
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年8月16日 00:03 |
![]() |
4 | 2 | 2014年7月30日 18:41 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2014年7月28日 23:00 |
![]() |
3 | 5 | 2014年7月20日 21:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年7月18日 11:55 |
![]() |
2 | 3 | 2014年7月10日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III
まだ販売開始をしていないのに、、、、、
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
こんなところですね。
いずれにしても、早く作例が見てみたい。
サンヨン(Dタイプ)には使えないのは痛いが、ゴーヨン(Gタイプ)には
使えるので、画質が更によければII型から買い替えたいです。
書込番号:17824486
0点

Chitrakaさん こんにちは
テレコン自体 余り数売れないものですが 新製品の為 予約が多くなり ランキングが上がったのかもしれません。
書込番号:17825401
3点

すとろぼらいとさん
ほんとうに。
オリーヴさん
私的には、作例と応答速度ですね。
もとラボマン 2さん
予約、それは考えませんでした。
そうかもしれません。
書込番号:17838706
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > MCON-P02
どなたか、お持ちの方で、SIGMA DPシリーズ(無印系)に使っている方居ませんか?
SIGMA純正のクローズアップレンズ、AML-1はすでに終売しており、
こちらのクローズアップレンズが、非常によく似たスペックになっているため、
使いまわせないかなと思っています。
当方、M4/3も使用しているので、買って試せば良いのですが、何分金欠で。。。
もし、お分かりの方いらっしゃったらお教え下さい。
1点

無印DPですか?
むかしDP1s持ってましたけど、ごくごく普通のクローズアップレンズ付けてましたよ。
kenkoなりmarumiなり好きなやつで大丈夫ですよ。
画質追求したいなら、ACタイプで大きい直径のものを、ステップダウンリングで合わせると良いです。
書込番号:17785605
2点

AML-1は、ACクローズアップレンズの特注版という説もありましたが、過去ログをまずご参照ください。
汎用のAC,MCクローズアップレンズが使えます。
http://kakaku.com/bbs/K0000092171/SortID=13356736/
書込番号:17785754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > パナソニック > DMW-GWC1
お世話になります。
Wズームレンズキット付属のH-FS1442A-KにDMW-GWC1をつけると結構なケラレが出ました。
相性悪いのでしょうか?
14mm/F2.5とは相性よいようですがケラレは出ませんでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17775134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズフィルタは外していますね。装着では蹴られます。
14-42mm電動ズーム、14-42mmズーム初期、14-45mmズーム、オリ14-42mm沈胴ズーム
14mmF2.5、20mmF1.7、Sigma19mmF2.8 問題なしです。オリ45mmF1.8には使えません。
書込番号:17775225
2点

ご返信感謝です!
14-42mm/F3.5-5.6ではケラレないはずなのでしょうか?
DMW-GWC1にアダプターリング装着し14-42mm/F3.5-5.6へ直につけてますがすごくケラレてます(^^;)
今も写真、動画で確認したのですが周辺は真っ黒です。
どこかおかしいのでしょうか・・・。
書込番号:17776261
0点

先に訂正しておきます。14-45mmズームはフィルタ径φ52mmですので、非適合です。
で、14-42mm(旧)が甥っ子のところへいってしまい、新しい14-42mm非所有で確認が取れません。
電動の14-42mmとオリ沈胴14-42mmでは、装着してみましたが使えます。
単14mm/20mmもOKです。
H-FS1442Aは、対応していないのかも知れません。
書込番号:17776669
2点

たびたびありがとうございますm(_ _)m
そうだったのですね(^^;)
一応Panasonicに問い合わせてしまいました。
結果ご報告の上解決済みに致しますね!
14mm/F2.5 ASPH. H-H014の購入検討致しますm(_ _)m
書込番号:17776738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flamingofreakさん こんにちは
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/h_/h_fs1442a.pdf
この取扱説明書の中P8に コンバージョンアダプター付けて使用することは出来ませんと有りますので H-FS1442Aでは対応していないように思います。
でも 14mm/F2.5は 対応機種に成っていますので 問題なく使う事出来ると思います。
書込番号:17777906
0点

ありがとうございますm(_ _)m
どこかで14-42mmに使えると見てH-FS1442A-Kでも使えると勘違いしていたようです(^^;)ショック
14mm/F2.5 ASPH. H-H014の購入検討致します(^^)ありがとうございました!
書込番号:17778647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘頂いた通り不適合との回答がPanasonicよりまいりました。
早とちりでよい勉強になりました(^^;)ありがとうございました。
書込番号:17779254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flamingofreakさん 返信ありがとうございます
今回は 残念でしたね。
でも このワイコンが使える14mmは 中古でも沢山出ていますのでそちらを探すのも良いかも知れませんよ。
書込番号:17779268
1点

flamingofreakさん、こんにちは。今回の件は残念でしたね。購入前に聞いて頂ければ・・・(^^;
でも14mm/F2.5の購入を検討するとのことでかえって良かったかもしれませんね。
書込番号:17779323
2点

