コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

pro300DGXとの違いはありますか?

2013/06/09 12:38(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX キヤノン用

皆様よろしくお願いします。
Canon EF70-200 2.8 L USM のレンズにこのテレプラス1.4XDGXの購入を考えておりますが、このテレプラスにPRO300 DGXもありますが、PRO300DGXの方が写りがいいのでしょうか?
今のところ200mm以上の望遠レンズの購入は考えておりません。当然300mmの望遠レンズも所持しておりません。カメラマン本体はCanonx5です。皆様よろしくお願いします。

書込番号:16232719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/09 12:53(1年以上前)

現在ニコン24-70mm F2.8GでPRO300を使っていますがテレコンバータの色収差の押さえ方がかなり優秀だと感じています
メーカーに問い合わせをしたらこのレンズでは使えないと回答されましたが問題無く使っています
一応望遠レンズ用に作られていますのでレンズ構成も色収差を抑える設計になっています

書込番号:16232759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/09 13:02(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん こんにちは

このテレコン 性能良いかも知れませんが テレコンの場合純正が一番相性が良いと思いますし メーカーでの確認も取れていますので 純正が良いと思いますよ。

書込番号:16232786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 13:16(1年以上前)

MC4はそれなりですが、PRO300の画質はかなり良いようですよ
ただし、最近発売されている、EOS1DX、EOS Kiss X6i 、EOS 5D MarkIII 、EOS 6D などではエラーが出て撮影できないとあるので注意が必要
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607601334.html

Canon EF70-200 2.8 L USMなら相性的には純正のエクステンダーが一番だと思います

書込番号:16232845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/06/09 13:25(1年以上前)

皆様早速のお答えありがとうございます。
やはり純正ですか、タムロン90 2.8にも使いたいので、、、と思ったので、こちらを考えていたんですが。やはり純正ですか、、、また悩みます(^^;;

書込番号:16232865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/09 13:52(1年以上前)

まこまさたくあみカメラさん 返信ありがとうございます

せっかくのEF70-200 2.8ですので やはり純正が良いと思いますよ。

書込番号:16232929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/09 15:55(1年以上前)

MC4を時々EF200F2.8Lとトキナの100マクロで使うことがあります。

両レンズとも単体でのキレは相当なものですが、コレをはさむと若干ですがアマくなります。
(アマイと言っても、A3サイズプリント程度であれば、あまり気にならない程度ですが……)

失礼ですが、70-200F2.8は上記のレンズよりも若干アマいと思いますので、テレコンは純正の方が良いと思います。

まあ、お気軽価格ですから、試してみるのもアリかもしれませんが……。

書込番号:16233278

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/09 16:29(1年以上前)

EF 70-200 F2.8L USMとこの組み合わせで使ってます。
本体は5D/5D2のケースが多いですが、一部40Dでも使ってます。

で、フルサイズと70-200 2.8L、そしてMC4 DGXで組み合わせるならば、タムロンA005を使ったほうが良いという結論になりました。
特に、5D/5D2との組み合わせでは楽しいくらいの周辺減光がありました(笑)
ただし、ASP機との組み合わせでは、周辺減光はそれ程気にならず、また描画もそれなりと感じています。

スレ主様の場合は、KISS X5とのことなので、使えるかもしれませんね(^^)

書込番号:16233397

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/09 22:55(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず使ってみてはいかがでしょうか。
不満に感じるようになったら純正を検討されるといいと思います。

書込番号:16234886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/10 06:45(1年以上前)

やはりエクステンダーの購入を考えるなら純正レンズをお使いになる時は純正のエクステンダーの方が良いと思います。

書込番号:16235655

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > トダ精光 > 501-LT

クチコミ投稿数:179件

Optio I-10 の光学ズームだとテレ側がやや不足することがあります。
デジタルズームはトリミングと同じと聞き使っていませんでした。

501-LTはデジタルズーム使用の場合と比べて高い解像度が出せるでしょうか?
用途はDSC判〜六切りサイズまでのプリントでそれ以上のプリントサイズは考慮してません。
使ってみた方、感想などお聞かせください。

書込番号:16176692

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 22:18(1年以上前)

