コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはこれでありかと

2010/04/24 10:56(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタル接写リングセット キヤノン用

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 デジタル接写リングセット キヤノン用のオーナーデジタル接写リングセット キヤノン用の満足度5

レイノックスのミクロ探検隊も持っているので持ち出しや使う時に毎回迷います(笑)

撮影を楽しむツールとしてはなかなか良い物です。

書込番号:11274244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはこれで

2010/04/24 10:26(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > レイノックス > ミクロ探険隊 CM-3500

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件 ミクロ探険隊 CM-3500のオーナーミクロ探険隊 CM-3500の満足度5

ぶっちゃけあまり使っていませんが、
アダプターの口径さえ確保出来れば様々なレンズに使えるので面白い接写用品だと思います。

書込番号:11274143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

AF-Sマイクロニッコール60mmF2.8EDでの使用

2010/02/03 21:17(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用

スレ主 Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件
機種不明

この製品の詳細ページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/teleplus/dg/4961607601273.html
この中に接続イメージの画像が有ります。
どうみてもAF-Sマイクロニッコール60mmF2.8EDだと思うのですが…

AFの作動についてという項目には、
AF-Sマイクロニッコール60mmF2.8EDは、AFが作動しませんので、マニュアルフォーカスでご使用ください。
と記載されています。

単なる偶然か、特に他意は無いのでしょうけど、
イメージだけで判断しては駄目だという事ですね。

書込番号:10882907

ナイスクチコミ!1


返信する
まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/03 21:29(1年以上前)

 すごいっ! 良く気がつかれましたね。
 私は見てもいませんでした。

 確かに、60mmマクロにつけるとAFがまるっきりあさってのほうにいってしまうので、カンペキ不可なのですが、そのレンズが代表選手とは!!??

 いくら「イメージ図」だとは言っても、メーカーさんは別のレンズに変更するべきでしょうね。

書込番号:10882982

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/03 21:39(1年以上前)

だめなレンズで製品説明とは・・・・

というより、何故使用できるように作れないのでしょう?

ちょっと不思議。

書込番号:10883041

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件

2010/02/04 00:12(1年以上前)

まだD70さん
返信有り難うございます。
文脈からこの組み合わせで検証された事がお有りなのでしょうね。
そんなに駄目でしたかぁ〜。

ssdkfzさん
返信有り難うございます。
>何故使用できるように作れないのでしょう?
確かにその通りですね。メーカーさんには頑張って貰いたいです。

マクロでは接写リング的な用途+他の多くのレンズではAF可能なテレコンとして使えるものもある、
と考えればCPの高い製品では有りますね。
特にExif情報が実数値になる所とかは魅かれます。
※それだけに製品ページのセンスが残念…(笑)

書込番号:10884146

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/04 12:48(1年以上前)

ニコンのAF純正テレコンは特定レンズにしか使えないので(改造すれば使えるそうですが)、ケンコーには頑張ってもらいたいですね。

等倍まで使えるナノクリ60には必要ないとの判断?
ワーキングディスタンス確保の目的で使う価値があると思いますけど。

書込番号:10885784

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件

2010/02/10 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

問題の組み合わせ

故障覚悟(笑)の組み合わせ

悪ふざけ(0.75*1.4=1.05)

納得尽くで購入しました。
問題のマイクロ60/2.8Gとの組み合わせですが、AFは予想以上のものでした。
酩酊状態を完全に超えているイメージですね。
ここ迄ダメだと笑うしかないです。

手持ちのレンズで色々と試してみましたが、ニコン純正との組み合わせは
製品の詳細ページの情報は正確なものであろうという感想です。

ただ、故障覚悟(笑)で試した“禁断”の組み合わせ(タムロン90、272EU)が予想以上に良かったです。
272EUのAF性能自体があまり優秀ではないので、
MC4 DGXを併用しても単体の時と殆ど違いは感じられませんでした。
虫撮りの際などに活躍してくれそうです。

その他、AFではありませんがコシナ フォクトレンダー NOKTON 58/1.4 SLU
との組み合わせ、Exif情報で焦点距離80mmの表示になりました。
厳密な計算では58*1.4=81.2ですが、
そもそもメーカーから、使用しないようお願いされている組み合わせなので
十分許容範囲の数値だと思います。
(もしや、これが故障への第一歩?)

