コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

高速AF

2008/11/29 23:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

1.7倍AFアダプターは半AFですがかなりの速度でピントを合わしてくれます。
半AFと言うのはピントリングをあわせた位置より手前にしかAFが動作しないのとAFで動く範囲が狭いので半AFと書きました。
動作範囲が狭い替わりにかなりの速度でピント合わせをしてくれます。
写真はK20DにA*300mmf2.8とAFアダプターで撮影したツバメさんとアキアカネ。
K20DにM*400mmf4とAFアダプターで撮影したハシビロガモさん。
どれもアダプターの機能で半AFで撮影してます。
ペンタックスさんこの素晴らしいアダプターをディスコンにしないでくださいね。
できれば1.7倍は倍率が高いので1.4倍ぐらいのも出してくれると良いのですが。

書込番号:8709906

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DFAマクロ50mmでヘリコイド接写リングK

2008/10/15 19:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > ヘリコイド接写リングK

機種不明
機種不明

ヘリコイド接写リングK+DFAマクロ50mm順方向

ヘリコイド接写リングK+リバースアダプター49mm+DFAマクロ50mm逆方向

初心者ですが、
DFAマクロ50mmでヘリコイド接写リングKを使ってみました。
結論は、
ヘリコイド接写リングK+DFAマクロ50mm順方向は、
倍率も少なくあまり意味がない。
しかし、ヘリコイド接写リングK+リバースアダプター49mm+DFAマクロ50mm逆方向は、
大幅なマクロ拡大ができ有用です。でした。

当たり前だったらすいません。

書込番号:8504889

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件 ぺんぺん草 

2008/10/15 19:23(1年以上前)

上記の写真ですが、2つで異なる画素数でアップしてしまいました。
すいません・・

書込番号:8504913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/15 19:38(1年以上前)

私も手作りで使ってますが
もっと広角レンズを使うと
倍率がアップしますよ

試してみてください (^。^)

http://crep.ne.jp/sidenote.cr?owner=8107b9d6-f355-102a-9b51-00114331ed99&sidenoteid=1831

書込番号:8504961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 ぺんぺん草 

2008/10/16 21:29(1年以上前)

>M.kun-kun さま

び、びっくりしました!
大変勉強になりました。
しかし、シャボン玉の表面があんなんだとは・・
美しいです〜

いつか撮ってみたいと思います!
(ルアー撮っただけで腰が痛くなりました〜)

書込番号:8510007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

税込 8,820 円(在庫6個)

2008/10/15 15:26(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.5倍テレプラスMC4 DG ニコン用

スレ主 shou-hakuさん
クチコミ投稿数:17件

ケンコー光学ショップの直販だと、税込 8,820 円です(DG)。残り在庫6個だそうです。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2110.html
このテレコンは、広角レンズにも使用できる点が魅力ですね。とくに10.5mmFisheyeや12-24mm等のDXレンズに装着すると、フルサイズでもケラれずに使えて二度おいしい!! D700とD300を併用する自分にとって、実にお買い得でした。

書込番号:8504229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

実験してみました。

2008/08/18 21:46(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II

クチコミ投稿数:351件
機種不明

左:エクステンダー付き、右:等倍にトリミング

.               左:エクステンダー付きです、右:等倍にトリミングしました

 EF70-200mm 4.0L IS USM+EXTENDER EF1.4×IIと
EF70-200mm 4.0L IS USM EXTENDER無し+トリミングした場合と比較しましたが、
ノイズの出方、ピントなど総て、EXTENDERを用いた方が優れていました。

 f値が5.6になりますが、300mのズームを購入する必要が感じられません。

 重さも軽く、AF速度も全く気になりません。
 このレンズの組み合わせは、良きベターハーフですね。



書込番号:8223648

ナイスクチコミ!5


返信する
ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/20 18:46(1年以上前)

意味違いそう
等倍にトリミングは情報量が51%なるので画質落ちるのでは?
約半分なで全く別物では。。。。。
1.4×1.4=1.96
T÷1.96=約51%  

書込番号:8231013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2008/08/20 19:42(1年以上前)

ξ^_^ξ さん こんばんは

 ご指摘ありがとうござい〜ます。

 トリミングの方が画質が落ちる、エクステンダーの方が
画質が良いという点では一緒でですね。

 

書込番号:8231190

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/21 03:10(1年以上前)

ああ
勘違い 御免・・・やっぱりEXTENDER EF1.4X IIは必要ですね!

