コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ580

返信147

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い!!!…でしょうか?

2016/01/24 01:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

6Dで1歳9ヶ月の娘撮りをしていますm(_ _)m

所有レンズは…
・16-35F4L
・24-70F4L
・70-200F2.8L IS U
・35F2 IS
…の4本です(^o^ゞ

昨年12月に保育園での発表会で撮影をしたのですが、200oではチョッピリ寂しい感じがしたので望遠の強化をしたいと考えてます…( ;´・ω・`)


望遠の強化と言えば…
@APS-C機の導入…
Aテレコンの導入…
B望遠レンズの導入…
…等が考えられます…(^-^)/

@ABの組み合わせのありますね…(^^;;


とりあえず、300o〜400o程度が希望なのですが、少ない投資で最低限の希望を叶えるAが良いと思っているのですが、使えるレンズを1本しか所有してません…( ;´・ω・`)
それに、Aは機材が増えた事に気づかれにくい…(o^-')b !

100-400L2等も欲しいと思ってますが、すぐには買えません…(>_<)
もしかすると買わないかも…(>_<)

と言うのも、最近マイクロフォーサーズ機を購入したので、望遠はそちらでカバーしようかとも考えてます…f(^_^;


望遠を使うのは保育園でのイベントがメインになるので年に数回の為に多額の投資は勿体無いかなぁ〜とか思います(>_<)



長くなりましたが、簡潔に言うと…

70-200F2.8しか使えないですが買う価値あるのでしょうか?



質問と言うより背中を押して欲しいだけですが…f(^_^;

また、他に良いアドバイスがあれば、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19518850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/01/24 01:37(1年以上前)

年に数回ならレンタルしてはどうですか?

書込番号:19518863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/24 01:51(1年以上前)

あれ?テレコン無かったんでしたっけ?失礼しました。

もう過去の話になってしまいますが…
僕は70-200F2.8Lllとエクステ1.4xを導入したら、100-400旧の出番が激減しました(笑)

まぁ…僕の場合はAPS-Cだったからかもですが、
高校のイベントぐらいまでならソツなくこなしてくれましたよ♪

とりあえずエクステで様子見っていうのはどうですか♪
あってソンは無いと思うので、それで不満が出てから7Dllとかパナ100-400を検討しては?

書込番号:19518883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/24 01:51(1年以上前)

リーチ…一発'!!!
1,2,3…フルコンボ…ダァー!!!
保存用も宜しくm(._.)m

書込番号:19518885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/24 02:00(1年以上前)

100-400L2の一択!!

後悔はさせません。

書込番号:19518902

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/24 02:00(1年以上前)

ちびっこの可愛いおべべはどうしますか(o^・^o)
直ぐにちっちゃくなって、着れなくなりますよ(o^・^o)
そろそろ三輪車とか、要らないですか(o^・^o)

で、望遠2本とこのエクステ、同時に逝っちゃいましょ〜(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:19518903

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/24 02:13(1年以上前)

機種不明

望遠バカは必需品ッス。

開花はまだかな〜
"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!

書込番号:19518915

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/24 02:19(1年以上前)

ドン!! (背中を押した音)

書込番号:19518924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/24 02:21(1年以上前)

その状況であれば、4万でエクステ1.4倍、というのは良い選択肢だと思いますよ!

10万でシグマ望遠、
純正望遠、
aps機導入、
トリミングで我慢、
などの他の選択肢に比べれば、仰るように、
エクステ1.4倍は一番良さそうです!

書込番号:19518926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/24 03:31(1年以上前)

ただ大きくプリントしたいだけなら手持ちの機材で トリミングでいいと思います
光学的な望遠効果が欲しいならレンズを導入するしかありません (エクステンダー含め)

とりあえずエクステンダーを購入して いずれ100-400なり購入で^ ^
お手持ちのレンズラインナップから100-400は欲しくて我慢出来なくなりそうになるかと思います

400mmいいですよ
ピンと背景のボケが決まった時、買って良かったと実感します

フルサイズ用に設計されたレンズを使用する時、APSCは望遠効果というより、レンズ本来の性能を発揮出来なく、ただ小さくしか写せないので望遠効果とは違います

フルサイズと比べてファインダー像も小さくなるし

書込番号:19518972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2016/01/24 06:46(1年以上前)

おはようございます

>マイクロフォーサーズ機・・・望遠はそちらでカバーしようかと
200に1.4エクステかましても280ミリで購入されたDMC-GX8H-S 高倍率ズームレンズキットの望遠端と同じ焦点距離ですが>汗

もちろん描写、AF速度などの違いは考慮してません。がEF用のエクステ購入すると、望遠はマイクロフォーサーズ機での構図が・・
またエクステの場合ワイド端が約100ミリとなりますが大丈夫でしょうか。

ここはマイクロフォーサーズ機の望遠強化がいいように思います。というかエクステの使用頻度って思ったより少ないですよ。
の場合年一度あるかないか・・・望遠用にはマイクロフォーサーズ機を使用を初志貫徹しましょう。

書込番号:19519077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/01/24 07:51(1年以上前)

☆ME☆さん

はじめまして♪
ドぞ宜しくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ


エクステかまして撮っても

かまさなかったら...もっと...

