コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5
別機種
別機種
機種不明
機種不明

レンズ単体

Extender2.0 (同じ距離から)

左:単体 右:Ext2.0 等倍より少し小さく表示

左:単体を拡大 右:Ext2.0を等倍 

テストしてみました。
倍コンで写しても、ボヤけて大きくなるだけ、なんてことは絶対ない、と断言できます。

しかしながら、3枚目のように、単体を等倍より少し小さい程度まで拡大する程度では、画面で見る分には差がありません。
画素数がそれほど必要ないならば、トリミングでいいんじゃない、といわれるのに、今更、納得しました。

遠すぎて、豆粒でどうしようもない時の非常手段なのかなあ?

書込番号:24991584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2022/11/02 21:27(1年以上前)

いやいや、ここまで差があるなら実写ではかなり違いが出てくると思うんですけど?
倍テレでここまで解像しているなら更にクロップで拡大出来るわけですからね

書込番号:24991722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/02 22:01(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

こんにちは。

>倍コンで写しても、ボヤけて大きくなるだけ、なんてことは絶対ない、と断言できます。

4枚目を見ると確かにそうですね。
マスターレンズの性能と、それに
合わせたテレコンだとかなり
解像するのですね。

70-200ほかズームにもある程度
性能低下を許容して使えるのかも
ですが、やはり大口径超望遠
単レンズでのセットが本領発揮の
舞台なのでしょうね。

>遠すぎて、豆粒でどうしようもない時の非常手段なのかなあ?

ここまでくると、(AF速度低下はともかく)
描写的には非常手段ではないと思います。
必須の手段というか。

すごいシャープさです。

書込番号:24991767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/03 08:43(1年以上前)

お気楽趣味人さん こんにちは

一番最後の写真は テレコン無しの場合 等倍超えてしまっているので レンズの差と言うよりは 

カメラ本体の性能の限界超えてしまっているため比較難しいのですが

テレコン有りの写真 マスターレンズの性能が良いので とてもシャープに写っていますね。

書込番号:24992215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/03 08:55(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは。

>一番最後の写真は テレコン無しの場合 等倍超えてしまっているので レンズの差と言うよりは

その等倍越えの拡大までもっていけるのが
テレコンの力、という風に考えてもよいのでは
ないでしょうか。

単なる等倍表示におけるレンズのシャープさの
描写力比較ではなく、遠くのものを大きく写したい、
という明確な目標があるのですから、いくら
シャープでも拡大は等倍までですよ、
というのでは目的にかなわないように思います。

書込番号:24992231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/11/03 08:59(1年以上前)

>上田テツヤさん
普段、Ext1.4で、トリミングやクロップ無しで鳥を撮ってるのですが、改めてテストしてみると、R6でも結構トリミングできそうだったので、Extender2.0まで必要な場面はなさそう、と感じた次第です。

書込番号:24992241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/11/03 15:10(1年以上前)

>とびしゃこさん
描写的には常用も可能か、と思わせる感じなんですが、撮影の難易度が上昇しちゃうので、よほど困った時でないと2倍は使いそうもないな、と。

書込番号:24992718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/11/03 15:36(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

Extender1.4 距離1.4倍のはず

Extender2.0 距離2倍のはず

左;単体 中:1.4倍 右:2倍

左;単体 中:1.4倍 右:2倍 等倍表示

>もとラボマン 2さん

エクステンダーによる画質劣化を評価するための画像をアップします。

エクステンダーを付けた状態で、対象が同じ大きさに写るように距離を離して撮影しました。
つまり、2倍の画像は、単体より2倍の距離で撮影しています。

これだと、等倍を超えて拡大表示しない状態で、比較できます。

結果としては、まあ、単体、1.4倍、2倍と順当に描写が劣化しているように見えます。

書込番号:24992752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/03 16:15(1年以上前)

お気楽趣味人さん テストありがとうございます

画質の落ちは分かりますが 元の画質が良いので 比較しないと画質の落ち気にならないですね。

でも テレコンの場合 テレコン有り・無し 自分で簡単に比較できてしまい この部分での差を気にして 手放している人 自分の周りに多くいます。

書込番号:24992783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/11/04 06:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
光学的な解像性能以外が原因で、実際の撮影で思うような結果が出なくて、手放している人もいるんじゃないかと思います。

