コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 α33で

2010/09/13 09:48(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス PRO300 2倍 ミノルタα用

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

α33で純正50mmに、このテレコンを付けて使ってみました。設計が古いせいかAFが迷ってなかなかビンが取れません。
やはり、α33・55にはα用を使ったほうがいいみたいです(笑)

書込番号:11902810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズカラーもリニューアル

2010/09/07 22:22(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 しの字さん
クチコミ投稿数:620件

本日、キヤノンのショールームで聞いたところによると年末に出る白レンズから今までの白よりももっと純白に近い白になるそうです。
それに合わせてエクステンダーの色も変わるそうです。

画質が良くなれば購入しようと思ってましたが、現行のレンズにつけたら違和感があるようだったら困りますね。

書込番号:11876050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 22:24(1年以上前)

色が違うのって微妙かもしれませんね(>_<)

書込番号:11876071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/07 22:44(1年以上前)

今の色が好きなんだけどなぁ

あんまし変えて欲しくなかった...

書込番号:11876211

ナイスクチコミ!2


スレ主 しの字さん
クチコミ投稿数:620件

2010/09/07 23:46(1年以上前)

改めて今日もらってきたカタログを見たら、印刷なので正確かわかりませんが新しいレンズは現行レンズと比べ、ちょっと青白っぽい色をしてます。

書込番号:11876667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 10:52(1年以上前)

さすが商売上手ですね。古い白レンズユーザーを買い換えさせようと考えたのでしょうね?

書込番号:11878194

ナイスクチコミ!5


B-SYSTEMさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 11:25(1年以上前)

現在発売されているレンズも年末ぐらいから徐々に新色に移行していくと言う事でしょうか?

書込番号:11878296

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/09 00:24(1年以上前)

たしかに今回発表になった70-300などは白いなと感じていました
単に画像の具合かと思っていたのですが、実際に今までと違う色なんですね…

書込番号:11881516

ナイスクチコミ!1


スレ主 しの字さん
クチコミ投稿数:620件

2010/09/09 00:42(1年以上前)

こちらに最新版のカタログ(PDF)があります。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/ef-eos-acc1008.pdf

よろしければ見比べてください。

書込番号:11881603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 18:06(1年以上前)

>さすが商売上手ですね。古い白レンズユーザーを買い換えさせようと考えたのでしょうね?

さすがじじかめさん
スルドスギデス

書込番号:11884236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ベローズも買いました

2010/09/02 15:14(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタル接写リングセット ニコン用

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 デジタル接写リングセット ニコン用の満足度5

接写リングセットでは、微調整が効かないので、中国製の安物のベローズを購入しました。
結構、使えます。

書込番号:11850050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 16:35(1年以上前)

どっから買ったの?
いくらだったの?

安ければ ワ タ シ モ

書込番号:11850274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 デジタル接写リングセット ニコン用の満足度5

2010/09/02 16:48(1年以上前)

アマゾンで8,000円ぐらいで販売しています
ベローズがいいか接写リングセットがいいかは好みの問題だと思います。
35o判のメーカー製ベローズ最近ペンタックスぐらいしか無いと思いますが、Nikonはまだ販売しているのでしょうか?

書込番号:11850305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 17:25(1年以上前)

ありがとうございます

接写リングはフィルム時代からのを含めると何種類か持ってます
あとはネットで探してみます

書込番号:11850392

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/02 17:48(1年以上前)

機種不明

ViewCamera + 35mm Camera

Nikon PB-6は残念ながらディスコンですね。
フローティングを無視する装置は今時流行らないでしょう。
近代インターのあおり付ベローズもWebサイトに載っていない…。

デジタル時代のベローズ
http://www.komamura.co.jp/digital/LD.html
http://www.wista.co.jp/new/new_tech.html

大判/中判ビューカメラはベローズとして考えれば、まだまだ使えます。
http://www.kpsnet.co.jp/contents/colavolex/COLAVOLEX.html
http://a-stage.jp/sinar/product_view.html
http://www.linhofstudio.com/products/cameras/linhof/m679.html
http://www.toyoview.co.jp/sub13.html

書込番号:11850457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 デジタル接写リングセット ニコン用の満足度5

2010/09/02 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

接写リングセット

ベローズ

50mm F1.8+ベローズで撮影

接写リングセットも12mm.20mm.36mmを組み合わせれば、いろいろな写真が撮影できますが、ベローズは三脚が必要ですが、接近して、拡大した写真が撮れるので、安かったので、あって損はないアイテムだと思います

書込番号:11851739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

発売延期・・・

2010/08/27 01:12(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1

クチコミ投稿数:91件

秋の旅行に向けて超広角が撮影できるマイクロ一眼の購入を検討していた中で、NEX+ワイコンで比較的安価に18
mmを実現できると知り購入を検討していましたが、肝心のワイコンが来年の春発売予定へ延期になってしまいましたね。

ただでさえEマウントレンズのラインナップが少ないのでコンバージョンレンズの発売中断・延期は致命的だと思います。

・・・困ったものです。
マイクロフォーサーズ機+7-14mmしかないでしょうか。
これだとレンズだけでNEX5Dが買えてしまうので悩み物です。

http://www.sony.jp/ichigan-e/info2/20100825.html

書込番号:11819020

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 VCL-ECU1の満足度5

2010/08/28 03:51(1年以上前)

RICHO_RICOHさん

先ほど、予約キャンセルしました。
来年の4月ではあまりに遅いですね。
こまったものです。

これが9月に発売される前提で、SEL16F28を追加購入してたので...