書込番号:8233081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EXTENDER EF1.4X IIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIの満足度5

2008/10/12 06:53(1年以上前)

おはようございます^^

私も最近購入を考えておりましたので、参考にさせていただきました。
でも、かなりキレイになりますね^^

次の休みに買いに行けるのが楽しみです。
なかなか祝日も仕事で…。

書込番号:8488254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

EF70-200mmF2.8LUSM+EF2XII

2008/04/26 22:19(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

スレ主 myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

低照度だとコントラスト低め

絞りが10ならなんとか・・・

色の乗り方はこんなもんかな

2xIIなしならこんな色だけど

400mmくらいの焦点距離のレンズが欲しくて・・・欲しい病にかかっていたのですが・・・
資金を別口に使ってしまいましたので・・・この2xIIを入手致しました。

で・・・これをEF70-200mm F2.8 L USMに付けてみました。
1.3kgのレンズが、さらに長くなったことで重みを増し・・・ファインダーの中が大揺れです。
400mm、640mm相当の画角がこんなに揺れるとは思いませんでした・・・ISなしは悲惨だわ・・・

思っていたより悪くはない感じもしますが・・・
明るさのないところでの撮影では、やはりコントラストがかなり悪くなりますね。
当然なんでしょうけど、解像感も失われます・・・

でも・・・3万円ちょっとで、400mmのレンズを調達したと思えば・・・納得かも・・・

書込番号:7726823

ナイスクチコミ!1


返信する
kazuosさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 16:46(1年以上前)

 シグマの100-400mmOS、今後出てくる500mmまでのOS付きズームレンズも考えましたが(収納場所もない)、400mmまで必要なことは年に1〜2回位しかないので、エクステンダー2×をEF70-200mmf2.8iSにつけて使っています。評判が良くない2×ですが、解像感(若干ソフトフォーカスぽくなる)は落ちますが、十分な描写を見せていると感じます。画像の揺れはISが吸収してくれるため、400mmの手持ち撮影も可能です。欠点としては、長いレンズがさらに長くなり、重い前玉がさらに前方に移動したため、非常に重いレンズを持っている感覚になることです。さらに、三脚台座の位置(前後)の変更ができないため、重量バランスが崩れることです。AFは1/4になるようですが、使ってみた感覚では、若干遅くなったなー位の感覚です。ちなみにカメラは40Dです。しかし、持っていると便利です。

書込番号:7756870

ナイスクチコミ!0


スレ主 myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件

2008/05/03 19:37(1年以上前)

kazuosさん、コメント有り難うございます。

やはりISはあるといいでしょうねぇ〜
ほんとにバランスが悪くなりますから、斜め上方向に向けたりするのはしんどいです。

AFですが、オオボケからの復帰はさすがに待つ感じがします。遅いです。
それ以外の場合は、あまり違和感を感じなかったので、そこそこ使えますよね。

400mm域を常用せず、明るいレンズをお持ちの方には便利な一品だとは思います。
絞り開放ではさすがにつらいかもしれませんが・・・

野球の撮影で実践投入を考えているのですが・・・
重さが辛いかもしれませんねぇ・・・

書込番号:7757491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/03 22:18(1年以上前)

今日

衝動買いをしました。

キタムラをのぞくと

中古で
30800円

箱、説、純正袋無し

説明書は
EF1.4XIIを持っているので
必要ありません。



製品自体の状態は
良いので
値段で我慢します。

いつもの
お店なら
もっと安くして貰えたのですけど・・・・・・

悔しい・・・・・・・。

書込番号:7758229

ナイスクチコミ!0


スレ主 myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件

2008/05/04 07:59(1年以上前)

きゃ〜んさん、ご購入オメデトウございます。
値段は難しいところもありますが・・・

1.4との描写の違いが気になったりしてます・・・
当初は気にしないつもりだったんですが・・・
持つと欲が出ちゃいますねぇ・・・

書込番号:7759749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/01 23:36(1年以上前)

はじめまして。

同じ構成で、購入を迷っています。
運動会が近く100-400を購入するほど余裕もなくEXTENDERを購入しようか迷い中。。。

AFの速度が1/4になるようですが、保育園児の運動会で実用レベルなのでしょうか?
かけっことかピントが合わずシャッターチャンスを逃してしまうことを恐れています。

どなたか、経験者様ご教授ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8442147

ナイスクチコミ!0


スレ主 myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件

2008/10/02 17:32(1年以上前)