ニコン純正&トキナー以外の組み合わせでの使用が
生活習慣病の様に徐々に故障へと繋がるのであれば不安ですが…
そうでなければ、CP的にとても良い買い物でした。

書込番号:10915244

ナイスクチコミ!3


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/10 09:28(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。

 60mmマクロを試されましたか。私は旧型の1.5倍のほうですが、同じように笑ってしまいました(^^;

 私はPRO300の1.4倍と2倍を使っていますが、2段重ねで撮ると完全白飛びの写真が時々出来上がります。テレコン1個は大丈夫だったものが、最近は1個でも白飛び写真が出来るようになりました。確立は2段重ねより少ないですが。

 メーカー保証外の使い方は要注意ですね。

書込番号:10916218

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件

2010/02/10 22:12(1年以上前)

まだD70さん
こんばんは。

テレコンのエキスパートの方だったんですね。
他のスレも拝見致しました。

2段重ねでのご使用、チャレンジャーですね。
尤も嵌められるものには嵌めたくなるのは本能ですよね。(削除されるかな?)
私も二つ所有したら多分やってしまうタイプです。
(対象の焦点域が異なりますがPRO300 2Xにも食指が動いています…。)

>テレコン1個は大丈夫だったものが、最近は1個でも白飛び写真が出来るようになりました。
これ怖いですね。
こういう類いの製品の電気関係には疎いのですが、保証外の使用をした場合は
直ぐに故障するというのではなく、ジワジワと蝕まれていくものなのでしょうかね…?

書込番号:10919308

ナイスクチコミ!0


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/11 17:41(1年以上前)

Mayumi72さん こんにちは。

>テレコンのエキスパートの方だったんですね。

 いえ私は鉄道マンではありません。(えきすぱあと?(^^;)
 作例が少ないので少しでも参考になればとUPしています。


>2段重ねでのご使用、チャレンジャーですね。

 私なんかまだまだです。3段重ねをやった人もいるようですよ。かくいう私もやりましたが(^^;
 望遠が180mmまでなので仕方なくやっています。
 MFも慣れてくると遅いAFよりシャッターチャンスを逃さなくていいと思います。

 完全白飛びの現象は、レンズとボディの2点固定なので、接点が瞬間的に離れているのかも知れません。今のところ、手持ちでは発生していませんから、いろいろ撮って様子を見ているところです。

書込番号:10923803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

隠れたチャンスかも(キャッシュバック)

2009/12/13 16:50(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II

クチコミ投稿数:134件

ニッコールレンズ5000万本記念キャンペーン、2010/03/01まで。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/lens_cashback/

見逃しがち(?)ですけれどレンズだけではなく、テレコンバーターや
スピードライトも入っています。

キャッシュバック額は購入金額によらず一律ですので、単価が低いものほど
お買い得度(割引率)が増す事になります。

つまり、リストされている対象品の中でTC-14EIIがもっともキャッシュバックの
恩恵を受けられるのではないでしょうか。
(12/13時点では何故かTC-14EIIが他のテレコンより最安値を付けているので)

書込番号:10624964

ナイスクチコミ!1


返信する
ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2009/12/18 22:01(1年以上前)

本当だ。
5千円も返ってきますね。

書込番号:10650892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信30

お気に入りに追加

標準

少し期待してます。w

2009/12/13 09:58(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

今の型のx1.4と x1.7を使用しています。
二倍のテレコンは眼中になかったのですが、新型新設計という言葉に期待してしまいます。
どうしようかな〜?w

書込番号:10623189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/12/13 12:30(1年以上前)

私も期待しています。
先日AF-S 70-200mm F2.8G VRII用にTC-17E IIを購入しましたがTC-20E IIIが発表され
新設計で非球面レンズが採用されたのでとても気になっています。
画質劣化がTC-17E II並なら購入ですね。
TC-14E II、TC-17E IIはリニューアルしないのかな?

