
このページのスレッド一覧(全386スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年8月2日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月25日 21:35 |
![]() |
2 | 6 | 2013年7月14日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月10日 08:43 |
![]() |
17 | 8 | 2013年7月4日 06:54 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月30日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


それは期待。でも43レンズ一本も所有なし。が、中古出物を多く見かけますね。
書込番号:16428651
0点

うさらネットさん
手振れ補正+スピードアップ
書込番号:16429389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





コンバージョンレンズ・アダプタ > レイノックス > HDP-2800ES
nightbearさん おはよう御座います。 魚眼となってますね。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdp2800es/index.html
書込番号:16363576
0点

あたりまえ・・・なんでしょう^^
って言うか、買っちゃいましたか。
書込番号:16363593
0点

BRDさん
わかってるんやけどな。
書込番号:16364543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杜甫甫さん
全然、使って無いんですわ。
書込番号:16364547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ久しぶりですさん
そんな、感じですわ。
書込番号:16364549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1
標記レンズの組み合わせで試してみました。
残念ながらAFは全く動かず。しかしExifではしっかり認識しており300mm f/2.8Dと表示されます。
1.7倍(TC-17EU)、2倍(TC-20E)テレコン装着時も焦点距離500mm、600mmと正しく表示されます。
MFになってしまうものの十分に使えるといった感じです。AF-SサンニッパならばAFで使えるのでしょうが、そう簡単に買えるレンズではないですからね。
一眼レフではまず味わえない1620mmの世界は意外と楽しいものですね。V1とFT-1二つ合わせても一眼レフ用標準ズームより小さく軽いので、一眼レフのお供として常に持っていき、オーバー1000mmの世界を楽しみたいと思います。
0点

FT1でAFで使えるレンズは「AF-S」のみのようです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm#01
書込番号:16343907
0点

じじかめさん、ありがとうございます。
AF-SとAF-Iはモーターの違いだけで電気信号は同じと思っていましたので、AF-IでもAFが利くだろうと思っていました。
シグマやタムロンで使えないレンズがあるなど、素人ではわからない信号のやり取りがあるのでしょうね。
書込番号:16350384
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III
レビュー評価にも書きましたが ↓
http://review.kakaku.com/review/K0000141301/#tab
期待していたよりも高性能に喜んでいます、
ただ、合成焦点距離が二倍になるのでブレには十分注意が必要ですね、
僕のは止まり物の場合は
1_ライブビューにして
2_三脚使用
3_シャッター半押し(IS使用します)
4_親指でAF-ONボタン(シャッターボタンの機能からAF機能を外す)
又はマニュアルでピントを合わせられます、
シャッターボタンのみでISを活用して何度でもシャッターが切れます(止まり物の場合)。
IIIを買う前にIIを所有していましたが使える「2.0×」になりました。
9点

道東ネイチャーさん、こんばんは。
マイルドな感じの赤さまですね〜
赤さまの写真は暗いところでの写真が多い感じですが、このようなまろやかな背景の写真は珍しい感じがします。
私も早く大砲にこのエクステ2倍V型をつけて撮りたいです^^
書込番号:16322173
0点

ペコちゃん命さん今日は、
> 道東ネイチャーさん、こんばんは。
今日は〜〜、
> マイルドな感じの赤さまですね〜
> 赤さまの写真は暗いところでの写真が多い感じですが、
> このようなまろやかな背景の写真は珍しい感じがします。
RAWからのjpeg変換のみです、
現物はもう少し色が濃くてきれいだったと思います、
> 私も早く大砲にこのエクステ2倍V型をつけて撮りたいです^^
思ったよりよい画像が撮れたので良かったです。
書込番号:16323932
0点

ただ一言
「最高の画質で、いい写真ですね〜」
透明感も細部までの描写も最高で
まるで目の前のPCの中で小鳥が佇んでいるみたいにリアルです!!!
「エクステなんてモノは画質が劣化して使い物にならない」
って言葉を投げかけてくる人に、この写真を見せて回りたい(笑
良い物見させていただきました
書込番号:16323989
3点

道東ネイチャー様 お久しぶりです。
良いですね〜アカショウビン♪
僕もこないだ沖縄で撮影しました。
ロクヨンではありませんが(^^;
ロクヨンx2で1/80とは凄いですね!
僕のx2はII型のまんまですがやっぱ違いますか?
書込番号:16324154
1点


Rocksterさん今日は、
> ただ一言
> 「最高の画質で、いい写真ですね〜」
> 透明感も細部までの描写も最高で
> まるで目の前のPCの中で小鳥が佇んでいるみたいにリアルです!!!
そんなに褒められたら(僕のことじゃぁないけれど)”テレ”ちゃいます。
> 「エクステなんてモノは画質が劣化して使い物にならない」
> って言葉を投げかけてくる人に、この写真を見せて回りたい(笑
はい、僕のそんな想いがこのスレッドを立てさせました。
書込番号:16326996
1点

TX1@たけさん今日は、
> 道東ネイチャー様 お久しぶりです。
お久しぶりです、
> 良いですね〜アカショウビン♪
> 僕もこないだ沖縄で撮影しました。
> ロクヨンではありませんが(^^;
行かれたんですか?
好いですね〜って僕も場所は違うのですが撮りに行きましたが
何か意味不明なことを書きましたが、↑
> ロクヨンx2で1/80とは凄いですね!
1_三脚に載せて
2_is効かせて
3_ライブビューで
4_AF-ONボタン使用で
5_レリーズ
しました、
よく「三脚使用時はisは切る」と言われていますが、
まぁケースバイケースだと思います。
> 僕のx2はII型のまんまですがやっぱ違いますか?
僕の使い方が拙かったのかも知れませんが矢張りIII型が良いと思います
「2.0×は使えん」とII型の時は僕も思っていましたが、
III型は「使える2.0×」です。
書込番号:16327015
0点

しの字さん今日は、
> V型になって、画質だけでなくAF機能も向上しているようです。
そうですね、そのようにアナウンスされていましたね、
> 素早い動きの鳥にも使えるので、
> 常用とまでは言いませんが実用になったと思います。
こんな(添付のツバメ画像)早く動くものを撮れるなんて
しの字さんは凄腕ですね。
書込番号:16327033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