・手ブレ、被写体ブレが非常に起きやすくなる
・被写界深度が薄くなる
・スタビライザーの効果が激減する

特に深度の薄さについては、AFシステムの限界を超えてしまっているかもしれないと思います。テスト撮影でも倍コンではAFが不安定でした。

書込番号:24993568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート

2022/08/30 23:24(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 深セン魔環光電テクノロジー > MonsterAdapter LA-FE1

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

この度、LA-FE1のアップデートが開示されました。今夜は遅いので休みの時アップデートしようと思います。

とりあえずは、所有されている方にお知らせです。

書込番号:24900911

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2022/08/31 22:16(1年以上前)

今晩は、

本日、アップデートを実行 あっけなく終了

バージョンアップ確認したら、Ver3となっていました。

手元にあった、24-120F4のレンズで試してみたら大丈夫でした。

後日、色んなレンズで検証しようと思います。

書込番号:24902246

ナイスクチコミ!0


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2022/09/05 21:26(1年以上前)

>ktosiさん
ありがとうございます。
私はオークションサイトでアップデーター出たのを知りました。
2台持っているので、一台アップデートして撮して、そのあとでアップデートしていない方でやってみましたが、差は歴然としています。
2つ目もアップデートしました。

書込番号:24910133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2022/09/11 19:54(1年以上前)

>ojiyamaさん

今晩は、私のツレにご返事ありがとうございます。

一つ確認したいのですが、貴殿の使用カメラは何ですか?

書込番号:24918576

ナイスクチコミ!0


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2022/09/13 12:23(1年以上前)

>ktosiさん
お世話になっております。
私のカメラはα7RWでございます。

書込番号:24920933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2022/09/29 16:24(1年以上前)

>ojiyamaさん

お返事、遅れまして、失礼いたしました。

お持ちのカメラは、α7RWということで、
私のカメラは、α7Uですが、G Driver対応カメラではないので
ピントが迷いまくりで、困り果てて、集点工房に相談したら、
最終的に元々のVer2に交換していただきました。
交換までの集点工房の対応は素晴らしいかっったです。

次回のバージョンアップではα7U以降のカメラにも対応出来れば
と思っています。

ちなみに、お使いのニコンレンズを教えていただけらば、幸いです。

書込番号:24944443

ナイスクチコミ!0


ojiyamaさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 MonsterAdapter LA-FE1のオーナーMonsterAdapter LA-FE1の満足度4

2022/10/22 04:33(1年以上前)

機種不明

>ktosiさん
今拝見しました。
使用レンズは500mm f5.6 PF です。

書込番号:24975199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫状況

2022/03/22 20:31(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-2.0x

テレコン人気みたいですね。
なかなか在庫にありつけず予約していたのですが、今日ふと価格コムを見ていたらAカメラさんに昨日はなかった在庫が!

即購入してしまいました。
在庫のある店舗等意外とあったりするのでしょうか?

書込番号:24662955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/03/22 20:49(1年以上前)

>今日もにこにこニコンさん

私の場合ですが
https://s.kakaku.com/bbs/K0001274586/SortID=24503208/
という事がありました。
価格comの価格調査や在庫調査は何時頃されてるかはわかりませんが、調査完了後に納品された場合等は、価格comで在庫無し表記でも、実際は在庫有りという事もあり得るかと。逆も然り。
なので、楽天やアマゾンにも出店している店舗は、そこも含めてマメにチェック入れるしかなさそうです。
品薄続きのアイテムは、有ればラッキー程度に思っておいた方が良さそうてすね。

書込番号:24662990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/10/18 21:12(1年以上前)

以前から気になっていたテレコンですがどこも欠品中で数か月待ちでした。

しかし本日、中野に5個くらい置いてありました。
しかも値下げで 63360円。(1.4xと同じ値段…でも1.4は欠品中)
さらにペイペイで支払うと今月は中野区では3000ポイント付与中。(30%付与で上限が3000ポイント)
実質60000円くらいなので中古品よりも安くなり、ひとつ買ってきました。

*ペイペイは現金、カード併用不可。全額店頭支払いのみのようです。

ちなみに中野に行く前に新宿のニコンSCに立ち寄り、「ニコン製品ご購入特典申込書」をいただき
商品のレシートと保証書を持っていけば1年間有効の「プラザ点検パック無料券」もいただけます。
点検費用3960円(税込み)を浮かすこともできます。

書込番号:24970724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

MFモードが使えず

2022/06/11 09:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 銘匠光学 > TTArtisan M-E 6bit

