
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2014年10月11日 16:46 |
![]() |
7 | 2 | 2014年10月8日 21:46 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月27日 22:05 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月27日 00:20 |
![]() |
6 | 2 | 2014年9月11日 20:14 |
![]() |
14 | 5 | 2014年8月21日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III
ほとんどの方は知っていらっしゃるでしょうが、私のようなうっかり者がいらっしゃる可能性もありますので、失敗談を!!
IIを下取りにIIIを買いました。テストしようとしたら300/4では動作しません。NikonのウェブサイトをみたらD型では動作しないと明示されていました。したがって当方のミスではあります。
まあ、500/4では若干IIより改善されたように見えるので後悔はしていません。500/4で使います。
http://www.woodpecker.me/gear/index.html#TC14E-III
10点

http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.html#section10
載っているけど、判りにくいですね。
書込番号:18039348
3点



コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > TELE CONVERTER TC-1401 ニコン用
SGV専用と明記してあるので、
現行の120-300mmと近日発売される150-600mmだけに使えるんだろうな〜と思い、シグマに確認しました
それ以前の望遠レンズにも、物理的に付くし情報のやり取りも出来て撮影自体は出来るが
「性能的に保障しない」との答えが返ってきました
どういうことか?と突っ込むと、
「150-600のテレ端に合わせて作っているので、
例えば70-200mmなどには、現行のAPOテレコンバーターの方が写りが良い可能性がある」ということだそうです
SGVになる前の120-300だったらどうなるんだろう?
聞けば良かったかなf^_^;
書込番号:18009330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

びんさんさん
>SGVになる前の120-300だったらどうなるんだろう?
残念ながら、SGVになる前のものについては対応しないそうです。
SGVの120-300にはファームアップなどで対応予定だそうです。
シグマ営業の方からカメラのキタムラさんへの情報です。
書込番号:18028421
1点

団塊青年さん
上にも書いた通り、シグマに電話したのですが
一応、前のモデルでも使えることは使えるようです
ただ「性能的に保障しない」という微妙な答えでしたf^_^;
書込番号:18029685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II
V型が発売されて、生産は終わってるんですかね。
70−200に使用しようと購入しました。
こちらの書き込みで、テレコンなら1.4がおススメとのことで決めました。
割り切って使うなら、十分かなと思います。
0点

リアコンなら中古でも十分と思いますが?
書込番号:17934368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のーーくんさん こんにちは。
私はU型をVRUに使用して満足していますがこれから新品をお考えならばV型が良いようにも思いますが、現物のある販売店が在庫処分で破格値を出した場合は悪くないと思います。
但しV型が発売されるとU型からの買い替えも見込まれますから、テレコンは比較的使用頻度の少ないものが多いので価格によっては中古もねらい目だと思います。
書込番号:17934393
1点

新型の3型は、新型レンズ専用みたいな感じで、
旧レンズにはいろいろと細かいところが対応してないみたいですし、
しばらくは併売すると信じたいところですね。
書込番号:17934424
2点

おはようございます。
新型は高いですね〜。
テレコンに5万は出せないな〜。
自分も2年前に中古で2.3万で買いました。
十分満足しています。
でも、80-400G買ったから、あんまり出番がありません。
書込番号:17937753
0点


本日ヤマダ○袋総本店で32,184+ポイント10くらいで購入しました。
ビックは40,000でしたので池○が近ければ1個ありましたからいかがですか?
70-200 f4で使ってみましたが思った以上に良かったですよ!
書込番号:17989004
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III
このテレコン、在庫がなくて取寄せのshopが殆どですが、yodobashi.comに在庫があり即納だったのでポチッと押してしまいました。
価格は税込\55,800と高めですがポイントが付き、単純計算では\50,292なので、価格.com最安値\53,000と同レベルでした。
1点

誤記訂正します。
誤:価格.com最安値\53,000と同レベルでした。
正:価格.com最安値\50,300と同レベルでした。
書込番号:17975899
0点

