コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現在 品物がない 状況?

2016/12/05 09:04(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > PZ-E1

クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

みなさんこんにちは
 
 少生は、5DマークUでフルHD撮影をチョコットしましたが・・・・・MOVファイルが重たく
また、4Kなどは夢・・・・・カメラ本体とモニター等を試算したがムリ・・・・・現実路線で行く事を決めました。

パソコンのUpは望めなく・・・・80D+PZ-E1を購入予定ですが、何処にも新品が無い? 特にPZ-E1が
キャノンに問い合わせ?ヨドバで営業マンも・・・・トアル店でも製品の入荷全体に遅れている状況です。

 少生は、新古品をキムタクに依頼し、箱付きを買う予定です。

 円とドルの為替も影響しているか?勝手な思考です。
なぜ・・・・EF-S系レンズ等は、海外生産品で本体ボディは日本製なのです。
個人的
 キャノンさんのキャシュバックキャンペも良いが、ボーナシの前で在庫なし店が出る用ですと、本末転倒と
思います。2016年春 発売なカメラで価格が安定化・・・・製品自身の評価もまずまず・・・

会社的
 決算時期で営業実績を上げたい会社として考えれば真っ当か・・・・販売価格の値下げが収まるのもプラス
で、卸し屋さんのダブつき在庫を処分し価格改定の視野も有るか・・・為替の影響?輸入レンズの原価高騰


以上 ただの係長です。



書込番号:20455718

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/05 10:22(1年以上前)

Me262Bさん こんにちは

>何処にも新品が無い? 特にPZ-E1が

このような製品 たくさん売れる物では無いので もしかしたら受注生産のような販売方法の為 在庫がないのかも?

勝手な想像ですので 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:20455836

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/05 13:50(1年以上前)

多く売れる製品ではないと思いますので
在庫数が少ないだけだと思いますよ。

書込番号:20456280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

2016/12/05 21:25(1年以上前)

>Green。さんと>もとラボマン 2さん

 カキコミの返信ありがたく思います。

 少生は、新古品を本日買いました。(ネットで新古品をサーチ)
このアダプターは、フードの逆付けを無視し、設計した物でした。

 現物は、キャンペーン品の流れ物です。来年9月で1年保証が切れる・・・・でも現品確保

 なぜかヨドバのアキバよりコアなヨドバの場所に在庫がある(本件とは違うPCパーツ等etc)

以上

書込番号:20457414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 PZ-E1の満足度2

2016/12/15 15:28(1年以上前)

>Green。さんto>もとラボマン 2さん

  御意見ありがとう御座います。

 キャノンの営業さん2名にもお話しましたが、初回ロット(無料サービス品も含め)分を販売した
模様です。営業は別会社なので・・・・・本社が動かない?・・・・M5サンプル納品の為いた方々
新古品のPZ-E1は、保証書の印は、キャノンマーケ印・・・・無料品の横流し品でした。

 ただ、カメラ店によると店の在庫しかなく、キャノンマーケがキャシュバック
セールを始めても、1番売れる冬のボーナス時期に物が無いと困る店・・・値段据え置きでシノグ?

 別件でプロテクィングクロス PC-E1も同様です。予約をしました2ヶ月待ちかです。
ヨドバ アキバ店員さんも見たことが無い品・・・・・

以上 コアな少生でした。

書込番号:20485660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Batisで使用できますか?

2016/12/03 04:27(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタル接写リングセット ソニー α Eマウント フルサイズ対応

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

純正レンズ以外は使用できないということですが。

Batisでは使えないんですよね?

無理に使うとどうなりますか?

書込番号:20448746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/03 07:42(1年以上前)

okotan0201さん こんにちは

接写リングはただの筒ですし 接点の位置が同じであれば使える可能性もあるので 一応ケンコーに問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:20448926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2016/12/06 22:42(1年以上前)

こんばんは!

そうですね、ダメもとで聞いてみます!
Batisで使えたらかなり便利になると思うんですが。

書込番号:20460637

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2016/12/08 00:25(1年以上前)

以下、メールで問い合わせに対していただいた返信です。

---------------------------------------------------------------------------------

本商品純正レンズを元に設計された商品となりますため
純正レンズ以外では、制御する信号等が対応しません。
故障の原因となりますので純正レンズ以外ではご使用にならないようご案内しております。
その為ZEISS Batisレンズにつきましも同様にご使用は推奨しておりませんので
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

せっかくお問合わせくださいましたのに恐縮ですが上記ご了承のうえ
ご検討くださいませ。

---------------------------------------------------------------------------------

だめっぽいですね。
やってみたらできるかもしれませんw

書込番号:20464021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノクリテレコン

2016/12/02 19:25(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III

クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

テレコンをナノクリにしたら、ナノクリでないレンズもナノクリになるなんてことは無いんでしょうか?
やはり、各々のレンズ群にナノクリにすべき最適なレンズがあるんですか?

