コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

これまでKIPON製のFマウントアダプターを使っていましたが…
「絞り環のあるタイプのみ」に限定されていました

そこで、絞り調整機能付きのタイプ(  ̄▽ ̄)新たにゲット♪
これで、GタイプのFマウントレンズも使用できます

送料、手数料込みで2,130円でした

書込番号:19370721

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/12/02 20:59(1年以上前)

F2.8開放

F4.0相当に調整

F5.6相当に調整

「OPEN⇔LOCK」のダイヤルを回すことで、レンズの絞り羽を可動させます

ダイヤルの遊びが少ないのと、目盛がないので…
(´-ω-`)絞りの調整に、ちょっとコツがいりそう

書込番号:19370756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/03 03:03(1年以上前)

MWU3さん
エンジョイマウントアダプタ!

書込番号:19371674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/12/03 07:56(1年以上前)

nightbearさん(  ̄▽ ̄)おうっ♪

書込番号:19371900

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件

2015/12/03 08:05(1年以上前)

秋も見納めですね

ちなみに、今回ゲットしたのはFOTGA製です

各社の仕様は微妙に異なると思います
使い勝手、デザイン、重さ&大きさ、価格etc…

みなさんオススメのマウントアダプターがあれば、是非ご紹介下さい

書込番号:19371923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/03 10:05(1年以上前)

MWU3さん
おうっ!



書込番号:19372145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

でそぅゃ?!でてぇ?!

2015/10/09 03:12(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ

ニコンEタイプレンズが、出たんで。
      色々
  マウント変換アダプター

書込番号:19211060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2015/10/09 07:22(1年以上前)

絞り込み信号はシリアル暗号通信と思われる

書込番号:19211219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/10/09 07:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
うっ

書込番号:19211226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/10/09 17:25(1年以上前)

いぼ痔かいな。 <(_ _)>

Eレンズも可動用ね。

書込番号:19212373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/10/10 07:37(1年以上前)

うさらネットさん
うっ!

書込番号:19213997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/12/06 11:51(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-3

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種

MMF-2と比較

取付

防塵防滴のフォーサーズレンズは、14-54mm F2.8-3.5 IIだけなので価格的に躊躇していたのですが、マップカメラで中古美品が10,000円。購入しちゃいました。

早速、E-M1に取り付けてみました。
こんなチャチなシーリングゴムで大丈夫かと少々不安ですが、メーカーを信じます。

これから雪の季節を迎えますが、14-54mm F2.8-3.5 IIを安心して持ち出せそうです。



書込番号:18242588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/07 14:42(1年以上前)

信ずる者は救われると言いますから・・・

書込番号:18246419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/10/05 23:04(1年以上前)

>prime1409さん
結果は、どうだったんでしょう?

書込番号:19202732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/06 00:04(1年以上前)

一番古いMMF-1使用していますが、私はまぁ別段問題ないですね。

書込番号:19202914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/06 00:18(1年以上前)

prime1409さん こんばんは

防滴用と言う事で 防水性のOリングとはやはり作りが違うと思いますが マウント部に押し付けるので この位でも大丈夫かもしれませんね。

書込番号:19202948

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/10/06 06:35(1年以上前)

レフ練習中さん
クサタロウさん
もとラボマン 2さん、こんにちは。

小雨(小雪)の時に五回持ち出しましたが、あまり濡らさないように使ったためトラブルはありませんでした。
さすがに水道の水をかけたりの実験はしていませんが・・・


書込番号:19203261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ

iPhoneでオールドレンズ撮影を楽しむには

書込番号:19122817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/16 13:44(1年以上前)

nightbearさん こんにちは

スマホのカメラ機能使うわけではないのですが OLYMPUS AIR A01 ボディとの通信端子がないボディキャップレンズ でも撮影可能のようですので マウントアダプター使い 社外レンズ使えそうな気がします。

書込番号:19145019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

作例がほとんど無いのですが・・

2015/06/13 23:29(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > レイノックス > HD-7062PRO

クチコミ投稿数:237件

ちょくちょくネットではこのワイコン話題になってるんだけど、作例の動画がユーチューブにはほとんど公開されてないようです。
このワイコンを使って、近くの公園とか撮影された方って居ないですか?

書込番号:18868811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/09 12:10(1年以上前)

SONY-AX100にこのワイコンを付けて使うことがあります。
使用しての印象は、
 1.4隅がケラれる。
 2.周辺部の画像はかなり悪化する。
 3.取り付け時のネジがちょっと固い。
といったところでしょうか。
使用例はYOU-TUBEに載せていますのでご覧ください。

  https://www.youtube.com/watch?v=iIliFk5uPLg

書込番号:19037583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

VCL-ECF1との違い

2015/06/19 11:55(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECF2 [ブラック]

クチコミ投稿数:884件

関係者の話によると、VCL-ECF1と光学系は変更なく、
バヨネット部分の形状変更でSEL20F28にも装着可能としたもの、
加えて色を変更したものだそうです。

書込番号:18886589

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2015/06/19 12:00(1年以上前)

あらあららさん

> バヨネット部分の形状変更でSEL20F28にも装着可能としたもの、 加えて色を変更したものだそうです。

旧型も20mmに付くことは付くようですが。もしかして、なんかとてもまずいことをやらかした?! (^^;;

書込番号:18886601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る