コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品について

2022/12/20 10:45(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > LM-EA9

スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件 LM-EA9のオーナーLM-EA9の満足度4

コメント失礼します。
この商品、取り寄せをしていますが、あまりレビューもなく、本当に品薄でコメントないのか。購入されたのに使いにくいのか、CONTAXのAXを思い出して、購入したのですが期待と不安が入り混じっています。
もし、購入されて活用されてる方はいかがですか?

書込番号:25061290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/20 22:31(1年以上前)

>ANEDANIさん

こんにちは。

このアダプタのレビューはまだ2件で、
評価が分かれているようですね。

・LM-EA9 のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001477235/#tab

アマゾンのレビューにもありましたが、
説明書が中国語で判らないそうです。

英語の取説ぐらいは付けてほしいですね。

書込番号:25062166

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件 LM-EA9のオーナーLM-EA9の満足度4

2022/12/21 06:07(1年以上前)

とびしゃこさん

コメントありがとうございます。
頂いたコメントのところ、アマゾンなどチェックしておりますが、レビューが少なくて品薄で手に入らないのか、やはり各種レビューのとおり判断が難しい商品なのか、コメントが少いので難しいですね。

ありがとうございます

書込番号:25062471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/21 09:00(1年以上前)

ANEDANIさん こんにちは

>あまりレビューもなく、本当に品薄でコメントないのか

このアダプターの場合レビューでも 動画の方が多いようですので 参考の為貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=H44zIKwi6I8

https://www.youtube.com/watch?v=klSqltU6MNM

書込番号:25062616

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件 LM-EA9のオーナーLM-EA9の満足度4

2022/12/21 09:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。

動画、確認してみます。教えていただき、ありがとうございます。
どちらも専門の方ですね。

書込番号:25062656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANEDANIさん
クチコミ投稿数:119件 LM-EA9のオーナーLM-EA9の満足度4

2022/12/29 18:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25074040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/05 16:02(1年以上前)

aliexpressに発注したら3週間ほどで届きました。
在庫は豊富なようです。
価格も約4万円程度と国内価格より大幅に安いですが、
保証は期待できません。
実は10月に発注した時はいくら待っても届かず、
2か月経って漸く払い戻しになりました。
まぁその代わり為替レートが戻って安くなったのですが…

書込番号:25083867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できないオールドレンズについて

2022/11/30 11:56(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > マウントアダプター FTZ

スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件

こちらを購入し、Z fcで利用しております。
前にD5300で使用していた非AiのMicro NIKKOR P.C. Auto 55mm f3.5も使いたいのでAi改造を頼んでみようと思っていたのですが、説明書の使用できないレンズ欄に「Micro-NIKKOR 5.5cm f/3.5」と載っていました。
これは自分が持っているレンズとはまた違うものなのでしょうか。同じレンズでも何回かリニューアルされているという情報は見つけられたのですが、このレンズが説明書記載のものと同一かどうかはわかりませんでした。
Ai改造を頼んだのに結局使えなかったら悲しいですし、とても古いレンズなので、何か分かる方がいらっしゃいましたら情報をいただけますとありがたいです。

書込番号:25032279

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 マウントアダプター FTZの満足度5

2022/11/30 12:53(1年以上前)

cm表記の、最も初期のFマウントレンズです。プリセット絞りであり、露出オートは使えないのはともかく、装着もできないのかは不明です。
よって、お持ちのレンズとはちがうものです。

書込番号:25032375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/30 15:28(1年以上前)

瀬乃さん こんにちは

Micro-NIKKOR 5.5cm f/3.5は古いレンズで 絞りがレンズ先端にある為 Ai改造が出来ず 使用できないように見えます。

Micro NIKKOR P.C. Auto 55mm f3.5は Ai改造できるので 大丈夫だと思いますが 今Ai改造している所が少ないので Ai改造すること自体が 難易度高いかもしれません。

書込番号:25032544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2022/11/30 19:54(1年以上前)

電子接点の無いマウントアダプターではダメなのですか?

書込番号:25032957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件

2022/11/30 21:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>holorinさん
説明書にあるものはNIKKOR黎明期のレンズなのですね。
違うとのこと、安心いたしました。

>もとラボマン 2さん
説明書記載のレンズがなぜ使えないのかを教えてくださいましてありがとうございます。
Ai改造ができるところはもう目星をつけておりまして、ちょうど見積もりをお願いしていたところでした。
部品がないので絞り環を削ることになるというお話でした。

>まる・えつ 2さん
FTZを買ったばかりですので、もう一つアダプターを購入することはまだ考えていないのです。


別レンズとのことでしたので安心してAi改造の依頼ができます。
ありがとうございました。

書込番号:25033098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z6で使うレンズについて

2022/11/28 15:23(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > Megadap > ETZ21