書込番号:20447551

ナイスクチコミ!4


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/12/02 19:34(1年以上前)

>ナノクリでないレンズもナノクリに

 単にレンズのコーティングです。
  http://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/imaging/nano/

 手振れ補正(VR)などの
 機能ではありません。

テレコン自体が、
素のレンズの画質を
良くするものでなく、
焦点距離(画角)が、
長く(狭く)なりますが、
画質は、向上しません。
逆に、劣化します。

書込番号:20447570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2016/12/02 19:37(1年以上前)

サルbeerさん、こんばんは。

ナノクリテレコン、面白いですね!

FLのやつも出たりして・・・(笑)

書込番号:20447579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

2016/12/11 22:06(1年以上前)

皆さん

良く考えたら、最後尾のレンズがナノクリになっても、既にその前で反射防止対策がなされていない場合、大きな効果はないでしょうね・・・・。

書込番号:20475403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/22 00:00(1年以上前)

面白い発想です。
今後、これから、色々と研究して変わる?かもです。
期待したい。(そんなレンズに!)
頑張れニコン!
ダメでも期待したい!な!

ニコンユーザー。

素人コメで御免なさい。

書込番号:20503596

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画質やAF機能について

2016/11/28 01:21(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

現在、キャノンEF300mm2.8L isT型にEF1.4×Vをかませ、1脚に乗せてサーファーを追いかけていますが、300mm単体と比べ、画質やAF機能(スピード、追随性)にはほとんど影響が無い様に感じております。特にサンニッパの切れやボケは健在です。
この際、EF2×Vも視野に入れていますが、クチコミ掲示板では皆さんあまり良い意見が聞かれませんので、躊躇しています。
ボディーは1D−Xです。5D系や7D系とはカタログ数値では比較できない別物のモンスターカメラです。
1D−Xや1D−XUを使用されている方で、サンニッパやヨンニッパで(ズームレンズは対象外です)EF2×Vを使用されている方がおりましたら、ご意見を拝聴させて頂けないでしょうか?
尚、カタログ上でのAFスピードは、EF1.4×Vは2分の1と記載されていますが、1D−Xではさほど感じられません。EF2×Vは4分の1の記載ですが、実感は如何なものでしょうか?
小生、望遠系にこれ以上の高額出費が無理な為、大幅な機能低下や画質低下があれば、トリミングで凌ごうと思っています。
ご教示、よろしくお願い致します。

書込番号:20434361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/28 08:21(1年以上前)

>フェザーフィンガーさん

>> 小生、望遠系にこれ以上の高額出費が無理な為

それでしたら、タムロンやΣの150-600の方がロクヨンより破格で入手出来ますけど・・・

書込番号:20434705

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/11/28 09:15(1年以上前)

こういった内容は、主観からなるものです。
AFのスピードや画が犠牲になったとしても、許容範囲か否かではないでしようか?

書込番号:20434792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 EXTENDER EF2X IIIの満足度5

2016/11/28 12:00(1年以上前)

>okiomaさん
>おかめ@桓武平氏さん
早速のご返信、有難うございます。
申し訳ありませんが1D-x、canonサンニッパの凄さをご存知ですか?
私はあくまでも使用されている方の体験を広く伺いたいのです。
幾つかのスレには画像もアップされており、参考にさせて頂いてますが、例えば鳥撮りの場合、フォーカス合照の感じや苦労される事など、また、サンニッパ特有の被写体が浮かび上がるような解像のキレやボケが感じられるか等が聞ければと思います。
1D-XやXIIでサンニッパを使用されている方ならその感覚や描写について、お分かりかと思いますので、是非お聞かせ下さい。

書込番号:20435059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/28 12:17(1年以上前)

>フェザーフィンガーさん

>> 申し訳ありませんが1D-x、canonサンニッパの凄さをご存知ですか?