残念ながらトダ精光のコンバーターで良い画質のには出合ったことがないです
値段も値段だし、多分画質がかなり落ちると思います

デジタルズームの方がましかも

書込番号:16176748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/25 22:48(1年以上前)

senson☆ゞさん こんにちは

このクラスのテレコン やはり値段並みの描写になると思いますし マグネットで安定しない取り付けですと 光軸がずれたりして描写安定しないと思いますよ 

テレコン レンズを付けて拡大は出来ると思いますが 画質は崩れる可能性が有りますので まだトリミングの方が良いかもしれません

書込番号:16176923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 11:58(1年以上前)

機種不明

TCON17/DCR1540/C-210/FX9

使ったことはありませんが、値段を見ただけでパスします。

書込番号:16178913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/05/26 15:03(1年以上前)

どうも否定的なご意見が多い…というより全部みたいですね
デジタルズームより高い解像度をというのは無理みたいなので、素直にデジタルズーム使うことにします。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:16179465

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/02 13:13(1年以上前)

値段も値段なのでだめもとで試してみる・・・・って人生に必要では?

書込番号:16206616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

対応レンズ教えてください

2013/05/24 18:38(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

クチコミ投稿数:66件

EOS 7D から EOS 5D Vに乗り換えました。レンズは、EF 24-105mm 4L IS USM を使っていますが、
フルサイズになって、望遠側を補強するために、EF1.4Xの購入を考えています。
このレンズにも使用できますか。メーカーの対応レンズ群には、見当たらないので、実際に使っておられる方、教えてください。

書込番号:16171713

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度4

2013/05/24 18:43(1年以上前)

使えません

ここで使用できるレンズ一覧表が見れます

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

書込番号:16171730

ナイスクチコミ!4


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/24 18:49(1年以上前)

>望遠側を補強するために…
素直に70−200いきましょう

書込番号:16171750

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 18:53(1年以上前)

元祖おじさんさん こんにちは

105oに×1.4ですと 余り望遠の補強にならないと思いますので テレコンよりは 望遠ズームに行った方が 良いように思いますよ。

書込番号:16171764

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/24 18:56(1年以上前)

こんにちは
純正のエクステンダーは出っ張りがあり使用可能なレンズが限られますので使用するにはケンコーの汎用タイプのテレプラスしかありません
テレコン使うと画像は劣化しますから1段くらい絞ったほうが画質は改善するかと思います

ケンコーMC7
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/mc4mc7/4961607601266.html

書込番号:16171774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/24 19:20(1年以上前)

こんばんは。

残念ですが、エクステンダーは24-105には使用できませんね。

RED BOXさんが言われる通り望遠側の買い足しが必要かと思います。

70-200F2.8U型は金額は高いですが、5DVとの相性は抜群ですよ。

カメラ本体の優れたAFが発揮できます。
写りもよく、AFもかなり早く良く出来たレンズです。

このレンズがあるので、私はD800を買わずに5DVを買いました。

書込番号:16171845

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2013/05/24 22:02(1年以上前)

早速多くの皆さんから教えをいただきました。有難うございます。
御教えに従って、70-200mmを購入します。
しかし、24−105mmでも使えるようにしてほしいですね。

書込番号:16172571

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 22:34(1年以上前)

元祖おじさんさん 返信ありがとうございます

テレコンはマスターレンズより画質良くなることは有りませんので F4かF2.8川解りませんが どちらでも画質が良い70-200mmの選択 いいと思いますよ。

書込番号:16172738

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:07(1年以上前)

こんばんは。

望遠側の補強でしたらEF70-300Lでもいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000141302/

書込番号:16172914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF1.4X IIIのオーナーEXTENDER EF1.4X IIIの満足度4

2013/05/24 23:51(1年以上前)

余計なお節介かとも思いましたが…

70-200F2.8IS付きT型だとすでに製造終了で廃盤(カタログ落ち)しているので
メーカーで修理してもらえる期限(2016年12月)がありますから
長く使うつもりでしたらこの点に注意してください

あと三年半あるといえばあるのですが…
もちろんそれ以降も壊れなければ使い続けられますが…

(現行モデルのF2.8のIS付き二型やIS無し、F4のIS有り無し両方は
現行なので修理期限はまだ決まってませんから安心です)



詳しくはメーカーHP

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#ef

で調べてみてくださいね

書込番号:16173116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 09:07(1年以上前)