って思わない?絶対?思わないなら有


思うんだったら4万?はどやろ?動画は完備?


428 or 64 買う予定あるなら、そっちでは使う可能性莫大なのでマスト!


8割方)猛者e428先輩の受け売りね♪
最後、背中押してほしいならe39さん召喚したらええよヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:19519158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/01/24 08:00(1年以上前)

>☆ME☆さん

ボディが6Dの場合、300/2.8に1.4エクステが一番かも。
でも、重いし、高いし。

それだと、LUMIXに45-200(90-400)のレンズでいいかと思います。
それとも、NewのLEICA100-400(200-800)もありますが、そこまで必要あるかなぁ〜

どうしても、6Dで進めたいのでしたら、70-200/2.8に1.4エクステかと思います。

書込番号:19519173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2016/01/24 08:32(1年以上前)

>最近マイクロフォーサーズ機を購入したので、望遠はそちらでカバーしようかとも考えてます…f(^_^;

自分で答えを書かれているのでは???
文面からばれずに購入しようと思ってるようですが、レンズを追加したらマイクロフォーサーズを買った意味がなく、
それこそばれたときに余計めんどくさくなる要因がマイクロフォーサーズにのしかかってくると思いますよ。

書込番号:19519229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/01/24 08:41(1年以上前)

>☆ME☆さん

別な発想ですが、
CANONのAFレンズをM43に変換するマウントアダプタを使い、LUMIXでちょっとAF動作に制限があるかも知れませんが、
焦点距離が2倍になるかと思います。但し、画質はそれなりに劣化するのが弱点だと思います。

70-200/2.8が、140-400/2.8に化けるかと思います!!

書込番号:19519250

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/24 08:51(1年以上前)

☆ME☆さん こんにちは

>昨年12月に保育園での発表会で撮影をしたのですが

常用するような 使い方でしたら 100-400mmの方がいいかもしれませんが たまに使うのでしたら エクステンダー使うのも良いとおもいますし 

70-200mmとの組み合わせで×1.4であれば AFスピード矢画質の落ちも マスターレンズの性能が良いので 余り気にならないと思います。

書込番号:19519279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/24 08:52(1年以上前)

☆ME☆さん
おはようございます。
6D+EF70-200F2.8L IS II+1.4テレコン IIIでドックランでワンコを撮りますが、正直なところテレコンの威力は発揮していない様に自分は感じます。(保育園の発表会とは距離が全然違いますが・・・)
7D2+EF70-200F2.8L IS IIに慣れてしまっただけなんでしょうが(汗)

自分なら@のAPS-C機を導入します。

他の方がおっしゃるようにヨンニッパやロクヨンに付けるなら1.4テレコンIIIも有りだと思いますが・・・
70-200mmに着けても気持ち寄れてるかな?と思う感じです。

書込番号:19519282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/24 09:20(1年以上前)

☆ME☆さん

まさに☆ME☆さんのような方にこのエクステはあるのだと思いますよ!\(^o^)/
デメリットである画質の劣化やAF速度の低下は70-200Uならほとんど感じないと思います。

書込番号:19519350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/01/24 10:59(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m

皆様、ご回答ありがとうございますm(_ _)m


【補足】
現在、所有の一眼は、EOS 6D、LUMIX GF7 & GX8 です!

・6D ⇒ 写真機
・GF7 ⇒ コンデジ代わり
・GX8 ⇒ 動画メイン機

MFTのレンズは、GF7のキットレンズ(12-32、35-100)GX8のキットレンズ(14-140)他に 7-14 を所有してます!

MFTで望遠カバーする場合には、別途レンズを購入したいと考えてます!
・100-300mm/F4.0-5.6
http://s.kakaku.com/item/K0000152875/
・45-200mm/F4.0-5.6
http://s.kakaku.com/item/10504312024/
…等です!