フィッシュアイコンバータは便利ですしね、こちらも期待していたのですが

やれやれ

書込番号:11824421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2010/08/28 18:54(1年以上前)

厦門人さん 

来年の4月では話になりませんね。
個人的にフィッシュアイは構図が難しいので悩み物です。

E18-55にニコンのワイコンを装着やコンデジを含め色々考え直しです。

書込番号:11827301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/29 03:45(1年以上前)

これにはがっかりでしたね。

魚眼のほうは、もしかしたら海外への生産移転かも知れないので、メイドインジャパンが欲しい人なら今ある在庫を買ったほうがいいでしょう。

書込番号:11829473

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 VCL-ECU1の満足度5

2010/08/29 05:56(1年以上前)

RICHO_RICOHさん 


4月まで、のんびり待つしかないでしょうかね...
今回の延期や、SEL18200のキット設定を中止した経緯など
どうも現行NEXは「場当たり的なシステム」で終わるかな?という懸念もでてきてます。

レンズなり新NEX機とか、次のソニーの動きがわかるまで
しばらく様子見がよさそうな感じもします。

その間、予算は他メーカー(ニコンやキャノン)のレンズに投入するつもりです。



書込番号:11829584

ナイスクチコミ!0


NYAXさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 04:28(1年以上前)

まさに私もこれからのシーズン用に期待してたのでこのニュースには絶望してましたが先日トダ精光さんからNEX対応のワイドコンバージョンレンズがでたとインプレスの記事を読み早速購入しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392917.html
DIGITAL KING 「DSW PRO For SONY NEX」
「E16mm F2.8」対応ワイドコンバージョンレンズ 広角×0.7
まだ在庫は有るようです。
外観の色はシルバーで合わせてるのかもしれませんが、純正とちがってあまりあってはいませんが、レンズとしての用途はバッチリです
発売済の魚眼ではなかなか用途が限られますものね これで景色を楽しみたいと思っています

それにしても 秋でも 待ち遠しかったのに。。春とは・・

書込番号:11896628

ナイスクチコミ!0


NYAXさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 13:31(1年以上前)

トダ精光さんのNEX用ワイドコンバージョンレンズ、18-55mm ズームでもケラれずに利用できました。
これは純正にはないメリットですね(12.6-38.5mmの広角ズームになります)
また、先程外装の色について言いましたが慣れてくると合ってるような気もしてきました(w
サイズが極端に違う(77mm)ために合わない印象が強かったのかもしれません。見慣れればヘアラインの違いだけかも。
いずれにしても楽しめそうで満足してます。


書込番号:11898370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 23:09(1年以上前)

NYAXさん「DSW PRO For SONY NEX」にはNDフィルターが付けられますか?
レンズの縁にネジ溝があれば付けられると思うのですが、NYAXさんがお持ちのモノにはネジ溝がありますか?
画像ではありそうにも見えますが、良く解りませんでした。
フィルターが付けられるようだと純正より動画を撮る時にメリットがありそうにおもいますが。

書込番号:12140297

ナイスクチコミ!0


MAV-#02さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/02 12:31(1年以上前)

ウルトラワイドコンバーターがもう
買えるようになりましたね!

来春に延期とのことでしたが、
生産体制が整ったのでしょうね。

書込番号:12308751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

気になる・・・

2010/08/26 23:27(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

画質も値段も・・・
12月まで長いなぁ〜^^

書込番号:11818366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/27 00:51(1年以上前)

>画質も値段も・・・
> 12月まで長いなぁ〜^^
-----
ほんと長いですね〜。10月に運動会があるし、円高なのでB&HでII型を買おうかな〜と思っていたところ
なので、購入前にこの発表はありがたいですが・・・。間に合いません(涙)。
ちなみに、II型とは、何が違うんでしょうね。

書込番号:11818940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 Smile for You 

2010/08/27 18:24(1年以上前)

こちらでお久しぶりです♪

購入予定ですか?
IIと比べて劇的に画質が良くなってるようだと、
僕も入れ替えるかもしれませんが。。。

書込番号:11821900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/08/27 21:00(1年以上前)