テレコンつけると画質も落ちるだけでなく、1.4倍をF4のレンズにつければF5.6相当とF値も落ち、キヤノンのHPによるとAFスピードも約1/2と若干落ちます
したがってテレコン使って望遠化するよりも望遠ズームを買われた方がよいと思います。

ただし非常時用として考えるなら荷物としてかさばらないテレコンをありかなと思います
でも純正では望遠限定で専用設計した方が性能の向上が期待できるので標準ズーム用のエクステンダーは今後も作ってくれないと思います
ケンコーの汎用タイプで我慢するしかないでしょう

またそれほど長いズームが不要なら70-200mm F2.8L IS IIがベストですが、最近高性能のタムロンの70-300mmF2.8が出ましたし、値段の安いのではタムロン70-300mm VC USDがコスパ最高のレンズだと思います
EF24-105Lに1.4倍テレコンつけて38-168mm F5.6相当の暗いレンズとして使うよりは快適に使えるかと思います

70-300mm VC USD
http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:16174061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/06/07 06:19(1年以上前)

多くの方から役立つコメントを頂き有難うございました。
EF 70-200 mm 4L IS USM を購入しました。

書込番号:16224304

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいAFが作動しません

2013/05/24 13:37(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF2X III

クチコミ投稿数:20件

みなさんの口コミを読んで購入しました。7DにEF70-200F4L USM を装着して使用したいのですがAFがまったく作動しません50Dでも同じでした。メーカーに問い合わせをしたら1dx系にしか対応しないとの回答でしたが、そんな馬鹿なっておもいました。購入先のEC-JOYに返品を依頼しましたが、お客様が選んだものだから返品はできませんと回答がありました。 店頭で説明を受けるわけじゃなく、ネット購入は口コミで判断します。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:16170898

ナイスクチコミ!5


返信する
nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/24 13:47(1年以上前)

メーカー別に隠しているわけでもなく、大々的に宣伝しています。自分の下調べ不足と思って諦めるしかないでしょう。

書込番号:16170919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/05/24 13:54(1年以上前)

CANONのホームページの仕様表の注2に対応カメラの記述があります。
※2 EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark III、EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark IV/1D Mark III/1D Mark II N/1D Mark II/1D、EOS 1D-X(要ファームアップ)、5D MarkV(要ファームアップ)を使用した場合に限り、中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSではマニュアルフォーカスになります。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

EXTENDERでカメラとレンズの組み合わせで、AFが出来るかどうか決まります。
ここのクチコミも絶対ではありませんので、EXTENDER購入前にカメラ店、メーカーサポート、ここでの質問をすべきでした。
お客さんの勘違いで購入したので購入店への返品は出来ないでしょうから、MFで使うか、オークションへ出品して処分するしかありません。
この機会に5D MarkVを購入されてはどうでしょうか。

書込番号:16170944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/05/24 14:11(1年以上前)

交換をお願いしてみます。無念

書込番号:16170990

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 14:20(1年以上前)

いまちゃん23さん こんにちは

残念でしたね お店での購入でしたら何とかできたかも知れませんが ネットの怖い所ですね。

70-200oF4で使えるものに交換と言うことですが 上手く行くといいですね。

書込番号:16171017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/24 14:26(1年以上前)

キヤノンでF8対応しているのは1D-Xと5D3だけでしたよね。

返品が聞くと良いですね。

書込番号:16171028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/24 14:27(1年以上前)

ああ、でも一度使用してしまっているのでは返品も交換も難しいですかね・・。

書込番号:16171031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/24 14:27(1年以上前)

>メーカーに問い合わせをしたら1dx系にしか対応しないとの回答でしたが、そんな馬鹿なっておもいました。

7Dでも50Dでも使えますが要は使っているレンズがEF70-200F4L USM との事なので2倍のテレコンを使うと絞りがF8.0になり
AFのピント合わせの絞りの限界値F5.6を超えるからですよ1DX、5DVの場合でも絞り値がFの場合中心部でしかAFによるピント合わせはできませんけれども・・・・・

書込番号:16171032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2013/05/24 14:32(1年以上前)

口コミでf4が合わない事が書いてあれば間違いなかったのに、まさか2.8で対応してf4がだめとはまったく考えていませんでした。確かにネット購入は怖いですよ。慎重に慎重を重ねないといけません。1.4と交換してもらうために送ります。 皆様に先に聞けばよかった。

