コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格.comの最安値って?

2011/10/18 22:09(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA2

クチコミ投稿数:8件

いつも、この価格.comさんを「参考」にさせて貰ってます。

でも、やっぱり参考・・・かな。
最安価格とありますが、どうしても登録された店の中だけの最安ですね。

ここが「特価情報の分類」なんで、あえて最安値店を・・・
現在、岐阜の某店で28000円で予約&販売中です。
しかも無料10年保障付き(10年も使うかなぁ?)
(この「価格.com」で店名を出して良いのか不明なんで、あえて某店とします。)
もうすでに発売開始なんで予約と言うより注文になると思います。
ちょうど発売日に大量に入荷していました。

店名を出しても良いのなら出しますけどね。

良い物を安く買おう!

書込番号:13645764

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/18 22:31(1年以上前)

kakaku.comで店名を出すのは是非ともOKなんだけど
“あなたとお店の関係”で、もしあなたが超お得意様だとして
“あなただからこその特別価格”だったら、お店に迷惑かかることもあります。

↑その辺の損得を考慮いただいて、お買い得情報はみんなで是非共有していきたいものです。よろしくお願いします。

書込番号:13645909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/18 23:54(1年以上前)

こんばんは

お店との関係?

常連でもなければ関係者でもありません。
同日、発売された「SEL55210」を受け取りに行っただけですよ。

その時に横にあった「LA-EA2」の価格を聞いて知っただけなんですよ。

この「LA-EA2」では出て来ませんが、他の商品(カメラ、レンズ)では店名が出てましたね。
でも、HPの方がここの表示より安いんです。
さらに割引、さらに割引って出るんですよ。
で、結局「価格.com」より安いんです。

店名が検索出来るなら「三星カメラ」って検索してみてくださいね。

書込番号:13646484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと、購入しました

2011/05/16 18:43(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

スレ主 yoo!さん
クチコミ投稿数:18件

千葉のケーズデンキで交渉の末、9400円で購入しました。他店に比べて圧倒的な安値でした、しかも在庫あり。
明日の撮影が楽しみです。(風景を撮るつもりです)

書込番号:13015555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/05/16 20:30(1年以上前)

9,400円は安いですね!!!おめでとうございます。

書込番号:13015941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 VCL-ECU1の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2011/07/22 16:11(1年以上前)

別機種

ワイコンなし16mm/F2.8

E-mount α 16mm/F2.8用アタッチメント ワイコン (VCL-ECU1) ご購入おめでとうございます。
F値とか近接撮影能力は同じで、寄ったときの歪曲 (収差) も低く抑えられているのでしょうか?
ワイコンに興味があります。

書込番号:13283145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 VCL-ECU1の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2012/08/12 02:40(1年以上前)

再生するきたぁ

作例
きたぁ

漸く私のとこにも VCL-ECU1 がきました!!

書込番号:14924117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 VCL-ECU1の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2012/08/30 20:21(1年以上前)

再生する(約68MB、01:03)

再生する(約80MB、01:14)

作例
(約68MB、01:03)

作例
(約80MB、01:14)

東京では連続20日間 (?) 熱帯夜が続いているらしいです。
都立の高校は9月1日(土)から始業でしたっけ ( ・ ・ ;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000110070/SortID=14932002/

書込番号:15000228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

JOSHIN

2010/12/18 22:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA1

クチコミ投稿数:5件

JOSHINにて、取り寄せになるようですが14000円だそうです。

NEXと同時購入だと13300円ポイント10%だそうです。

今度買ってみようかな。

書込番号:12386948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

12月29日までだそうですが、安いです

2010/12/13 23:49(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

クチコミ投稿数:3件

東京都目黒区の「三宝カメラ」で、年末セール特価で、TC-17EII新品が34,650円で販売中です。
少しでも安いと嬉しいので、つい買ってしまいました。

書込番号:12363763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

II型ですが、在庫限り 24,800円(税込み)

2010/12/08 23:24(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-20E II

クチコミ投稿数:9016件

荻窪カメラのさくらやさんで、在庫限り 24,800円(税込み)で出ています。

私は、以前、この2倍のII型を持っていましたが、1.7倍のII型の方が使い易くて、
売ってしまい、今は手元にありませんが、純正テレコンがこのお値段なら安いのではないでしょうか。

書込番号:12340152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

キタムラにて21000円!

2010/11/27 21:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X

クチコミ投稿数:78件

本日、キタムラにて21000円で予約してきました。
取り寄せのため、1週間ほどかかるとのことでしたが、安く買えて満足です!
ビックカメラ.comで、21260円+10%ポイント還元で販売していますが、
普段、ビッグカメラは利用しませんので、ポイントの使い道がなく、
近場のお店で買えないかなと思って、キタムラに行ってみました。
最初、価格を聞いたらキタムラのネットと同額の25000円ちょっとを提示されましたが
ビッグカメラの金額を言ったところ、21000円にしますとのことで、注文しました。
値上げ前に皆さんいかがでしょうか?