機械任せの高額な大人のおもちゃです。

撮影の基本が出来ている方でしたら、MFカメラと「サンニッパ」でもMFレンズで撮影出来るかと思います。

書込番号:20435093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/28 14:38(1年以上前)

>>1脚に乗せてサーファーを追いかけています
>>例えば鳥撮りの場合、フォーカス合照の感じや苦労される事など
>>1D-x、canonサンニッパの凄さ

申し訳ないが私も持ってないので想像の域を出ませんが・・・
まず鳥とサーフィンでは比較しても参考になりにくいでしょうね。
カワセミなどの場合、もし予めポイントをおおむね予測できたとしても、フレーミングやフォーカシングをごく短時間で行う必要があります。
被写体がサーファーとなると光量は比較的豊富、測距の移動距離もわりと穏やかで別段難しくはないように思います。

EF2X IIIですが、やはり画質低下やスピード落ちがあり、歩留まりが下がります。
なので滅多に使いません。
個人的にはEF1.4×Vが許容範囲です。

書込番号:20435392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/11/29 00:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミさん遠景

イソシギさん飛翔

ネコちゃん

>フェザーフィンガーさん、こんばんは。

3年ほど1DXと328U+エクステ2倍V型を使って鳥さんを撮ってきました。
で、結論からいうと、もちろん撮影条件と鑑賞方法にもよりますが、ほとんどの場合はエクステ2倍をつけたほうが画質は上がると思います。(画質というか解像度)
エクステをかますと画質が下がる要因が数多くあります。

1.明るさが2段落ちることによる高感度の画質低下
2.焦点距離が伸びることにより、手ブレが発生しやすくなることの画質低下(ピントもシビアになる。)
3.AF速度が遅くなることによる微妙なピンぼけによる画質低下
4.マスタレンズの光学性能を下げてしまうことによる画質低下

しかしながら、1は1DXの高感度により、ISO3200〜6400は十分な画質が得られるためそこまで悪くはなりません。
2は最新の手ぶれ補正またはシャッター速度を速めることで回避ができます。
3は1DXなので、まったく使えないAFにはなりません。(確かにAFが迷って合わないときもありますが。一番の弊害かもしれません)
4は最新328であれば、2倍エクステでも画質の劣化は少ないです。

ということなので、これらのデメリットより300mmが600mmになることによる単位面積あたりの画素数の増加のほうが恩恵に預かれます。特に鳥の場合は600mmで撮ってもさらに多くのトリミングをしないといけなくなることが多くなるので、300mmでは論外ということがほとんどです。
(もちろん被写体を同じ大きさ(300mmで3メートルと600mmで6メートル)でなら、エクステなしのほうがいいのは言うまでもないですね)

サーフィンは撮ったことがないので、鳥さんの写真と鳥を待ってる間に撮った写真を参考までにアップしてみます。(いずれもノートリミング、ノーリサイズ)

書込番号:20437055

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件 EXTENDER EF2X IIIの満足度5

2016/11/29 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エクステンダー1.4×V+大胆にトリミングです

エクステンダー1.4×V+更に大胆にトリミングです

エクステンダー1.4×V+尚更に大胆にトリミングです

>ペコちゃん命さん 初めまして、こんばんわ。

実体験からのアドバイス、具体的でわかりやすく、大変参考になりました。ありがとうございます。
アドバイスを参考に対策を3点、検討してみました。

<1.明るさが2段落ちることによる高感度の画質低下
 <1DXの高感度により、ISO3200〜6400は十分な画質が得られるためそこまで悪くはなりません。
<2.焦点距離が伸びることにより、手ブレが発生しやすくなることの画質低下(ピントもシビアになる。)
 <最新の手ぶれ補正またはシャッター速度を速めることで回避ができます。
<3.AF速度が遅くなることによる微妙なピンぼけによる画質低下
 <1DXなので、まったく使えないAFにはなりません。(確かにAFが迷って合わないときもありますが。一番の弊害かもしれません)
<4.マスタレンズの光学性能を下げてしまうことによる画質低下
 <最新328であれば、2倍エクステでも画質の劣化は少ないです。

対策1.要因1、および2について⇒ISO感度の調整
 @設定を「オート」にする
 AISO範囲を100−6400にする
 Bシャッタースピードを1/1000にする
対策2.要因3について⇒AFの調整
 @case6に設定し、パラメーターを変更(追従特性-2「粘る」、速度変化+1、測距点2)
 AAIサーボ1コマ目→ピント優先
 B連続撮影中レリーズ→+2(ピント優先)
 CAFフレーム→61点、または中央1点の上下左右拡張
対策3.要因4について⇒絞りを1〜2段絞り、f6.3〜f7.1に設定する
 *日中曇りの日で、中央に黒い被写体を入れた時、ss1/1000,f7.1でオートISOがMAXで
   実測値3200〜5000の為、十分適正露出が確保でき、更に露出補正も可能になります。
アドバイス頂きました画質低下要因について、他の機種やレンズでも対策を行えば、用途十分な可能性がありそうですね。
このスレをご覧になった皆さん、参考になれば幸いです。