書込番号:16171048

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/24 14:34(1年以上前)

ご愁傷さまです
お店に勧められて購入したのならクレームの持っていきようがありますが、ご自分の判断でチョイスしたのなら返品は難しそうな気もします
せめて交換に対応してもらえるならありがたいですね

F値の話をすると
1D系や5D3ではレンズのF値がF8でもAFが作動しますが、一般的にAFが作動するのはF5.6のレンズまでと覚えておくと良いかと思います。
レンズメーカーの高倍率ズームの望遠側のF6.3はF5.6とカメラを欺いてAFを作動させているという話です

なので70-200F4に2倍のエクステンダーをつけると合成F値はは4X2でF8となりますから7Dや50DではAFが作動しません
交換も返品も無理で、どうしても買ったものを無駄にしたくないのなら1D系か5D3、レンズならEF135mm F2やEF70-200mm F2.8などのF2.8より小さいF値の対応レンズを買うという方法もあります

書込番号:16171054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度4

2013/05/24 14:35(1年以上前)

7D(50D)と70-200F4Lには×1.4ならAFも動いたのですがね…

×2はマスターレンズからF値が2段落ちとなる為に
F8でAFが可能な機種以外はキハ65さんが書いてくれたように
MFでの運用となってしまいます…

メーカーでもこの件は説明してますが知らなかったものは
今さらここで言っても後には戻れないですから

これから先のことを考えましょう!

購入店でか×1.4との交換に応じてもらえれば良いですがね…
ダメなら下取りに出すかオークションに出品ですかね?

あとはMFで撮影する
F2.8のレンズで使う(使えるレンズに制限あります要確認!)
F8でもAF可能な機種に買い換える…

とかですかね…

書込番号:16171058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/24 14:48(1年以上前)

勉強代です。
少し調べればわかることです。

書込番号:16171092

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/24 15:12(1年以上前)

>交換をお願いしてみます。無念

無念さ良く分かります。今後のためにとっておくか、MFで撮影は駄目でしょうか。

どなたが書いておられるように5D3購入も良いと思いますが。

書込番号:16171160

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/05/24 16:17(1年以上前)

ネット通販をご利用の際の注意点について
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm

書込番号:16171311

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/24 16:49(1年以上前)

ん〜なんて言ってよいやら^^;

今回の場合「返品したい」はチョット理不尽すぎますね…
初期不良でもなくお店のミスでもないのに仕様で動かないわけだからね><

逆転の発想で…「EF2XV」が使えるレンズを追加購入とかw

書込番号:16171405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2013/05/24 18:20(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。ヤフオクで2.8のISをさがしています。次回買い物をするときはみなさんにお聞きしてから購入します。ネット販売会社の冷たさがよくわかりました。そして買う側の軽率さも勉強させていただきました。(これにて引っ込みます)

書込番号:16171668

ナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/24 18:54(1年以上前)

>ネット販売会社の冷たさがよくわかりました

…お使いになられたのですよね?

書込番号:16171765

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 20:39(1年以上前)

高い授業料でしたね。早く忘れましょう!

書込番号:16172146

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/24 23:21(1年以上前)

こんばんは。

今回は残念でしたね。
でも70-200F2.8の購入のキッカケにもなりましたね。

書込番号:16172988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件 EXTENDER EF2X IIIのオーナーEXTENDER EF2X IIIの満足度4

2013/05/24 23:40(1年以上前)

余計なお節介かとも思いましたが…

70-200F2.8ISのT型はすでに製造終了で廃盤(カタログ落ち)しているので
メーカーで修理してもらえる期限がありますから長く使うつもりでしたら
この点に注意してください

このレンズは修理対応は2016年12月までのはずです

あと三年半あるといえばあるのですが…

もちろんそれ以降も壊れなければ使い続けられますが…

詳しくはメーカーHP

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html#ef

で調べてみてくださいね

書込番号:16173069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 09:33(1年以上前)

今回は残念でしたね

F2.8探すまでは、MF使用で乗り切るしかないですね
動きのないものなら三脚使用、ライブビューでピントを追い込めば良いのではないでしょうか

書込番号:16174144

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 飛行機を撮りたいのですが

2013/05/24 01:48(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 246246さん
クチコミ投稿数:2件