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

初代 Z6(最新ファームウェア環境)でこのアダプターでシグマのArtシリーズ 14-24F2.8 24-70F2.8(Eマウント)で使用したいのですが

@ オートフォーカス等のほぼ、純正と遜色なく使用できるか?
A補足情報として使用可能のレンズ情報 その他諸々な情報

ということで、ネットで色々調べたのですが、情報が少なく、購入に二の足を踏む状態です。

α7RVの美品中古購入と同時にシグマのArtシリーズ 2本を購入

このレンズ、Z6にも使用できないかと模索していたら、このアダプターの存在を知り
ストレスなく、使用可能であればGood

キヤノンレンズをαシリーズに使用できる。アダプターは色々あり、情報もありますが
ニコン Zシリーズとなれば情報も少ない

そういう事で、皆様方のご教授、お願いしたく、書き込みいたしました。

よろしくお願いいたします。



書込番号:25029262

ナイスクチコミ!0


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/11/28 16:10(1年以上前)

>ktosiさん

ソニー使いの友人が、ニコン使いの私のカメラでソニーのレンズを使って遊びたいとのことで、その友人が購入されたので、少しお借りして試してみました。
ただしカメラはZ9、レンズはEマウント200-600や70-200ii?等だったか、、、ソニーのレンズ名覚えられなくてすみません。

@お試しで使った感想としては(←これ重要)、純正と遜色なくはムリです。使ってみて各個々人が妥協できるかどうかです。

A@を踏まえた上で、、、
ウォブリングは覚悟して下さい。
大デフォーカスからのピント合わせはほぼ決まりません。何かの条件の時に合う事もある、程度に思って下さい。
かと言って、AF精度自体が悪いかというとそうでもなく、決まればバチピンです。水面のゆらぎでもしっかり合います。
あと、動画限定?だったかレンズ限定?だったか覚えてないですが、被写体にピント合わせてからズーミングすると、完全にピントがズレます。
で、一連の挙動がこのアダプターの挙動なのか、個体としての挙動なのかも不明です。
その他諸々あったと思いますが覚えてません、すみません。

結論
私個人の意見としては、ガッツリ使って各レンズとのクセを洗い出した状態で使いたいとは思います。友人から買い取ってその友人のレンズ借りて撮りたいとか思います笑笑
ニコンには無いレンズがEマウントはたくさんありますからね。
なので、試して下さいとしか言いようがありません。

書込番号:25029328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/28 20:06(1年以上前)

>ktosiさん

こんにちは。

>@ オートフォーカス等のほぼ、純正と遜色なく使用できるか?

こういうのが気になりつつ、かつ予算も少し
抑えたい場合は、Z28-75/2.8とZ17-28/2.8に
されておかれたほうが無難だと思います。

書込番号:25029683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2022/12/02 12:49(1年以上前)

>LECCEEさん
ちょっと今更な返信となりますが。

>被写体にピント合わせてからズーミングすると、完全にピントがズレます
この件について、AF-CではなくAF-Sで一度合わせてからのズーミングという前提での話ですが、
本来の意味でのズームレンズでない限り、基本ズーミングでピントがズレるレンズの方が最近は多いのではないかと思います(バリフォーカルレンズという奴)
MFレンズの時代だとズーミングでピントがずれないように配慮してるズームも多々ありましたが、AF時代以降はこの志向も薄れているような?

AF-Cで測距しながらであればちょっと苦しいですが...

書込番号:25035332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2022/12/02 17:56(1年以上前)

>seaflankerさん

こんにちは。返信ありがとうございます。

難しいことはわからないですが、動画撮ってる時にAF-Fで合せるのですが、望遠で合わせてそのまま引き画面にするとピントがずれてしまうんです。逆も然り。
AF-FでAF速度を遅い方にしてるので、ピントズレてもゆっくりとAF合う動きはします。その時にシャッター半押しするとピントは素早く合うのですが、いちいちそれをしなくてはならないので構図に注力できないんですよ。ピント合わせも動画的に不自然に素早く合ってしまいますし。

これがニコンのレンズであればズーミングしてもピントがずれることは無いんです。(実際はズレてるかもですが、ニコンレンズでは目に見えるズレはありません)
なので、こういうクセを知った上でなんとか使えないかなあ、というのが現状このアダプター使う上での課題です。


静止画であればこの挙動でもなんとかなりますが、動画だと変な仕上がりになっちゃうので。

ちなみに動画は三脚や一脚使えない場所で、ジンバルは伸びるズームレンズも使いにくく、それ以前に、触ってしまうとバランス崩れます。そもそもファインダーで撮影しますので、ジンバルは使えません。

このアダプターを否定してるわけではなくて、なんとか使いこなせないかな、と。Eマウントの16-35F2.8とか楽しいレンズがたくさんあるので、使ってみたいというのが本音です笑笑