在庫ない店多いですね
私は本日カメラのキタムラで中古品を
\43900で買ってしまいました… (Tポイント?%)
…
書込番号:17985535
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III
富士カメラにて、タイムセール割引があり、送料込み¥49,212で購入出来ました^^
待てばもっともっと安くなるんでしょうが、運動会や航空祭が今月から控えているので時間を買いました(笑)
きっと、各店ポイントなどを持たれてる方は、ポイント使い上手に買われているんだろうなぁ〜
なんて考えてました。
ビッグカメラのポイントがテレコン買える残高あったのですが、行った時の店員さんの対応がもうひとつだったのと
それに店頭価格高いですから、あっさりこちらで決めました^^
70-200や300でのTC-17E2との比較が今から楽しみです♪
4点

購入おめでとうございます。
使い勝手(特に70-200との相性)などご報告いただけたらと思います。
当方も発売日後の31日に発注して、20日の入荷という連絡が入っておりますので、これから運動会シーズンに活躍してくれることを願っています。
また、シグマの150-600のスポーツラインの発表もあったので、コチラとの比較もしてみたいです。
書込番号:17925000
1点

シグマのスポーツラインですか^-^
それはちょっと面白そうですね!
シグマとニコンの相性がどうかが、近々では一番気になるところですね。
富士カメラから今日発送しましたと連絡ありましたので、明日届きます^^
今日着くかと思って、会社に70-200を持って来ていたのですがまだでした(笑)
70-200に関しては、D800Eで使っているときにTC-17E2はあまり期待通りの解像してくれなかったので使わなかったのですが
ボディがD810やD4になったとたん、あれれ???と結構マシになっています^^;
それでも明るい場面ばかりでのヒット率ですので、今回のTC-14E3がすごく気になっています^^
週末は家族とキャンプに行くため、一眼はお留守番^^;
うーーん、もっていきたいけど、邪魔なサイズなんですよね70-200とか(笑)
早々に試してみようと思います^^
書込番号:17925122
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X
撮影の比較ではなく見た目の比較。
鏡筒の違いはあるけれどレンズ自体の設計は同じに見えます。
コーティングが違うのか蛍光灯の反射の色味が違います。
またテレコン単体を素通しで見ると新型はクリアそのもの、旧型は若干黄みがかってるように見えます。
これは経年使用による劣化なのかはわかりません。
6点

こんばんは
2枚目はレンズに書かれた文字で下が新型だと分かりますね
新型の方が反射が少なくてコーティングが進化しているようにも思えます
書込番号:13571939
2点

お早うございます。
私も両方持っていますが、17は日本製、17Xは中国製という違いもあります。
私のように、生産国は気にしない者にとっては、差は無いとも言えますが…。
17は2003年春(だったか?)発売直後に購入し、17Xは発表の翌日予約して、発売日に購入しました。
未だ試写した程度ですが、写りの差は無いように思えます。
書込番号:13572706
3点

Frank.Flankerさん、影美庵さん、どうも。
購入前はメーカーのHPで画像を見て、旧型よりずんぐりしてる感じだったので、
多少は光学系に違いがあるのかな?と思いましたらほとんど同じでした。
書込番号:13574542
2点

私、新旧を反対だと早合点してしまい、
新を持ってるのに直近で旧の中古を買ってしまいました。
新型をSony HX200Vに使っていたのですが、
旧型(こっちが新型と感違いしてしまった訳ですが)を
中古で購入しHX200Vと最近購入したHX400Vに装着してみますと、
まずピントが合わないやら滲むやらボケるやらで、
所謂各収差が選り取りみどりといった感じで、
使いもになりませんわ、旧型は!これ個体不良では?と
疑っているほどです。
ほとんど変わらないとの書き込みもありますが、
私の上記カメラ(2機)の場合はとんでもない違いで、
旧型は買う価値は全く感じられませんでした。
逆に、新型が素晴らしいことが良く判りました・
書込番号:17857015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