3月発売予定の…
・100-400mm/F4.0-6.3
http://s.kakaku.com/item/K0000846728/
…は考えていません!
メッチャ気になるレンズですが、私の用途からすると800oの画角は不要です!


でも、写真も動画も残したい…と考えてますので、MFTで望遠をカバーした場合には、写真か動画のどちらかになります…!?


そんな時の為の4Kフォトなのかもしれません…!?



昨年10月末にGF7を今月GX8を購入しており機材を増やせる状況ではないので、目立つようなボディやレンズは購入困難です!
購入しても防湿庫の奥で寝かす事になると思います!
白いエクステならレンズと同化して分かりにくかなぁ〜とか浅はかな考えを持ってます!

書込番号:19519628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/01/24 11:11(1年以上前)

次に繋げるためにままずはエクステですかね。あとは6D下取り、キポンのアダプターとオリンパスの300mmと1.4x Teleconverter購入で。

書込番号:19519670

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件

2016/01/24 11:25(1年以上前)

★ アナスチグマート 様

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

レンタル…チョッピリ調べてみます(^o^ゞ



★ ぽん太くんパパ 様

テレコン無いです(^^;;

>僕は70-200F2.8Lllとエクステ1.4xを導入したら、100-400旧の出番が激減しました(笑)

聞きたかったお言葉です(*^^*)

1本にしか使えないのがチョッピリ勿体無いかなぁ〜とか思います(^^;;



★ Jennifer Chen 様

展示用 1台!!!
予備用 1台!!!
布教用 1台!!!

…と合わせて計4台ですね(o^-')b !

御意( ロ_ロ)ゞ


それとも@ABですか!?(^^;;

書込番号:19519703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に127件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

先端部分は

2016/01/12 19:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > レイノックス > HD-6600PRO-46

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

ゴム、ラバーなんですか?
ガラスに密着できるでしょうか?

書込番号:19485372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/12 21:24(1年以上前)

越乃さん こんばんは

ワイコンの先端にフィルター用のネジが切られていますので ラバーが付いていても薄い物のように見えます。

ネジが切られているので ワイドレンズラバーフード 77mmがつけられるようですが 広角側でケラレが出る可能性があります

書込番号:19485832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/19 03:57(1年以上前)

越乃さん
メーカーに、電話!

書込番号:19504422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フード

2016/01/09 12:59(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GWC1

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

こちらにラバーフードは取り付けられますか?
ネジ切り込みはあるのですか?

書込番号:19474414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 DMW-GWC1のオーナーDMW-GWC1の満足度4 休止中 

2016/01/09 13:23(1年以上前)

現有です。内外、いずれにもねじはありません。
専用の、はめ込みのものがエツミあたりから出ていれば良いのですが。

書込番号:19474467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/09 14:01(1年以上前)

越乃さん こんにちは

ネジがないので付かないと思いますし H-PS14042とH-H014専用のコンバーターですが 35mm換算 約22mm相当の画角になるので 薄いフードでもケラレが出る位の画角ですので 探しても無いように思います。

書込番号:19474572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/09 17:19(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん

回答、ありがとうございます。
ボツになりました。

書込番号:19475087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何ミリ

2016/01/09 10:23(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > VW-W4907H-K

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

HC-WX970M-K に付けるとワイド側は何ミリになるのですか?

書込番号:19473993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/09 10:34(1年以上前)

30.8 x 0.75 = 電卓を出して 23.1

書込番号:19474023

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/09 10:59(1年以上前)

越乃さん こんにちは

http://panasonic.jp/dvc/accessory/

上のホームページを見ると22mmになっていますが これは 広角側が29.5mm のHC-W870Mの場合で HC-WX970M-Kの広角側は 30.8mmの為 約23mmになると思います。 

書込番号:19474083

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/09 11:20(1年以上前)

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん

回答、ありがとうございます。
少しでもズームにしたらピントが合わなくなったりしますか?
ビデオカメラの広角最大状態で使うのですか?

書込番号:19474127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/09 12:20(1年以上前)

経験上、カメラの場合ですが、少し寄れるようになる可能性。
アダプタなしと殆ど変わらないと思います。

書込番号:19474286

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/09 17:20(1年以上前)