ジブリくんさん、初めまして。

野球で実戦投入しました。
フォーカスの速さですが、オオボケからAFを走らせると遅いと感じます。
ただ、いったんフォーカスした状態からなら、AFの走る距離自体が短いので、あまり遅さは感じません。
実際に使っていると、思うほどひどくはないと思うような気もします。(個人的感想)

それよりは、バランスの悪さと重さがこたえるかもしれませんね。
一脚があると便利かもしれません。

屋外・晴天の状態なら、絞りも深く取れるので画質低下は少なめですむようにも思います。

ただ・・・使ってみて思ったんですが・・・
焦点距離300mmオーバーで使う枚数は思っていたより多くなかったもので・・・
アップとか外野は確かに有効でしたが・・・

となると・・・1.4xでもいいかもしれないし・・・
70-300mmでまかなえるなら、そちらがいいようにも思いますけど・・・

ちなみに・・・私は運動会のおりには70-300を使いました。

400mmが緊急でも必要かどうかが、2xを持つかどうかの分かれ目・・・かも・・・
400mm常用なら、100-400になるんでしょうけど・・・

書込番号:8444701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

悪いビョーキが・・・

2008/09/20 01:49(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

皆様、こんばんは。
過疎化している、ここのクチコミですが。
本日、衝動買いしてしまいました。

何本かある望遠Lレンズを生かすために、いずれにしてもいつか絶対買うだろうと・・・。
そう心に言い聞かせ、衝動買いしてしまいました(爆)

購入後、早速試写。
その時持ち出していたレンズで、これが使えるのはEF135mmF2Lのみ。
こいつに付けると、270mmF4になります。(←私、300mmF4LISも持ってるから、意味ないなぁ〜)

何枚か撮ってみましたが、マスターレンズの性能が良いせいか、まずまず使える結果でした。
動きモノを撮るのでなければ、AFの遅さは別に気になりませんね。
ただ手持ちだと手ぶれのリスクが出ますので、その辺も踏まえて改めて検証したいと思います。




しかし、ここに書き込んでレス付くのかなぁ・・・?

書込番号:8379480

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 02:51(1年以上前)

>しかし、ここに書き込んでレス付くのかなぁ・・・?

私がつけましょうか〜?(笑) 
因みに、私は持ってません^^;

いつかは大口径望遠ズームもしくは単焦点とこれを買いたいなぁと思ってます。なのでこれ以上コメントは。。(^_^.)

書込番号:8379670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/20 09:09(1年以上前)

manamonさん おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。

昨日使ったマスターレンズ、性能が良かったためか、意外と使えるという印象ですね。
皆さんの参考となるべく、他のレンズでも使って色々と検証していきたいと思います♪

書込番号:8380309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/22 21:33(1年以上前)

機種不明

あげは

この週末は、サンヨンに付けて試し撮りしてきました。

結論から言えば、予想以上に使えるって感じです。
40DではMF撮影になりますが、ISが何とか効くので、手持ちでもいけました。
マスターレンズそのままの最短撮影距離で使えますので、マクロ並に寄れます。

そんなこんなで蝶々を撮ってみましたので、参考まで。

書込番号:8395256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/22 21:42(1年以上前)

補足です。
このアゲハ、雨上がりだったせいか羽が悲惨なことに・・・。
羽の部分は割引ってことで、よろしくお願いします。

ブログにも何枚かアップしてるので、よろしければご覧下さい。

書込番号:8395330

ナイスクチコミ!0


だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/25 10:02(1年以上前)

自分も昨日購入しました。
今週末の茂木のMotoGPでEF70-200mm F2.8L IS USMに着けて試し撮りしてみます。
どの位使えるか楽しみです!

書込番号:8409310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 EXTENDER EF2X IIのオーナーEXTENDER EF2X IIの満足度3 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/25 19:58(1年以上前)

だい40Dさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

135mmF2Lで使った感じでは、AF速度も何とか使えそうなレベルでしたよ。
ただ速い被写体にどれだけついていけるか、未知数な部分ではありますよね。

週末の撮影、楽しみですね。頑張って下さい♪

書込番号:8411235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る