)/
明るい場所ではエクステ×1.4の画質も満足してます(^_^ゞ
AFはチョッピリ遅くなる感じはありますね( ;´・ω・`)
マイクロフォーサーズどんどん新製品が出てますね!
でも、買いません!
とりあえず、LUMIX GF7/GX8 の2台で頑張ります(^_^ゞ
Canonは、ボケ 高感度 が必要な時に使おうと考えてます!
★ キヤノロン 様
まずは、コンデジで練習してからですねf(^_^;
一眼も扱えるようになったら GF7 か新品を使わせたいと思います…( ;´・ω・`)
書込番号:20224332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今日は保育園の運動会でした(^_^ゞ
5D4 + 70-200F2.8 で撮影しましたがシャッタースピードを1/500〜1/1,000辺りISO12800でした(^_^ゞ
でも、思ったよりも満足できる写真が少なかったです(>_<)
周りを見ると、APS-C + キットレンズ での撮影の人が多いのですが、どんな写真が撮れているのか?
書込番号:21202796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
こちらのうんどー会は2週間後です。
G7 + 35-100mmF2.8 で挑みます。去年と同じです。
毎回近くの小学校の運動場(or体育館)を借りてます。去年は雨天だったので体育館でした。
殆ど動画なので、私の場合は出来不出来の概念がありません(笑)
写真は業者が撮ったものを後日購入しています。
書込番号:21202889
2点
うちの保育園は毎年体育館で運動会です(*`・ω・)ゞ
天候に左右されないからだと思います(*`・ω・)ゞ
ちなみに業者は入ってません( ;´・ω・`)
保育園のビデオで年長組の組体操は撮っているようですが…( ;´・ω・`)
現場で液晶で確認しただけですが、暗めの場面でのISO12800は駄目ですね…( ;´・ω・`)
なぜ暗幕を締め切っちゃうのでしょう…( ;´・ω・`)
書込番号:21202954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
体育館でしかも暗幕締め切り!? それは(機材にとっては)キツイですなぁー。
書込番号:21202993
2点
なぜだか組体操の前に締め切っちゃいましたね…
組体操に何かあるのでしょうか?( ;´・ω・`)
眩しいから?( ;´・ω・`)
私の機材でも苦戦なのに他の人は…?
書込番号:21203008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
保護者以外の人に撮らせないため?
(幼稚園/保育園は未だ良いけど)小中学校の過剰な演出の組体操に批判もあるから、そこらへん考慮しての対応?
締め切った体育館の様な人工照明のみの環境では、例えフルサイズでもいまいちな写りになるのは仕方ないと思いますよ。たぶんそんなモンだと思います。APC-Sなら、尚更だと思います。
書込番号:21203076
2点
磨りガラスなので外からは見えないです(^_^ゞ
昨年、チョッピリ残念な写真データを知人にあげたら、メッチャ綺麗に撮れてる!!!…と喜ばれましたf(^_^;
多分、こんなもんですね…f(^_^;
これ以上を求めると、1DX2や単焦点が必要になりますねf(^_^;
書込番号:21203113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
因みに、話が脱線するけど、年長の組体操は感極まって涙する保護者が1人2人毎年います。
エアロスミスのI Don't Want to Miss a Thingの曲が毎回使われます。
今年が年長なので、頑張って撮ります。
書込番号:21203121
2点
同じですね…
保護者もですが、組体操が終わってマイクで喋ってる保育士さんも涙声でした…
つうか、私も涙もろい方なので…多分…f(^_^;
書込番号:21203133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 今年から小学校・・・
⊂) 校庭は広いッす・・・
|/
|
書込番号:24336446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 5D4 + 100-400LU + 1.4× で頑張る
⊂)
|/
|
書込番号:24336448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5
30年以上Aマウントのカメラを愛用していたので、これまでのレンズもなるべく活用すべく、LA-EA5とα7R4を購入。
広角ズームレンズの購入は後回しにしたので、それまでの繋ぎということでTAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di IIを試してみました。
実際の画角は15〜36mm。
自動ではクロップされないので、カメラ側での操作が必要。
まぁ・・・「一応AFでの撮影は可能」というレベルですが、このレンズで動きモノを撮ることはないので、しばらくはこれで。。。(^^;
添付の画像は26Mで撮ったモノをPhotoshopで縮小しています。
(カメラの画像は別のカメラで撮ったモノ)
4点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EF-EOSR
三星カメラで、在庫4pあります。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=15179&admin=on
書込番号:24040947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5
α7RVとAマウントの4.5-5.6/70-300 G SSMとの組み合わせで使ってみました。
近所の公園で河津桜とメジロを撮影、APS-Cにクロップしていますがストレス無く使えました。
次回はα6600で試して見たいとおもいます。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)


