>うさらネットさん
回答、ありがとうございます。

書込番号:19475088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中 AFについて

2016/01/06 20:23(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

スレ主 TAKASHI_Mさん
クチコミ投稿数:66件

現在 カメラ5Dmark3及び7Dmark2 レンズEF70-200F2.8IS USM装着し エクステンダー ×2Vand ×1.4Vを使用した場合
取説では、5Dmark3の場合 フォーマットダウンロード必要。 7Dmark2の場合 中央のみAFと記載がありました。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html
実際 使用されてる方にお聞きしたいのですが、中央AFだけで 物足りるのでしょうか?
購入検討中なのですが、主に撮影用途は、自然風景・風景・動物・飛行機・スポーツ等で 利用する予定です。
頻度的には、スナップでは利用しないので 月1〜2回程度だと思います。
でもここぞってときは、トリミングでは終わらせるのも何か違うな〜って感じもします。
100-400のレンズは、考えていないのですが AFスピードは皆様満足されてるのでしょうか?
ご感想お聞きできれば、うれしいです。

書込番号:19466269

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2016/01/07 18:29(1年以上前)

TAKASHI_Mさん こんにちは

コンバーターの事では無く 中央1点での撮影ですが 運動撮影の場合 300mm以上の撮影になると 顔の部分と胸の部分では ピントが変わり 顔にしっかりピンと持ってこないと ピンボケ写真になりやすいです。

その為 顔にピンと合わせる場合 顔の位置ど真ん中に置かないといけないため 上部が空き 後でトリミングする必要が出ること多いです。

書込番号:19469081

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKASHI_Mさん
クチコミ投稿数:66件

2016/01/08 15:58(1年以上前)

早い物体には、使いにくいということなんでしょうか? ×2or×1.4 使い方にもよりますが、悩みますね。
よく画質が落ちるといいますが、どこまでなんでしょうか?サンプル写真あれば、わかるんですが、
その具合も個人差は、ありますが参考写真あれば 嬉しいです。

書込番号:19471634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/10 08:19(1年以上前)

私はあまり欲張らずに 1.4× にしました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19574626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/03/07 06:31(1年以上前)

>TAKASHI_Mさん
こんにちは

かつては、70-200に
×2テレコンを使ってましたものです( ̄^ ̄)ゞ

そして画質の劣化ですが、等倍鑑賞時において
5D3であれば、画素ピッチに余裕があるので
ほぼ分からない程度ですが
apsc機であれば、流石に等倍では
差が見えてきます
って感じかと(=゚ω゚)ノ

AFの速度低下ですが
まぁ子供の運動会レベルであれば
問題無いかな?
でも、中学以上のサッカーとかになると
難しく感じるかも?

まぁそんな感じです( ̄^ ̄)ゞ

なので、現在はapsc機である7D2が
ある意味テレコン代わりですd( ̄  ̄)

書込番号:19666564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 2X テレプラス MC7 DGX ニコン用

スレ主 onob777さん
クチコミ投稿数:100件 2X テレプラス MC7 DGX ニコン用のオーナー2X テレプラス MC7 DGX ニコン用の満足度5

はじまして。
つい先日こちらを入手して、d610と80-200に付けて利用しています。
初めてのテレコン(それもサードパーティ)利用でとんちんかんな質問なのかもしれませんが、テレコンだけ、もしくはテレコンを付けた状態のレンズのAF微調整の登録は出来ないのでしょうか?

上記の状態でd610にて、AF微調整をおこなうと登録済みの80-200に対して上書きするような感じになってしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:19437534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/12/27 06:49(1年以上前)

onob777さん

スレ主さまの「自己責任」で対応されているので、しょうがない問題だと思います!!
周囲の住民に聞いても、お望みの動作は動作保証は出来ませんね。

これでも、納得が行かない場合は、ケンコーに電話して下さい。
間違っても、ニコンに電話するのは遠慮した方が無難です。

書込番号:19437566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/12/27 07:25(1年以上前)

ケンコーのテレプラスが装着されていることを、純正エクステンダが装着されているとボディ側が誤認識すれば個別にAF微調整を
登録するコトが出来ると思いますが、そうではないようですね。
ある意味、ボディ側は正しく認識しているとも言えます。

>間違っても、ニコンに電話するのは遠慮した方が無難です。
???。相手にはされないかもしれませんが、電話すること自体に何の問題も無いのでは???。

書込番号:19437600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/27 07:27(1年以上前)

>onob777さん
純正とシグマのテレコンを持っていますが、純正テレコンにレンズをつけると別レンズと判定されるのに対し、シグマだとテレコンなしと同じようになります。

ケンコーのも同様なのでしょう。

書込番号:19437602

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 onob777さん
クチコミ投稿数:100件 2X テレプラス MC7 DGX ニコン用のオーナー2X テレプラス MC7 DGX ニコン用の満足度5

2015/12/27 08:30(1年以上前)

御三方 ありがとうございます。
純正品との違いまで教えて頂きたすかりました。

書込番号:19437676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る