書込番号:10623876

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/13 21:11(1年以上前)

確かに少し期待しますね。
でもニコンもキヤノンのようにテレコン装着時のMTF特性を公開してほしいですね。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-ii/spec.html

書込番号:10626428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2009/12/13 23:58(1年以上前)

ポンメルシーさん
>画質劣化がTC-17E II並なら購入ですね。

このTC-17E IIが私のレンズにいまいちなんですよ。
TC-14E IIは、問題なく使えますが。w
それで新型に期待を持ってるのですが。
TC-17E IIも出てくれるといいですね。

n_birderさん
お久しぶりですね。鳥の方は順調ですか?
私の方は停滞してました^^;
キヤノンにはそういうものがあるんですね。
ニコンも是非とも出してもらいたいものです。

書込番号:10627601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/12/15 08:49(1年以上前)

リトルニコさん

お久しぶりです(^^ゝ

私も、少〜し期待しています。
何しろ、現行のTC-14EUは十分活躍していますが、TC-17EUはやむなく使用、
TC-20EUに至ってはほとんど出番なしなのです。画質の低下。。。

そういう意味で、リトルニコさんの使用感をお聞きしてから。。買換えかな?(^^;

書込番号:10633862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2009/12/15 09:32(1年以上前)

footowrkerさん
こんにちは お久しぶりです。

お待ちしておりました。w

>使用感をお聞きしてから…

ぷっ、またまた逆でしょうと、言いますか書かなかったまでも心の中でfootowrkerさんのレビュー待ちと思ってましたよ。
2.8大口径レンズを沢山お持ちですから、各レンズでの使用感をみなさん期待してると思いますよ。('-^*)/

書込番号:10633971

ナイスクチコミ!1


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 AF-S Teleconverter TC-20E IIIのオーナーAF-S Teleconverter TC-20E IIIの満足度5

2009/12/24 19:24(1年以上前)

ニコンの発表によると非球面テレコンは世界初だそうですね。
非球面は小型軽量に、新設計はコントラストと解像度の改善に寄与した
そうですが、MTFが底上げされたのか、平滑化したのか、気になります。
n_birderさんの言われる通り、MTF公開されればいいですね。

書込番号:10679066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2009/12/25 09:51(1年以上前)

gen-taさん

「世界初」なのですか!
弱いんです。。。この言葉に(^^;

書込番号:10681744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/12/25 22:15(1年以上前)

こんばんは。 
確かに、ぐっと来ますね。 世界初と言われると。

これまでケンコーの1.5倍のものでガマンしてきたので、評判がよければ買いたいと思っています。

私の70-200が、DXで1.5倍で、300になって、それの2倍なら、600mmになるんですねぇ。
うーん。 いいかも。 写り次第ですが。 
428のレンズも欲しいと思ってますが、現実的にはテレコンかなと。

では!

書込番号:10684461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/01 00:01(1年以上前)

footowrkerさん、レビュー期待しております。w

書込番号:10715642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/22 20:47(1年以上前)

リトルニコさん

購入(入替)を決定しました(^^ゝ

D3Xの板で、TC比較画像をアップさせていただきます。
今しばらくお待ち下さ〜い(^^

まだ発売前ですので、2月半ばまでには。。。と思っております。

と、いうか現行TC-20EUはお蔵入り状態だったので、思い切ったというわけです^^

書込番号:10823491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/22 21:21(1年以上前)

footowrkerさん

2月半ばですか!
楽しみに待ってますね。
428での試写よろしくお願いします。

私の428、テレコン×1.4、1.7ともに前ピン気味のようでして点検に出す予定です。

書込番号:10823684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/22 22:11(1年以上前)

footowrkerさん、こんばんは、ワタクシも予約を入れています。

書込番号:10824007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/23 01:35(1年以上前)

あら、皆さん気になってるんですね。

テレコンは逆光時の諧調性と、色バランスの狂いを修正してくれれば、
って思います。なかなか理想的なのが無いんですよね。

さ〜て、予約しちゃお〜かな〜

書込番号:10825118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/23 08:29(1年以上前)

リトルニコさん

予約入れちゃいましょう!
現行のTC-20EUよりは「マシ」もしく「以上」なのは当然でしょうし。。

>ズッコケさん

おぉ、肥後予約一番はズッコケさんです!
自分は、ネットで最低価格を狙います。
飛行場での撮影に活躍しそうですね(^^

>Fシングル大好きさん

これで、鳥さん仲間入りですね!
V(トリプル)で鳥撮り。。トリトリトリ〜〜(^^;

書込番号:10825688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/27 17:57(1年以上前)