実はこの他にも常用でFUJIのXT2と100−400ズームを使用していますが、CANONサンニッパの魅力は捨てがたく、最良の画質で超望遠の世界にも踏み入れてみたい願望がありましたので、このスレを立てた次第です。
「ペコちゃん命さん」はじめ投稿して頂いた皆さんご協力ありがとうございました。



書込番号:20439717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 EXTENDER EF2X IIIの満足度5

2016/11/30 00:18(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
>少年ラジオさん
>おかめ@桓武平氏さん
>okiomaさん
そして、本スレを見て頂いた皆さん、短い期間でしたがありがとうございました。
回答が見いだせたおかげで、益々楽しい写真ライフが送れそうです。
これからも困った時など利用させて頂きたいと思いますので、その節はよろしくお願い致します。

書込番号:20439770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eos 70D + EFS55-250MM IS STMで考えています

2016/11/06 08:53(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

ファームウェアアップデートで動作可能ってありますが、以前の回答でAFは使えないって書いてありましたが。
70DでもAFは使えないのでしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/notice/20150318_teleplushd.html

書込番号:20365995

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 09:06(1年以上前)

レビューを見て自己解決しました。
使えるようですね。

書込番号:20366025

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/06 09:30(1年以上前)

カメラボディは70Dでしたか。

70DのAFは、「全測距点でF5.6光束対応のクロス測距」ですので、
F8の光束で正確にAFできるかは仕様外になりますので、ご注意
ください。

書込番号:20366083

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 09:36(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。
AMAZONのレビューに使用報告があり使えることは間違いなさそうです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3CF9A6LHSSCEL/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt?ie=UTF8&ASIN=B00R11B5CI#R3CF9A6LHSSCEL

書込番号:20366096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AF微調整

2016/11/05 12:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III

クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

本テレコンを付けてAF微調整って出来るんですか?
出来るとしたら、組み合わせるレンズ毎に微調整出来るんでしょうか?

書込番号:20363344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/05 17:29(1年以上前)

出来ます。と言うかレンズごとにやらないと、大抵の場合は合焦位置が微妙にズレていて性能を発揮しません。

書込番号:20364094

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのオーナーAF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度4

2016/11/05 17:58(1年以上前)

勿論できますよ
レンズ毎に登録出来るし、同じレンズでもテレコン付けた状態と付けない状態と別々に登録出来ます。

スレ主さんは、お待ちだと思うので、付けた状態と付けない状態で試してみてください〜(^-^)

書込番号:20364181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

2016/11/05 19:18(1年以上前)

有難う御座います!安心しました。
これは純正だけの特権ですか?

書込番号:20364425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件

2016/11/05 19:46(1年以上前)

試しに300mm/F4E PFに本テレコンを付けて「個別レンズ登録リスト」に登録すると、

・300/4 VR
・300/4 VR x1.4

というのが各々ありました。

書込番号:20364520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのオーナーAF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度4

2016/11/05 21:16(1年以上前)

>サルbeerさん

純正だけの特権というよりは、純正にしか付かないんじゃないでしたっけ?
確か爪の位置とか微妙に変えてるんじゃなかったかな?

書込番号:20364813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

2016/11/05 22:42(1年以上前)

>Paris7000さん

ケンコーとかのやつは付くはずですよ?

書込番号:20365112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIのオーナーAF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度4

2016/11/06 01:00(1年以上前)

レンズのほうを言ってました

書込番号:20365487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/06 07:51(1年以上前)

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにはレンズ側の爪の形状を改造しないと付きません。

また、他のレンズ、カメラとテレコンの組み合わせでも制限が有る場合が有りますので、仕様書でご確認下さい。

サードパーティーのテレコンは使った事が無いのですが、多分AF微調整メニュー内に「その他レンズの登録」と言う項目が有りますので、AF微調整は可能ではないか?と思います。

書込番号:20365862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIの満足度5

2016/11/06 10:39(1年以上前)

>Paris7000さん
>うっとり八兵衛さん

有難う御座います。つまり、ケースバイケースですかね?

書込番号:20366298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る