カメラは全く初心者なのですが、飛行機などを撮りたいと思い、
D5200にAF-S NIKKOR 55-300mm 1:4.5 -5.6 G VRを購入しました。
撮ってみてやはり300では物足りないので、この製品を買おうか迷っています。

このレンズに付けた場合、明るさとしては屋外で撮るには十分なのかな?とは思うのですが、AFが遅くなって戦闘機などの速い速度の被写体にうまく対応出来なくなると意味がないのですが、どうでしょうか。
また、必ずしも2倍である必要もないのかな?とも思いますが、その辺りは実際に撮ってみないと感覚的にちょっとわからず..。どうせお金を出すなら倍率が高い方が良いかな、といった程度の認識です。

初心者なのでちゃんとピントが合って撮れさえすれば、あまり細かい事は気にしないつもりですが、使えなかったら困ると思いまして。。
飛行機などを撮る方がいらっしゃいましたら是非ともご意見いただければと思います。
宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:16169524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/24 02:55(1年以上前)

ニコンのテレコン使用可能レンズの中にAF-S NIKKOR 55-300mm 1:4.5 -5.6 G VRは入っていないので、取り付けられないのではと思います。
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/index.htm#section10

書込番号:16169607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/24 03:43(1年以上前)

多分、TC20E IIは少しマウント面からレンズ部が出っ張っているので取り付けること自体が出来ないかもしれません

AF-S NIKKOR 55-300mm 1:4.5 -5.6 G VRに汎用のケンコーの2倍テレコンを付けたとしたら合成F値はF9-11.2となりAFは作動しません、ファインダー自体がかなり暗くなるのでMFでのピント合わせもかなり難しいです

一般的にAFが作動するのはF5.6までですし、キットレンズに1.4倍のテレコンつけても合成F値は約F8ですからAFが作動するカメラは限られます(それもAF中央1点のみ)
MFでの置きピン覚悟ならケンコーの1.4倍を使うのも有りかと思いますが、やっぱり資金を貯めてもっと長いレンズを狙うのが良さそうに思います
それまではトリミングで我慢でしょう

書込番号:16169647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/24 05:08(1年以上前)

裏技ですが、安くなったニコン1シリーズにFT1を介してAF-S NIKKOR 55-300mm 1:4.5 -5.6 G VRを使うという手もあります。

書込番号:16169719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 07:38(1年以上前)

トリミングで我慢するのが無難だと思います。

書込番号:16169907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/24 08:35(1年以上前)

246246さん こんにちは

このレンズ 望遠側F5.6と暗いですので 2倍のテレコンを付けると F11と成ってしまい 一番重要視している ピント合わせが 正常に動かない可能性が強いですのでやめた方が良いように思いますし 
このレンズ自体が メーカーで対応されていないので 取り付けれられない可能性も有ります。

書込番号:16170061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 246246さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/24 09:12(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます!

成る程、そもそも対応していなかったのですね、完全にリサーチ不足でした。。
レンズを購入する時に確認しておけば良かったです。

確かに、そうでなくともこのレンズだとかなり暗くなってしまうのですね。
MFで撮るのは難しそうですし、
皆様の仰る通り、しばらくはトリミングで対応した方が良さそうですね..。

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:16170167

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) + FT1

2013/05/23 01:20(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FT1

スレ主 Neonsさん
クチコミ投稿数:4件

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) をFT1経由で動作させておられる方は
おられるでしょうか?AFが効くのかどうかが気になっています。

書込番号:16165509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 08:13(1年以上前)

レンズが太くて、FT1のマウント部分と干渉してしまうので、まずFT1にレンズを装着出来ません。

書込番号:16166028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Neonsさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/23 11:22(1年以上前)

ちいこいさん
明確な回答ありがとうございます。AF以前の問題だったのですね。。。。
解決とさせていただきます。

書込番号:16166530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/06 00:57(1年以上前)

FT1の三脚台座がレンズのAF、VCのスイッチ部の出っ張りに干渉しています。
FT1の三脚台座はネジ7本で取り外せたので、これで干渉せずに取付はできましたが、
結果的として、カメラ側でレンズの認識ができず、でした。。。 残念です。

書込番号:16921056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る