リトルニコさん

予約しました(^^ゞ

上の「D3Xの板」でなく、こちらにヨンニッパでの3種(TC-14EU、17EU、20EV)の画像を
アップさせていただくことにします。

しばらくお待ちを(^^

書込番号:10847783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/27 20:30(1年以上前)

footworkerさん

楽しみにしてますね。でも、新たにスレをお立てください。
そういえばD300まだ手元にあります?FXのD3SやD3Xも気になりますがD300がありましたらよろしくお願いします。
一応¥49.800とこちらでは言われております。

書込番号:10848479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/27 20:40(1年以上前)

リトルニコさん こんばんは。

ドキッ!
D300は、あ、ありますよ(^^

新たにスレを立てさせていただくとして、D300がよろしければそうしますよ^^

ちなみに、¥47004でした(+代引き手数料)(^^

書込番号:10848529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/27 21:50(1年以上前)

footowrkerさん

>ドキッ!
ご無理言って申し訳ありませんm(__)m

一桁ボディのFXの作例も是非お願いしますよ!
レンズは428と328なんて凄いでしょうね?^^;
でも、できる範囲で構いませんので・・・はい、ほんとに。

金額はアマゾンですかね?ん〜楽しみにしております。

書込番号:10848988

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/28 17:04(1年以上前)

footworkerさん
以前17E2は手放したとおっしゃっていたので、画質劣化にシビアな方だなと思ってました。
そういう意味では20E3は思い切った買い物ですね。
期待に答えてくれるといいですね。

書込番号:10852436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/28 17:50(1年以上前)

n_birderさん こんにちは。

いえいえ。。。

これまでの使用頻度割合で言うと、14EU(90)17EU(9.9)20EU(0.1)でした。

17EUは手放さずにありますよ(^^;

そこで今回、20EUとの入換え(ということで、新旧の比較画像のアップはできませんが・・)で20EVとなりました。

20EVが好評なら、あるいは17EVも出るのではと。。??

早ければ、この土曜日にゲットですが、試撮は少し先になるかと思います(^^

被写体は、小鳥さんでなく「梅」を考えています^^

書込番号:10852582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/29 17:59(1年以上前)

昨日、お店から到着していると電話連絡がありましたがまだ取りに行っていません。

書込番号:10857029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/30 08:17(1年以上前)

>ずっこけさん

おめでとうございます(^^

飛行機撮りに活躍しそうですね(^^ゞ

書込番号:10859872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/30 13:34(1年以上前)

footworkerさん

実は・・・我慢できずに・・・はい・・・いつも世話になっている・・・近所の三星カメラさんに・・・取り置きの電話してしまいました。(^^;(^o^)v
所詮テレコン・・・されどテレコン・・・新設計・・・すこ〜〜し期待しています。
でもfootworkerさんの試写は楽しみにしてますよ。

書込番号:10860895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/30 18:16(1年以上前)

機種不明

3兄弟?

我慢できずに今日手に入れてきました。
価格はここの三星カメラの価格です。って、お店に直接いったので^^;報告でした。

書込番号:10861894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/30 18:58(1年以上前)

リトルニコさん、ご購入おめでとうございます。

私も午後からお店に取りに行ってきましたけど、明日は天気予報では雨模様みたいで残念。

書込番号:10862074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/01/30 19:51(1年以上前)

リトルニコさん

やっぱりそうでしたか!(^^
水晶玉で見えてましたよ^^


何しろ世界初ですからね(^^;

これで、試撮はどうでもよくなりましたね(^^。。。ホッ(^^(責任重大から開放されて)

実は、自分のところにはまだ届いてません。。。明朝かな??

>ずっこけさん

明日の天気予報は良くないですね。
しかも、自分愚妻の誕生日とあって撮影不能状態で〜す(笑)

書込番号:10862293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/01/30 21:44(1年以上前)

ズッコケさん

ありがとうございます。
>>明日は雨?もしかしてと思いこっちも天気予報見たら曇りのち雨でした。(T0T)
木曜の天気では晴れと言ってたと思ってたのに、やはりあてにならん天気予報!

footowrkerさん

出てましたか水晶玉に!(^^)
でも、footowrkerさんの試写はニコンユーザーの為にやってもらわないとだめです。w
FXとDXの両方を見てみたい人が沢山いると思いますよ。
D3X、D3S、D300で撮った梅見せてください。
レンズは428、328、64で^^;これが出来るのはfootowrkerさんだけですからね。
期待してます。wぼちぼちでいいので長〜い目で待っていますよ。