書込番号:25035622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2023/03/09 19:10(1年以上前)

>LECCEEさん
>seaflankerさん
>とびしゃこさん

このアダプターについて、あれこれ思案した結果、購入しました。

本日、届き、早速 装着し試し撮りしましたが、問題なく撮れました。
家なのかでの試し撮りですが、シングルポイントで、素早く、合致しました。

今度の休みの日に外に持ち出しじっくりと試し撮りをしようと思います。

対応レンズの情報が少ないなかシグマのArtシリーズ 14-24F2.8 24-70F2.8 40mmF1.4
動作確認が取れました。

私にとって、カメラライフに広がりが




書込番号:25174964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

6bitなしレンズのフォーカスエイド

2022/11/21 19:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 銘匠光学 > TTArtisan M-Z 6bit

クチコミ投稿数:50件 TTArtisan M-Z 6bitのオーナーTTArtisan M-Z 6bitの満足度4

6bit無しのMレンズで、フォーカスエイド表示を試した方は居ませんか?
「自動でシャッターを切りたくない場合は、合焦をお知らせするだけの「フォーカスエイド表示」に切り替えることも可能。」と書いてますが、6bitが無いレンズでもフォーカスエイド表示は出来るでしょうか?

書込番号:25019386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 TTArtisan M-Z 6bitのオーナーTTArtisan M-Z 6bitの満足度4

2024/11/18 08:20(10ヶ月以上前)

自己解決してましたので書き込みます。
6bitなしでもフォーカスエイドは効きました。
しかし、カメラによっては本機が使えない事も分かりました。
従って、購入前に店頭で試してから購入してください。
また、使用出来ていても、バージョンアップ後に使用出来無く
なることも有るので、安易なバージョンアップは要注意です。
例:Z50

書込番号:25965250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクション切り替えのためのF値操作

2022/11/07 21:48(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > LM-EA9

クチコミ投稿数:31件

LM-EA9では通常はカメラ側の絞り値をF2.0固定で撮影し、F値を変えてシャッターを切ることでレンズの焦点距離やファンクション切り替えを行います。場合によってはF値を45等の大きな値にする必要がありますが、オールドレンズを付けたままだとカメラ側の絞りダイヤルを回してもF22までにしかできません。
どのようにすればF22を超えた値にできるのか、やり方をご存じの方がいらっしゃたら教えてください。
ちなみにカメラはα7Vです。よろしくお願いします。

書込番号:24999405

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件

2022/11/17 08:28(1年以上前)

αVの方で解決しました。
TECHARTのHPからファームウェアのUPデートして設定できるようになりました。
焦点工房でもアップデート情報がでましたので参考に貼っておきます。

http://stkb.co.jp/support.html#lm-ea9


書込番号:25013220

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

R6+EF500mm2型+1.4Extで野鳥を撮っています。

ごくまれに、2倍がほしくなる(以前は、7D2+EF500+Ext1.4をまれに使っていました)のですが、

・最近、値が落ちてきた
・在庫情報が、「問合わせ」になっている店舗が多い

なので、新品が入手できるうちに、買っておこうかな、と思うのですが、どんなものでしょう?

・倍コンを買うより、費用が掛かっても、R7などAPS-C機を買ったほうが良い
・もし、ディスコンになっても、中古で買えばよい

どうでしょう?

書込番号:24972253

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/10/19 22:26(1年以上前)

中古も出るときは出るけど出ない時は出ません。中古市場でもフェードアウトする可能性もあります。また、たまに見るとI型とかII型だったりします。
中古品もいつか消えていきますので、新品でも中古品でも買えるときに買ったほうがいいと思います。それほど高いものでもないですし。
私もそのうち買おうと思っていて、気が付いたら新品がなくなり、中古も見なくなってしまったレンズがいくつかあります。

書込番号:24972275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/19 22:36(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

2倍のリアテレコンは、元のレンズの粗が目立ち易くなるので、結果として、

・買って残念感で使わなくなる。
 (売れるなら早々に売る)

・元より望遠になるレンズを買ってしまう。
 (メーカーや店は テレコンと買い直しレンズの両得(^^;)

こういうことが銀塩時代から繰り返されてきたと思います(^^;


また、画素数に強い固執が無ければ APS-Cにせずに 「クロップ」か「トリミング」で済ませては?