書込番号:12285569

ナイスクチコミ!1


返信する
wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 19:22(1年以上前)

参加させてください、
昨日(28日)、地元のキタムラで予約してきました (^^♪
¥23,000-でした、価格的には満足。

ホンと言うと、広角がほしくてへそくり始めたんですが (^^ゞ
今は、オークションでマニュアルの300mmF4.0を物色中です。
春先にもこの組み合わせを考えていたんですが、他に予算がいってしまって、、、
その頃より、ずいぶんレンズの価格が上がってて、、、どうなりますか ( ´ー`)フゥー...

書込番号:12295737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/11/29 19:57(1年以上前)

wanvanさん、
書き込みありがとうございます。
私も、300mmのMFレンズを探して、このアダプタと組み合わせてやろうと検討中です。
でも、なかなかお安いのがないようで・・・
最近、家族と野鳥観察を始めまして、手持ちの55-300mmでは少々、短いなと感じていました。
いいレンズが見つかるまでは少し暗いですが、55-300mm+アダプタで撮ってみようと思います。
何かいい情報ありましたら、お願いしますね!

書込番号:12295934

ナイスクチコミ!0


yaeshinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/01 10:09(1年以上前)

私も値上がり前の滑り込みセーフで、28日に地元のキタムラで予約してきました。 口頭で24,000円の提示。。
その日の朝、たまたまメーカーのWebを覗いたら 12/1からの値上げを知り、あわててうっかりココのスレを確認せずに
予約して来ちゃいましたが、おとりよせ商品注文票に金額の記入もされてない状態なので交渉の余地ありかな?(笑)

それにしても、
過疎ってるスキマ商品とはいえ 税込希望小売価格28,350円を52,500円にとは、思い切った値上げ幅に一瞬 目を疑いました。
まぁもっとも、こんなフイルム時代からの長寿商品を廃盤にせず、しかも 通常のテレコンよりも安価にラインナップ
されてた事こそ ペンタックスさんに感謝すべきなのかも知れません。
ペンタックス社時代からの隠れた名製品をひっそりと残してあったものが、HOYA側のヒトに見つかっちゃて 値上げ
せざるを得なくなった・・・って感じなのかも知れませんね。

じつは私、ペンタのカメラは デジイチどころかフイルム機を含め、AFできるボディーやレンズは全く持ってません。
完全なる先行投資です。(笑)
MF時代のレンズは 200mmF2.5など 数本持ってますので、画質的には未知数ですが使ってみたいと思ってます。

いや〜ぁ、危ないところでした。
実は 今回の値上げを知る前日の11/27に、ヤマダで K-x ダブルズームキットのあまりの安さ(43800円ポイントなし)
に あやうく「コレくださぁ〜い」と言いそうだったのですが、幸い?(笑)店員さんが エコポイント半減駆け込み
騒ぎでごったがえすTV売場につきっきりで、カメラ売場はもぬけの殻。  なんとかコラエテ無事帰宅。。。
もしそこで K-x ダブルズーム なんか買った後で今回の AFアダプターの値上げを知ったら、
ただでさえヒッパクしている財政を更に悪化させるところでした。  と、言うより、
K-x購入直後から 取説片手に夢中になってしまい、F AFアダプターの値上げ自体に気付かなかった可能性が大です。
冷静に損得勘定をすると恐ろしくなります。 本当に危ないところでした。 クワバラ クワバラ


>> *きみきみ*さん

もしかするとご存知かもしれませんが、野鳥観察でしたら 少々高価ですが BORG(ボーグ)望遠鏡など
いかがでしょうか。 肉眼での観察はもちろん、写真撮影にも応用できます。
特に、F AFアダプターが有ると “面白い事”に使えそうです。  詳細は下記の記事後半をご覧ください。

デジカメWatch【伊達淳一のデジタルでいこう!】天体望遠鏡でデジスコにチャレンジ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/04/10123.html

じつは今回の私の先行投資も、このBORGでの応用も視野に入れての事でした。


長文、失礼しました。

書込番号:12303591

ナイスクチコミ!1


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/03 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すこし、ぶれてます、、、

1、の場所で別バージョンのトリミングしたもの

2、のトリミング F-AF1.7×

キタムラさんから入荷の連絡があり、
早速、取りに行ってきました(カメラを持って、、(^^♪ )

私の場合は、シグマ APO70-300 F4-5.6です、
過去記事、南の島からこんにちは! さんのペンタDA55-300でもAFが効いたとのこともあり、試してみると、、、
見事にAF効きました (^^)v
ただ、空がすこし暗くなると迷い始めますが、、、
ファインダーでの画像も今までより大きく写るため、MFでのピント合わせも大分楽になりました。
解像度もわずかな低下かな〜という感じで、今まで使っていたケンコーのテレプラス1.5×よりは良いようです(価格も違いますからネ)
画像もあげておきます、ジョウビタキ(6〜7mくらいの距離です)、
1、シグマ APO70-300
2、シグマ APO70-300+F-AF1.7×
3、4、は、それぞれをトリミングしたものです(3、は1、と同じ日に撮ったもの)
撮った日も違いますし、お昼と夕方、時間帯も違います、あくまで参考に、、、