Canon AE-1さん、こんばんわ。
運動会には2型を買って3型が出て評判が良ければ買い換える♪って、王道はいかがでしょうかぁ〜

キヤノンのHPでは以下の説明ですね↓
レンズの焦点距離を1.4倍に伸ばす高性能エクステンダー。装着時の有効F値の低下は1絞り分。新規光学設計により一層の高画質化と、新超望遠レンズとの組み合わせでAFの高精度化を実現しています。防塵・防滴構造※1。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/index.html

わくわくしていますぅ〜♪

書込番号:11822596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/08/27 21:03(1年以上前)

バスケットが大好きですさん
・・・(○∇○) ドキッ・・・
見つかった・・・^^

予定も予定♪
未定も未定^^

書込番号:11822609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 21:37(1年以上前)

あらw
姐さん発見♪

おひさで〜す(^^)

12月発売ってことは…それまで貯金ができるってことですよ☆

書込番号:11822787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/08/27 21:50(1年以上前)

ちょき姫・・・
(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)
み、見つかった・・・
♪^^♪

>それまで貯金ができるってことですよ☆
ちょき姫と一緒で・・・
散財してしまっていますぅ〜♪

早くPC買いなさいよぉ〜(* ̄m ̄) ププッ

書込番号:11822863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 21:58(1年以上前)

あはw
痛いとこ突かれました(>_<)

女って何かとお金がかかるものなのよ〜♪

…と、ワガママな言い訳をしてみる(^^)

書込番号:11822920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/08/27 22:22(1年以上前)

ちょき姫ぇ〜・・・
>女って何かとお金がかかるものなのよ〜♪
って、わかるけど・・・けど・・・
女と防湿庫との関係わぁ〜???
(o^<^)o クスッ

書込番号:11823074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 22:37(1年以上前)

内緒w
いろいろと情事もあるのよね♪

ミステリアスな部分もあっていいじゃない(^^)


書込番号:11823166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 22:40(1年以上前)

やばやばっ(汗)

○事情
×情事

ひっくり返ると意味が違いすぎるわ(>_<)

書込番号:11823185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/08/27 23:17(1年以上前)

ちょき姫・・・
常時情事なのねん♪
ご活躍ぅ〜^^
若いって素敵よねん
ルン(^∇^*))((*^∇^)ルン♪

書込番号:11823382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/06 16:43(1年以上前)

あははo(^-^)o
こんなとこで、まんだー姐さんとちょき姫の絡みが見れるとはw

ちょき姫の情事笑ったわ♪
とうにゅう(豆乳)と、にゅうとう(乳頭)をよく間違える私f(^_^;

書込番号:11869511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/09/06 23:41(1年以上前)

自然が一番さん…
またまた見つかってしまいましたぁ〜(笑)

豆乳と乳頭…
普通間違えないでしょ( ̄・・ ̄)
罰ゲームねん(`∇´ゞ

書込番号:11871674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度5

2010/12/04 09:31(1年以上前)

いよいよ12月ですね、
III型の入荷案内が待ち遠しいですね、
×1.4しか注文していませんが・・・・・。

II型は二月前に手放しました、
寂しいです。

書込番号:12317565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/12/04 10:25(1年以上前)

道東ネイチャーさん、こんにちわ。
あい、12月です、ね^^
貯金がぁ〜・・・
もう注文されているんですね!楽しみですねぇ〜、羨ましい
×2は評判を確認してからでいいのではないでしょうか♪

書込番号:12317745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/12/04 23:30(1年以上前)

こんばんは。
かれこれ数ヶ月ぶりにPCで見てみました。こんな時間に家に帰るのは久しぶりです(汗)。
私はU型ですが、そんなに画質の劣化はないように感じます。
いまは×2のV型の発売と評価待ちです。

書込番号:12321220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件 マグロレンズを探し求めて 

2010/12/05 00:15(1年以上前)

ゆーすずさん、こんばんわ。
×2の3型気になりますねぇ〜
お仕事がむばって^^

書込番号:12321496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新型出るようです

2010/08/26 21:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II

クチコミ投稿数:71件

エクステンダー EF1.4×V 価格(税別)5万5,000円 (発売日:2010年12月)との情報

下記キャノン公式サイト


http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/index.html

書込番号:11817368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/08/26 21:54(1年以上前)

1.4はそこそこの画質維持できていたので、絞り半段分がよかったなぁ…

書込番号:11817630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2010/08/26 22:34(1年以上前)

こんばんは。

もともと画質低下が少なめのx1.4エクステンダーIIでしたから、
III型でどうなるのか興味津々です。

ところで、もう新型の板できているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141300/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141301/

書込番号:11817967

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/27 10:06(1年以上前)

フッ素コートしてるみたいですね〜
画質はアップしてるのでしょうか?
先月買ったばかりなのでショックです。
結構モデルチェンジ早いですね〜 (泣)

書込番号:11820097

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EXTENDER EF1.4X IIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIの満足度5

2010/08/27 10:17(1年以上前)

ま〜でも1.4XUは私的には現行で必要十分ですので2Xの方が気になります^^

書込番号:11820160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る