書込番号:24972295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/19 23:07(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

こんにちは。

EFのエクステンダーは精度確保のため、
x1.4で1/2倍、x2.0で1/4倍にAF速度を
落とす仕様ではなかったでしょうか。

EF-EOS-Rアダプタ経由のRボディで、
像面位相差AFなら上記仕様が撤廃
されるならよいですが、そのままなら
AFもx1.4使用時からさらに遅くなりそうです。

野鳥だと問題になりそうですので、R7か
高画素のR5(mkII?)でも良いかも?
知れません。

書込番号:24972338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/20 12:21(1年以上前)

>holorinさん
魚は逃したくないですね。

踏み切れないのは、逃してしまっても、APS機を購入するという、替わりの魚がいるところです。
R10なら、差額6万円。

書込番号:24972882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/20 12:26(1年以上前)

お気楽趣味人さん こんにちは

1.4倍よりは画質落ちますが 今の時点で必要でしたら 購入良いと思いますし 

FFレンズのラインナップを見ても少なくなっているのが分かりますので 買い時だと思います。

書込番号:24972888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/20 12:26(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ごもっとも。
自分も、買って残念テレプラス、で経験しています。

コチラのレビューなど拝見すると、3型は今までと違うぜ、っていう意見があって、期待しちゃうんですよ。
ゴーヨンが倍コンに耐えられるか?ってところ、どうでしょう。

書込番号:24972889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/20 12:33(1年以上前)

>とびしゃこさん
R6+Ext1.4で、残念ながら、遅くなります。

R7にすれば、
・AF速度
・評判の認識性能
・エクステンダー分軽い、短い

最後の短いは結構影響が大きくて、重心が手元にくることで、すごく手持ち撮影が楽になるんです。

書込番号:24972896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/21 12:50(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
そう、買い時かな?と思うのです。

改めて、価格の各ショップの在庫をみると、ほとんどが「問い合わせ」
慌てて、ポチってしまいました。

その後、「キヤノン、11月から各製品値上げ」のニュース。
エクステ2倍もリストに入っていました。

結果、ディスコン前に慌てて購入、から、値上げ前に慌てて購入になってしまいました。

書込番号:24974172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/21 13:01(1年以上前)

お気楽趣味人さん 返信ありがとうございます

>値上げ前に慌てて購入になってしまいました。

値上げ前に 間に合ったようで良かったですね。

書込番号:24974189

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/10/22 20:39(1年以上前)

レンズ単体とエクステンダーを使用したときとのMTF曲線を比べてみると、エクステンダー2倍を使ったといって、コントラストが半分になるわけではありません。ボディにも因りますが、どのくらいの分解能低下が体感できるか興味があります。

EF500mm F4L IS II USM
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61262/#1

EF500mm F4L IS II USM + EXTENDER EF2×III
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

ただ、AF速度は約1/4に制限されます。この面の性能低下は大きいかもしれません。

書込番号:24976276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/23 12:35(1年以上前)

>holorinさん
エクステンダーのMTF図を見ると、サンニッパ、ヨンニッパ用って感じます。

入手したら、ゴーヨン単体、1.4倍、2倍の比較をしてみようと思います。

書込番号:24977101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/28 15:33(1年以上前)

別機種

500mmx2倍

注文して、数日で届きました。
早速、試写してみました。

R6の2000万画素では、特に荒は気にならかなあ〜、という印象。
詳しくは、後日、比較画像を撮影してみます。

どうしても、焦点距離が足りない現場での使用を想定しているので、問題ではないのですが、やはり、撮影の難易度は上がりますね。
・AF速度 そんなに気にならない感じ
・鮮明感 どうかな?
・ボケ いろいろなシーンで見ないと何とも。

RF800mmF11になれた自分には、1/4速度のAFも、F8の暗さも、楽勝です。
ただ、全長が長い、重心が前、よって、手持ちは無理っぽい。

書込番号:24984177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/28 16:43(1年以上前)

お気楽趣味人さん 返信ありがとうございます

写真見ましたが マスターレンズの性能が良いので 2倍付けても画質良いですね。

書込番号:24984258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/28 18:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
値上げに間に合っただけでなく、昨日と今日だけの特別価格で予定より安く購入出来ちゃいました。
ライバル店価格対抗価格だそうです。

ヨドバシで3,9910円税込みポイント11%

書込番号:24984381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/28 19:58(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

さすが大口径単焦点の超望遠レンズですね。
ズームにx2.0とはまた違う感じですね。

書込番号:24984508

ナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/10/28 21:54(1年以上前)

分解能は全然問題なさそうですね。
例えば800mm×1.4=1120mmですが、800mmが簡単に買えるわけもないので、2倍のエクステンダーと言う選択もアリだと思っています。

書込番号:24984712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/29 06:57(1年以上前)

>とびしゃこさん
キットズーム+テレプラスで、残念画質でお蔵入りしたことがありますが、今回は実用になりそうです。

書込番号:24985010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度5

2022/10/29 07:46(1年以上前)

>holorinさん
もちろん、劣化がないとは感じていないのですが、トリミングやクロップと比べて画質的な優位性がないと撮影の難易度を乗り越えてまでエクステンダーを使う意味がないので、その辺をテストしてみる予定です。

書込番号:24985047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る