300mm、f4あたりだとどんな風なんでしようかネ〜 (^・^)

書込番号:12316160

ナイスクチコミ!0


schnachipさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 シュナのチップと気の向くままに 

2010/12/06 01:01(1年以上前)

私も参加させて下さい。
11月末にフジヤカメラで22800円(通販で送料、着払い込みで24375円)でした。

DA55-300mmですとF5.8が自動的にF6.7に変化しますが、日陰や曇り空では迷いますね。

F2.8以下のレンズはFA35mmF2.0、AF28-75mmF2.8(TAMRON A09)、AF70-200mmF2.8(TAMRON A001)の3本しか有りませんがレンズのフォーカス位置は∞近く、カメラ側のフォーカスモードをAF-Cに設定しておけば∞から最短距離近くまで爆速でピントが合います。(暗い場所ではレンズのフォーカスリングを該当距離近辺まで回すと合焦します。)

使用カメラはK-7ですがこのアダプターとAF-Cモード親指AFボタンでの連写が面白くなります。

電源オン時に焦点距離を聞いてきますが設定した数値がズームしてもそのままデータとして表示されますので、ズームレンズの場合は厄介ですね。
(例えば70-200mmズームレンズ使用では設定したレンズのズーム位置毎にカメラの焦点距離を設定してあげなければなりません。)

書込番号:12327111

ナイスクチコミ!1


schnachipさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 シュナのチップと気の向くままに 

2010/12/06 02:00(1年以上前)

併用しているケンコー製のリアコン(×1.5)の場合はF値表示はレンズのF値そのものですが、F AFアダプターの場合はズームレンズの最も暗いF値を元に×1.5のF値が表示されズームしても変化しません。
ズームレンズを使用する場合はズームしてもF値とカメラの電源ON時に設定した距離がそのままデータとして残りますので気を付けて下さい。
(70-300mmF3.5-5.6のレンズを使用してカメラ電源ON時に距離を300mmに設定した場合、70mmで撮影してもEXIFデータは300mmF6.7で残ります。)

でも天気の良い日は楽しく使えますね。

因みに私のカメラ(K-7)ではレンズ毎のF値は下記の様に表示されます。
F2.0→F3.5(FA35mmF2.0)
F2.8→F4.5(AF28-75mmF2.8、AF70-200mmF2.8 TAMRON)
F4.0→F6.7(DA12-24mmF4.0)
F3.5-5.6及びF4-5.8→F6.7(DA18-55mm、DA55-300mm)
F3.5-6.3→F8.0(AF18-250mmF3.5-6.3 TAMRON)

F4-5.6→F5.6(70-300mmF4-5.6D G MACRO SIGMA(非APO)だけはF5.6のまま表示されますが理解できません。)

何時かはBORGで鳥撮を?と願っています。

書込番号:12327281

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件 F AFアダプター1.7XのオーナーF AFアダプター1.7Xの満足度3

2010/12/16 00:10(1年以上前)

こんばんは

これ、まだ現役で売られてるんですね。息長いですよね
私は、中古で6000円ほどで買いましたが、コーティングとか時間の経過とともに
仕様はちょっとずつ変わってたりするんでしょうかね?

書込番号:12373160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/30 12:02(1年以上前)

本日、本商品が届きました。
価格は26300円でした。
大手家電量販店のweb通販で新品です。
価格改定前に購入できず何気なく探していたところ、なんと!
旧価格でリストにあり、即注文しました。
在庫切れと言うのは気になりましたが、本日手元に・・・
デジボーグ目指してまた資金調達に頑張ります。
当分は、DA55-300で半AFに慣れようと思います。

書込番号:12581465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/02/06 17:02(1年以上前)

クリボー01さんの書き込みを見て捜したところ
ケーズデンキWEBにて26300円(取り寄せ)で出てました。

色いろと探しましたがキタムラは検索しても該当なし、
他も価格が4万円以上なのでケーズデンキWEBにてポチリしました。
届くのがとても楽しみです。

クリボー01さん情報有難うございました。

*きみきみ*さん、横から失礼しました。

書込番号:12615142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/03 19:36(1年以上前)

ケーズデンキオンラインショップで26300円とあるのを確認、2/24にポチりました。
それから音沙汰なしだったので、旧価格在庫なしとかでケラレるのかと思ってたら昨日発送のメールが届き、本日自分のものになりました。
外箱には税込み価格52500円のラベルが貼ってあるので値上げ後の商品に間違いなさそうです。

書込番号:12735099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/03 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは
私が注文したときも在庫なしになっていて、駄目かと思っていたら発送メールが届き翌日手元に届きました。
なぜこの価格で売っているのか不思議ですね。
もう、自分のものになったので良いですが・・・
拙い作例ですが・・・
1・2枚目がDA55−300+F-AF手持ち撮影
3・4枚目がDA55−300手持ち撮影です。
手振れと、半AFに慣れるまで大変ですが、数こなして慣れたいと頑張っています。

書込番号:12736160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る