お二方、ありがとうございますm(_ _)m
結局即オクにて14mm/F2.5 ASPH. H-H014落札致しました(^^)
次からしっかり気をつけたいと思います(^^;)
書込番号:17780430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III
望遠側がもう少し…
と思う事がたまにあり購入を考えてます。
レンズは70-200F4LISを所有しておりますが、メーカーサイトでは、7DにEXTENDER EF1.4×装着するとAFが使えないとの事…
メーカーサイトを信じて無いわけじゃありませんが、現状を知りたくて質問させてもらいます。
ボディのファームウェアのアップデートでAFが使えるようになった!
って事はやっぱりないですよね…
書込番号:17746896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン(涙)
表の見間違いです自己解決しました…
買っちゃいます!
書込番号:17746912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


子供5人のパパさん こんにちは
X1.4であれば 画質の落ち AFスピードの落ち少ないので 良い組み合わせだと思いますよ。
書込番号:17747492
1点

じじかめさん…
もとラボマン2さん…
おバカなスレにお付き合い下さいましてありがとうございます。
結局買っちゃいました!
レンズとの微妙な色違いには『?』と思うところありますが、満足な買い物が出来たと思います。
今後も御指導御鞭撻宜しくお願い致します。
書込番号:17753106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子供5人のパパさん 返信ありがとうございます
購入されたようで おめでとうございます。
書込番号:17753117
0点



コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (ニコン用)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]にテレコンを購入したいのですが、この商品は使用可能でしょうか?
また、違う商品で使用可能なものがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:17743176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンコーのPro300が付くと思いますが、この手のテレコンは、「AFや手ぶれ補正は、偶然動けば儲けモン」ですからご注意。
書込番号:17743232
0点

★ぱきら★さん こんばんは
http://review.kakaku.com/review/K0000417330/
このレビューの中の momochi5さんが テレコンの事について書かれていますので 参考になるかもしれません。
書込番号:17743386
1点

両方持っているので試しました。
結果、AFが迷って止まらない上に、きっちり2段分暗くなり、F値も反映されません。これの1.4xならAFが使えるかもしれませんが、せっかく明るくて明瞭なA009にテレコンをつけることはおすすめしません。暗くなった分を考えても普通のズームレンズを追加購入した方が間違いないと思います。
※ちなみにKenko PRO300の1.4xは、F値は反映しますが、AFすら動きません。
書込番号:17744699
1点



ニコンレンズをm4/3マウントで使ってみたくて
マウントアダプターをヤフオクで見ているのですが、
幾つか疑問点がありますのでこちらで質問しました。
こんなところを見ています。リンク貼れませんでした。。。
ヤフオク>家電カメラ>カメラで『アダプタ マイクロフォーサーズ ニコン G』
(1) 手持ちレンズは純正Gレンズとサードのレンズ、
すべてD3100でAF可能なモーター内蔵タイプと
1本だけフォクトレンダーULTRONを持ちますが、
とりあえずはGレンズでも使えるものを選べばよいのでしょうか?
(2) 2000〜9000円前後のものが数種ありますが、
どれが使いやすいでしょう?
FOTGA / Pixco / KIPON製までは画像で分かりましたが、
その他に数種類は存在していそうです。
よろしくお願いします。
0点

Gレンズで使うならG用を買った方が良いですo(^▽^)o
普通のだと絞りを変えれません。
値段は好みかな(^◇^;)
私はPIXCOが好きです。
ヤフオクかAmazonで一番安いのを買ってます(^-^)/
書込番号:17717792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


MA★RSさん じじかめさん
いつもお世話になります。ありがとうございます。
まあどれでも、お財布が許す限り、ということなんですね。
さらに質問になってしまうのですが、
モノによっては絞りにクリックがあるものもあるようで、
Rayqualのなら国産で確実のようですがとても高い。。。
aquaclazeというところのは(絞りリングに縦の白線がいっぱいのもの)、
一応数字表記してるみたいで、クリック期待できるのかしら?
アマゾンでも結構安いみたいだし。
どなたか、ご使用になっている方いたら教えていただければ。
数字ではなく、横棒とか矢印表記のがダメそうなところまでは気づきました。
書込番号:17717972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