スレ主 spmdf3deさん
クチコミ投稿数:4件

普段α7CにLM-EA7+Mマウントレンズを装着して遊んでいます。MFのモードが使えず、6bitコードが使えて便利なのでM-E 6biを購入してみました。
残念ながらカメラ側でMFに対応していないレンズですと表示され、MFモードでは使用できませんでした。
AFモードでピントを合わせるため拡大標示できず、うーーーんな状況です。
他のカメラではどうなんでしょうね。

書込番号:24787638

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/06/11 09:35(1年以上前)

このアダプターのことはよくわかりませんが、たとえばAF-Sモードで拡大表示ができないのですか?
α7Cよりも前に発売されたα7IIIでもAF-SやAF-Aなら拡大表示はできますが。とんちんかんなことを言っていたら申し訳ありません。

書込番号:24787663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/06/11 10:37(1年以上前)

ソニーが他社製のアクセサリーを使えない様にプログラムを入れたのかもしれません

書込番号:24787742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spmdf3deさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/11 12:07(1年以上前)

機種不明

甘ピンですが自宅の紫陽花で試してみました。

holorinさん、謎の芸術家さん
返信ありがとうございます。

少し試してみました。メニューにある拡大表示をカスタムキーに登録して拡大できるようになりました。
MFモードにはなりませんが、レンズのフォーカスリングでフォーカスができました。
ご報告まで。

このやりかただとLM-EA7でも拡大表示が可能で、大助かりです。
ありがとうございました。

書込番号:24787884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

納期

2022/04/24 08:41(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > エクステンダー RF2x

スレ主 MAXY55さん
クチコミ投稿数:72件 セカンドライフ・ヴィンテージ 

マップカメラさんで、3月上旬注文、4月下旬入荷でした。

2ヶ月弱ですね。

書込番号:24715137

ナイスクチコミ!2


返信する
bonafeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/28 19:04(1年以上前)

私は三星カメラさんに4月26日に注文をして
先ほど4月30日に入荷すると連絡がありました。

書込番号:24721712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/15 18:29(1年以上前)

私は先ほどカメラのキタムラに行き、展示はしていなかったのですが、店員さんに尋ねたら在庫有りだったので買ってきました。
ラッキーでした。

書込番号:24747751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

突然の値上げ・・・

2022/04/18 06:45(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > リコー > HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW

クチコミ投稿数:8件

ついこの前まで4万円程度だったのに、気がつけば5万円オーバーになり、初値より高くなってますね。
カメラ関係は軒並み価格が上昇傾向にあり、ペンタックスは頑張ってくれていますが、これから上がるのかなと心配してます。

書込番号:24705157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/18 08:28(1年以上前)

ニコンやキヤノンはマウントが変更された時にテレコンバーター系の製品もグッと上げてきました。
今後もカメラ機材は一般ユーザーが減ってマニア層だけになると予想されますので価格上昇は必至でしょう。

オーディオ業界がたどった道をカメラ業界もすでにたどり始めています。もしお買いになるのでしたら夏前までに買われたほうが宜しいでしょう。

書込番号:24705258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/04/18 13:39(1年以上前)

心配になって他のレンズも見てみましたが、今のところ、全体的に値上げということでも無いようです。でも、ここ最近のカメラ業界の動向や社会情勢を見ていると、欲しいものは夏までに手に入れておきたいですね。
貯金を頑張ります。ご返信、ありがとうございます。

書込番号:24705626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:287件 HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWのオーナーHD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/18 17:03(1年以上前)

昨年末のニュースリリースで、
今年2月以降、一部のGRアクセサリの
定価変更というものがありました。
これを考えると、同月以降の生産ロットに関しては、
オープン価格のものでも上がっていくと思われます。

今回このコンバータが値上がりしたのは、
きちんと売れているからこそ。
今後も色々な製品で同様の状況になると思います。
欲しいレンズやアクセサリをお値打ちにというなら、
お早めに動かれる事をお勧め致します。

書込番号:24705910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/04/18 18:09(1年以上前)

なるほど、きちんと売れる製品だからこそ値段が上がるというものなのですね。
4万から5万の価格上昇は大きいので、自然に値動きする中での増減ではなく、今後の販売戦略も影響しているのかもしれませんね。
とりあえず、急ぐようにしたいと思います。

書込番号:24706006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る