
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2010年12月29日 09:43 |
![]() |
5 | 1 | 2010年12月29日 18:29 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月26日 02:02 |
![]() |
8 | 10 | 2011年1月1日 22:45 |
![]() |
13 | 8 | 2010年12月14日 22:28 |
![]() |
4 | 0 | 2010年12月9日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III
こんにちは。
こないだエクステンダー1,4の新型を購入しました。
早速、70-200に付けて試し撮りしようと思ったらAFが作動しない・・
シャッターを押すと、エラー01が出ました。
接合不良みたいで・・何度やっても結果は一緒だったので、キャノンに電話、購入元の
ヨドバシにも電話して、結局エクステンダー自体が不良品と言う事で交換になりました。
ヨドバシ全店で在庫0の中、どうにか交換品を用意して頂きました。
ちなみに、ヨドバシアキバ店さんだけの結果らしいですが私含めてAFが作動しないと言う
連絡が2件あったそうで、今回のエクステンダーはいいやつと悪いやつがあるのかも?
ま、交換品はヨドバシの方でチェック済みでAFは作動したらしいので安心しました。
一応、今日機材持って行って確認してから交換してもらいます。
これから買う人もいるだろうと思い、報告までに、上げさせてもらいました。
13点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 2X テレプラス MC7 DGX ソニー用
ミノルタ80−200mmf2.8で使ってみたかったので、購入しました。
まだ付けただけですが、AFはできるようです。
100mmマクロもAFできますね。
ただ、初めてレンズの85mmf2.8はMFになってしまうようです・・
試し撮りしたら、作例も上げてみますね。
2点

試し撮りしてみました。家の前の畑のまわりです
80−200mm HSは問題なく使えました。
100mmマクロはAFの精度が悪化しますね。(元々よくないです^−^;)
85mmはレンズエラーでシャッターが降りませんでした。(新しいレンズだからでしょうか?
お手軽にレンズ倍率を伸ばすには良いと思いました。
作例はRAW+JPEGのJPEGそのままです。
書込番号:12434674
3点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III
なんか 早い気がしますが・・・
本日 届きました。
20日位前に予約していたんで 忘れていたんで少しうれしいです^^
描写は 先輩が これから書き込むと思いますので 控えさせて頂きますが 色味だけのお知らせを致します。
私は EF70-200F2.8UとF4ISしか白L持ってませんが 若干 EF2XVは 白っぽいです。
正直 なんで色が違うのかが 不思議ですが…
U型の方が 色が同じ感じだったような・・・
5点

こちらは1.4×ですが本日入荷の連絡があり購入しました。
色の違いは気になりませんが、旧型の一部のレンズに使用するとピントが正確に合わない場合があるようで、説明書にはAFマイクロアジャストで調整が必要と記載しています。
旧型レンズを使用されておられる人は注意が必要です。
書込番号:12418540
1点

こんばんは。III型のご購入、おめでとうございます。
色味の違いは、上げて頂いた写真からですと、それ程、大きくは異ならないように思えましたが、
やはり現物を見ると、違うなぁ、という感じなのでしょうか?
描写性能の良さやAFの速さが特に注目される商品ですので、そちらに方のご使用感も、
また、よろしくお願い致します。
書込番号:12418589
1点

CPNさん
Digic信者になりそう_χさん
早速ありがとうございます。
やはり販売が 少し早くなったみたいですね。
描写の詳しいことは 中々私みたいなの報告するのは・・・
自信が無いですが・・また 今度使用したら^^
書込番号:12419092
0点

>正直 なんで色が違うのかが 不思議ですが…
>U型の方が 色が同じ感じだったような・・・
eos 60dさん、どうもです。
III型の白の色味については、本当は、同時に発売予定だった、
新型サンニッパ、ヨンニッパの白の色味=新白色系(寒色系)に合わせているので、
従来の白レンズ(暖色系)と幾分異なっているわけですね。
どうしても外観色味にこだわるのなら、従来白レンズには、II型を。
新しい、サンニッパ・ヨンニッパには、III型を付けるしかないようです。
個人的には、III型は、光学系も刷新され、描写も良くなっているとの事ですので、
従来白レンズと同じ色味のバージョンも出してほしいと思っています。
書込番号:12419350
0点

Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
>III型の白の色味については、本当は、同時に発売予定だった、
新型サンニッパ、ヨンニッパの白の色味=新白色系(寒色系)に合わせているので、
従来の白レンズ(暖色系)と幾分異なっているわけですね
そうでしたね。
そんなこと忘れてたというより買えないものでしたんで あんまり興味示さなかったから 忘れて降りました。
EF70-200の購入で お財布破たんしましたんで・・・
参考にと思いまして へたくそな画像添付してみます。
私は 詳しく説明できませんが AF速度はかなり落ちると思います。
書込番号:12419752
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III
あまりクチコミもありませんね。
現在、2倍テレコンは、シグマのものを使っているので、こちらに買い換えることでどのくらい変わるのかが非常に気になっています。
純正の新旧比較は発売後にWebにもでてくるでしょうが、シグマ製との比較をする人はあまりいなさそうなので、比較結果は、自分で買って自分の目で確かめないといけないのかなあ。。。
2点

usagi25さん、こんばんは。
私は今純正の1.4倍とケンコーの1.4倍、2倍を持ってますので、今度出る純正の2倍を買うのは確実です。
写りはやはり自分で買って試すしかないでしょうね♪
書込番号:12381972
0点

usagi25さんおはようございます。
私も現在はシグマの2倍のみ所有しています。
今月発売の1.4、2倍共に注文しているので、
発売日の27日を楽しみにしています。
使用レンズはいまのところEF70-200L f2.8 IS U、
シグマ50-500OS付きの二本しかありませんが、
届き次第試し撮りを行う予定です。
書込番号:12383150
0点

ペコちゃん命さん
pooh2010さん
お返事ありがとうございます。
案外純正以外も使用してらっしゃる方がおられるんですね。
僕は1.4ともども、未だに買うか悩んでいます。。。
欲しくなって手に入らなかったら嫌なので、予約だけでもしてこようかなあ。
書込番号:12391048
0点

こんばんは。
私も昨日注文しました。
いつ納入されるか分かりませんが。
私はEF70-200mmF2.8LのIS無しですが、どんな写りをするのか楽しみです。
書込番号:12414601
0点

ゆーすずさん、こんにちは。
僕も結局予約しました。
当日に入手できるかはわかりませんが。。。
書込番号:12414722
0点

1.4倍共々、入手できました。
手持ちのエクステンダーが使えるレンズで、新旧全ての組み合わせで試写してみたのですが、直感的には、純正1.4倍での比較はあまり変わらず、シグマとの比較の2倍は、そこそこ純正新型のほうが優ってるかな?という印象を受けました。
書込番号:12427437
0点

こんばんは。
私も本日入手しました。
会社のお昼休みに取りに行ったのですが、なにぶんいま仕事が終わったので、お試しは31日以降になると思います。
(T_T)
書込番号:12427879
0点

度々失礼します。
家に帰ってから試したものを下記のところに貼っておきます。
レンズはEF70-200mmF2.8L(IS無し)とエクステンダー×1.4Uと×2.0Vのものです。
参考になるかどうか分かりませんが、ご覧ください。
http://www.imagegateway.net/p?p=DanDrPxKkZU
そういえば、×2.0のU型は、このレンズでは中央1点しかオートフォーカスが出来ないと書いてあったような気がするのですが、V型では中央以外もオートフォーカスが出来ました。
あと、エクステンダーの色ですが、若干青白いような感じです。フォーカススピードについては、多少遅くなりますが、ジーコレンズよりは全然速いので、私的には許容範囲内に感じます。
書込番号:12428489
2点

更に使ってみて思いましたが、シグマの2倍テレコンを圧倒していますね。
画質もAFも勝負になりません。
まあ、純正なので当然なんですが(^^;
買って大正解でした。
書込番号:12444920
3点

usagi25さん、こんばんは。
私も更に使ってみましたが、1000万画素カメラのレベルですと、遜色無く使えると思います。
今度5D2でも試してみようかと思います。
AFも一度迷うと回復に多少時間がかかりますが、そんなにストレスは感じません。
私もこれは買って正解だと思います。
※ 上のアドレスは撮ったときに写真を追加しておきます。
書込番号:12448049
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III
やっと発売日決まりましたね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414137.html
U型とどの程度画質の差があるのか、早く画像を見てみたいです〜
年末発売なので、画像出回るのは年明けかなぁ
3点

決まったようですね〜
428Uとテレコンセットで注文しているのですが。
428Uは春までお預け食らっているので、
とりあえずテレコン2種を試してみたいですね^^
CANON EF70-200mm F2.8L IS II USMと、
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMで、
撮り比べてみる予定でなので待ち遠しいです。^^
書込番号:12366873
1点

pooh2010さん返信ありがとうございます
428Uとは羨ましいですねぇ〜
428U+1.4XVで480mmあれば、航空機なども撮り放題でしょうね!
テレコン2種での取り比べ画像出来たら、アップお願い致します〜
書込番号:12366943
0点

ステハンマンさん すみません
560ですね( ̄ー ̄; ヒヤリ
なぜか1.2倍で計算してました・・・
書込番号:12367058
0点

旧レンズでの作例が早くみたいですが、発売を待つしかないんですかねえ。
書込番号:12367396
0点

情報ありがとうございます〜
私は2倍のほうの画質も気になります!
書込番号:12368135
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