書込番号:10862873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/01 20:26(1年以上前)

リトルニコさん こんばんは。

ご希望に沿うこととし、事前協議です(^^ゝ

被写体は「梅一輪」を考えています。(変更もあり)
カメラは、FX機@D3XとDX機AD300とします。
レンズは、VR400mmF2.8Gとします。
さらに、3兄弟A:TC-14EU、B:TC-17EU、C:TC-20EVを比べることとします。
もちろん、三脚を使用します。

そこで、その先についての協議となりますが、

A)狙う被写体の大きさを揃える。(つまり、撮影位置を前後する)
B)狙った被写体をそのまま撮影する。(撮影位置を変えない)

のどちらがいいのでしょうか?^^

2月11日、天候が良ければ敢行致します!(大げさ・・・笑)

ご意見、ご指示をお待ちします(^^ゝ

書込番号:10872743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2010/02/01 20:40(1年以上前)

footowrkerさん こんにちは

答えはbでしょう。(個人的にはです)
後はトリミングしてなんぼの世界だと思いますがどうでしょうか。

例えば30mの先のカワセミを狙う場合、同じ大きさに撮ろうと思うと大変ですよね?
と、思った次第です。

私の機材は今日、ピントチェックの為旅立ちました。

書込番号:10872832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/15 10:53(1年以上前)

リトルニコさん

機材は無事ご帰還となったでしょうか?

遅くなりましたが、別にスレを立てさせていただきました。

すでに試撮画像をアップしておられる別スレが存在しましたが、

約束。。ということで(^^

書込番号:10944420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/12/10 22:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X II

こんばんは、
70-200/2.8ISに対して色々賛否があるみたいですが
物欲の悪魔(天使)が光臨してきました。
100-400の2割の値段(キタムラで38,000円)で456(画質別)を入手しました。
使ってみてまたご報告いたします。

書込番号:10610543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 22:27(1年以上前)

色んな意味で2割は2割よ。

書込番号:10610629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/13 18:22(1年以上前)

EF70-200F2.8IS、EF100-400と両方あるのですが、さすがに両方持ち歩くのは重いし、
雨の日に直進ズームを使う気にならないのでFE2.0xちょっと気になってます。

>使ってみてまたご報告いたします。
是非お願いします!!
AF速度の低下がどの程度体感出来るのかが一番気になります。

以前に見た、レンズ単体、EF1.4x、EF2.0xの比較作例では等倍で見ればEF2.0xはコン
トラストが下がってみえましたが、大きく引き伸ばさなければ気にならないのは?
と言う程度でした。

ネット上では良い評判を聞きませんが、サーキットなどではEF70-200F2.8ISとの組合せ
で使われている方を結構見かけるので、噂ほど悪くは無いのでは、とも思ってます。(^_^;)

書込番号:10625439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/13 18:27(1年以上前)

私も是非みたいですね。
対応レンズの持ち合わせがないので、買うことは当面ないですがorz

人様のを見せてもらっただけですが、そんなに悪くもなかった気もしましたが…>EF70-200/4LISなら

書込番号:10625469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2009/12/13 18:47(1年以上前)

こんばんは、
仕事&会合で今週は封印状態でした。orz

さっき少し家の中でいじってたら2Xの後ろに1.4Xがつけれるんです。
200/2.8→400/5.6→560/8.0???いけるのかなぁ(換算896o!!)

時間がほしい!!
『明るいときにいい場所で』

後日あらためてご報告いたします。

書込番号:10625581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2010/03/16 22:17(1年以上前)

機種不明

70-200/2.8IS+2XU

購入して3ヶ月
初めて実践投入しました。
十分です。

書込番号:11096125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2010/04/01 06:59(1年以上前)

機種不明

3/28 嘉例川駅

おはようございます。
実戦投入2回目です。
今回は、EF140-400mm f5.6L IS USMで半ば強引につかって見ました。
(被写体をもう少し引付可能でした。)

使い方を上手にしなければ『2割』な部分が露呈してしまいます。
AF動作については、気にならないくらいの速度低下です。

同じ『2割』のEF98-280mm f4L IS USM よりは、眠い感じがします。

筒2本はバックの中に厳しいし、これ以上の巨砲は財布にも厳しいので良しです。

書込番号:11171324

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る